一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い耐震耐性/住宅と土地選びの基準」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い耐震耐性/住宅と土地選びの基準
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-07-08 17:30:08
 削除依頼 投稿する

住宅選びの基準と土地選びの基準ってあるのですか?

初心者なので分かりませんが、
できるかぎり耐震耐性には気をつかっていきたいと考えています。

自分が考えているのは、デザイナーズっぽいですが、
100点ではなくとも60~70点でも良いので、
徐々に工夫して家を自分たちで作っていけるような
アレンジができる家が良いと考えています。

自分で作るのが好きなので…。

[スレ作成日時]2013-04-09 10:22:22

 
注文住宅のオンライン相談

地震に強い耐震耐性/住宅と土地選びの基準

1: 働くママさん 
[2013-04-09 10:27:40]
住宅選びは耐震性も見る必要がありますよ。

意外に気にされる方でも構造までは詳しくなかったりするので
建築士やそっち系の仕事に携わっている人にアドバイスをもらうのが一番良いです。
2: 名無 
[2013-04-11 13:25:55]
こんなスレ立つなんて時代やねーー
3: 名無 
[2013-04-15 10:44:10]
淡路でまた地震。
関西で大っきい地震なんて久しぶりやから怖かったーーー
4: 匿名 
[2013-04-16 14:41:32]
大きな地震があっても寝てるとあまり気づけない・・・。
朝起きてニュースを見てびっくりします・・・。
危機管理能力がないのか、平和ボケしているのか・・・ちょっと自分が心配になります。
家から耐震(たいしん)、耐性(たいせい)をしっかりしておかないとと最近本気で思います。
5: 匿名さん 
[2013-04-16 16:19:31]
震度5ならいつ何処で起きてもおかしくない。震度6のデカイ後のデカイ余震を意外と忘れがち。
東日本は西日本より太平洋側に数メートル引っ張られ、西日本はこれからそのズレを調整する地震が来るはず。
6: 匿名さん 
[2013-04-16 16:24:06]
耐震て20年位前の古い考え方でしょ。揺れを減らす制震とか揺れに同調する免震とか、そういうの取り入れないと。
耐震等級は踏ん張ってなんぼのみの評価。
7: 匿名 
[2013-04-16 16:24:38]
ステマにコメントしてはいけませんよ。
9: 名無 
[2013-04-17 11:53:47]
今や日本中いつでもどこでも地震が起きてる。
特に東北や関東は多い気がするが、安全な地域はないだろう。
10: 匿名さん 
[2013-04-17 11:58:34]
地震のときは何処に居るのかは別にして、限られた予算で建替え成り補強するしか無いですね。
11: 匿名 
[2013-04-17 13:20:12]
あの東北からもう2年。
恐怖は記憶には残っていても、実際対策してますかと聞かれると・・・
きちんと対策しないといけないのに・・・何やってるんだろうと思いますね。
地震があった直後には保険や耐震(たいしん)耐性(たいせい)について多くの人が興味をもちましたが、
今やそれも薄れつつあるように思います。
危機感というのは直後でないと薄れてしまうのは人間の悪い癖ですね・・・。
12: 直ぐ遣る課さん 
[2013-04-17 13:28:56]
東京在住ですが10年位前の阪神大震災を期に家具、食器棚(扉含めた対策)、冷蔵庫等を固定しておいたので3,11の時はそれが役に立ちました。
13: 匿名さん 
[2013-04-18 11:39:30]
>12
素晴らしいですね!
うちは、やろうやろうで結局やっていません。
今のまま地震が来たら、寝ている上に大量の本が落ちてきて即死です・・・。
きちんと対策をしようと思います。
自分の身は日頃の準備で守ろうと思います。
14: 名無し 
[2013-04-18 16:13:07]
近年の地震対策は、耐震だけでなく
・制震(揺れ方を制御する)
・免震(揺れを伝わりにくくする)
ことも大事だそうですよ。
15: 匿名さん 
[2013-04-18 16:22:02]
これから建てるなら+制震や+免震も考慮する必要有り。免震構造は地盤改良しても元の地盤により限定されるらしいけども
16: 匿名 
[2013-04-18 21:17:00]
斜傾地に鉄骨をくみたてて人工地盤ってどうでしょう?

盛り土よりましな感じですか?
17: 匿名さん 
[2013-04-19 02:12:26]
「耐震耐性」って何か変な造語だなあ。
「防犯防止」みたいな。

というか、今なら「免震」以外ダメでしょ。

「制震」は躯体の変形を許容した時点でダメ。
変形を許容して躯体のダメージを軽減したり、
2階以上の揺れを少なくすることを目論んでいたみたいだけど、
東日本大震災では壁が変形して酷いことになっていたのを
もう忘れたのかね。マスコミ隠蔽?
1階は守れないし、躯体が変形した時点で要補修工事でしょ。
余震に絶えられるの?地震保険の判定も微妙になる。

「耐震」は簡単だけど、中身は守れないから、グチャグチャになって
余震が収まるまで中には住めなくなる。
そもそも事前に長期間効果が持続する防腐防蟻処理をしていない木材を使った家に
長期間の耐震性を期待しても意味がないだろう。
日本は木造後進国だから、5年くらいしか持たない殺虫剤を下の部分に塗るだけでOK。

土地選びに関しては、地下水位が高かったり、津波が来る可能性があるところや、
「大規模盛土造成地」は避けた方がいい。一部自治体のみ調査して公表しているが。
18: 匿名さん 
[2013-04-19 09:53:34]
そうだね。
免震じゃないと効果が無いと聞いたことがある。
盛り土は論外だよ。
19: 匿名 
[2013-04-19 10:39:42]
最適な免震方法はありますか?
20: 名無し 
[2013-04-19 14:17:28]
わざと揺れやすくしている建物もあるよね。
揺れると崩れにくいらしい。
21: 匿名さん 
[2013-04-19 14:53:29]
五重塔やそれをヒントにしたスカイツリーは制震構造ですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる