東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-10 22:06:41
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その67)

25001: 匿名さん 
[2020-04-14 20:21:56]
>>24997 匿名さん
当初方針の正当化のためだけに、日本人の命を軽く見る今の行政がこれ↓気分悪くなるよ
https://www.fnn.jp/articles/-/32320
https://dot.asahi.com/wa/2020041200016.html?page=2

>>24990 匿名さん
形容表現叫んでのし上がったのが安倍。扇動された人は被害者であり加害者でもある。

>>24996 名無しさん
下がるだろうね
中国の供給ショックは2月のみで終わっていたことが今日の統計で確実に示された。
25002: 匿名さん 
[2020-04-14 20:36:23]
>>24978 匿名さん
安倍応援団の典型だね。全部精神論。ぬのマスクは科学的に否定されている。それと苦笑いはキモいよ
日本人にとって悪夢はどっち?全然難しくない。
実質賃金上昇の民主党、ずっと低下の安倍
所得の諸外国比上昇の民主党、ずっと低下の安倍
アメリカより高い成長率の鳩山、ずっと低い安倍
韓国より多い先端特許の民主党、抜かれた安倍
所得で韓国、イタリアを突き放した民主党、一気に追い付かれた安倍
ちなみに麻生のときは安倍と方向は同じ、民主党と逆。
25003: 匿名さん 
[2020-04-14 21:06:16]
安倍曰く
休業に対して補償を行っている国は世界に例がなく、わが国の支援は世界で最も手厚い
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200413/k10012385201000.html

↑の真偽は?
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20200414-00173263/
25004: 匿名さん 
[2020-04-14 21:24:12]
なんだかよくわからんがクレクレ君スレッドになってるな

ケネディ曰く

あなたの国があなたのため に何ができるかを問うのではなく、あなたがあなたの国のために何ができるのかを問うてほしい

https://americancenterjapan.com/aboutusa/translations/2372/

全員に完璧な補償などできるわけがない。国難は国民が等しく背負わなければいけないこと。

ところで非常事態宣言を受けてコロナウイルス感染者や死者がでている建設各社が次々と操業自粛に追い込まれているのだが、マンション市況に影響が起きないだろうか。
25005: 匿名さん 
[2020-04-14 21:28:13]
>>25004 匿名さん
新築遅れ、後続計画控えるから、新築が減る
流動なくなるから中古も出にくくなる
25006: 匿名さん 
[2020-04-14 22:34:24]
>>25005

レスありがとう供給の減少しかかんがえられないよね
中古もしこって来てレベルの低い猫またぎだらけになって、取引は停滞する。焦って変なものを買わないようにしないとね。階段でしかアプローチのない土地が堂々と売られているので、冷静に検討したいですね。
25007: 匿名さん 
[2020-04-14 22:44:00]
>>24999 匿名さん

じゃ代わりにやれば?
能力ないから無理か。
25008: 匿名さん 
[2020-04-14 23:25:31]
>>25006 匿名さん
一面的だね。需要の減少は?多角的にものを見ようよ。

>>25004 匿名さん
大ウソ、間違いの正当化はいい加減よしなさい。韓国でもそんなことしない。誰一人完璧を求めてないのにそこも平気でウソで固める。なぜ日本だけ異常に遅い、少ない?
早く方針転換しなさい。
誰でも知ってるケネディ出してもごまかせないし、そこにインチキの限界が見えるよ。戦争はインチキを美辞麗句で正当化して負けたんだよ。頼むから他人に特攻だけは誘導するなよ。
25009: 匿名さん 
[2020-04-14 23:32:10]
新築はすでにリーマンショック時より半減している中、着工しているものは延期、今後の新築計画も頓挫ですね。地価が安くなってから、買い占めて、2~3割offの物件が5年後くらいに経つかどうか?
25010: 匿名さん 
[2020-04-14 23:38:19]
>>25008 匿名さん
世界一の自己責任の国が日本ってこと
25011: マンション検討中さん 
[2020-04-14 23:53:14]
政治の話は専用スレでしてください。
25012: 匿名さん 
[2020-04-15 00:02:58]
株価が直接不動産に連動する時代は終わったからな。ストック住戸は上がっていて、新築物件は供給減、質のいい中古物件が主流の時代に突入。複合的要因がどう働くか。
25013: 匿名さん 
[2020-04-15 00:07:20]
中古物件数もマンションバブルだったから安定供給されていたが、今後は倒産や引っ越し、遺産分与などでどうしても手放さなければならない物件以外は、今後数年は売りに出ないだろうな。コロナ不況と騒がれているときに、わざわざ優良中古物件を手放す理由がないしな。自分だったらまた市場が回復したのを見計らって、売りに出す。となると、中古も供給減かな。それとも倒産リストラが相次いで、あちこちで中古を売りに出すか?分からないなー。
25014: 評判気になるさん 
[2020-04-15 00:43:58]
アメリカの銀行では、新規住宅ローンの審査を厳しくする話が出ました。日本の銀行も追随するかもしれないね。
25015: 評判気になるさん 
[2020-04-15 00:46:37]
>>25002 匿名さん

円高を歓迎すらなら民主党支持なんだろうなぁ。円高は悪夢だったよ。
25016: ご近所さん 
[2020-04-15 00:48:45]
ローン審査は厳しくなるだろうね。そして金利も上昇。
25017: 匿名さん 
[2020-04-15 01:15:48]
>>25012 匿名さん
>>25013 匿名さん

どんまうぃw
25018: 匿名さん 
[2020-04-15 03:05:26]
沖さんの見解。3年後くらいが谷とのこと。はてさて。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60100
25019: 匿名さん 
[2020-04-15 03:43:08]
沖さんが言いたくても言えない事

「マンション?いつ買っても大して変わんねえよ。たりめーだろ」
25020: 匿名さん 
[2020-04-15 03:43:33]
沖さんが言いたくても言えない事

「マンション?いつ売っても大して変わんねえよ。たりめーだろ」
25021: 匿名さん 
[2020-04-15 03:44:38]
沖さんが言いたくても言えない事

「マンションの買い時?んなもんオメーが買いたい時よ。決まってんだろ」
25022: 匿名さん 
[2020-04-15 06:55:39]
3年も待ってたらオリンピック、大坂万博となんだかんだ消費マインド戻っててぜんぜん安くなってないじゃんみたいな。金融危機も起きてないしコロナ終息したら雇用も戻るでしょ
25023: 匿名さん 
[2020-04-15 07:42:53]

???「ほら、あれがバブルの塔だよ」
25024: 匿名さん 
[2020-04-15 07:48:57]
億ション買うなら都心、か…。

https://diamond.jp/articles/-/165154?page=2
25025: eマンションさん 
[2020-04-15 08:16:21]
IMFは1930年代の世界恐慌以来の大不況が来ると警告している。世界経済は崩壊するし、不動産は大暴落する。23区のマンションは半値で買えるようになる。
この記事にある通り、不動産の大暴落は不可避。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71840
25026: 匿名さん 
[2020-04-15 08:24:22]
>>25025 eマンションさん
記事は誰が書いているのですか?

25027: 匿名 
[2020-04-15 08:36:34]
ここ1年間でどれだけ投げ売りが出るか?
言い換えれば、どれだけ我慢できるか?

その後は、間違いなく下げた以上の値上がりをする。

理由は簡単。
欧米、中国、日本のみならず世界中が紙幣を刷りまくる。
さて、ジャブジャブの紙幣はどこへ・・・。
25028: 周辺住民さん 
[2020-04-15 08:53:26]
>>25025 eマンションさん
内容はこのスレッドで既出で今さら感があります。
このスレ読んで判断するのが一番正確で早いです。
今後も専門家の立場から定期的に先読みを書き込みます。
新型コロナウィルスや政治の話しは別スレでお願いします。
25029: 匿名さん 
[2020-04-15 08:55:45]
はいはいじゃー半額になるまでがんばってねー
25030: 周辺住民さん 
[2020-04-15 08:58:43]
あ、やっぱり止めておきます。

乞食ブロガーや三流雑誌のライター、エセ評論家に
ネタを提供して小銭稼がれるのもしゃくですから、
Noteでやります。
25031: 匿名さん 
[2020-04-15 09:03:02]
2番底待ちなのにぜんぜんこない。コロナ終息への楽観ムード?
25032: 匿名さん 
[2020-04-15 09:44:55]
>>25031
5月に各社決算発表があるからその前後で振り落としあると思うで~。
上がっても勝て、下がっても勝てよ~。
簡単に負けるんじゃねえぞ~。
25033: 匿名さん 
[2020-04-15 09:57:49]
>>25031
株は雰囲気だからなぁー
19000円超えた辺りから売りまくってるけど青色吐息だよw

直近22000~23000円から10パーセント下落の2万前後で落ち着くとは到底思えないけど、
年金買いや自社株買い、踏み上げの恐怖もあるし板も薄過ぎるし、どう転ぶか分からん。

ま、不動産同様に個別の見極めが大切な局面じゃないかな?
底力や人気がある企業(土地、エリア)は下がっても知れてるし復活も早いし、
その後の勃起上げも期待できる。
25034: 匿名さん 
[2020-04-15 10:03:22]
>>25032 匿名さん
本日から爆勝中
25035: 匿名さん 
[2020-04-15 10:11:59]
>本日から爆勝中

やってる人は上がっても勝て、下がっても勝てよ~。
簡単に負けるんじゃねえぞ~。

25036: マンション検討中さん 
[2020-04-15 10:13:16]
>>25031 匿名さん
2番底待ちの人ってマンション暴落待ちの人と似てるよね。先見の明なさすぎる。
賢い人達この大チャンスを迷うことなくツッパしてるよ。
25037: 匿名さん 
[2020-04-15 10:23:48]
>>25036 マンション検討中さん

二番底狙いでもなんでも別にええんよ。
みんなが「賢い人達」のマネする必要ないんよ。
ワイやオメーさんががっつり稼ぐからって他の人も一緒になる必要ないんよ。
万馬券狙いじゃなくてガチガチ単勝狙いが好きならそれでええんよ。
25038: 匿名さん 
[2020-04-15 10:25:16]
>>25036 マンション検討中さん

上京組が港区タワマン最上階目指すからって
東京生まれまでが港区目指さんでええのよ。
25039: 匿名さん 
[2020-04-15 11:42:17]
>>25036 マンション検討中さん
賢い人達じゃなく自分をそうだと勘違いしてる人達ね。だって根拠が何も示されていないから。悪夢、大胆、世界最大級、最も手厚いという言葉を言う詐欺師と変わんないね。それを信じる人達もいるみたいだからなくならない。
25040: 匿名さん 
[2020-04-15 11:45:10]
>>25027 匿名さん
日本以外なのは歴史が証明
25041: 匿名さん 
[2020-04-15 12:19:39]
なんか若葉さん推奨の物件がこれ↓らしいけど

モリモト・三菱(仮称)目黒区自由が丘3丁目計画
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655886/

立地はすばらしいと思うけど、そもそも着工できるのかね

25042: 匿名さん 
[2020-04-15 12:22:36]
個人的には迎賓館の裏のガーデンヒルズ四ツ谷迎賓の森あたり投げ売りになるなら買いたいけど、多分出ないだろうね。
25043: 匿名さん 
[2020-04-15 12:26:10]
みんな見てる物件が違うからな。金額でスレ分けてほしいわ。自分が見てるのは4000万70平米くらいの物件だけど、中古ほんとに下がってるよ。数が少ないなんてこともない。投資用物件とか億近い物件はそもそも見てないから知らん。
25044: 匿名さん 
[2020-04-15 12:33:01]
>>25043
普段はお目に掛かれない都心の名の通った物件やプレミアムなんかの売りも明らかに増えてるよ。
オーナーチェンジが目立つからまあそういうことだろうね。
売らざるを得ない人も少なくないだろうしチャンスといえばチャンス。
ただ新築については売り手も様子見というかそもそも営業してないし、
値下げ情報が出るのはまだしばらく先だろうね。
25045: 匿名さん 
[2020-04-15 12:43:48]
>>25043 匿名さん

千代田区、投資もファミリーも未だ下がらず。
25046: 匿名さん 
[2020-04-15 12:44:57]
ワテラスとか出ない
25047: 匿名さん 
[2020-04-15 12:46:14]
>>25041 匿名さん
モリモトか。リーマンときみたく、また潰れないかな?
25048: 匿名さん 
[2020-04-15 12:46:33]
原油が安いよね。
25049: 匿名さん 
[2020-04-15 12:48:24]
>>25041 匿名さん
今の自由が丘は住みにく加速してるがな
25050: ご近所さん 
[2020-04-15 13:12:45]
不動産が下がるのにはタイムラグがあるからね。焦らないこと。
これから徐々に下がってくるのは間違いないし、都心高額物件は今がかなりのバブルだから
半値以下で買えるようになるよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる