旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス蔵前について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 蔵前
  6. 2丁目
  7. アトラス蔵前について
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2013-08-15 13:09:44
 削除依頼 投稿する

アトラス蔵前ってどうですか〜
屋上庭園が気になってますがどうでしょう。
周辺のことや物件のことなど、情報や意見交換したいです。

公式URL:http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/kuramae/index.html/
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:住友不動産販売株式会社
管理会社:安藤建設株式会社
所在地:東京都台東区蔵前二丁目3番7他(地番)
交通:都営浅草線大江戸線「蔵前」駅より徒歩2分

[スレ作成日時]2013-04-10 15:21:31

現在の物件
アトラス蔵前
アトラス蔵前  [最終期最終次]
アトラス蔵前
 
所在地:東京都台東区蔵前二丁目3番7他(地番)
交通:都営浅草線 蔵前駅 徒歩2分
総戸数: 36戸

アトラス蔵前について

1: 購入検討中さん 
[2013-04-11 08:08:00]
浅草に続きこちらのアトラスも
タワマンのすぐそばになりますね。
2: 匿名さん 
[2013-05-27 01:02:01]
建物自体はできてました。
完成してから売るのでしょうか?
3: 匿名さん 
[2013-06-03 09:00:39]
6月にモデルルームオープンで、
かつ6月に竣工とのことなので、竣工後販売のようですね。
その方があちらはコストがかからないですから
その分価格面でも反映させてほしいです。
建物内のMRなら実際の環境を見ることができるのでそれは良いかなぁと思います。
4: 匿名さん 
[2013-06-04 09:20:04]
屋上庭園とかあって面白いです。
ベンチも設置されるようで憩いの場として良いスペースですね。
花火も良い距離で観覧できるんでしょうか。
戸数少ないですがシングルからファミリーまでといったマンションになるんですね。
1フロア2~3邸なのもプライバシー配慮の面でなかなか良いと思います。
3LDKだといくら位になるんでしょうか?
5: 匿名さん 
[2013-06-04 09:21:27]
大江戸タワーレジデンスができるとスカイツリー方向は塞がれるぽいですね
6: 匿名さん 
[2013-06-10 08:58:16]
そうなんですよね~
スカイスリー見えればラッキー位な感じでしょうね

花火は見られればうれしいですよね
実際のところはどうでしょう?

蔵前駅にとても近いので、交通の面的には不満はないです
プラスアルファがあると嬉しいなぁって思います
7: 匿名さん 
[2013-06-10 14:50:29]
>スカイスリー なら

どっかに見えるんじゃないww
在るか知らないけどwww
8: 匿名さん 
[2013-06-11 19:46:14]
屋上庭園いいですよね。住人ならいつでも利用可能なんですかね。
使える時間が決まってたり、予約して利用だったりすると少し残念。

地下に駐輪場があるのもいいですね。雨ざらしになる心配がないので。
1家族に2台利用できるのも嬉しいですね。
9: 購入検討中さん 
[2013-06-12 17:34:21]
事前案内会の予約を取りました。1週目はもう満席とのことで2週目になってしまいました。駅近で間取りも良さそうなので価格次第では真剣検討です。
10: 物件比較中さん 
[2013-06-13 19:15:18]
スカイツリーは今後見えなくなるかもという情報ありますが、
見えなくてもそんなに皆さんの評価は変わらないかなと個人的には思います、
交通利便性の高さは変わらないですから。

屋上庭園はツリー「も」見える程度に考えています、
目的としては広がる夜空やちょっとした夜景が見えたり、
夕涼みに上がれれば十分かなと。

都心にして屋上で私服で寛げるなんて贅沢ですよ。
11: 匿名さん 
[2013-06-13 20:26:52]
蔵前のどこが都心だかww
12: 匿名さん 
[2013-06-13 21:56:09]
住んでる場所しか人より優位に立てない薄っぺらい人となりが良く表現されたコメントですね!
13: 購入検討中さん 
[2013-06-13 22:15:15]
東京駅から3km圏内の蔵前が都心ではないという方にすればどこが
都心なんでしょうね。

皇居の中?笑
14: 匿名さん 
[2013-06-14 10:26:59]
>13
なんか恥ずかしい方ですね。
都心とは千代田区、中央区、港区のことです。
台東区は城東です。
15: 匿名さん 
[2013-06-14 10:37:51]
蔵前は豊洲とほぼ同等(笑)
16: マンコミュファンさん 
[2013-06-14 10:50:50]
>>15

それはないわwww

ゴミ溜め豊洲も安かったから旨味があったのに、
ここまで坪単価上昇してしまうと意味が無いね。
17: 匿名さん 
[2013-06-14 10:54:27]
街並みとしてはきったない蔵前か、きれいな豊洲か。
まぁどっちもどっち。蔵前が住みやすい街とも思えないが。
18: ご近所さん 
[2013-06-14 23:13:24]
まぁ・・・、豊洲も蔵前もその歴史も含めて街の特徴が違いすぎるから。
そもそも比較するのが(汗)

最終的には、人それぞれ好みに分かれるのだろうけど、私は蔵前を選んで正解だと思いました。
19: 物件比較中さん 
[2013-06-15 00:35:06]
ここだったら大江戸タワーのほうが良くない。

価格に差があるのかな。
両方検討してる方いらっしゃいます?
20: 匿名さん 
[2013-06-15 10:32:41]
>14
不動産業界の頭でっかちな恥ずかしい人ですね。ちなみに新宿区、渋谷区、文京区は都心に含まれないの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アトラス蔵前について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる