株式会社大京 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ミリカ・ヒルズってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 千里丘北
  6. ミリカ・ヒルズってどうですか? Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-18 22:29:47
 

ミリカ・ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246618/

所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.49平米~100.91平米
売主:大京
売主:東京建物 関西支店
売主:関電不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西
売主:新日鉄興和不動産 関西支店
販売代理:大京
販売代理:東京建物 関西支店
物件URL:http://www.myricahills.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2013-04-11 00:06:13

現在の物件
ミリカ・ヒルズ
ミリカ・ヒルズ  [1街区 再登録受付住戸]
ミリカ・ヒルズ
 
所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩15分
総戸数: 633戸

ミリカ・ヒルズってどうですか? Part3

757: 購入検討中さん 
[2014-02-15 15:43:24]
完成して一年近くなりますが。実際何割位の方が入居しているのでしょう。
夜見るとかなり明りのついてないお部屋があります。
758: by 購入検討中さん 
[2014-02-15 16:24:26]
おそらくは40%くらいしか埋まっていないのでは?
759: 匿名さん 
[2014-02-15 16:30:19]
北摂地域のマンションはどこも完売してないですね、ここが特別じゃないです。
761: 匿名さん 
[2014-02-15 19:56:10]
↑他もあげてくれないと信用できません。宜しく!
763: 契約済みさん 
[2014-02-15 22:38:22]
他も挙げてって、他にどこがあるの?
764: 匿名さん 
[2014-02-15 22:42:57]
入居時期がバラバラのマンションを比較してもね…。
吹田、豊中は供給過多ですから。
765: 匿名さん 
[2014-02-15 22:46:52]
760 東豊中ヒルズは販売から2年以上たってもまだ売れ残ってるよ。
残り3、と言われてもまだ完売出来てないのかってレベルじゃないでしょうかね。
766: 匿名さん 
[2014-02-15 22:54:49]
同じ千里丘でも駅近ができちゃうとつらいね
767: 匿名さん 
[2014-02-15 22:58:53]
コンセプトが違うでしょうから。新設の小学校が真横にできるようなので、完成が近づくとすぐに売れるでしょう。
768: 匿名さん 
[2014-02-16 09:30:59]
完成から1年経っても新築マンションなのですか。
中古ではないから新古でしょうか。
775: 匿名さん 
[2014-02-16 12:23:27]
グランドメゾン千里中央 完売  → 時間かかったけどな
ロジュマン千里中央 竣工前完売  → めちゃ安マンションで有名 2000万代〜千中駅徒歩6分
776: 不動産業者さん 
[2014-02-16 13:27:46]
ミリカはもうちょっとしたら売れ出しますよ。
ストレス溜めずに待ちましょう。
777: 匿名さん 
[2014-02-16 14:33:30]
>775
グランドメゾンは竣工後1年以内の完売ですよ。
ロジュマンも2000万円台の部屋は一部条件が悪い部屋で実質は4000万円前後で6000万以上も結構ありました。
まあ、759さんの北摂のマンションは何処も完売してないってのは間違いですね。
778: 匿名さん 
[2014-02-16 14:35:15]
ロジュマンのその情報おかしいでしょ、正しい事が知りたかったらネットでググりましょう。すぐに分かると思うよ。とんでもないニュースになってる場所だから。
780: 匿名さん 
[2014-02-16 20:56:49]
あれだけ安くて完売しないわけない。千里中央も土地安いのね〜徒歩圏で2000万!
781: 匿名さん 
[2014-02-16 23:15:39]
ロジュマン千里中央で6000万超えも結構あったの知らないみたいね。まあ向こうは高い方が先に売れたから途中からは5000万以下しか無かったけど。でもここは北摂一安いと言われながら全然売れてないね。
782: 匿名さん 
[2014-02-16 23:27:58]
知らないでしょ、普通。あの立地で。
他のサイトで北摂一安いってロジュマンの事書いてたの読んだけど、そのフレーズここに持ってきちゃった?千中も売れ残り物件多いから大変よね、ましてや延伸きまってさらに土地の値段下がるんだもん。

【テキストを一部削除しました。 管理担当】
783: 匿名さん 
[2014-02-16 23:29:05]
いい加減にしてくださいね。
そんなに羨ましかったらロジュマン見に行って下さい。言われるほど安くなかったですよ。こんなところで話題になるなんてびっくりするわ。それに最安値も2980万だったような。
784: 匿名さん 
[2014-02-16 23:36:33]
何を勘違いしてるのか知らんが、ロジュマンとでも、1000万の開きがあるぞ、こことでは。喧嘩売るのやめとけよ。
785: 匿名さん 
[2014-02-17 00:23:47]
782の文意が支離滅裂でわからない。
786: 匿名さん 
[2014-02-17 01:00:45]
こことの比較は、彩都ぐらいでしょ。どちらも3000万前後で北摂最安と言われてたから。でも結局、子供寄りの共用施設が多すぎってことじゃない。今は良くても子供が中学生になったら使わない施設ばかりで管理費勿体無い。それと期待させた商業施設が、コンビニとハンバーガーショップってどうなん。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
787: 匿名さん 
[2014-02-17 10:28:20]
商業施設には驚きました。
スーパーと聞いていましたが、まさかコンビニなんて。
下のスーパーまでは歩いて行くには・・・・
788: 匿名さん 
[2014-02-17 10:53:04]
コンビニだけって、この立地でないわ。
こりゃ苦戦に拍車がかかる。
789: 匿名さん 
[2014-02-18 00:26:20]
ここ売れてますよ。検討してもないのにいい加減なことをかくな〜。
ネガティブなコメントも見受けられますが、いいところたくさんあります。
それは現地に行き、自分の目で見て、感じてください。
少子化時代に子供を第一に考えられるコンセプト…いいと思います!!
790: 物件比較中さん 
[2014-02-18 21:22:07]
まあここは子持ちでも子供が幼稚園とか保育園とかで、これからまだまだ長い期間、共用施設を使う機会があって、さらにそのために自分たちの生活を犠牲にできる人向けですよね。
我が家は子供は小さいのですが、我々がそこまでの覚悟がなくて。
791: 購入検討中さん 
[2014-02-18 21:44:03]
790さん
自分達の生活を犠牲にとは、具体的にどう犠牲になるのでしょうか?
私も小さい子どもがいますし、共用施設や環境、価格の面でこちらに魅力を感じている1人です。
よろしければ、教えて頂けると嬉しいです。
792: 匿名さん 
[2014-02-18 21:49:01]
790さん
そうですね。共用施設に加えて、新しい小学校は横にできますし、中学校は徒歩3分ですし、幼児期から中学生まで、環境ばっちりです。
793: 物件比較中さん 
[2014-02-18 22:07:12]
791さん
まず毎日の通勤に買い物です。
雨の日、寒い日、暑い日。マンションのバスがあるといっても待ち時間もありますし、将来どうなるかわからないというのも気になりました。
また転勤などの際に売るのも貸すのも苦労しそうな点
そして、10年経って大半の子供が大きくなれば、共用施設の大半は使う子供もいなくなりますし、我が家にも必要ありません。
学校が近いのもうれしいですが、別に隣でなくてもいいですし。
正直自分で買って住むより、お友達が住んでいて遊びに行く。くらいの距離感がいいかなと思ってしまいます。
価格も少し良い部屋を選ぶとそれほど安くもない気がして。
もちろん小さなお部屋は安いですけど。
794: 匿名さん 
[2014-02-18 22:56:39]
お子さんがまだ小さく、転勤の場合、単身赴任はしないというご家庭で、なぜマンションを購入されるのでしょう?
無理して購入する必要はなさそうですが。
795: 匿名さん 
[2014-02-19 08:23:19]
>794
転勤族で無くても突然転勤になることはよくあることで、その際に売却か賃貸になると思います。入居10年もすれば結構そう言う人は多いし、分譲貸しも大抵そうと思います。その際、駅近とかであれば速攻で相手見つかるけど、ここは厳しいでしょうね。
796: 物件比較中さん 
[2014-02-19 08:35:25]
転勤族というわけではないんですけれど、一応世界中どこに転勤してもおかしくはないという会社なので。
こちらはまだまだたくさん残っているようなので、焦らず他の物件と比較したいと思います。
ローン額によっては4月以降の方が得なようですし。
797: 匿名さん 
[2014-02-19 08:43:23]
転勤族でないが、突然の転勤がよくある??どういうことでしょうか?
798: 匿名さん 
[2014-02-19 09:54:37]
吹田の駅近で、分譲賃貸の物件が3ヶ月以上も公告入ってます。速攻という訳にはいかないようです。
799: 匿名さん 
[2014-02-19 21:21:13]
>797
転勤族って、3〜5年ぐらいで定期的に転勤することが分かっている職種の人ですが、人事異動で突然転勤になる人も普通に有りますよ。
800: 匿名さん 
[2014-02-19 21:39:06]
突然の人事異動で、転居を伴う転勤が普通によくあるのですね。
勉強になりました。
801: 匿名さん 
[2014-02-20 07:39:32]
千里丘駅近のマンションの価格発表が有るまで、様子見の人が多いんですかね。立地、ブランド考えると価格的にミリカと競合する可能性は低いですが・・・。
802: 購入検討中さん 
[2014-02-22 21:32:22]
南西向きのE棟と南向きのF棟だとどっちがいいかな?
見晴らしについては南側にA、B、C棟があるのでイマイチというのはあるけど
F棟の端っこの部屋は日当たりは良さそうだけどエレベーターから遠いのがネックかな
803: 購入検討中さん 
[2014-02-23 23:41:47]
メリット、デメリットをまとめると?
804: 購入検討中さん 
[2014-02-25 15:13:50]
E棟とF棟は完成して時間が経ってから販売開始したと聞きました。
既に他の棟は入居してからとか
そんな事あるのですね。
805: 入居予定さん 
[2014-02-25 17:19:57]
ここの電気代どれくらいなんだろー
72平米の部屋なんだけど
まぁ使い方次第なのはわかりますが
806: 匿名さん 
[2014-02-25 22:18:40]
>804
北摂では、東豊中クラスヒルズがそう言う売り方してました。見かけ上目立たないようにそう言う売り方も有ります。

【テキストを一部削除しました。 管理担当】
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる