横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【48】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【48】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-07 11:40:02
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート48です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/
【37】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208327/
【38】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221712/
【39】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225964/
【40】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234262/
【41】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250121/
【42】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/276703/
【43】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/296175/
【44】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306443/
【45】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309725/
【46】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319366/
【47】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/324963/

[スレ作成日時]2013-04-16 23:03:52

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【48】

174: 匿名さん 
[2013-04-21 15:53:01]
大井町辺りだと最近当たり前のように坪330ぐらいするのに
何で武蔵小杉が高い、ということになるのかがよくわからん。
単にその辺の相場に引っ張られてきてるだけなんじゃないの。

大井町と比べたらさすがに小杉は見劣りするのも事実だが。
175: 匿名さん 
[2013-04-21 17:04:48]
大井町の坪330は高すぎると思いますよー
176: 匿名 
[2013-04-21 17:14:27]
最近は大井町、というか品川シーサイドエリアと比較する方が増えてきましたね。

湾岸エリアが震災ショックから立ち直り一気に追い抜いた武蔵小杉をキャッチアップしてきたのかな?
177: 周辺住民さん 
[2013-04-21 17:33:14]
>172
川崎は教育の環境が悪いけどね。子育てを考えたらあの環境は無理だな。幸区や川崎区と中原区で全体のレベルも違い過ぎる。川崎残念。
178: 匿名さん 
[2013-04-21 18:32:32]
>170 なんでも決めつけたがる性格だと社会では嫌われるよ。
武蔵小杉はまだ発展の途中。
イタリアンも増えてきてるね。
179: マンコミュファンさん 
[2013-04-21 18:36:01]
あんたに言われてもな〜
180: 匿名さん 
[2013-04-21 18:38:14]
品川シーサイドは交通利便性悪いから武蔵小杉と比較にならないよ。
181: 匿名さん 
[2013-04-21 20:37:28]
>173
何処かねぇ。
東急スクエアのレストランは高級って訳でも無いし。。
182: 匿名さん 
[2013-04-21 20:39:10]
お店出すなら溝の口の方が集客力ありそう。
小杉は交通便は良いね。
高級感は川崎に劣る。
183: 匿名さん 
[2013-04-21 20:47:32]
そもそも高級な店を求める思考回路が成金なのでは?安くておいしい店いっぱいあるからね、東京。
184: 匿名さん 
[2013-04-21 21:03:15]
そうだなあ、飲食店で高級の捉え方も人それぞれだからなあ。
高くて不味い店の方がはるかに多いのが現実だし、
星獲得店でも数千円から行ける店もある。
どんな基準で高級を求めているかだね。
味なのかサービスなのか内装なのか、など。
185: 匿名さん 
[2013-04-21 22:39:42]
大地震 原発停止 太陽光発電 日照阻害 違反建築物
186: 匿名さん 
[2013-04-21 22:42:07]
福島 廃炉 30年以上
187: 匿名さん 
[2013-04-21 22:49:57]
>183 >184
負け惜しみ杉(笑)
普段、公示地価や収入を気にする方が成金っぽい。
188: 匿名さん 
[2013-04-21 23:02:43]
>187 負け惜しみ?何をどう捉えたらそういう発想になるのか?
武蔵小杉にはいわゆる高級店は無い。
有る無しで言えば負けなのか?。その発想がよく分からん。
高級店なんぞ無くてもいい。
しかし安くて美味い店は幾つかある。
徒歩圏内で高級店が欲しいならそういう街に住めばいい。
無いからと言ってダメな街とは限らない。
189: 匿名さん 
[2013-04-21 23:09:03]
武蔵小杉はとにかく叩かれる街になったと言うことだ。
無名で意識さえされない街は叩く者すら現れない。
それは叩いてる本人たちが最も分かっていることだからw。
武蔵小杉、知名度上がってるねー。
190: 周辺住民さん 
[2013-04-22 00:03:16]
>188
田舎だった武蔵小杉の発展をうらやむサキミンにはその程度しか突っ込めないのです。 実は本人が一番公示地価を気にしているのですよ。川崎駅の掲示板を見たらよく分かる。
191: 匿名さん 
[2013-04-22 00:15:50]
>>190
お前うざいからもう、ここくるな。
192: 匿名さん 
[2013-04-22 00:20:17]
高級レストランが高いのは、あれは研究費がかかっているからなんだな。
研究や創造には金がかかるというのを納得して、そこに金を払う価値がある
と考える客がいるかどうかだな。
田園調布にはそういう客がいる。神奈川の片田舎の逗子や葉山にもそういう客はいる。
武蔵小杉はそういう観点では残念ながら・・・というわけだ。
193: 匿名さん 
[2013-04-22 00:32:30]
当たり前じゃないの。
だって少し前は、グランドと工場ぐらいしか
無かったんだから。

だいたい高級店なんて都内の都心に集まってるでしょ。
例えば、田園調布のどこの店が高級店といえるのか。
予算はいくらなのか。



[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる