神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「★プラネスーペリア宝塚(新星和)★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 南口
  6. ★プラネスーペリア宝塚(新星和)★
 

広告を掲載

コメット [更新日時] 2006-11-23 21:14:00
 削除依頼 投稿する

宝塚南口駅2分の、「プラネスーペリア宝塚」(新星和不動産)を
購入された方に、決めた理由などを聞かせていただきたいです!
現在キャンセル受付をしてるようなので・・・

[スレ作成日時]2004-09-05 02:02:00

現在の物件
プラネスーペリア宝塚
プラネスーペリア宝塚
 
所在地:兵庫県宝塚市南口2-426他
交通:阪急今津線「宝塚南口」駅徒歩2分

★プラネスーペリア宝塚(新星和)★

2: 若名さん 
[2004-09-06 00:14:00]
3: 匿名さん 
[2004-09-06 03:49:00]
ホテルライクな雰囲気ですねぇ〜
4: 匿名さん 
[2004-09-29 21:00:00]
表記のマンションを購入しました。

9月末にポストにダイレクトメールが入っており、その内容が気に
入ったので、生まれて初めてモデルルームに行き、なんと!!
その場で決めてしまったという人生最大の衝動買いでした。

決めた理由ですよね?うーん。
まず、立地と利便性。宝塚の本駅は少しごみごみしてて逆瀬川は
駅の近くにマンションが無い。小林は最初から除外。
仁川は競馬がある・・・等の理由から、南口が第一希望だったこと。
で、駅まで90メートルなのに、閑静な感じがした。
実際中に入ってみると、フローリングが横幅が広くて、クローゼット
とか、ドアとかとてもしっかりしたつくり。
モデルルームのインテリアも、カッシーナ系でまとめてあり素敵。
営業マンは、どんな質問をしてもしっかり返答。
ホテルのフロントサービス(?)のようなものが利用できる。
家中の水がミネラルウオーター。
台所に生ごみがなくなる。ディスポーザー標準装備。

迷ったのは、どのタイプの間取りにするか?という点で、ここを買う
ということには、殆ど迷いが無かったです。
今は外観が出来てきて、入居を楽しみに待っているところです。

何かお聞きになりたいことがあれば、気軽に聞いてくださっていいですよ。
5: 匿名さん 
[2004-09-29 23:23:00]
「キャンセル待ち」って、どのくらいいるのでしょうか?
キャンセルって出るものですか?
6: 匿名さん 
[2004-09-29 23:46:00]
私もモデルルーム見ましたが、立地でやめました・・・
なんかゴチャゴチャしてそうで。
バス停のまん前だったり、この建物の前後が特にガチャガチャしてそう。
装備的なものはいい感じに思えました。
あと、最寄が南口駅っていうのもいいと思いましたが。
坂はイヤですが、私は山側の方が落ち着いて過ごせそうなので、
今別の物件を検討中です。。。
7: 匿名さん 
[2004-09-30 08:41:00]
南口の山側っていうと、いま「クレアシティ宝塚南口」っていうのがありますよ。
ホテルの横なんですが。駅近っていう意味では、プラネと同じくらいの条件。
ただ、あんまり売れてないのか、ダイレクトメールと電話が結構すごい。
毎回違う人がかけてきて、一度断っても同じ質問を何度もしてくる(バイト?)
ので、ちょっとばかりうっとうしいです。
8: 匿名さん 
[2004-09-30 17:20:00]
>06
あのバス停は、ラビスタ宝塚(すみれヶ丘)行きのバスが、30分に1本
くらいくるまーたり来るだけ・・・バスが停車しているのをめったにみないw、
不思議なバス停なので、大してうるさくないと思います。

どっちかというと、前に南口幼稚園があり、その園児の声のほうがどうかな〜?
と私は思ったのですが。
9: 匿名さん 
[2004-10-01 08:17:00]
うん、園児の声はうるさそう。日中だけだけど。
小さい子供には、前の道路がちょうどカーブのところになってて結構
スピードだしながら曲がっていく車が多いんで心配といえば心配かな。
でもここの設備等は他の追随を許さないよね。この値段でここまで
出せるのはすごいと思う。ほんとに大丈夫?って感じもするが。
10: 匿名さん 
[2004-10-01 09:55:00]
「プラネ・スーぺリア」シリーズ自体が、人気があるみたいですよ。
芦屋と甲子園一番町っていうのも、かなり早く完売してたと某住宅メーカー関係者が申しておりました。
甲子園一番町の方だったと思うけど、入居してから突然海外転勤、泣く泣く売りに出したら定価よりも
高い値段で売れた人がいたそうです。
11: 匿名さん 
[2004-10-01 10:41:00]
幼稚園の前、うるさいですよ〜!
休み時間は窓を開けてられないぐらい。
まあそれはしょうがないんですが、
うちの前の幼稚園は、今なんか運動会の練習で、
鼓笛隊の練習していて、大音響で音が轟いてます。
窓を閉めても聞こえるし、換気扇から音が伝わってくるんです。
しかも、それを指導している先生の怒り方もすごい。
マイクを通して怒鳴らないでくれ〜。
と、まあこれはうちの地域の話なので、
南口の幼稚園はもっと配慮があることを祈っているのですが。
12: 匿名さん 
[2004-10-06 22:02:00]
工事が順調に進みすぎて、12月入居が可能になったとか。

○○建設の関係者より
13: 匿名さん 
[2004-10-06 22:50:00]
バルコニー側に面して南口幼稚園がある部屋は、
日中音がうるさいのは、最初から分かって買われたのでは
ないのですか!?もしか営業の説明がなかったとか、
気付かなかったとか???
その反対側は他のアパートみたいなのと、2階ぐらいまで
かぶってますよねぇ。南側に存在してるので、日が入らないでしょう。
その分価格は下げてたのかなぁ?
14: 匿名さん 
[2004-10-06 23:05:00]
当然、建設後周辺の影響で支障が出てくる部屋は、
値段に差をつけてるとは思うんですが・・・違うのかな?
よく同じ階で、この部屋だけなぜ安いの?と思って聞くと
前に建物がかぶり日照が若干たりないので、とか。
言われたことありますが。
15: 匿名さん 
[2004-10-07 09:16:00]
>>13
説明がなくても、図面とかでわかるし、現地とモデルルームが傍だったから
自分の目で確かめて買った人が殆どじゃない?
それでも、あれだけ早く完売したんだから、魅力があるってことでしょう。
16: 匿名さん 
[2004-10-07 16:22:00]
どこのマンションもそうだと思うけど、プラネスーぺリア宝塚も当然
前の建物とかによって、価格の差がいろいろついてましたよ。

4階と3階でなんでこんなに価格差が?と思ったら、前のアパートの
屋根を超えるか、かぶるか?の差とか。
でも、そのブン安いし、同じ施設同じ間取りだったら、多少日照が
悪くても、安い方がいいと割り切る人も。

要は、自分の価値観の問題です。
17: 匿名さん 
[2004-10-10 14:54:00]
こちらのマンションは、いつぐらいから分譲してたんでしょうか?
最近、今津線沿線で探し始めて、建築現場を通りかかって、
もう完売していたので、すごく残念だったんです。
18: 匿名さん 
[2004-10-10 21:28:00]
今から丁度1年前、2003年の10月初旬だったと思います。
最初見に行ったとき、アポとってないとなかなか営業の人に説明して
もらえないほど、にぎわっていました。>モデルルーム。
駐車スペースに車止めるのに、順番待ちしたきおくが〜
19: 匿名さん 
[2004-10-10 21:40:00]
そうでしたか。完全に出遅れてますね。
どんな間取りがあったのかなぁと思って、HP見ても、
もう詳しいことはのせていないですよね。
購入された方がうらやましい〜。
20: 匿名さん 
[2004-10-14 09:37:00]
オーソドックスなファミリータイプの3LDKが主流で7タイプ、4LDKが2タイプ、
ディンクス向けの2LDKが1タイプ。
ペントハウスみたいな最上階のリッチなタイプが1室。
最後まで残っていたのは、ディンクス向けの2LDKだった。
間口がひろかったですね、全体的に3LDKの平均が7メートル50くらいかな?
21: 匿名さん 
[2004-10-15 14:01:00]
南向きのみですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる