野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド平針」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 天白区
  6. プラウド平針
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2023-08-06 19:47:54
 削除依頼 投稿する

※まだHPはありません。※情報がありましたら宜しくお願い致します。



所在地:愛知県名古屋市天白区平針三丁目301番
交通:鶴舞線 「平針」駅  徒歩1分
間取り:3LDK ~4LDK
売主:野村不動産株式会社
施工:鹿島建設株式会社 中部支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-04-11 21:20:51

現在の物件
プラウド平針
プラウド平針
 
所在地:愛知県名古屋市天白区平針三丁目301番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 平針駅 徒歩1分
総戸数: 83戸

プラウド平針

551: 匿名さん 
[2014-01-26 20:20:11]
徒歩3分圏内に、地下鉄平針駅、ピアゴ、記念病院、モス、ミスド、ガストなど十分生活できるけど、
地下鉄平針駅から市営バスでヒルズウォーク徳重へ、または本郷へ、
徒歩15分くらいで日進赤池ヒルズ(開発中)へ。
そこそこいい環境ですね~。
553: 匿名さん 
[2014-01-26 20:56:00]
私、営業さんではないですけどね~。
他のところで問題があったことで、一斉に総点検が入るはずですから、
より安心かもね。
554: 匿名さん 
[2014-01-26 20:56:58]
念のため確認しました。
555: 匿名さん 
[2014-01-26 21:00:28]
すでに建てた後だったら怖いけど。
なんでも外部の人がチェックすることは重要ですね!!
556: マンション投資家さん 
[2014-01-26 23:06:44]
どこのゼネコンが請け負っても、造るのは職人さん!元請けゼネコンから、下請け。下請けから、2次、3次と回って職人さん!問題は突貫工事に、ならない工期と職人さんに支払われるお金。あまり安く発注するゼネコンの仕事は安かろ悪かろになる。プラウドシリーズを名古屋で施工してる、ゼネコンAは最悪。同じ仕事でもゼネコンAは安い!
557: 匿名さん 
[2014-01-26 23:19:08]
↑マンション投資家さんでは無くて、下請け業者さんですかね。
558: 匿名さん 
[2014-01-27 14:04:45]
赤池とか平針ってのは名東区と共に豊田三好方面に通勤する人が名古屋市内に住むための地域ですね。勤務が栄、名駅方面だとやはり遠くて八事以西出来れば東区、昭和区、千種区に住みたくなります。
559: 匿名さん 
[2014-01-27 14:04:47]
施工業者のレベルまではチェックできないからな。職人さんの名簿入手するのも大変だし
同じ仕様でもコンクリートの質が違うけどコンクリ業者さんにしかわからないし
560: 匿名さん 
[2014-01-27 15:21:48]
現場、現実、現物。
561: 物件比較中さん 
[2014-01-27 22:28:38]
>>558
まあそうだろうね。ただ、日進、米野木、黒笹、三好ヶ丘、浄水との争いになるので、なかなか。
米野木、三好ヶ丘、浄水は綺麗な街だからねぇ、、

米野木や赤池だと豊富な子育て支援施設も完備されてる、日進駅のそばに職員2人付きの全館床暖房の無料の子育て支援施設がある。米野木で建売で3600万。三好ヶ丘なんか駅直結で、保母さん二人常駐の図書館つきの全館床暖房の教室二つ分ぐらいの広大な育児施設が無料で使えちゃう、三好ヶ丘の中古で戸建て3000万。

引退世代ならともかく、子育て世代が平針を選ぶのはなかなか厳しい。名古屋市の子育て支援はあまらに貧弱
562: 匿名さん 
[2014-01-27 22:35:52]
平針は天白区なのに日進・三好・豊田と比較されるとは、残念な街だな。
563: 物件比較中さん 
[2014-01-27 23:29:07]
>>562
実際は千種区や名東区の東山線沿線より生活保護受給者も圧倒的に少なく、桜通り線沿線よりも交通の便も良くてかなり住みやすいんだけどな。
ただ、豊田線とライバルになりがちで、子育て世代となると、日進、みよし、豊田のほうが支援が充実してるからね。

名古屋市だと、栄のナディアパークに少しでかい子育て支援施設があるけど。日進はあのレベルのものが市内に3カ所ある。みよしは栄の施設を6倍くらいの規模にしたものが駅前直結でついてる。豊田は10倍くらいの大きさで、駅前の松坂屋の最上階が全て子育て支援施設で無料で一日遊ばせられる

名古屋市内だとそういった施設がないんだよ
564: 匿名さん 
[2014-01-27 23:57:07]
>563
そう言われても名古屋市外のマンションは買いたくないんだよね(笑)
565: 物件比較中さん 
[2014-01-28 14:00:38]
だから平針に需要があるんでしょうよ。正直、資産価値では鶴舞線のほうが東山線より未来があると思う
566: 匿名さん 
[2014-01-28 15:46:48]
東山線より資産価値があるなんてご冗談を(笑)
杁中や八事は価値があると思うけど、平針じゃあ資産価値は低いと思う。
567: 物件比較中さん 
[2014-01-28 15:49:35]
東山線は過大評価されてるからな、名城線と鶴舞線は明らかに割安地域
568: 匿名さん 
[2014-01-28 16:22:27]
いずれにせよ、年をとった時に生活しやすいところがいいね~!
いつまでも車運転できる?坂を登ったり下ったりできる?
また、年をとったときに何千万円か払って住み替えるんであればいいけど・・・。
569: 匿名さん 
[2014-01-28 16:46:10]
平針で買っちゃった人の負け惜しみですか?(笑)
570: 匿名さん 
[2014-01-28 20:57:06]
平針駅ではいくら近くてもプレミアム性0
571: 匿名さん 
[2014-01-28 22:06:11]
駅近くで坂のない立地が良いなら、藤が丘だな。
プラウド藤が丘は即完売だったし、資産価値も向こうの方が断然上。
572: 匿名さん 
[2014-02-02 10:35:26]
ニュースとして表に出てきましたね、「ネット指摘 億ション販売中止」。
かの指摘がなければそのまま引き渡されていたってことですよね?
おそろしい。
鹿島建設大丈夫か?
573: 匿名さん 
[2014-02-02 10:47:42]
なんと違約金を4割に引き上げて、話がついたらしいですよ。
いっそ建設不具合を見つけて、違約金を貰った方が良いかもしれませんね(笑)
574: 匿名さん 
[2014-02-02 10:55:03]
今回たまたま指摘が表に出てきたから販売中止されたけど、
隠されてそのまま引き渡されているマンションて他にもたくさんありそう。
こういう問題って、内部告発がない限り表に出ないですよね。
せっかく建てたマンション売れなくなってマンション建設にかかわった会社の損害も大きいから
ぜったい隠しますよね。
575: 匿名さん 
[2014-02-02 11:44:07]
疑いだしたらきりがない。
576: 匿名さん 
[2014-02-02 12:37:19]
ワンフロアにエレベーター七機の無理な設計の上に、無理な工期が重なった突貫工事が原因みたいだけどね。
消費税5%に間に合わせるために今年3月完成、3月入居開始のマンションは危ないかもね。
577: 匿名さん 
[2014-02-02 13:14:08]
今週号のフライデーに載ってる。
578: 匿名さん 
[2014-02-02 13:36:53]
いくら大手でも現場は下請け任せ。大手の管理は各現場の品質管理にまで目が届いていない。しかし日本の下請けは大手の目が届かなくても真面目にしっかりやって裏切らないのが普通。下請け任せであぐら書いてるから何が起きているかも知らない。だから何か起きると大変。
579: 匿名さん 
[2014-02-02 14:06:23]
エレベーター7基は無理な設計とは思えないけどね。
高級マンションだと2戸に1基の割り当てが当たり前だし。
ここのエレベーター1基は少なすぎるよ(笑)

しかし突貫工事はいかんね。
今は職人も不足してるから、余計に質が落ちるし。
とりあえずフライデーを読んでみよう。
580: 匿名さん 
[2014-02-02 14:15:00]
ここってエレベーターが1機しかないの?朝のラッシュは待ち時間長そう。せっかく駅近なのに駅まで5分以上かかったりして。
581: 匿名さん 
[2014-02-02 14:49:17]
階段使えば良いだけ。
3階以下:階段
4-6階:階段とエレベーターが半々
7階以上:エレベーター
って感じで、そこまでエレベーター使用率は高くないってのは甘いか(笑)
582: 匿名さん 
[2014-02-02 14:58:40]
3階以下なら階段だろうね。
あとはエレベーター使うだろ。

駅までに信号あるし改札まで距離はあるから、地下鉄乗るまでに5分以上は掛かるかな(笑)
583: 匿名さん 
[2014-02-02 20:23:28]
15階から階段で1階まで2分半~3分だな。
朝は階段も混雑するぞ!
584: 匿名さん 
[2014-02-02 20:43:12]
通路って鉄格子みたいな柵なんだ。
せめてコンクリで下から見えないようにしてほしいものです。
585: 匿名さん 
[2014-02-02 21:45:24]
ヴィークコート徳川町のスレに写真がありますが、同じような感じでしょうか?
586: 匿名さん 
[2014-02-02 21:53:31]
ホームページのイメージを見る限りは柵であることくらいしか分かりませんが、
下からは見えるでしょね~。
587: 匿名さん 
[2014-02-02 22:46:27]
ホームページのデザインのところで、柵みたいなのは確認できますね。
やはり下から丸見えなのかなあ?
588: 匿名さん 
[2014-02-02 23:34:57]
柵!?
正面エントランスから見上げた眺めは賃貸マンション以下かもね。
野村(プラウド)さんって建物へのこだわり(プライド)はないのかね?
今は売ることにしか目がいかず、モノづくりへのこだわりがないね。
ブランド力ってこうやって無くなっていくんだろうね。
野村ブランドも落ちたね。
589: 匿名さん 
[2014-02-02 23:52:48]
ヴィークコート徳川町のスレの写真みたいな柵だったら・・・
590: 匿名さん 
[2014-02-03 00:13:17]
住む人の気持ちにたった商品づくりがなされてないのかな?
591: 匿名さん 
[2014-02-03 00:17:53]
建築費を抑えるための鹿島からの提案でしょうか?
なんだか残念ですよね。
川名山や八事ほどには外観をこだわって無い様ですが、もう少し配慮してくれたら…。
592: 匿名さん 
[2014-02-03 07:06:12]
>591さん
八事とは八事富士見のことですか?ここも通路側は。。どうなんでしょう。
593: 匿名さん 
[2014-02-03 11:57:12]
>592さん
八事富士見の事です。
あちらは横方ルーバーのようで、目隠しにはなってるみたいですね。
594: 匿名さん 
[2014-02-03 12:46:41]
平針は便利ですよー。数年前 住んでました。

銀行・郵便局・スーパー・コンビニ・薬局・飲食店・大病院・小病院・レンタル屋・自然(林・農業センター・針名神社)
一通りそろっていると思います。

仕事の帰りが遅くても 銀行へ行けるし、食べ物にも困らない。
100均ローソンはお世話になりました。パン・卵・バナナ・その他の物が最終電車で帰ってきても買えるのはありがたい。
ただ、当時の店員さんはとても臭い人が多く、よく鼻がツーンとしてました(苦笑)

隣町のおばーさんは、色んな施設が密集している平針までタクシーで来て一通り済ませて帰ると言っていましたよ。
老後も安心。敬老パスも自分の老後時代まで存在していれば 地下鉄も市バスも使えてとても便利だと思います。
595: 匿名さん 
[2014-02-03 12:50:56]
↑何を今さら的な書き込みだな(笑)
596: 匿名さん 
[2014-02-03 19:48:52]
流れは廊下のつくりなのに。。
597: 匿名さん 
[2014-02-03 21:12:39]
スカートでは玄関から通路に出れないね~
困ったもんだ
そこに住む人は置き去り
598: 匿名さん 
[2014-02-03 21:25:59]
夏は涼しくていいかも(笑)
逆に冬は・・・
599: 匿名さん 
[2014-02-03 23:08:26]
モデルルームの模型を見たときは、気になってなかったんですが…。
ちょっと残念な感じですね。
600: 匿名さん 
[2014-02-04 07:34:56]
さすがに徳川と同じということはないでしょう。長谷工じゃああるまいし
601: 匿名さん 
[2014-02-04 07:48:02]
もう少し柵の径が太いとか?
602: 匿名さん 
[2014-02-04 23:23:03]
フライデー読んでみました。
スリーブの施工忘れ、勝手にコア抜き、内部告発で発覚と簡潔な記事で分かりやすかったです。
それぞれの管理責任はあると思いますが、三菱地所→鹿島→関電工→空調衛生工事業者へと損害賠償して行く感じですね…。
603: 匿名さん 
[2014-02-05 10:33:09]
こんなにマンション建てまくればそれは当然欠陥マンションも増える
欠陥億ションは増え続けてる
三菱地所レジデンス・三菱地所設計・鹿島建設・関電工が先日やらかしたばかり
604: 匿名さん 
[2014-02-05 11:23:10]
>100均ローソンはお世話になりました。

24時間営業なのはいいですよね。私も終電で帰ってきて、レトルトカレーを買うのは100均ローソンです。
(朝にご飯だけは炊いてある(笑))

1人暮らしに必要な分だけの冷凍食品も買えるので、使ってます。
605: 匿名さん 
[2014-02-05 18:34:49]
何か都合悪い話になるとこういうコメントが入ってくるね
営業さん
606: 匿名さん 
[2014-02-05 20:36:01]
>604
やはり図星なんですか??
607: 匿名さん 
[2014-02-05 21:32:27]
野村のチェック体制に期待
608: 匿名さん 
[2014-02-05 21:40:22]
鹿島もこの規模のマンションなんて割りが合わないって思ってるだろうな。
609: 匿名さん 
[2014-02-05 21:51:07]
たしかに大規模でもないし高級物件でもない…。
なんで鹿島が請け負ったのか不思議だったんだよねー。
610: 匿名さん 
[2014-02-06 06:51:19]
販売2月末になってますね。完売しますかね
611: 匿名さん 
[2014-02-06 08:42:36]
このスレの上には、販売時期が2月上旬となってるけど、
ホームページは2月下旬となってるね。

あのモデルルームも3月には撤去が決まってるのなら、第2期で意地でも完売したいんだろうと思う。
完売しなくても残り数戸であれば維持費の方が高いだろうから撤去すると思うけど。
第2期で売れ残ったら、値引きもあるかもね。
612: 匿名さん 
[2014-02-06 08:45:35]
絶対完売しますよ。だってプラウドだもん。東京ではプラウドだったら何でも売れるというプラウド神話はとっくに終わっているけど、ここ名古屋はまだまだプラウドのブランド力健在ですからね。野村にすれば田舎者の名古屋人騙すのなんてたやすいことではないでしょうか?
613: 匿名さん 
[2014-02-06 09:47:12]
たやすいね。
名古屋ではプラウド信者がたくさんいます。
614: 働くママさん 
[2014-02-06 10:15:13]
平針はひととおりの日用品の買物はできます。まあまあの便利さです。
ただ残念ながら、メインのスーパーがとにかく古いんです。いまどきないだろというくらいトイレとか汚いんです。


居酒屋が多くて夜は酔っ払いが闊歩。週末は深夜までグループがうるさいですよ。
プラウド裏の公園とか西側のガストの駐車場は最悪だと思います。
24時間営業の店舗へ搬入する業者のトラックも深夜に荷台を開けたり
台車引いたりする音がめちゃくちゃうるさいです。


あと5月くらいから11月までムクドリの大群がすごいです。
商店街は何も対策しなくて、
よそから平針に来た設備工事の会社の有志が追い払ってくれたんですが
(新聞にも載りました)
その後、商店街はそのやりかたを継続してやらないから、もとのもくあみです。
臭いし汚いし、上からも糞が降ってくるし、
バスや地下鉄利用者はたまったもんじゃありません。
駅に近いなんてメリットにならないくらいです。


ここ数年は特別養護老人ホームや外科、マッサージ、リハビリ施設
介護用品のお店が増えました。
60歳過ぎたら、住みよい街に感じるかもしれません。


日進市になってしまうけれど、
今プラウドからちょっと北のほうに保育園が建設中です。
働くお母さんにいくらかのメリットがあればいいですが…
615: 匿名さん 
[2014-02-06 12:58:36]
所詮は平針。もともと名古屋で生活している人には全く魅力無いエリアだよ…(笑)
616: 匿名さん 
[2014-02-06 17:53:44]
昭和区、東区から平針には引っ越さんわな
617: 匿名さん 
[2014-02-06 17:59:46]
瑞穂区からも引っ越しません
618: 匿名さん 
[2014-02-06 18:38:17]
名東区からも引越しないね。
619: 匿名さん 
[2014-02-06 18:56:03]
名東区からなら引っ越してもいいんじゃない?どっちも似たようなレベルだし。
620: 匿名さん 
[2014-02-06 19:48:19]
基本的に不便。名古屋勤めだったら春日井、一宮の方がいいくらい。
621: 匿名さん 
[2014-02-06 20:32:35]
もちろん藤が丘からも引っ越さない。
しかし一宮や春日井よりはマシだねー。
622: 匿名さん 
[2014-02-06 20:35:45]
もちろん中川区からも引っ越さない。
623: 匿名さん 
[2014-02-06 20:49:44]
春日井や一宮なら平針がいい
港区、南区よりは平針がいい
でも平針より中川区高畑、西区上小田井の方がいい
624: 匿名さん 
[2014-02-06 20:55:15]
いやいや、中川区や西区みたいに水害は無いから引っ越そうよ(笑)
625: 匿名さん 
[2014-02-06 21:12:15]
名古屋市HPで
「南海トラフ巨大地震の被害想定」や「あなたの街の洪水・内水ハザードマップ」で
自分の街を知りましょう!!
626: 匿名さん 
[2014-02-06 22:30:38]
なんか無意味に比較してネガキャンご苦労さま。
627: 匿名さん 
[2014-02-06 23:48:27]
平針は水害や液状化の心配も無いし便利なんだけど、なんか残念な街なんだよね。
植田の北側ほど綺麗な街並みでも無いし。
その代わり植田は水害なんかの心配はあるけど。

東山線沿いで比べても本郷や上社より格下かなあ。
名城線沿いなら新瑞橋や砂田橋といい勝負かも。
628: 入居済み住民さん 
[2014-02-07 00:04:45]
それにしてもいつになったら販売戸数明かしてくれるのでしょうか。
630: 匿名 
[2014-02-07 00:18:58]
残り14邸だよ。2月の最終期で全部売り切る予定だと思う。
631: 匿名さん 
[2014-02-07 07:14:21]
塩釜口、植田、原、平針、赤池は迷うね
鶴舞と比べると荒畑、御器所は格下
八事と比べると、川名、いりなかは格下
632: 匿名さん 
[2014-02-07 07:38:37]
水没する鶴舞より御器所の方が良いと思えるけどね。
ちなみにプラウド御器所計画も駅から徒歩1分ぐらいで、この物件よりも栄・名駅への通勤は便利。
御器所計画のネックは、駐車場が100%じゃないのと長谷工の設計施工って事かな。
633: 匿名 
[2014-02-07 15:45:23]
>>623
>でも平針より中川区高畑、西区上小田井の方がいい
出身が海部・津島方面だね?

634: 匿名さん 
[2014-02-07 23:35:46]
出身は、横浜市の今の青葉区、最寄は青葉台という駅でした。
635: 匿名さん 
[2014-02-07 23:49:20]
ど田舎だな
636: 匿名さん 
[2014-02-08 00:36:07]
田舎者が好む中川区や西区よりは良い立地なのは間違いない(笑)

しかし最近のプラウド(川名山、滝川、楽園町、八事富士見、瑞穂岳見)の中では格下だな。
だから鹿島施工にして補うつもりなんだろうけど。
637: 匿名さん 
[2014-02-08 02:16:07]
いちいち昭和区や瑞穂区の物件と比べんなよ。
ここの物件は駅に近いのが売りだろ。
638: 周辺住民さん 
[2014-02-08 05:44:46]
こんな何もない町に4000万以上のマンション買うなんて勿体無いなー。
今どき徒歩圏内にスーパーも薬局もコンビニも銀行もあって当たり前。
地下鉄だからしょうがないけど、駅ビルみたいな商業施設がないから店が少ないし、仕事帰りに立ち寄る場所もない。
639: 匿名さん 
[2014-02-08 05:44:50]
買物便利なのは平針だね
640: 匿名さん 
[2014-02-08 07:49:55]
>637
ブランド力の向上を目指してるプラウドにしては、ショボい街に計画したなって事(笑)
鹿島建設の施工を売りにしたかったけど、南青山の件が発覚して裏目に出たな。
641: 匿名さん 
[2014-02-08 09:02:11]
でも最終期ということは売れているの?
642: 匿名さん 
[2014-02-08 09:31:24]
豊田方面に通う人ばっかりだよね、買ってるの。
643: 契約済みさん 
[2014-02-08 11:45:17]
豊田方面の人でも買ってもらえるのであれば我慢しましょうよ!
644: 匿名さん 
[2014-02-08 11:48:14]
豊田方面の人にとっては名古屋に住むというメリットだろうな。浄水や三好ヶ丘、米野木日進のほうが市内より住みよいからね、全館床暖房つきで保育士も在中してる無料の室内で子供が遊べる施設など充実してるし
645: 匿名さん 
[2014-02-08 12:04:29]
でもそれって、自動車産業の景気がいい間だけじゃないの?
自動車産業が落ち込んだとたん・・・
646: 匿名さん 
[2014-02-08 12:06:37]
T社の社員にとっては良い立地なのだろう。
という事は機械式駐車場はプリウスだらけか(笑)
647: 匿名さん 
[2014-02-08 12:09:06]
T社の社員は、鶴舞線添いなら八事。平針から八事まで10分もかからない。
648: 匿名さん 
[2014-02-08 12:10:37]
てことは誰が住むの?
649: 匿名さん 
[2014-02-08 12:41:45]
むくどりが大好きなひと。
650: 匿名さん 
[2014-02-08 12:50:48]
>全館床暖房つきで保育士も在中してる無料の室内で子供が遊べる施設

キッズルームがあるんですか?
しかも床暖房?

いいですね。

子供が遊べる施設、冬だと公共の施設は風邪をひいた子が来ていたりするので、共用施設があるのはいいですよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド平針

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる