株式会社大京 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ミリカ・ヒルズってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 千里丘北
  6. ミリカ・ヒルズってどうですか? Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-18 22:29:47
 

ミリカ・ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246618/

所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.49平米~100.91平米
売主:大京
売主:東京建物 関西支店
売主:関電不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西
売主:新日鉄興和不動産 関西支店
販売代理:大京
販売代理:東京建物 関西支店
物件URL:http://www.myricahills.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2013-04-11 00:06:13

現在の物件
ミリカ・ヒルズ
ミリカ・ヒルズ  [1街区 再登録受付住戸]
ミリカ・ヒルズ
 
所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩15分
総戸数: 633戸

ミリカ・ヒルズってどうですか? Part3

686: 匿名さん 
[2013-10-09 15:34:03]
10年国債上昇中でっせぇ
687: 匿名さん 
[2013-10-09 20:48:57]
持ち家は資産に入ります。もちろんローンは負債です。
ローンの残っている持ち家の場合も同じです。
689: 匿名 
[2013-10-17 04:07:45]
住宅ローン控除が拡充されるから今買っても後で買っても同じじゃない?
そんなに税金払ってないでしょーに。
690: 購入検討中さん 
[2013-10-29 09:13:28]
アリーナの使い方について知りたいです。

教室は今のところチアとバスケだけですか?
何時から、誰が使っても大丈夫なんでしょうか??


691: 匿名さん 
[2013-11-03 11:45:51]
値引きがあると聞いたのですが、
営業マンによって値引き金額に差はあるのでしょうか?
692: 匿名 
[2013-11-03 12:03:57]
完成して半年以上なるので当然値引きはあると思います。
新車の販売と同じで営業マンによってで金額に差があるのではなく恐らく限度額あるのではないでしょうか。
部屋ごとに%が異なり人気の無い部屋は値引き率が大きいとかね。
693: 匿名 
[2013-11-07 17:45:03]
出来上がってから販売していると聞きました。
これから売れるのでしょう。
694: 匿名匿名 
[2013-11-07 21:07:13]
オリンピックも、決まり職人不足、材料不足により
建設費が高騰すると、すでにしていますが、
新マンションも建てらなくなりつつあります。
つまりは、需要と供給のバランスで売り坪単価が上昇です。
確実にそれを狙ってます!
695: 匿名さん 
[2013-11-07 21:52:20]
大阪ではよけいに売れないと思いますが。残っちゃうと新古になるし。
696: 匿名さん 
[2013-11-07 23:05:08]
すでに新古状態ですよ
697: 匿名さん 
[2013-11-08 08:21:24]
まだ半分位しか売れてないのでこれからが大変ですね。
思い切った値引きあるでしょう。
698: 匿名さん 
[2013-11-08 12:44:38]
南千里の値引きも凄かったですし。
もう結構な額を引いてるのでは?
699: 匿名希望 
[2013-11-08 16:04:39]
営業の方曰く値引きはしていませんとの事でした。
700: 匿名 
[2013-11-08 16:13:35]
南千里は事業者が一社。意味がわかるかい?
701: 匿名さん 
[2013-11-08 23:13:40]
ライオンズマンションの値引きもすごかったですけど?

販売業者が1社じゃないから値引きできないといいたいみたいですが、

値引きしなきゃ売れないでしょ…
702: 匿名 
[2013-11-09 08:12:26]
販売会社じゃなく事業主が5社だからです。
でもそろそろ期待できるのでは。
703: 匿名 
[2013-11-09 12:17:49]
販売業者と事業者の区別もつかない素人が多いから助かるわ
704: 匿名さん 
[2013-11-09 19:55:27]
区別がついても(当たり前やが)このまま売れんかったらしようがないやろ。
入居者だって値引きになっても売れ残り物件が減った方がええのとちがうかな。
706: 匿名さん 
[2013-11-10 19:45:23]
皆さん教えてください。
本日2回目の訪問に行ってきて
ローンの事前審査申し込みをしたのですが、
「多分貴方ならすんなり通ると思うので契約申し込みしていきませんか?」
といわれ、来週末金を振り込んでほしい。
といわれたのですが、購入される皆さんこんなものですか?
「人に相談もしてないし即決できない」と帰ってきたのですが
「人に相談したら迷うだけですよ」「明日仕事終わった後でも手続きできますからお時間ありますか?」
など、かなりグイグイな感じで怖かったです。
世間知らずですいませんがご意見よろしくお願いします。
707: 匿名 
[2013-11-10 20:17:34]
そんな事を言う営業マン
今時、いません。
708: 購入検討中さん 
[2013-11-10 20:52:28]
私もあまり押しの強い営業には不信感抱いてしまいます。
実際、人気のある物件はそんな営業しなくても売れていきますし。

よくお考えになった方が後悔しないで済みますよ。
他のマンションのモデルルームへ行き、話しを聞けば違いがよくわかると思います。

709: 匿名さん 
[2013-11-10 22:45:17]
それだけ営業マンも焦ってるのではないでしょうか?あまりに売れなさ過ぎて…
710: 匿名 
[2013-11-10 22:55:12]
好きだねぇ
711: 匿名さん 
[2013-11-11 11:50:05]
やっぱり駅遠が最大のネックになってますね。仕方ないですけど。
712: 匿名 
[2013-11-11 16:06:40]
リバーへ帰れ
713: 匿名 
[2013-11-11 17:04:20]
値下げ値下げって恥ずかしい…
一生に何度かの買い物なんだから、
もっと気持ちを大きく!
おこぼれ期待するなんて!
714: 匿名さん 
[2013-11-11 20:31:08]
706さんへ
他のモデルルームも行きましたか?
違いがわかりますよ。
近くだから、三井の摂津タワーも行ってみたら?全然スタイル違いますよ。
ま、好みでしょうが。
715: 匿名さん 
[2013-11-18 18:02:41]
見学したのはかなり前ですが、
私の担当はかわいい女性営業の方でしたよ。
716: 匿名さん 
[2013-11-22 13:44:07]
かわいい営業なんてみたことないですよ。
ま、好みでしょうが。
717: 匿名 
[2013-11-23 12:16:33]
若い女性営業の間違え・・・
718: 匿名さん 
[2013-11-23 13:22:01]
結局のところあと何戸くらい残っているのでしょうか。
720: 匿名さん 
[2013-11-23 17:25:26]
どうせ買うなら営業のほうがいいですね。
723: 匿名さん 
[2013-11-30 17:35:09]
それはどんな販売方法ですか?
724: 購入検討中さん 
[2013-11-30 17:52:24]
パークタワー南千里とここを迷っています。
駅からの距離が気になっています。
みなさんの決め手はどこですか?
また妥協点はどこでしたか?
725: 匿名さん 
[2013-12-01 18:30:49]
東北地震後大きな地震や日本では発生しないと言われていた竜巻。
フィリピンを襲った大型台風など日本だけでなく世界で異常気象が起きています。
そして南海トラフ地震が今後30年以内におきる可能性は70%と言われているので
もし地震がおき津波など発生したとしてもこの物件にある位置は、標高48mなので
津波の被害も抑えられるのはとても安心できることです。
ただ駅から物件に帰るときなどは徒歩だと大変ですね。
726: 匿名 
[2013-12-01 22:20:23]
千里丘駅周辺は沈む想定だったかな…
727: 匿名さん 
[2013-12-02 10:46:52]
妥協点は営業担当がよかったから。
728: 匿名さん 
[2013-12-03 11:31:30]
大規模マンションという事で共用施設の豪華さに目を見張るものがありますが、
マンションのシャトルバスで通学ができるとは驚きです。
ルートはJR千里丘駅とイオンの2通りがあるようですが、通学にも配慮して
学校前で停車していただけるのでしょうか?
729: 匿名さん 
[2013-12-03 15:42:54]
停まるわけないでしょ
730: 入居済み住民さん 
[2013-12-25 00:12:00]
>724さん

ミリカ・ヒルズの場合、駅からの距離はバスで約10分以内、徒歩で約15分弱じゃないですかね。
私はミリカ・ヒルズを選んだ最大の理由が「ランドスケープの豊かさ」でした。
人それぞれに価値観は異なると思いますが、その植栽の多さや桜の名所でもあるミリカの地は安らぎと癒しを与えてくれます。
無論、摂津市駅前にしかない価値もあると思いますので、充分検討された方が良いと思いますよ。

731: 購入検討中さん 
[2013-12-25 01:03:36]
ここって、最近売れてるんですか?

広告もめっきり減った感があるんですが。
732: 周辺住民さん 
[2013-12-29 17:01:59]
2街区の4期も5戸の販売なので順調とは言えないでしょうね。
733: 入居済みさん 
[2013-12-29 23:52:17]
売れてないのに、まだ3街区以降も建設するんですかね?


734: 購入検討中さん 
[2014-01-02 00:34:46]
11月末より検討を始めました。
年末にモデルルームに行き説明を受けましたが、価格表欲しいと申し出たにも関わらずさらっと流されて、資料を頂いた袋にも入っていませんでした。
何でなのでしょうか・・・

また、ミリカヒルズのモデルルームに来ているのに、総持寺の新駅前のマンションのオススメを10分強されました・・・

事前に調べて、期待もしていただけに、しこりが残ってしまいました。
735: 購入検討中さん 
[2014-01-02 09:46:15]
>734さん
価格表は、出さない方が多いですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる