大和ハウス工業株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「プレミスト札幌ターミナルタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. プレミスト札幌ターミナルタワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-18 17:40:53
 

プレミスト札幌ターミナルタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:北海道札幌市東区北7条東1丁目1-6,14(地番)
交通:函館本線 「札幌」駅 徒歩5分
札幌市営地下鉄南北線 「さっぽろ」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.12平米~132.18平米
売主:大和ハウス工業

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/384007/
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2013-04-11 22:51:47

現在の物件
プレミスト札幌ターミナルタワー
プレミスト札幌ターミナルタワー  [第5期2次(最終期最終次)]
プレミスト札幌ターミナルタワー
 
所在地:北海道札幌市東区北7条東1丁目1-6(地番)
交通:函館本線 「札幌」駅 徒歩5分
総戸数: 235戸

プレミスト札幌ターミナルタワーってどうですか?

144: 匿名さん 
[2013-08-19 12:50:33]

お風呂に窓があるし間取りは良いですよね
私も候補に挙げましたが東側の煙突がネックで外れました。
やや高いですが北西角を検討中です。
145: 匿名さん 
[2013-08-19 18:19:54]
自走式駐車場、程よいエレベーターの数、修繕のコストが抑えられそうですね
146: 匿名さん 
[2013-08-19 19:03:45]
やっぱり高いな
147: マンション投資家さん 
[2013-08-19 23:18:41]
抽選になるようなマンションを
高いと言ってるようでは・・・・・

148: 匿名さん 
[2013-08-19 23:36:02]
札駅5分で安いのがあったら教えてほしいわ
149: 匿名さん 
[2013-08-19 23:58:50]
建築コストは上昇、インフレを考えると、これからはもっと高くなると思いますよ。
個人的には坪単価160万切ってるし、さほど高くないというイメージです。
売っても値落ちは少なくてすみそうなので、10年くらいで他の物件に住み替えるという戦略もありですね。
150: 匿名さん 
[2013-08-20 00:14:44]
札駅が近いけど住むメリットってあんのかな?
生活するには不便でしょ
セカンドでたまに使うなら判るけど・・・
151: 匿名さん 
[2013-08-20 00:33:01]
大和の担当者から、同じ事を言われました。
なので、抽選に参加してみようと思います。
152: 匿名さん 
[2013-08-20 00:35:14]
↑ 149さんのコメントに対してです。
153: 匿名さん 
[2013-08-20 00:35:40]
今も札駅近くに住んでるけど、デパ地下とか病院がたくさんあるから便利だよ。
地下道あるから傘もいらないしね。
154: 匿名さん 
[2013-08-20 06:24:45]
ここは地下道直結でないから傘は必要
地下に潜っても、駅まで距離あるよ
155: 匿名さん 
[2013-08-20 09:18:04]
管理費・修繕費・駐車場代などいくらになるか興味があります。
156: 匿名さん 
[2013-08-20 11:21:45]
管理費・修繕費はタワーの標準レベル
駐車場は場所が場所だけに高め、自走式だし
その他、ガスコージェネの費用がかかる
157: 匿名さん 
[2013-08-20 15:55:12]
駐車場、安いですよ!近隣の月極よりも安くて、驚きましたけど。
158: 匿名さん 
[2013-08-20 22:23:11]
コージェネはトータルでオール電化と同じくらいの金額になるから、問題なさそうかな。
見せてもらった資料によると、3LDKで管理費は12000円、修繕は6000円スタート(30年後3万超)くらいだったはず。
たしかに、駐車場は相場の半額以下くらいだった気がする
159: 匿名さん 
[2013-08-21 09:32:26]
立地条件を考えると悪くない条件だと思います。間取りと価格が早く知りたいです
160: 匿名さん 
[2013-08-21 22:05:40]
間取りはタワーにしては中々良いと思いますよ。
抽選落ち無いことを祈ります
161: 匿名さん 
[2013-08-23 08:48:15]
資産性はどうなんでしょうか?
北口側、東側は再開発で将来性は高そうですが…
162: 匿名さん 
[2013-08-23 10:52:23]
タワーは維持費も価格もも高そうで住みたくても手が出ませんでした。北海道にもお金持ちがいるんですね。うらやましいです
163: 匿名さん 
[2013-08-23 11:58:39]
確かに貧乏人に札駅タワーは無理だな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる