野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「URAWA THE TOWER 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 高砂
  7. URAWA THE TOWER
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 14:38:53
 削除依頼 投稿する

URAWA THE TOWER

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b113230/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155124

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番
交通:JR湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩3分
   JR京浜東北線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR高崎線 「浦和」駅 徒歩3分
   JR宇都宮線 「浦和」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.43m2~120.19m2
売主:野村不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
販売提携 (代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携 (代理):大和ハウス工業株式会社
施工会社:前田・斎藤・タカラ共同企業体
管理会社:未定

総戸数:525戸(非分譲234戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上27階 地下2階建て
用途地域:商業地域
バルコニー:5.73m2~34.10m2
敷地面積:10,564.45 m2

建物竣工時期:  2026年4月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2026年8月下旬(予定)
販売時期:2024年8月下旬 (予定)

[スレ作成日時]2013-04-18 09:32:37

現在の物件
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目1000番(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:40.43m2~120.19m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 525戸

URAWA THE TOWER

9001: マンション検討中さん 
[2024-04-17 15:40:50]
大宮スカイの商談会にはかなり某国人の人が来てた。浦和も相当数来ると思われます。
9002: 匿名さん 
[2024-04-17 15:49:16]
>>8995 職人さん
まさにそうだよね。
利回りはでないだろうね、
1.5億超えたら30年ローンと共益費と
管理費、修繕積立金とかいれたら
月40万以上がかかる
月50万とか
とれないだろう。
9003: 名無しさん 
[2024-04-17 15:56:16]
>>9001 マンション検討中さん
大宮スカイのことに詳しいのようだが、大宮在住の方かな?某国人は埼玉の奥地に興味もないしあまり来ないイメージがあるんだけどなあ。
9004: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-17 16:28:11]
>>9003 名無しさん
大宮スカイは低スペックと引き換えに安かったので、立地を考えたら投資用物件としては良かったよ
外国人は投資用で買う人も相当数いるから
9005: 住民さん1 
[2024-04-17 18:25:10]
地権者にありがたがれって無理ある…
良い部屋取られまくってて半分地権者の物件って他にある?
なんじゃこりゃ、、、
これであり得ないほどめっちゃ高いならナイワー
9006: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-17 18:28:13]
>>9002 匿名さん
それは市場が判断することですよ
9007: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-17 20:01:04]
>>9004 口コミ知りたいさん
ここと同じく外廊下。どっちも極貧スペックよ。埼玉人よ。
9008: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-17 20:02:28]
埼玉はこんなので盛り上がれるのが羨ましい。
戦後の闇市みたいなものか。
9009: 評判気になるさん 
[2024-04-17 20:08:54]
>>9005 住民さん1さん
地権者には感謝でしょう。嫌なら買うな。
お前が買わなくても即完売が目に見えます。
9010: 評判気になるさん 
[2024-04-17 20:09:11]
外廊下の低スペックマンションだろうが、ここは浦和です。23区と比べても同等以上。
9011: 匿名さん 
[2024-04-17 20:46:58]
1.5億超えたら30年ローンと共益費と
管理費、修繕積立金とかいれたら
月40万以上がかかる
さらに固定資産税がかかる
家賃で月50万とか
とれないから投資用ならパス
9012: 評判気になるさん 
[2024-04-17 20:47:50]
さすがに70平米で1億は超えないだろう
税金投入物件だよ
9013: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-17 20:49:00]
投資用としてこの物件どう?

利回り出ないからパス
利回り出ないが検討
積極的に購入
9014: eマンションさん 
[2024-04-17 20:49:43]
中野より坪単価上のマンションに
なってほしい
9015: 通りすがり 
[2024-04-17 20:59:39]
>>9012 評判気になるさん

坪単価500万で1億円行くけど
9016: マンコミュファンさん 
[2024-04-17 22:34:10]
>>9015 通りすがりさん
外廊下の埼玉低スペックなんだけどね
9017: 匿名さん 
[2024-04-17 23:25:14]
>>9012 評判気になるさん
まだアフォなこと言ってんのかお前
9018: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-17 23:36:21]
ちなみに登録の際に予算を入力するんだけど、最低金額は~6000万で上は3億だったかな。1番小さい部屋で6000ぐらいなんじゃないかと予想。フロアも上の方だし。
9019: 匿名さん 
[2024-04-18 00:17:14]
さんざん徒歩5分だとか言ってたけど、結局徒歩3分じゃん
9020: 評判気になるさん 
[2024-04-18 00:23:21]
>>9019 匿名さん

ネガはとにかく叩きたいだけで嘘ばかり何だよな
9021: マンション検討中さん 
[2024-04-18 01:46:00]
経緯知らなかったけどここの地区よくあれだけの地権者どかせたよな。まだ建物残ってた頃「この状態から何年かかるんや」って絶望しかなかったもんなあ。ここまで大口でこのスピードでどかせた事例埼玉に無いんじゃないか
9022: マンション検討中さん 
[2024-04-18 01:59:51]
どかした結果が地権者がいい場所独占してるマンションなので…
二億出して両隣が地権者とか、ね。
9023: eマンションさん 
[2024-04-18 06:24:05]
9024: 通りがかりさん 
[2024-04-18 07:26:13]
地権者が動物か何かだと思ってるのかなww
9025: マンション検討中さん 
[2024-04-18 08:03:12]
地権者のおかげ、なのわかってるのか?
9026: マンコミュファンさん 
[2024-04-18 08:08:40]
正式にスレができたので、↓に移動しましょう
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/696115/
9027: マンション掲示板さん 
[2024-04-18 08:17:00]
外廊下なのはショックでちょっとなあ。
低スペックにはどこまで我慢できるか。
9028: 匿名さん 
[2024-04-18 08:20:17]
>>9026 マンコミュファンさん
そっち、間もなく削除されますから。
9029: 匿名さん 
[2024-04-18 08:22:56]
南向き中高層階ほとんど地権者独占で笑える。
水没住戸を全部分譲に回したプラウド二子玉川と同じだわw
9030: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-18 09:44:15]
地権者が早い者勝ちでいいところ独占しているね
9031: 匿名さん 
[2024-04-18 09:53:14]
ここは半永久的に埼玉県No.1マンションになるから@800でもおかしくない。
ここを凌ぐマンション立地なんて想像できない。
もし大宮のGCS地区内にタワマンが建ったら負けるかもだが、奴らのミンドじゃ実現できんだろう。
9032: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-18 10:31:46]
>>9031 匿名さん
坪800万とかマジでいってるの??
9033: ご近所さん 
[2024-04-18 10:33:17]
税金投入していてさらに坪単価が高めに出てきたら
不公平な気がするね
税金投入されているのだから
相場で出してこないといけないとおもう
9034: 匿名さん 
[2024-04-18 10:41:44]
プレミアムフロア天井高最上階2900mm、26階2850mm
床快fullあり

プレミアムフロア以外は床快fullなし、、、
9035: 匿名さん 
[2024-04-18 10:50:32]
価格予想
最低6000万
1LDK40㎡→坪単価495万

最高3億
4LDK120㎡→坪単価825万

上層階南側が少な目で、東側西側の下層階が多め

平均坪単価はいかに?
やっぱり500万は超える感じだね
9036: マンション掲示板さん 
[2024-04-18 11:06:47]
坪単価550が個人的な予想で上振れしたら坪単価600の可能性もありと見てる(プレミアム除く)
上振れする・しないはともかく、このマンションは坪単価400とか言っている人はお呼びではない
9037: 匿名さん 
[2024-04-18 11:17:01]
>>9019 匿名さん
立地的に駅直結なのに徒歩1分ではないんですか?
9038: 通りがかりさん 
[2024-04-18 11:18:49]
>>9037 匿名さん
直結ではないですよ
9039: ご近所さん 
[2024-04-18 11:19:41]
>>9037 匿名さん
徒歩3分となっているけど
実際には5分くらいかかるよ
図面が出ているからみてみたら
9040: 周辺住民さん 
[2024-04-18 11:20:54]
これですよ
これですよ
9041: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-18 11:35:34]
>>9039 ご近所さん
これ図面見たら駅から一番遠くにエントランスがあるけど、ここしか出入口ないっぽいね。遠回りしてて勿体無い。商業施設あるからしょうがないのか。
9042: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-18 11:36:08]
外廊下タワマンはタワマンじゃない派です。
一度幕張ベイパークを内見に行ったけど、廊下側はいろんな階数の人が出入りしてるのを見えてしまうし、風が強い時は音がうるさい。縦長の団地といった感じで安っぽさを感じたため、23区内の内廊下タワマン買いました。
ここも内廊下なら引っ越しもありかなと考えてたけど、外廊下と聞いて。。。
もし購入検討してる人がいたら、内廊下と外廊下タワマンの内見には絶対行った方がいいよ。
9043: 名無しさん 
[2024-04-18 11:37:32]
>>9042 口コミ知りたいさん
立地で売れるマンションなので嫌なら買うなとしか
9044: マンション検討中さん 
[2024-04-18 13:29:43]
入り口そこでも普通に5分もかからないよ
9045: 匿名さん 
[2024-04-18 13:41:37]
敷地を旧中山道沿いまでって勘違いしてそう
9046: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-18 14:18:01]
いくら埼玉ナンバーワンマンションといっても所詮マンション、築20年超えたら住民層もシニアばっかり&築古になるので悪くなる一方
そこまでここに住むことに価値があるとは思えないけどね
9047: マンション検討中さん 
[2024-04-18 14:22:10]
酸っぱい葡萄ですか
9048: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-18 14:49:04]
>>9046 検討板ユーザーさん
あなたの個人的な感想は興味ないです
9049: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-18 15:45:35]
>>9035 匿名さん
埼玉県ランドマーク的な存在だから、坪単価600万円にしてほしいなあ。神奈川県方面で600万円台のマンションは結構増えているよ。
9050: マンション掲示板さん 
[2024-04-18 17:48:37]
70平米1億3000万くらいと予想
9051: マンコミュファンさん 
[2024-04-18 17:54:16]
>>9031 匿名さん

ここは埼玉1番だと思うけど、都民から見たら だ埼玉 と一括りにされる。
9052: 匿名さん 
[2024-04-18 18:14:47]
首都圏マンション、7566万円 昨年度平均、3年連続最高値
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024041800689

 不動産経済研究所が18日発表した2023年度の首都圏(東京都と神奈川、埼玉、千葉各県)新築マンション平均価格は、前年度比9.5%上昇の7566万円だった。3年連続で最高値を更新した。

 このうち東京23区は5.7%上昇の1億464万円。年度ベースで初めて1億円を超えた。同研究所は、建設コストの上昇や人気エリアでの用地取得競争の激化などを背景に、今後も高値が続くと見込んでいる。

 神奈川県は12.6%上昇の6145万円、千葉県は11.9%上昇の5067万円、埼玉県は4.8%減の4890万円だった。
9053: マンション掲示板さん 
[2024-04-18 18:21:59]
>>9042 口コミ知りたいさん
ですよね、ここは外廊下。低スペック、、
悲しいです
9054: 通りがかりさん 
[2024-04-18 18:37:49]
>>9052 匿名さん
浦和と大宮に同じ投稿してどうしたいの?
9055: 評判気になるさん 
[2024-04-18 18:42:57]
>>9032 口コミ知りたいさん
あり得ないよね
9056: マンション検討中さん 
[2024-04-18 21:27:30]
事前相談の感じで最終値段決めるんだろうけど人気で欲しい人多そうだからすごい金額になるんだろうな。ここまで行くとサラリーだけでは厳しいね。
9057: 評判気になるさん 
[2024-04-18 21:36:34]
>>9056 マンション検討中さん

地権者分以外は残り戸数が少ないなので、資産家やお金持ちをターゲットにしているはずだから、サラリーマンに相手にしてない可能性が大だなあ。
9058: マンション検討中さん 
[2024-04-18 22:04:42]
地権者割合多いけど販売戸数300近いから少ないとは言えないような。
1期の販売戸数と抽選倍率で人気度わかるかな。
人気住戸は10倍とか行きそう。
9059: 評判気になるさん 
[2024-04-18 22:19:44]
埼玉県で唯一無二のタワーだから、今後相当長い間に出ないだろうなあ。手が届ければ買いたいなあ。
9060: マンコミュファンさん 
[2024-04-18 23:33:39]
浦和は浦和一択指名が多いから高額に
これを見てワシントンホテルなどのあの一角を第二弾として再開発してくれないかな?

あの辺詳しい人曰く、ここの再開発にその区画も想定してたけど、なかなか進まないから待ちきれなくてワシントンホテルが建設されて加わらなかったって言ってた
かなり昔のことだそうだけど
9061: マンション掲示板さん 
[2024-04-18 23:59:13]
まあ立地だけで買うから。私も。
どんだけ高くても低スペックでもいいよ。
倍率減ってありがたいとも言える。
9062: マンション検討中さん 
[2024-04-19 00:08:01]
出てこない立地は納得。そういう人相当いるから倍率は高いと思うよ。都内好立地が高くても売れるのとパターンは一緒。
9063: 名無しさん 
[2024-04-19 00:14:14]
ネーミングかっこいい
9064: マンション検討中さん 
[2024-04-19 07:19:03]
>>9062 マンション検討中さん
色んな面から見ても埼玉県で浦和を超える立地がないなぁ。
9065: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-19 07:32:04]
>>9064 マンション検討中さん
さすがに笑う
9066: 匿名さん 
[2024-04-19 08:02:00]
広域で見たら新幹線の要である大宮なんだろうけど、首都圏という範囲なら浦和が一番だよね。歩いてる人の種類が全然違う。

ただ、タワマン需要は投資目線が多いから、そうなると実需人気の浦和が大宮より上に来るかは微妙ではある。
9067: マンション検討中さん 
[2024-04-19 08:07:58]
歴史がある素敵な街もある
9068: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-19 08:09:31]
>>9066 匿名さん
タワマンの大宮スカイと板マンのプラウド浦和を比較すると、平均坪単価ではプラウド浦和の方が高い。
残念だけど大宮と浦和では勝負にならないよ。
9069: 住民さん1 
[2024-04-19 08:30:24]
浦和 おじさんおばさん向け
大宮 若者向け
ってだけでは?
9070: マンション掲示板さん 
[2024-04-19 09:31:46]
>>9068 検討板ユーザーさん
これから再開発をいくつも控えてる大宮が現時点で安いというのが投資という意味では強いかも
9071: マンション検討中さん 
[2024-04-19 10:07:51]
そりゃ大宮は田舎者視点の都会だしなあ
9072: 購入経験者さん 
[2024-04-19 10:26:27]
>>9070 マンション掲示板さん
浦和は今後の再開発って無いの?
9073: マンション掲示板さん 
[2024-04-19 11:10:16]
>>9072 購入経験者さん
ここに続く再開発で具体性あるものあるのかな…
9074: 評判気になるさん 
[2024-04-19 11:15:51]
実需でここに住みたい人は問題無く買いだけど、投資として見るとどうなんだろうね?
9075: マンコミュファンさん 
[2024-04-19 11:18:38]
>>9072 購入経験者さん

決まってない
県庁の建て替えの話が進み始めたくらい
あとは
市役所跡地
市民会館跡地

9076: マンション検討中さん 
[2024-04-19 11:39:55]
ウエルス浦和高砂の販売時期が完璧にここを避けましたね
完成後販売で2025年10月から
9077: マンコミュファンさん 
[2024-04-19 11:44:24]
駅前という一番ポテンシャルが高い土地にマンションを建ててしまったからもう大きく発展することはないよ
発展は捨ててベッドタウン特化の道を選んだということ
9078: マンション検討中さん 
[2024-04-19 12:00:12]
すんたまさん認定なんで問題なし
9079: 評判気になるさん 
[2024-04-19 12:03:54]
>>9077 マンコミュファンさん
それは大宮のウマシカどもが勝手に言ってるだけだ。
大宮ですら支店ばかりで本社はほとんどない、誘致もうまく行ってないという現実が見えてない。
大企業が多くない埼玉が生き残る道は東京のベッドタウンに特化するしか道はないのは明白だ。
9080: 匿名さん 
[2024-04-19 12:10:55]
県都シティにならなかったね
9081: マンション検討中さん 
[2024-04-19 12:11:38]
ぶっちゃけ文教地区でもないよね
浦高は北浦和だし
9082: 通りがかりさん 
[2024-04-19 12:12:18]
平均坪単価は十条の駅前タワマンと同程度と見ております。
9083: マンコミュファンさん 
[2024-04-19 12:20:59]
>>9079 評判気になるさん
東京にアクセスしやすいだけのベッドタウンなら結局東京に住めばいいだけだからなぁ
9084: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-19 12:24:42]
>>9083 マンコミュファンさん
東京が高くて買えないから神奈川や埼玉や千葉に流れるわけですよ
さいたま市の人口が増えている要因の1つです
9085: マンション検討中さん 
[2024-04-19 12:35:07]
>>9074 評判気になるさん
価格によるが、
全くの投資なら、東京でしょう と思う
半住半投ならあり

9086: 匿名さん 
[2024-04-19 12:46:05]
浦和ブランドも埼玉県内でしか通用しないからね
都民や神奈川県民に浦和は高級住宅地と言っても鼻で笑われるだけ
9087: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-19 12:47:39]
>>9079 評判気になるさん
埼玉が特別な価値を得るなんて無理なのにね。
神奈川、千葉みたいな魅力はない。
いかに東京に近いかだけ、実質東京になることに意味があるのか埼玉。
埼玉なんてそんなもん。
9088: 名無しさん 
[2024-04-19 12:49:14]
>>9086 匿名さん
そりゃそうだ。畏れ多いし、我々浦和民も身に染みてわかってるわ。
9089: マンション掲示板さん 
[2024-04-19 12:51:47]
鼻で笑われるというか社会的に信用無くなるレベルでヤバいだろw
9090: 評判気になるさん 
[2024-04-19 12:52:01]
>>9087 口コミ知りたいさん
ベッドタウンとしての道を極めれば生き残るのは難しくない。
勘違いも甚だしい大宮のウマシカどもには理解できない話だろうがな。
9091: 匿名さん 
[2024-04-19 12:54:12]
>>9087 口コミ知りたいさん
悔しいけどこの記事通りだね
たからこそ東京に近い以外のプラス材料を身につけていきたい

埼玉県民が「ほぼ東京」を名乗れる条件 県内で東京度を競うマウント合戦も
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26132082/
9092: 匿名さん 
[2024-04-19 12:56:05]
>>9090 評判気になるさん
ベッドタウンとして今高く評価されてるのは流山、柏の葉、印西など千葉方面が多いね
浦和は埼玉県外からは別に注目されてもいない
9093: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-19 13:06:22]
>>9090 評判気になるさん
いちいち大宮の名前出すなよ。
浦和民のフリして対立起こしたいだけだろ。
9094: マンション掲示板さん 
[2024-04-19 13:08:39]
浦和民のフリして神奈川千葉や大宮との対立へ誘導しようとしてるやついるな。
9095: 匿名さん 
[2024-04-19 13:14:22]
>>9092 匿名さん
そうそうその通り。これが現状。
9096: マンション検討中さん 
[2024-04-19 13:17:29]
>>9095 匿名さん
千葉は安いのも注目される理由としてあるね。
浦和は気軽に買える値段ではないから。
9097: 通りがかりさん 
[2024-04-19 13:23:40]
大宮のスレで浦和と争うようなネタが出ることはないので、本当に浦和民なら恥ずかしいから大宮煽るのやめたほうがいい。
どちらにも長所短所あるし、そもそも街の特性違うのでか競うところではない。
このスレにもいるが、ステアリ民が定期的に荒らしに行ってるようだがバレバレで返り討ちあってる。
9098: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-19 13:29:17]
>>9097を見て大宮スレを覗いてきたら大宮の奴が個人情報聞き出そうとしていてワロタw
9100: 評判気になるさん 
[2024-04-19 13:34:10]
>>9098 検討板ユーザーさん
あなた、論点変えるの好きですねw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:URAWA THE TOWER

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる