神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「阪急不動産〜西宮北口駅南エリア開発について 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 阪急不動産〜西宮北口駅南エリア開発について 2
 

広告を掲載

匿名くん [更新日時] 2010-07-11 07:56:08
 削除依頼 投稿する

スレが450を超えたので新しくスレを立てます。

宜しくお願い致します

[スレ作成日時]2005-09-27 18:06:00

 
注文住宅のオンライン相談

阪急不動産〜西宮北口駅南エリア開発について 2

118: 匿名はん 
[2006-04-07 22:08:00]
そういや新しいスーパーはどこになるんだろう…
まだ決まってないのかしら。
119: 匿名はん 
[2006-04-11 23:04:00]
イオンをおすすめって。。。
ほんとうに物を知らないってことは怖いですね。
あそこはスーパーの業界のなかでは非常に利益率が高いです。
それがどういうことかぐらい分からないのでしょうね。
近くに競合店ができると、さっさと店を閉めるし。

私は野菜は自然食品専門店の有機野菜を買っています。
それに慣れると、ほかの野菜はまずくって。
120: 匿名はん 
[2006-04-12 03:10:00]
阪急SC 概要
敷地:約8万2000㎡(球場前線延伸で縮小)
阪急百貨店:地上7階建て 2万5000㎡
GMS&シネコン:5階建て 約3万㎡
専門店モール:4階建て 約3万8000㎡
駐車場:8階建て立体駐車場とモール中心の駐車場(2980台)
121: 匿名くん 
[2006-04-12 23:01:00]
西宮北口駅の改札の所にジオタワーの看板が出ていて
かっこいい外観だなぁとボーっと見てしまいました。
何かの店舗が入るのかなぁと思っていたのですが
どこに入るのかなぁ・・・。
近所に住んでいるので出来るのが楽しみです。
球場跡はまだなんにも動いてないみたいですね。
下期って6月位からですかね?
球場方面に出る駅前はすっかり?もうちょっとかな?
キレイになってきましたね。

>120さん
GMSって何ですか?すみません教えてください。
球場前線が延びるんですね。

122: 匿名はん 
[2006-04-13 11:24:00]
>>121
ジオタワー1階は店舗みたいですね。やっぱ阪急系かな?
球場跡は年度下期なんで10月〜翌3月の間ですね。
GMSはイトーヨーカ堂・マイカル・ジャスコのような大型総合スーパーのことです。
123: 苦手です 
[2006-04-15 11:50:00]
>イオンをおすすめって。。。
>ほんとうに物を知らないってことは怖いですね。
>あそこはスーパーの業界のなかでは非常に利益率が高いです。
>それがどういうことかぐらい分からないのでしょうね。
>近くに競合店ができると、さっさと店を閉めるし。

どういう意味ですが。イオンはあまりよくないのでしょうか。
124: 匿名くん 
[2006-04-15 23:41:00]
>120さん
ありがとうございます
下期って10月〜3月なんですね・・・
て、ことは・・ショッピングセンターのオープンは
2007年下期オープンを目指すとの事なので
来年の10月位って事かぁ
う〜ん・・う〜ん・・・遠いなぁ・・待ち遠しいなぁ。
早く広い所で買い物したいです・・。
球場線が延びたりでオープンが時期が延びたりしませんように・・。
125: おとと 
[2006-04-16 15:39:00]
コープの山垣のとなりにお魚屋さんできましたよね?めっちゃキレイで新鮮でしたよ。夕方行くと値引きしてくれました。あと八百屋さんもできたらいいのにな〜って思ってます。早くスタジアムのあたりも色んなお店できたらいいですね。
126: 匿名はん 
[2006-04-16 18:16:00]
西北に半年くらいぶりに行ったら、すごい変わってたのでビックリしました。
色んな所に広場みたいなスペースが出来てるんですね。
車道より歩道の方が広かったり、電柱がなかったりして
歩いてるだけですごい気持ち良かったです。今後が楽しみです。
127: 匿名はん 
[2006-04-17 14:10:00]
週末ジオタワーのモデルルーム見学に参加してきました。
一番売れ筋は一番安いところだそう。全体を通して10倍くらいに
なるとか言ってました。すごーい。
見学いった方聞いたことや見たことなどどうでしたか。
128: 匿名はん 
[2006-05-29 12:35:00]
6月6日いよいよ抽選ですね。
我が家は3000万代のところを希望です。でもこの価格帯は一番
人気とか。最終倍率どれくらいになるのでしょうね。
129: 匿名はん 
[2006-07-03 13:11:00]
クー(´;ェ;`)
抽選漏れだ・・・

もうこれ以上申し込みするな〜
130: tokioka 
[2006-07-04 07:39:00]
ジオタワーも阪急SCも良いのだけれど僕は最終近辺の風致環境設備が重要と考える者です。
親水公園とか芝生のある広場とかベンチのあるお花畑とかが必要と思ってます。四季折々の
風情を楽しめる環境が求められています。広大な敷地は必要無くてポイントに有れば幸せ!
131: 匿名はん 
[2006-07-04 10:07:00]
西宮北口駅近周辺でジオ以外で新築マンション情報教えて下さい。

サテイのあとは何ができるのでしょか??
132: 匿名はん 
[2006-07-04 10:46:00]
知りません。ごめんなさい(´;ω;`)
133: 匿名はん 
[2006-07-09 09:12:00]
注目は、サティ跡地と南側の駐車場
テニスコート跡地(一部老健施設に売却済)、球場跡地も?

少し離れますが高木公園の近くに更地がありました。
134: 匿名はん 
[2006-07-09 21:33:00]
ここを考えていますが、別のスレ「関西地区でマンション買うな
ら何処の売主がgood?」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636/
で、阪Q不動産の茨木の欠陥マンション(5,000万円相当物件)の
件が取り上げられています。ここは大丈夫なんでしょうか?
これまで阪Qを疑ったこともなかっただけにショックです。。。
135: 匿名はん 
[2006-07-09 21:37:00]
134です。上記スレ「関西地区でマンション買うな
ら何処の売主がgood?」の33から読んでみてください。
ちなみにその茨木の欠陥マンションの施工は大林組です。
136: 匿名はん 
[2006-07-11 05:31:00]
八尾ですら久宝寺駅前2棟1500戸の高層マンションが建設されるそうです。
守口も3棟の40階建てが建つそうです。

もっと需要ありそうな西北は供給数が少なすぎです。阪急さん頼みます。
137: 匿名はん 
[2006-07-12 07:26:00]
136さんそうですね。阪急さんに限らずもう少し供給増やしてほしいです。
土地がないのかな。
西宮北口周辺は駅近ではジオタワーの次はどこが建つのでしょうか??
138: 匿名はん 
[2006-07-12 18:55:00]
周辺の空き地は結構あると思うのですが…
ほとんど阪急かサティの土地ですよね。
そろそろ動きがありそうな気はするんですけどね。
139: 匿名はん 
[2006-07-13 09:38:00]
旧サティの土地の所有権は阪急ではないようだし、誰のモノでしょう?
140: 匿名はん 
[2006-07-13 13:26:00]
そうですね、誰のものかしら。

サティの土地はマンション予定、マンションは建たないのではと両意見あるようです。
ご存知の方いらっしゃいませんか。
141: 匿名はん 
[2006-07-13 13:58:00]
サティは立て替えを凍結しているだけですよ。
142: 匿名はん 
[2006-07-14 07:17:00]
141...
ということはまたサティの予定ですか?イオン系のスーパーがまた建つのですか。
143: 匿名はん 
[2006-07-14 08:29:00]
サティ(マイカルG)は再建を果たして新規出店の攻勢に出るって言ってたから、
復活は有り得ないとは言い切れませんね。
球場跡SCのスーパーが決まってないのと関係がありそうです。
SC内にサティ復活、更地はどこかに売却、これが一番現実的かもしれません。
144: 匿名はん 
[2006-07-15 13:24:00]
ってことは球場跡のスーパーが決まらないとサティ跡も決まらないということですか?
145: 匿名はん 
[2006-07-16 00:33:00]
おそらくそうでしょうね。球場跡の詳細も
まもなくわかるはずなんでもうしばらく待ちましょう。
146: 匿名はん 
[2006-07-20 22:14:00]
当初、都市型百貨店と言ってたのに、ランクダウンして
都心のファッションセンスをプラスした郊外型百貨店になるんだって。
147: 匿名はん 
[2006-07-21 00:11:00]
都市型百貨店では」なくなるのですか・・・。
情報源はどこでしょうか?

北花田阪急風だと、期待はずれ。
神戸阪急風だと、絶句です・・・。

梅田阪急は好きなんですが・・・。
148: 匿名はん 
[2006-07-21 14:49:00]
都市型がいいな。。。
149: 匿名はん 
[2006-07-21 19:15:00]
規模的にはこんな感じです。

新梅田:15階層 商業面積84,000㎡(New!
旧梅田:10階層 61,000㎡
博多:9階層 40,000㎡(New!
神戸:7階層 34,000㎡
西宮:8階層 25,000㎡(New!
千里・川西・北花田:3〜6階層 15,000㎡程度 以下略
150: 匿名はん 
[2006-07-22 10:36:00]
初めに「西日本一」って言ってなかった???
それでは宝塚阪急みたいなものかな。あの広い土地はじゃ、どんな風になるの?
がっかり。
151: 匿名はん 
[2006-07-22 13:27:00]
宝塚阪急と比べると約4倍の規模です。

その百貨店に、専門店モールの38,000㎡も合わせると
もっと大きくなります。あとスーパー&映画館も30,000㎡ある。
152: 匿名はん 
[2006-07-26 19:07:00]
計画には「日本最大級のショッピングセンターを目指します」と書かれています。
百貨店単独が最大というわけではありませんね^^;
153: 匿名はん 
[2006-08-27 16:33:00]
阪急西宮北口駅南の今津線高架を予算化 国交省
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei082701.htm
154: 匿名くん 
[2006-09-11 10:16:00]
久しぶりにあげてみます

そろそろ球場跡地の開発が本格的に始まるのかな?
なんて思ってます。楽しみです。

駅の南口ロータリー周辺も色々と開発が進んでるみたいですね。
ジオタワーも順調に建設が進んでいるようですし、
(壁面を見る度に、なんだかおいしそうな壁面だなぁと思ってしまいます^^)
サンクス横の駐車場も店舗や事務所の入るビルになるようですね。
どんな店舗が入るんですかね。

気になるのが、プレラの向かい側にも駐車場が出来ましたが、
その後に何か建つのではないかなぁ?
お隣が保育園なので、あまり派手なものは出来ないかな〜?
なんて自分勝手に思ってます。

でもそろそろ
サティの跡地に何が出来るのかそろそろ知りたいですよねえ・・・
ショッピングセンターの詳細(どんな店舗が入るか・・などなど)が知りたいですよねぇ・・

甲南大学もジオタワーのモデルルームの跡地にやって来るみたいですね。
どんな感じなのかな・・

これから色々楽しみです。

155: 匿名はん 
[2006-09-11 12:14:00]
「甲南CUBE西宮」−甲南大学西宮キャンパス

敷地面積:2,500㎡
延床面積:10,000㎡
9階建
平成20年(2008年)4月開学

こんな感じみたいですね。

それにしても球場後の工事遅れてそうですね・・・。
中に入るテナントにも期待したいのですが、いかがなもんでしょうかね。
156: 匿名はん 
[2006-09-11 13:56:00]
ショッピングセンターの完成は2007年度後期ってなってるので、
工期が1年半と考えると、そろそろ具体的な計画が出て着工じゃないですかね。
今津線の高架化と球場前線の予算も決定したようですし。
SC内にはサティが入るのかな?となるとサティ跡地は…?
157: 匿名はん 
[2006-09-13 00:23:00]
ビッグサプライズを期待してます。
158: 匿名はん 
[2006-09-13 04:59:00]
以前に北口サティーでパートしてた人に聞いたはなしですが、なんでも全国でトップクラスの
万引率で採算が合わなかったらしいですよ、またサティーが入る可能性は低い気がしますが・・・
159: 匿名はん 
[2006-09-13 18:04:00]
向かい側に新サティ、跡地にビブレの巨大店舗が
出来る予定だったんだよね。数年前の話しだけど。
160: 匿名さん 
[2010-07-08 22:23:40]
いろいろ書いてる人が多いけど・・西宮北口周辺が関西ではNo1の住宅地を目指しています。
景気が悪い時に明るい情報を提供しています。明るい所が増えればどんどん増殖します。
関西の景気良くなるためにとりあえず起爆剤となる西宮北口を純粋に応援しましょう!
161: 匿名 
[2010-07-09 00:18:16]
4年の間隔にはびっくりですが、いいこと書いてますね!
162: 匿名さん 
[2010-07-09 18:15:17]
本当にゾンビみたいなサイトですね。
163: 匿名さん 
[2010-07-09 21:17:41]
>160sさん

そりゃ、無理だ
164: 匿名さん 
[2010-07-10 00:38:19]
西宮スタジアム=競輪=浮浪者。いなくなったね・・・・。

でも西宮って怖い場所多い。
165: 匿名さん 
[2010-07-10 06:41:27]
子供の頃、あそこだけは行っちゃだめよとよく言われた
親の言うことは、聞くべきだと今になって思う
166: 匿名 
[2010-07-10 08:42:02]
レアな板やね!
167: ご近所さん 
[2010-07-11 07:56:08]
芸文南、もとサティあたりから東西山幹沿、色んな建設計画出ていますね。
マンション含め10年後くらいには大きくまた変わるでしょうね。
西北駅から徒歩8分以内くらいのマンションについては心配なく
購入していでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる