東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ二子玉川ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 3丁目
  7. ブランズ二子玉川ってどうですか
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2019-10-13 06:48:37
 削除依頼 投稿する

BRANZ( ブランズ)二子玉川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/futakotamagawa/
売主:東急不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地:東京都世田谷区玉川3丁目1799番1(地番)
交通:東急田園都市線「二子玉川」駅 徒歩3分 、東急大井町線「二子玉川」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2013-04-08 00:56:25

現在の物件
ブランズ二子玉川
ブランズ二子玉川
 
所在地:東京都世田谷区玉川3丁目1799番1(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩3分
総戸数: 110戸

ブランズ二子玉川ってどうですか

543: 匿名 
[2013-07-16 22:16:40]
>539 角部屋の間取り

見せるよう要求すべきでしょう。
透明性なくして、地権者/新規購入者間のわだかまり懸念の解消なし。
546: 匿名さん 
[2013-07-17 09:41:23]
ニコタマへの憧れがあり、なんとしても安く買いたい新地民?
547: 匿名さん 
[2013-07-17 11:20:29]
>519
高島屋の地下が水没って・・・・・
旧堤防があることを忘れてませんか?
550: 匿名さん 
[2013-07-17 13:05:00]
二子玉川-成田空港直通バスが開業したそうです。便利になりますね。

http://response.jp/article/2013/07/16/202259.html
551: 匿名さん 
[2013-07-17 13:08:21]
帰りはいいけど行きに使うのはリスクあるね。
552: 匿名 
[2013-07-17 14:46:57]
二子玉川駅から渋谷マークシティ、セルリアンタワー東急ホテル経由か。

ちょっと回りくどいね。
553: 匿名 
[2013-07-17 19:55:03]
リムジンはどこもバカ高いね。

東京駅から成田まで格安バス900円。
半値以下の出費でリムジンより早く成田に行けるよ。

マンションの価格と比較するとちっぽけな話かも
知れないけれど。
554: 匿名さん 
[2013-07-17 21:19:40]
547さん
旧堤防、知ってますよ。
皆さんが大洪水とおっしゃるので、その場合は旧堤防も意味が無くなるということです。
555: 匿名さん 
[2013-07-17 23:00:22]
成田行くなら南武線で武蔵小杉でて、そこから成田エックスプレスが一番言いと思います。
556: 匿名さん 
[2013-07-17 23:13:51]
一番は武蔵小杉までタクシー、30分。
武蔵小杉から成田エックスプレスで1時間10分合計1時間40分で余裕で行きますよ。
557: 匿名さん 
[2013-07-17 23:16:46]
二子ー成田直通バスだと2時間35分では誰も使わないでしょ。
558: 匿名さん 
[2013-07-17 23:28:30]
たまプラ成田が1時間50分なのにニコタマは何でそんなに時間かかるの?同じ東名使いなのに
559: 匿名 
[2013-07-18 06:49:32]
空きの出る渋谷/成田間のバスの乗車率/稼働率をあげる為と
二子の利便性向上の為二子まで延長したのでしょう。
片道一便10人乗るだけで3万円増収だからね。

二子から成田直行ノンストップバスを運行するには座席が埋まらない。
どうしても一旦高速を降り、渋谷2ホテルに立ち寄る事になるので
時間が掛かる事になる。

時間を気にしない人シニア向きだね。

560: 匿名さん 
[2013-07-18 07:02:50]
>554
やっぱりわかってないよね。

このマンションの前面道路が
数センチでも冠水すれば
それだけで十分に「大洪水」だと思いますが。
少なくとも、ここ十数年は、
この道路までは冠水していません。

561: 匿名さん 
[2013-07-18 08:03:22]
ジバンとか低地うんぬんは気にしないなー。
ニコタマで十分だから。
562: 匿名さん 
[2013-07-18 09:06:13]
武蔵小杉からだと成田まで一時間ちょっとなのに二子からだと倍以上の時間がかかるんですね。
だからグローバル企業の方々は武蔵小杉へ集まるのですね。
567: 匿名さん 
[2013-07-18 22:05:26]
560さん
わかってませんね。
この40年、冠水が無いのは知ってますよ。
皆さんが言う危険性は、現状では極めて低いと言うことです。
568: 購入検討中さん 
[2013-07-19 00:46:30]
アドレス重視の方は二子玉へどうぞ。
569: 匿名さん 
[2013-07-19 07:05:06]
信者さんの街ですから。
570: 匿名さん 
[2013-07-19 07:41:29]
アチコチでこうずいが凄いですね、川沿いは本当怖いですよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる