東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ二子玉川ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 3丁目
  7. ブランズ二子玉川ってどうですか
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2019-10-13 06:48:37
 削除依頼 投稿する

BRANZ( ブランズ)二子玉川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/futakotamagawa/
売主:東急不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地:東京都世田谷区玉川3丁目1799番1(地番)
交通:東急田園都市線「二子玉川」駅 徒歩3分 、東急大井町線「二子玉川」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2013-04-08 00:56:25

現在の物件
ブランズ二子玉川
ブランズ二子玉川
 
所在地:東京都世田谷区玉川3丁目1799番1(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩3分
総戸数: 110戸

ブランズ二子玉川ってどうですか

446: 周辺住民さん 
[2013-07-06 12:29:00]
ここが売れようがどうでもいいですが、適当な書き込みが多いので、、

50年以上、近所に住んでますが、この辺は浸水はありませんよ。
(ぎりぎりは1回ありました。)
ましてや新堤防、排水設備ができたので、浸水の危険は減っています。
今までの経験で言うと、過去に水が出やすかったのは丸子川、野川。
10年ほど前に渋谷ハチ公前交差点が脛位まで浸水した時でも、
この辺は問題ありませんでした。排水設備が整ってなく、水が溜まり
やすい場所のほうが怖いです。
ttp://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/suigai_kiroku/jisekizu/data/H12_H17pdf/H12_H17setagaya.pdf#search='%E4%B8%96%E7%94%B0%E8%B0%B7+%E6%B5%B8%E6%B0%B4'
447: 購入検討中さん 
[2013-07-06 17:27:48]
水没説の話が何度も出てるようですが、幼少の頃から近隣に40年以上住んでますが、兵庫島への連絡橋が何回か水没したのを見ただけです。
水没を謳う方々の意見が真実なら、河川流域の民間全てが流されますよ。
昔の多摩川の決壊は狛江付近だったような気がします。
水没説は居住したことが無い方々の意見ですかね。
448: 周辺住民さん 
[2013-07-06 18:30:38]
富士観会館やパチンコ屋が浸水したのであれば、高島屋の地下は水浸しでしょう。(笑)
そんなこと聞いたことありません。
ライズも住居棟はかさ上げしていますが、モールはかさ上げ無しなので食品売り場は
全滅ですね。
狛江の水害は、堰が妨げとなって発生した迂回流が岸に向った結果起きたのであって
増水だけで水が溢れたわけではありません。堰がなければ水害は起きていなかったでしょう。
勿論今後水害が起きないかといえば、分かりません。
ただ、100年に1回起きるか分からない事を気にしても、しょうがないですね。
449: 購入検討中さん 
[2013-07-06 19:20:26]
448さんと同感です。
私は浸水よりも、今尚、解決していない強風問題です。
強風により何本の傘を折られたことか。
また割高感が否めないため、買うか悩んでます。
451: 購入検討中さん 
[2013-07-06 19:40:11]
450さん、その通りです。
でも、通称かも知れませんが、玉川大師が高島屋の奥の地区にあり、そこは地下室もありますよ?。
453: 匿名さん 
[2013-07-07 06:34:42]
新堤防は、地元では賛否両論です。
防災優先か景観優先か。
私は過去の状況から景観優先でも大丈夫だと思ってます。
新堤防はまだ完成ではありませんが、二子橋の下流側はほぼ完成してます。
まだ進入禁止ですが。
455: 購入検討中さん 
[2013-07-07 13:21:56]
今なお、買いたいものの、坪単価を考えると踏み出せません。
456: 匿名さん 
[2013-07-07 14:33:12]
455
そういう方は、川を渡られてはいかがですか?
同じ東急グループの物件がニコっと待っていますよ。
458: 匿名さん 
[2013-07-07 17:18:45]
457
差し支えなければ教えてください。
460: 匿名さん 
[2013-07-09 21:24:52]
げっ!
1Fの80㎡の部屋
また、さらに120万下げたの!!
461: 匿名さん 
[2013-07-09 21:31:42]
ホームページ7600よりのままで
メール登録の人だけ7480て
むむ、1F要望一人もなしか。
まあ、最近は高い部屋から売れるらしいからね。
462: 匿名さん 
[2013-07-09 21:44:38]
二階の部屋はどうでしょうか?
463: 匿名さん 
[2013-07-09 22:11:10]
あれっ?
小さい部屋の最低価格は大幅値上げ?
確認 要 だね。
464: 匿名さん 
[2013-07-09 22:14:24]
戸別の価格を知りたいです。
既に売れ残りは1000万くらい下げたのかな。
465: 匿名さん 
[2013-07-09 22:26:23]
まだ、正式販売でないので
売れ残りとは言えません。
466: 匿名さん 
[2013-07-09 22:37:13]
465さん
おっしゃる通りです。失礼しました。
ホームページのトップ画面の値段も変わりましたね。
一階だと、新堤防が出来たら景色何も見えないかな。
467: 匿名さん 
[2013-07-10 00:02:50]
そもそも一階は景色以前に水が怖い。
468: 匿名さん 
[2013-07-10 00:33:49]
うちも東急のメール会員ですけど新価格発表っての来てましたよ。
でもブランズ弦巻、ドレッセ二子新地、鷺沼、たまプラーザ、青葉台、

東急は何を考えて一斉販売してるのか不思議です。
470: 匿名さん 
[2013-07-10 15:20:13]
天井高が気になる。
471: 匿名さん 
[2013-07-10 16:26:09]
天井低いですよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる