東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 07:48:50
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

58201: 名無しさん 
[2023-05-28 17:47:41]
>>58199 匿名さん
仕送り必要か?
いまの70-80代は年金水準高いよ
58202: 名無しさん 
[2023-05-28 18:18:53]
>>58201 名無しさん

そのとおりだけど、やっぱり必要な家庭はあると思う。
親から頭金援助してもらえる家庭もあれば、親に仕送りする家庭もあるさ。
大きな差になるよね、これは。
58203: 匿名さん 
[2023-05-28 18:58:28]
>>58201 名無しさん
年金は人によって違うんだよ。
>>58201の親がいくらで、平均はいくらか分かる?
親父が亡くなって母ちゃん一人の場合、現実にいくら位の人が多いか知ってる?
58204: 匿名さん 
[2023-05-28 19:01:11]
>>58201 名無しさん

YOUの親はいくら貰ってるか知ってる?
58205: 匿名さん 
[2023-05-28 19:02:01]
>>58201 名無しさん
>いまの70-80代は年金水準高いよ

そう思える人は家柄がいいんだろうな。
58206: 匿名さん 
[2023-05-28 19:07:24]
>>58201 名無しさん

どうせ一回もしてないんだろ? してやれよ~
親がその金を使わずに仏壇にしまっておいたとしてもいいから仕送りしてやろうよ
嫁に「多少だけどって親に送れ」って言ってやれよ~
58207: マンション検討中さん 
[2023-05-28 19:12:09]
>>58206 匿名さん
もうおらんのやー
58208: 名無しさん 
[2023-05-28 19:37:03]
半分以上は親から援助してもらってんだろうな。
クソがクソがクソが。
相続税100%じゃないなんておかしいだろ。
58209: 匿名さん 
[2023-05-28 21:23:45]
俺は親にマンションの頭金をもらってないし、結婚のときも自分たちの金でやった。
親への仕送りもまったくしたことない。
結婚したら親とは経済的には完全に切り離してるよ。
58210: 匿名さん 
[2023-05-28 22:22:08]
>>58209 匿名さん
あれ、お兄さん独身じゃなかった?
58211: 匿名さん 
[2023-05-28 23:41:33]
嫁の親父がどっかの専務だか知らんが
カネも出さないのに俺の一人親との同居を反対してきやがって腹立ったわ。
気の強い嫁がしても良いってんのになんであなたが口出してくんの?
「同居させる為に結婚させたんじゃない」
いやいや、母親も時間と共に老いるのでね。
そんな強烈に口出してくるならせめてカネ出してよ~。
まー自営で若造が自由そうでマンションも住む場所も車も自分より良いの乗ってて面白くないのかな!
ならお母さん元気?とか白々しく聞いてこなくていいのに。
オカンも認知症になり施設入れたら最近は聞いてもこねーけど。
58212: 評判気になるさん 
[2023-05-28 23:44:35]
>>58209 匿名さん
そういうのが一番いいよね。
58213: 匿名さん 
[2023-05-29 01:49:20]
>>58209 匿名さん
>>58212 評判気になるさん

>結婚したら親とは経済的には完全に切り離してるよ。

>そういうのが一番いいよね。

そうなると、いや、そうなるからこそ
男から見て嫁も実家が金持ちな女を選ばないといけないって事になって
女から見て夫は実家が金持ちな男を選ばないといけないって事になって
分かりやすく言えば慶応幼稚舎~慶応ボーイタイプが人気な訳だわね。

昔の「男に求めるものは3高」も今の「親ガチャ」も多少違うようでいて、ある意味同じことを言ってるわね。
58214: 匿名さん 
[2023-05-29 01:51:46]
大げさに言えば人間の生存本能みたいなもんだな。
58215: 匿名さん 
[2023-05-29 02:02:06]
女目線で言えば大黒摩季が「選ばれるのは結局お嬢様」と唄ったのが30年前。
その歌詞には「そういえばママもお嬢様」というオチもあるw
58216: 名無しさん 
[2023-05-29 06:21:35]
また奴隷労働の1週間が始まった。
それでも得る給料はマンションの値上げ分には届かない。
クソがクソがクソが。
58217: 坪単価比較中さん 
[2023-05-29 07:04:25]
そんなにクソなら会社辞めた方がいいね
嫁の実家を当てにする様な他力依存者は金持ちにはなれないだろうな
58218: マンション掲示板さん 
[2023-05-29 07:08:17]
>>58217 坪単価比較中さん

嫁なんていねぇ~よ!
超特大のクソがクソがクソが!
58219: 坪単価比較中さん 
[2023-05-29 07:42:35]
超特大のクソはいいね、クソ話し頼んだよ
58220: マンション掲示板さん 
[2023-05-29 07:48:54]
これからの日本、資産が全てだよ
持ち家がないなら45くらいであれば5000万は持ってないとキツイだろう
辛すぎる世の中だ
58221: 通りがかりさん 
[2023-05-29 08:12:41]
>>58209 匿名さん

だったら俺が仕送りもらってあげるよ
58222: 通りがかりさん 
[2023-05-29 08:24:13]
最近中古物件数が増えてきたね
流石に高くなり過ぎたっぽいね
まだ値下げせずに強気価格で出してるみたいだけど、
実際の制約価格はどうなってるんだろうね?
円安のおかげで日経平均は好調だけど、
世界的な不景気は目前と言われてるよね

金利を引き上げてきた欧米は、
金利を引き下げて不景気の株高が期待できるけど、
異次元緩和据え置きの日本にはもう打つ手がないね

そうしたら株、債券、不動産の全てが投げ売りされるかもね

日本の未来はどうなるんだろうね?
58223: 通りがかりさん 
[2023-05-29 08:56:39]
金利を引き上げて苦しむ者はいるだろう。
だが、このインフレに苦しむ者はより多いはず。
今こそ異次元緩和などやめて正常化させるべき。

住宅ローン金利が2%くらいになったとて、
日本の消費者は馬鹿じゃないから十分耐えられるだろう。

未来のために、今こそ動かなければならない。
58224: 通りがかり 
[2023-05-29 11:19:47]
おっさんたちの自分語りや「ぼくのかんがえるさいきょうのきんゆうしじょうみとおし」とかどうでもいいから価格動向の話をしようぜ
58225: 匿名さん 
[2023-05-29 11:24:35]
>>58220 マンション掲示板さん
無理言うなよ。そんなあるかいな。
58226: 匿名さん 
[2023-05-29 11:28:12]
日経平均と連動してるならタイムラグがあってマンション価格も更にあがる
58227: 匿名さん 
[2023-05-29 11:38:21]
ちなみに日経平均にピッタリ寄り添ってる
株価で読み解くマンション価格
https://www.sumai1.com/useful/plus/market/plus_0227.html
58228: 通りがかりさん 
[2023-05-29 12:47:53]
>>58225 匿名さん

俺もあるわけないけど、今の相場でマンション買おうとするならこのくらいないと無理じゃん。
58229: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-29 13:14:41]
先進国の住宅価格はピークを過ぎたようですね、日本の場合も円安故、ドルベースでは既にピーク過ぎているか?円建てでもそうかもね。
先進国の住宅価格はピークを過ぎたようです...
58230: マンション検討中さん 
[2023-05-29 13:17:15]

冷静になった方がいい市況ですよね。自分的には、今東京で売ってる新築マンション買うとすべからく積むと思いますよ。

58231: 匿名さん 
[2023-05-29 13:30:38]
>>58230 マンション検討中さん

中古だってヤバいですよ。
この金額でこんなクソ物件誰が買うんだってのが沢山あります。
58232: 評判気になるさん 
[2023-05-29 13:48:05]
>>58216 名無しさん
その中で、学べるもの、取れる資格(中身のないのはダメだけど)を探して
趣味も広げて行くのさ。趣味を選ぶ秘訣は、ただ埋没するんじゃなくて
新しいものをアウトプットできるようシナジー的に取組むのがベター。
58233: 評判気になるさん 
[2023-05-29 13:56:05]
>>58220 マンション掲示板さん
そうだな。限界を直視して絶望できてること自体が、まあ一枚上なんだよ。
親が金持ちだろうが、貯金たっぷりあろうが
こんな状況でも、ぼんやり、なんとかなるって考えてる人が、非常にまずい。
ましてや、嫁も子供もボンヤリしてたらどうなるかわかるよね。
58234: 評判気になるさん 
[2023-05-29 14:02:07]
>>58229 口コミ知りたいさん
日本だけ、別の動きすること、あるあるなんだよな。
所得も上がらないし。
58235: 匿名さん 
[2023-05-29 17:18:06]
日本が好調なのはいいけど、俺が買うマンションだけ買う直前に暴落しないかな
58236: 匿名さん 
[2023-05-29 18:14:20]
>>58235 匿名さん

それが1番。

しかし金が無い。
58237: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-29 18:30:19]
>>58236 匿名さん

ベビースター3袋分くらいまで暴落すれば流石に買えるっしょ
58238: 匿名さん 
[2023-05-29 19:09:22]
1000万で買った株が1500万になってます。
58239: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-29 19:10:31]
>>58226 匿名さん
簡単に売り買いできないマンションなんかクソだよ。
株のほうがマシ。


58240: 匿名さん 
[2023-05-29 21:02:36]
>>58239 口コミ知りたいさん

マンクラの世界にいると勘違いしちゃうけど世間的には
株持ってる人が息抜きと精神安定剤としてマンション投資もやるもんだからね。
58241: 匿名さん 
[2023-05-29 21:23:31]
不動産投資は詐欺も多いから気をつけないとな。
58242: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-29 22:44:22]
>>58241 匿名さん
まあでも、若い医者の卵みたいな世間知らずは割と簡単に騙される。
58243: 匿名さん 
[2023-05-30 06:02:42]
医者といえばだいぶ前に美容整形の先生がnoteでマンションのレビューとかリフォーム事例集みたいなのを売っているのが話題になったけど、Twitterのマンションクラスタアカウントでも医者だと自称しているのをちょくちょく見るよね。

医者になるのってかなり金がかかるから、裕福な家の出身の人が多いと思うんだよね。相続した金でマンション投資している人も多いんじゃないの?
58244: 名無しさん 
[2023-05-30 06:22:13]
文春のタワマンに関する考察が個人的に納得します。
タワマンは金融商品。
58245: マンション比較中さん 
[2023-05-30 06:23:34]
>>58239 口コミ知りたいさん

値上がりするような物件は大体わかるから。
マンション投資は楽勝。
58246: マンション検討中さん 
[2023-05-30 06:32:09]
>>58245 マンション比較中さん

10年前から見たらほぼ全ての物件が値上がりする物件でしたが、今からでも値上がりする物件を見立てることってできるもんなんですか?
自分は完全実需として検討しているのでその辺がイマイチ分からんのですよね。
58247: 坪単価比較中さん 
[2023-05-30 07:02:45]
20年前から実需として地方で3、都心で1新築マンションを購入し古い2部屋は既に購入した価格よりチョイプラスで売却した。実需で購入したから値上がりは頭の片隅にあった程度だけど結果は全部上がった事になる。つまり20年前はどこで何を買っても上がり、個別というよりタイミングが大きいかな。株はコロナ後で勝ち組に転じたけど今年に入ってのナスダック、特にエヌビディアに救われた。際どいね、金に余裕がなければ***み継続してたかな。パンチが効いた利益は株、安全はマンション不動産。株はリスク大だけどパンチが欲しくなる。
58248: マンション検討中さん 
[2023-05-30 07:03:21]
つくばエクスプレス沿線が子育てファミリーに人気化した結果、足立区及び葛飾区が見直されてきていますね。
そもそもこの辺はヤンキーが多いと言う間違ったイメージが先行して敬遠されていた訳ですから、銀座周辺に通勤するにはとても便利で、住民層の入れ替えによってイメージが良くなるでしょう。
あのエリアの首都とも言える北千住は大学の誘致に成功し、今や若い活気に溢れかえっています。
ファミリー層が住むにはやや賑やか過ぎるところですが、つくばエクスプレス、常磐線沿線住民にとっては買い物や帰宅途次のちょい飲みの街として利便性が高いと言えるでしょう。

つまり、これからは葛飾区と足立区が人気化するのが明白です。
常磐線に目を向ければ、亀有、金町、松戸といった人情味あふれる素晴らしい環境があり、足立区には竹の塚、西新井などと言ったエネルギッシュな街がズラリです。

湾岸人気に陰りが見えてきた今、次に来るエリアはこの辺で決まりでしょう。
58249: 坪単価比較中さん 
[2023-05-30 08:01:09]
北千は学生の頃マージャン、社会人になり吉原、近くに三谷もあり悪いイメージしかなかったけどよくなってるみたいね。その分世田谷や杉並が人気薄か、マンション価格でいうとホクセンはどの辺りの位置付けになるかな、世田谷と同等はないよな。
58250: 匿名さん 
[2023-05-30 08:16:28]
株は個人でも上手い人なら、年平均20%以上のリターンが可能だからね。
2000万が10年で6000万。2億なら12億。夢があるよね。
不動庵はリターンは小さいけれど、ローンでレバレッジ使えるのと税金控除がメリットか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる