リバー産業株式会社 大阪本店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「なんばセントラルプラザ リバーガーデン【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 浪速区
  6. なんばセントラルプラザ リバーガーデン【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-10-06 16:46:12
 

契約者専用のスレッドです。
周辺情報など有意義に情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2013-04-12 12:15:57

現在の物件
なんばセントラルプラザ リバーガーデン
なんばセントラルプラザ リバーガーデン
 
所在地:大阪府大阪市浪速区湊町2丁目5番2(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「JR難波」駅 徒歩1分
総戸数: 553戸

なんばセントラルプラザ リバーガーデン【契約者専用】

551: 契約済みさん 
[2014-07-16 11:40:24]
B棟に入居予定で現地を見る度に洗濯物が乾くかとか、布団を干しても干した後特有のあの感じは得られないんじゃないかとか心配になってくるのですが、どうなんでしょうか?
やっぱりいつ見ても陽が当たってないんで不安です。
同じの様な環境の経験のある方おられませんか?
552: 契約済みさん 
[2014-07-17 12:54:07]
みなさん火災保険はどうされましたか?
火災保険ってやはり会社によって値段は結構変わるものでしょうか?
あまり差がないなら素直に三井住友海上でも良いのですが、直接比較が難しいですね。
553: 契約済みさん 
[2014-07-18 07:22:04]
外観が見えてきたことをこのレスで教えていただきました。そしてその色で様々ご議論されているのをこのレスで見て心配になって、昨日見にいってきました。結果は、543、540は光の加減、角度で本当の色より薄く映っていて、正面から直視した際は530〜532の写真の色そのものです。モデルルームやパンフレットで私たちに案内されていたものとは明らかに違います。これが下地でここから、あの案内いただいた色に今からしていかれるのだったらすみません。もしこのままだったら明らかに違います。結果この方がいいじゃないと言う方もおられますが、それは結果論であり、大多数の方は案内されたのを想定されているのですから、あの感じに仕上げるべきだと思います。モデルルーム二階入口に置かれていたあの展示物の外観の色が薄いベージュだとしたら、今の色は黄色味がかかり過ぎています。みなさんも一度見に行かれてください。
554: 契約済みさん 
[2014-07-18 14:20:06]

外観だけなら、まだいいですけど...
なんか不安になってきました。

555: 契約済みさん 
[2014-07-19 09:28:49]
建設履歴のページにコメントが発表されていましたね!
説明には、毎週撮影と書いてありましたが、私の専有部分の画像追加の更新は、3週間前から状況が変わっておりません。
やるならやるでしっかりして欲しいです。
出来ないのであれば、初めからやらなければいいのに・・・
556: 契約済みさん 
[2014-07-19 10:23:04]
ほんとうですね。
今朝、現場みてきました。
あれはダメでしょう。全く外壁の色違うじゃないですか?
そんなこと許されるんですか?
557: 契約済みさん 
[2014-07-19 15:05:53]
囲いが取れた後初めて外観の一部を見た時に、南港ATCと似てるなぁと感じたのですが、自分だけでしょうか?
外観はただでさえ悪評高かったのに、実物は更にケバケバしいですねぇ…
画面を通してでは機種により色合いが全く違うので、とにかく実物を見て判断されるべきかと思います。
でも最終判断は全体が見えてからですね。
上品な外観を望みます。
内装は元々賃貸級の工夫の無さと安っぽさなので、これで外観もとなると痛いですね。
立地と仕様(階高とスパンは極悪なので除く)はかなりハイレベルなので、もったいないですが、とにかく全体が見えてからですね。

558: 契約済みさん 
[2014-07-19 19:11:21]
専有部分の履歴は4月以降アップされていないのにあの掲示は残念です。
559: 契約済みさん 
[2014-07-21 10:11:39]
現場に行ってきましたので画像を貼ります。
駐車場の外壁が貼られましたので載せます。
現場に行ってきましたので画像を貼ります。...
560: 契約済みさん 
[2014-07-21 10:16:15]
B塔は、完全に足場が無くなったので外観が出てますね!
隙間です。
B塔に住まれる方が気にされている日当たりの参考にしてくださればと思います。
この写真は、朝の10時ごろです!
B塔は、完全に足場が無くなったので外観が...
561: 契約済みさん 
[2014-07-21 10:22:39]
A塔は、まだ足場が残っていて上下の装飾の作業をしていると思います。
一応、現段階の画像です。
A塔は、まだ足場が残っていて上下の装飾の...
562: 契約済みさん 
[2014-07-21 15:12:20]
B 棟みてみました!時間によるかわかりませんが3時ではさすが南向きといった日当たりです!
563: 契約済みさん 
[2014-07-22 00:02:19]
専有部の履歴はA棟中層階で5月末にアップされていました。
現在上層階を順番に更新してるのではないでしょうか。
気長に待ちましょうね。
564: 契約済みさん 
[2014-07-27 21:17:15]
B 棟は7月15日までのアップです!
565: 契約済みさん 
[2014-07-28 11:46:59]
私もB棟ですが4月以降一度もアップされていないです。
囲いもとれているのにおかしいですね。
566: 契約済みさん 
[2014-07-28 23:11:31]
週末の夕方に現地に行ってきましたので、写真のせます。
A棟の階段とB棟のベランダが図面以上に近すぎで、飛び移れそうだったのがちょっときになりました。また、C
棟は西日がスゴかったです。
週末の夕方に現地に行ってきましたので、写...
567: 契約済みさん 
[2014-07-28 23:14:25]
C棟です
C棟です
568: 契約済みさん 
[2014-07-28 23:18:08]
駐車場と手前はディスポーザーの工事です!
駐車場と手前はディスポーザーの工事です!
569: 契約済みさん 
[2014-07-31 18:50:57]
本当ですね・・・・・
非常階段とベランダ、近すぎません??
これではベランダ内も丸見えだし、
部屋の中も丸見えですね・・・

ほんと、飛び移れますよ・・・

今回のケースと言い、外壁の色と言い・・・
ちょっとブルーです。
570: 契約済みさん 
[2014-08-01 12:42:11]
A棟非常階段とB棟は近接しているとは思っていましたが。
B棟のバルコニーの東側は開放されていなくて湾曲に覆われているので覗いたり飛び移ることは物理的に不可能だとは思います。スパイダーマンなら可能だと思うけど(汗)
A棟B棟C棟は連結してるので固まり感があるのですが非常階段はもう少し奥の方が良かったですね。

571: 契約済みさん 
[2014-08-01 21:21:02]
A棟契約者ですが専有部の記録は6月10日までアップしています。
B棟の方が足場が早く取れたみたいですね。
A棟もシートがすべて取れて全体のようすが見られるのが楽しみです。
572: 契約済みさん 
[2014-08-02 11:14:28]
専有部分のアップに大きな差があるのはなぜでしょう?
一時期あきらかにちがう部屋が写っていたことがありました。
このサービスが料金に含まれているんだったら残念です。
573: 契約済みさん 
[2014-08-04 01:07:15]
見てきました。黄色いです。大丈夫だろうか?

「コッツウォルズですから黄色ですよ。」みたいなことかなあ…

もうコッツウォルズはいいから、カタログや模型のような色にして欲しい…黄色いマンションは恥ずかしい。

下地の色だったらごめんなさい。
574: 契約済みさん 
[2014-08-04 01:18:15]
573です。
「全邸完売致しました。」ホームページのマンションの色は限りなく白色に近いクリーム色ではないでしょうか?
太陽の光をどうあててもあんな黄色にはならないと思います。入居前に本当にこんな話をしてすいません。私も契約者です。お許しください。
http://www.rg-namba.jp

下地の色だったらごめんなさい。
575: 契約済みさん 
[2014-08-04 07:12:14]
本当に、全く色が違うじゃないですか?
こんなこと許されないでしょ。
昔の団地みたいじゃないですか。
みなさん、今のまま泣き寝入りでいいのですか?
今なら間に合います。
みんなで声をあげましょう。
576: 契約済みさん 
[2014-08-04 07:27:26]
賃貸物件がでていますね
B 棟で2件
欲しかった間取りだけに残念…仕方ないですけど
577: 契約済みさん 
[2014-08-04 09:21:18]
574さん575さん、お気の毒です。
私も見ましたが下地の色ではなく完成の色だと思います。
私は十分許容範囲なので全然OKですが。

具体的に早くしないと間に合いませんよ。ホントに。
許されないというお気持ちはお察ししますが、ここで文句言ってるだけでは100%ダメでしょう。
私はもう少し薄くてもどちらでもOKなので拝見しております。
578: 契約済みさん 
[2014-08-04 12:10:31]
もうすぐ内覧会ですねえ。
やっと火災保険決めました。入居までやらなきゃいけないことはけっこうあるもんです。

外壁の色が気になってる人は一刻を争うんじゃないかな。
匿名掲示板で書き込みしてる場合じゃないと思うけど。ただ時が経つばかりだし。
すぐにでも具体的な行動あるのみよ。後悔しないように。
邪魔はしないんで。

先週見て来たんだけど暑い時や雨が気にな時期は地下通路は助かります。
579: 契約済みさん 
[2014-08-04 16:01:17]
黄色は言い過ぎかな。黄色系。
安っぽく見えますね…主観にもよりますが。

アーチ型したエントランスが不安だなあ。
ハリボテみたいな仕上がりを持ってくるんちゃうやろか。「コッツウォルズですから黄色くてハリボテなんです。」みたいな話になりませんように。

暫く静観しますが、エントランスがハリボテなら泣き寝入りできませんね。
580: 契約済みさん 
[2014-08-04 19:52:47]
エントランスがハリボテなら私も怒ります(笑)
さすがに笑い話でしょうが。
エントランス横のコリドール仕様はイギリスから石を取り寄せるようなので個人的には楽しみにしています。
出来上がりを見てまた残念な人のコメントはあるかもしれませんが
静観していて出来てしまった後では手遅れなんじゃないでしょうか。
心配な方は事前チェックされた方がいいと思いますが。
581: 契約済みさん 
[2014-08-04 22:08:36]
現時点でB棟で2件の賃貸物件が出ているようです。
B棟は4タイプの間取りですがけっこう早く完売しましたから買いそびれた方もいたのですね。
ここは立地的にかなりの数が賃貸物件か投資目的で購入してるのではないかと思っていたのですが。
2件は意外に少ないなあと思っています。
出足が遅いですね。これから出てくるのかな。
582: 契約済みさん 
[2014-08-04 23:37:20]
イギリスから石を取り寄せるならハリボテにはならないでしょう。エントランスぐらいはお金をかけてくれると信じています。
583: 契約済みさん 
[2014-08-04 23:58:20]
入居説明会の際に外観の小さな仕様変更を細かく説明しサインまで書かせたのに外壁の色が違うなんて一切説明ありませんでした。A棟の壁をよく見ると足場の跡のようなたての筋が残っているように見えたのですが気のせいでしょうか
584: 契約済みさん 
[2014-08-05 07:59:43]
>582
A棟契約者です。
イギリスから石を取り寄せるのはエントランスではなくて、エントランス横の有効空地の民家風の施設に一部使用するのだと思いますよ。たぶん。
エントランスはふつうにセラミックの混ざったサンドストーン調(岩肌調)の仕上げ材をコンクリート壁に施工するのだと思っています。すでにB棟の低層階の外壁に見られるのと同じ質感ではないかな。
あまり過度な期待はしないことです。ふつうにやってくれれば十分です。
585: 契約済みさん 
[2014-08-05 08:06:08]
建築履歴写真のa棟側を見てみなさんどう思われますか?一言お願いします。私的には結構安っぽくなっちゃたのかなぁと思うのですが私だけでしょうか?内装のほうは色々触ればいい感じになるとは思っていますが外装はいわば建物の顔ですからねぇ
586: 契約済みさん 
[2014-08-05 08:33:25]
住めればOKです。
587: 契約済みさん 
[2014-08-05 12:23:37]
金額からしたら、室内の広さや場所も含め十分満足です。
感覚の違いは多少あるとは思いますが、私は楽しみにしてます。
それよりは、前の広場は誰が掃除するんですかね??
以外とタバコのポイ捨てが目立ちます。
588: 内覧前さん 
[2014-08-05 13:14:43]
587さんにほぼ同感です。

外装についてですが自分的には十分高級感あるかなと。ハードル低いのですみません^^
いやいや高級感なんて使うと言い過ぎでお叱りを受けますね。

もともと利便性と広さが最大の購入ポイントというか魅力だったので。

あと1000万くらい出してれば別ですけどね^_^;
外観これくらいでまったく不満はないですよ。
589: 契約済みさん 
[2014-08-05 19:37:41]
まあまあこんなものですよ
だいぶ見えてきました
A 棟とB棟のあいだも狭くみえますがまず飛びうつれなさそうですよ
まあまあこんなものですよだいぶ見えてきま...
590: 契約済みさん 
[2014-08-05 21:06:22]
この物件がこの立地(エリア)最後の物件だったんで迷わず買うたけど
ここがリバーじゃなくて大手デベのタワマンでも買うてたな。
それはこの物件の値打ちがどこにあるのか。言わずもがなということやね。

たまたまリバーで板マンでコスパも高かったけど
5000万円前後でこの立地で100㎡前後の物件が手には入ったらホント御の字よ。
まずまずエエ買いもんしたと思うとる。

けどセダン欲しかってたまたまカローラ買うたのをレクサス並みの装備と比べてああだこうだはつまらんね。
まあ見え見えやけど芸が足らんちゅうこっちゃね。とりあえずセダンなら満足。それでよろし。
591: 契約済みさん 
[2014-08-05 21:27:58]
タバコのポイ捨ては困りもんですね!
592: 契約済みさん 
[2014-08-06 01:23:29]
トヨタ関連の者です。
カローラのカタログにはレクサス並みの装備がある旨の記載はありません。
593: 契約済みさん 
[2014-08-06 07:13:30]
カローラでもいいんです。
カローラ買ったのにレクサスの仕様や装備となんか比べてません。
カローラ買う覚悟をして使用まで決めたのに、渡されるときは外壁の色が今まで見せられてきた案内のものと違うから、みなさん怒っておられるんだと思います。
みなさんの外壁の色は、このままでいいのですか?
594: 匿名さん 
[2014-08-06 09:05:54]
今の感じなら私はOKですよ。

さてダメな人はどうするのですか?ここで呼びかけてどうするの?
2人?3人?現実にいるのかどうかもわからない。それも匿名で。
あなたもだめでしょ!ここでただウダウダと書き込んでるだけじゃ。ただの煽りと見られても仕方がない。

あなたが具体的に行動を開始し提示しなさいよ。
現場近くで署名を集めるとか、集合を呼びかけるとか。何人いるか現実に分かるでしょ。
そういうふうに具体的な問題提起は始まるのです。

だめなら少なくとも内覧会の時に拡声器でも使ってエントランスで訴えなさい。楽しみにしてますよ。
595: 契約済みさん 
[2014-08-06 09:59:23]
撮って頂いた写真には感謝し、本当にありがたいのですが、それはそれ。
やはり現地に行って実物のお色をみました。

私も、今の感じならOK!です。
全く問題ないです。

596: 契約済みさん 
[2014-08-06 11:59:22]
近接のUR賃貸から移ります。
通勤時に毎日進捗状況を見ています。

外壁の色・・・
確かに最初のイメージとは異なるし、周囲の建物と比べても安っぽいなあと感じていました。
ただ、私にとっては許容の範囲内です。

B棟日当りについて・・・
最初から期待していませんでした。
私が契約したのはBの一番東側なので、午前中は何とかなるのでしょうがね。
むしろ、ルネッサタワーとは離れている、というのが率直な感想です。

今私が一番気にしているのが、A棟前のウッドデッキ?の様な場所で、若い子たちがタムロしていることです。特に夏場は酷いですね。深夜〜早朝までいることもあります。酒盛りしているときもありますし、タバコの吸い殻も多いですね。
今は工事関係者が定期的に掃除されていますが、工事が終われば、掃除するのは我々なんですかね。
この件については、入居後に対策を考えなければならないでしょうね。
597: 契約済みさん 
[2014-08-06 13:08:41]
外壁については自分も問題はありません。
ポスター、模型、パンフの各々のページ、それぞれのイメージに多少の濃淡の差異があって、その上で現物を見て十分受け入れられる範囲。だから今は楽しみに完成を待ってます。

593はなぜすぐにでも行動しないのでしょうか。猶予の時はないのに。
数千万円の買い物をするのに納得できない理由があるにもかかわらず現実に何にもしないで匿名レスだけでは。
私ならすぐにでも署名集めてテベ本社にとっくに異議申し立てに行ってると思います。

前レスを見るとシートの外れた写真公開後から1ヶ月も経過してるのにもかかわらず。匿名レスでは効力が無いのは社会人なら分かっていらっしゃるはずですが。
数千万円の買い物なのに現実にはさわらないのですか。それが分かりません。
ふつうの人が見ていれば偽装の荒らしと思うしかないでしょう。
598: 入居前さん 
[2014-08-06 14:43:16]
>>596
B棟はA.C棟より少し奥まっているので、B棟の東側は逆に午前中は陽が当たらないのでは?
毎日現地を通られている596さんにお聞きしたいのですが、B棟の陽当りってどうなんでしょう?
今まで10回以上現地に見に行っているのですが、ルネッサさんとの間の通路に陽が当たっているのを見た事がないんです。
見に行ったほとんどが秋〜春であった事も影響してるとは思いますが、一番陽当りが良かった時でもB棟の5%程度だったのでかなり不安です。
やはり夏場以外はほぼ陽当りはないのでしょうか?
599: 内覧前さん 
[2014-08-06 15:07:57]
エントランスの写真アップして下さった方ありがとうございます^-^
わざわざ夜に撮って下さったのですね。感謝です。
エントランスがいよいよ現れると思うとワクワクします。
明るいところでも見てみたいです。
私も近日見に行きます。もし出会ったらよろしくです^o^
600: 契約済みさん 
[2014-08-06 17:26:31]
明るいところでのエントランス写真をみたいですね。
ご近所にお住まいの方、またアップいただけたらうれしいなって思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる