神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「アルス西宮ルシーディアについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 東町
  6. アルス西宮ルシーディアについて
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2005-06-05 23:37:00
 削除依頼 投稿する

広告がはいっていたので 今日現地に行ってみたのですが 異様な人々が ぞろぞろ歩いていたのでびっくりしました。
宗教関係の施設が向かいにあるみたいで 引いてしまいました。あれはなんなんでしょうね。モデルルームに行く前にパスしました。

[スレ作成日時]2004-06-27 20:40:00

現在の物件
アルス西宮ルシーディア
アルス西宮ルシーディア
 
所在地:兵庫県西宮市東町1-112-1
交通:阪神本線「西宮駅」徒歩15分

アルス西宮ルシーディアについて

402: 246です 
[2005-04-01 12:16:00]
お久しぶりです。29日に無事引越し完了いたしました(^o^)
アルスの皆様、近隣の皆様宜しくお願いいたします。
引越しの為に取っていた連休も終わり、本日から仕事です(悲)頑張って稼がなければ・・・
阪神西宮駅まで自転車で10分以内で行ける事も分かったし、駐輪場の定期も買えたので一安心です。

まずは入居後の感想ですが、前の家の築年数が古かったせいもあるのでしょうが「新しい家は快適そのもの」
と言うのが正直なところです。まだ、ここが自分の家という実感が湧きません。
しかし、各部屋の通気口を常に開けているのと24時間換気を常に動かしているせいもあるのか、非常に寒いです。
昼間はまだいいのですが夜は床暖使いまくりです。床暖、最高です!
それと、内覧会等でよく見たつもりでしたがフローリングの浮きや壁紙の継ぎの荒さなど今まで気付かなかった所が
何箇所か発見されました。3ヶ月点検時には指摘しようと思っていますが、忘れそうなのでシティ○の者さんの
アドバイスにあるよう何処がどう悪いのかメモを取っておこうと思っています。

まだ他の入居された方とはあまり面識はありませんが新聞を取りに行った時や、ゴミ出し時にすれ違った時に皆さん
「おはようございます」「こんにちわ」と普通にご挨拶していただけている(最近は挨拶もしてくれない方も多い)
ので良いマンションにしていけそうな感じがしています(当方役員ですし!)

今後も気付いたことなどあればレスしていきますので、皆様ヨロシクです!
403: 隣人 
[2005-04-01 12:44:00]
引っ越しご苦労様です。毎晩遅くまでトラックが止まっていますね。
ところで、これから、お子様を出産される方は、産婦人科も探しておられるかと
思います。
うちの嫁はここで出産しました↓ 食事はピカイチです。
http://www.tgc.or.jp/index.html
他には県立西宮病院とかしか近くには無さそうです。
404: 近所の人 
[2005-04-02 01:42:00]
徐々に部屋の灯りが見えてくるようになってきましたね。しかし新築マンションだと確かに荷物搬入が夜遅くにかかって大変そうですね。
疲れを癒しに温泉療養なんてどうでしょうか。実はこの辺温泉だらけって言うくらい多いですよ。
有名どころは
○やまとの湯今津店 http://www.yamatonoyu.co.jp/all/imazu/menu01.html
でしょうけど、これはもうあえて言いませんので、行ってください(笑)
いつ行っても混んでるのが玉に瑕ですね

○熊野の郷 http://www.kumano-no-sato.com/
なかなか高級です。その分少し高いです。でもすいてて私は好きです。
場所は臨港線をしばらく行き、コジマとかの先の交差点を右折、しばらく行って高架を降りたら即右です。
この即右が、初めてだと恐らく行きすぎてしまうと思いますが、行ってみてください。

以上はいわゆる「スーパー銭湯」で、お値段もそれなりなわけですが、実はこの周辺は銭湯に天然温泉付設のところが多いです。
私が既に試したのは
○浜田温泉 甲子園旭泉の湯 http://hamada.m78.com/onsen/
○大箇温泉 宮泉(みやみず)の湯 http://cvnweb.bai.ne.jp/~okamoto/
で、どちらも源泉が上記スーパー銭湯よりも濃いように思え、こっちの方が好きです。
なおともに駐車場はありますが、かなり止めにくいので私は自転車で行きました(夏のことです。。。)
この他にも、
○双葉温泉(山環沿い)○クア武庫川(鳴尾)
など、銭湯の天然温泉は結構あって、どこももちろん銭湯の値段(大人380円)で入れますので、一度お試しになってはいかがでしょうか。
なお西宮市の銭湯はここが詳しいです:http://worldhopper.ld.infoseek.co.jp/sento/nishinomiya/nishinomiya.htm

続きは次項で
405: 近所の人 
[2005-04-02 01:43:00]
続きです

さて忘れてはいけないのが我が東町、元アルスMRの裏手当たりにある
○東町新温泉
ですね。ここは温泉ではなくただの沸かし湯だそうですが(^.^)
私もまだ行ってないのですが、露天があるらしいと聞きました。暖かくなってきたので近々ぜひ行こうかと思っております。

隣人さんと違ってあまり実用的でなく申し訳ございません(m_m)
私的趣味(広いお風呂なら何でも好き)を書いてしまいました。まあ何かの参考になれば。

ところでオフ会はやらないんですか?(笑)。。。
406: 151です 
[2005-04-02 10:57:00]
引越完了!
31日にアルスの住人になりました。
アルスの皆様、近隣の皆様よろしくお願いいたします。m(..)m

引越もトラブル無く、完了しました。
当方は、幹事会社を利用しましたが、実に丁寧・親切にやっていただけました。
他の掲示板では、最悪の評判でしたが、真逆でしたよ。
やはり、担当者によるのでしょうかね?
引越の時に雑談しましたが、ハイシーズンということもあり、平均睡眠時間1〜2時間と言っていました。
睡眠不足に極端に弱い私には、考えられない話でした。
担当して下さった担当者の皆様、ありがとうございました。

さて、アルスの印象は、246さんも言われているとおり「快適」の一言です。
特にお風呂が最高です!!(^_^)b
前のマンションは、駅近で便利でしたが、その分夜も結構雑踏が気になっていました。
比較対照が悪いのかもしれませんが、ここは静かですねぇ〜。
めちゃめちゃ、熟睡できます。
買い物も便利だし、コイン洗車場も近い、駅チャリ10分etc・・・。
今のところ、当方では大きな不満はありません。アルスに決めて良かったと思います。

>近所の人様,隣人様,シティ○の者様
色々な情報ありがとうございます。
引越時に役立った情報もたくさんありました。
また、有用な情報があれば、よろしくお願いします。
当方もここに書き込める情報を入手するようにがんばります。(^^ゞ

>246
よろしくお願いしますね!!
407: 246です 
[2005-04-02 12:26:00]
>隣人様
高橋産婦人科ですね!
当方、まだ子供はいないのですが、嫁の友人がここで出産したときに1度行った事があるのですが、
綺麗な病院だった記憶があります。嫁の友人も「食事は最高」と隣人さんと同意見だったと思います。
ここは誰に聞いても本当に評判が良いですね。

>近所の人様
>隣人さんと違ってあまり実用的でなく申し訳ございません(m_m)
とんでもない!めちゃくちゃ参考になります。
当方は家風呂派ですが、嫁と嫁の母は家の風呂より何かに付けて行ってます(^^)
やまとの湯は何回か行った事がありますが(嫁は回数券を買ってます・・)
東町新温泉は私も前から気になってました。ここなら歩いて行けるし、空いている時間に行きたいので
休みの日の朝にでも行ってみようと思います(^.^)

>ところでオフ会はやらないんですか?(笑)。。。
いいですね〜(^^)アルスの住人の方だけでなく近隣の皆様ともお会いしたいです。
白鹿クラッシクスででもやりましょうか?

皆様のお勧めの弁当屋「たんと」、今日の仕事帰りに行ってみようと思います。
遅い時間までやっているのでしょうか?21時すぎに背広姿で弁当を買っている者がいたら私です(^^)

>151
引越し、お互いにご苦労様でした。
>特にお風呂が最高です!!(^_^)b
本当にそうですね!前の家が団地サイズの小さい浴槽でしたのでなお更そう感じます。
当方はモデルルームにあった「16×20」サイズではなく「14×18」サイズですが十分です!

まだお会いしたことはございませんが、マンション内で当方を見かけたら是非声を掛けてやって下さいまし。
「こいつ太いな〜」と思ったら私です(^^)

408: シティ○の者です 
[2005-04-02 23:50:00]
皆様へ
お引越しおめでとうございます(^○^)快適な新居生活を送っておられることと思います。

今はまだ、荷物整理などで週末がつぶれるとは思いますが、もうすぐ桜の季節!
来週あたりはきれいな桜が見れることでしょう。
夙川もきれいですが、近場ではシティオの北西にある東三公園もバツグンにきれいです。
もう少し西にあるJTの会社にも立派な桜があります。
来週末でも、散策して疲れを癒してみて下さいね!
409: 隣人です 
[2005-04-04 17:59:00]
246さんへ
>皆様のお勧めの弁当屋「たんと」、今日の仕事帰りに行ってみようと思います。
>遅い時間までやっているのでしょうか?21時すぎに背広姿で弁当を買っている者がいたら私です(^^)
閉店が夜8時だったと思います。注意してください。
カレーも結構うまいです。ただ、そのときだけの失敗か「親子丼」は味が無くてまずかったです。
その後、注文していません。コロッケも単品でよく買います。

シティOの者さんへ追加します。
シティオの西側にある浜戎公園も桜が綺麗です。今はちらちら咲き始めなので、今度の週末あたり
が見頃でしょうね。

しかし、シティオも昨年の今頃はそうでしたが、さっそく、引っ越しゴミを出している方が多い
ですね。(ゴミ出し日でないのに)
みなさんルールは守りましょうね!
410: 246です 
[2005-04-05 10:59:00]
アルスに引越して1週間、家の中・生活面においてやっと落ち着いてきました。
1週間の間に一度、阪神西宮で下車せず前に住んでいた甲子園まで行ってしまったことがありましたが・・・
新築独特の家の匂いもここ数日感じなくなりちょっと悲しいです。(慣れただけで他の人が来たら匂いはするのかな?)

>隣人です様
2日は仕事帰りの時間にぽつぽつと雨が降っていたので買いに行けず、次の日に「たんと」行ってきました。
「から揚げ弁当(小)」を買いましたが、旨かったス(^^)値段はちょっと高めですね。
付け合せが他の弁当屋さんよりちょぴり豪華なので女性には受けが良いのではないでしょうか?
>カレーも結構うまいです。ただ、そのときだけの失敗か「親子丼」は味が無くてまずかったです。
次はオムライスにカレーがかかったやつを買おうと思っていたのですが、微妙ですね。でもチャレンジして
ご報告いたします。閉店時間は21時となってました。

>シティ○の者です様
今年の桜は随分遅咲きみたいですね。確かアルスのパンフレットにも浜戎公園(だったかな)の綺麗に咲いている
桜の写真が載っていました。近くにたくさん公園があるみたいなので休みの日にでもぶらっとしてみます!


411: 近所の人 
[2005-04-08 17:59:00]
>151
今日入学式でしたが、行かれましたか?
私はまたもや38℃発熱で、うなされながらも、這いつくばる感じで行ってました。。。
マスクしてた(してる人は私だけだったような)ので、近くにいればわかったかも。
こちらは黄色の組ですが、一緒でしょうか?違うかな?確率1/4。

この38℃発熱が発覚したのが、一昨日の晩8時過ぎだったのですが、なんとしても早く治すべく、救急でも何でも行ってしまえと言うわけで、西宮市の救急案内に聞いて次の病院に行きました。
http://www.meiwa-hospital.com/
ここはこの日の当番医だからやっていたと言うわけではなくて、内科ならいつでも24時間態勢で見てくれるようです。緊急の場合のご参考まで。
結局今朝まで熱は下がりませんでしたが。。。

>246
>東町新温泉は私も前から気になってました。ここなら歩いて行けるし、空いている時間に行きたいので
休みの日の朝にでも行ってみようと思います(^.^)

亀レスですが。。。
銭湯なので朝はやっていないようですよ。午後3時〜深夜1時までとのこと。

ところで鳴尾の「熊野の郷」から会員様宛割引券の束が届きました。会員になる方を紹介するとポイントがつくって言うのがあったので、もし良かったら一緒に行って会員になって下さい(笑)。
こっちの割引券で一人600円になるので、一応お買い得です(笑)

明日は快方に向かっていれば、浜戎公園のさくらでも眺めようかと思います(本当は夙川とか行ってみたかったのですが。。。)
412: 151です 
[2005-04-09 08:57:00]
>246様,近所の人様,隣人様,シティ○の者様
お久しぶりです。m(..)m
温泉の話、興味深く読ませていただきました!
当方も温泉が好きなので、今後利用してみたいと思います。(楽しみ!!)

>近所の人様
当方、仕事の関係で入学式には出席できませんでした。(悲&涙)
嫁のみ出席しましたので、「マスクが目立つ人がいた?」と聞いたところ、「花粉症のひどい人かと思った!」
とのことで、確かに目立っていたようですよ!
ちなみに、うちの子は「白色の組」だったようです。
何やら担任の先生が、モデルさんのように美人だったと嫁が力説していたので、子どもに「お父さんがよろしく
言っていた」と伝えるように指示しておきました。(不謹慎でした。。。反省・・・)
それから、病院情報ありがとうございます。(その後体調は戻りましたか?)

>246
もしかしたら、挨拶をしているかもしれませんよ。(人違いかもしれませんが・・・)
入居してすぐでしたが、当方が朝刊を取りに行ったときに、エントランスで挨拶を交わした方が少し大きめ
(失礼)の方でした。
当方も入居後、冷静に隅々をチェックしましたが、やはり、入隅部分が気になっています。
24時間換気システムを利用していることもあると思いますが、乾燥してクロスの接合部分が若干目立つように
なってきました。(一部分ですが・・)
3箇月点検では、きっちり指摘して直してもらいます。

さて、当方少し困ったことがあります。
皆さんは、クリーニングはどこを利用されていますか?
当方、マルナカのクリーニングを利用しているのですが、はっきり言って高いですね・・・。
ワイシャツが210円・・・以前住んでいたところでは、98円でした。(倍以上!!)
相場は、210円が普通なんでしょうかね?
413: 近所の人 
[2005-04-09 13:54:00]
>151
目立ってましたか。。。実はうちの子も、入学式の途中かなり目立っていました(笑)
奥様に思い当たる節を聞いてみてください。
ところで通学一緒に行ってくれそうな人見つかりましたか?こっちも知り合いが少なくて。。。
もし良ければメールでも送って下さい。

>皆さんは、クリーニングはどこを利用されていますか?
うちは関西スーパーのクリーニング屋です。ここも決して安くはないですが、有用な割引制度があります。
できあがりが翌日夕方6時なのですが、出来上がり当日か翌日(店には当日とありますが、翌日もOK)に取りに行けば、出した点数と同じ数の50%割引券をくれます。
この券1枚で1点50%引きになるので、出す点数が増えない限り、全店50%引きになるので、そこそこのお値段になります。
但し有効期限が10日間くらいですのでご注意。

ところでマックスバリュが4月14日開店だそうです。場所は白鹿クラッシックスの北西側。しかし営業時間が9時-22時となっていてがっかりです。
マックスバリュと言えば24時間営業がウリだと思っていたのですが。
22時までならこの辺の他の店と変わらないので。たぶん横やりが入ったのでしょうね。

まだ回復半ばの私を置いて、他の家族は遊びに来た私の父母と共に夙川に行ってしまいました。。。
私はかかりつけ医に続きの薬をもらいに行っていたのですが、行き帰りに通った浜戎公園・東三公園共満開でしたね。
414: 151です 
[2005-04-10 12:20:00]
>近所の人様
一人とても元気の良いお子さんがいたと言っていましたので、たぶん。。。。ですね??
確か近所の人様のお子さんは、男の子でしたよね?
当方、女の子です。
通学の件を話してみたのですが、なにやら恥ずかしいというか、おませというか、色よい返事をもらえませんでした。
自力で行くそうです。お力になれず、申し訳ありません。m(..)m

本日、以前、この板で紹介されていたケーキ・ハウス「ファミーユ」に一家総出で行って参りました。
家庭的で良いお店ですね。商品も良い感じでした。(今日の3時のおやつです)

クリーニング屋情報ありがとうございます。
早速、行ってみます!!
415: 246です 
[2005-04-11 13:03:00]
お久しぶりです。近所の人同様、長らくカゼをひいておりました。引越し等々の疲れが出たのでしょうか?
疲れるほど大したことはしていないのですが・・・現在ものどの調子がイマイチです(T_T)
上下右隣の方への挨拶もようやく済ませ(左隣の方は入居がまだのようで)、皆さんいい人そうなのでほっとしています。

151様と近所の人様のお子様が無事入学されたようでおめでとうございます!桜も満開で暖かい晴れた日に
入学式を迎えられて良かったですね。当方の甥っ子も今年新入学なのですが、学校でちゃんとやっていけるのか
自分の子ではないのですが非常に心配です。

>近所の人様
朝は営業時間外でしたか。残念!コースを変えやまとの湯のつぼ湯にでも朝からゆっくり入ろうと思います。

>151
>もしかしたら、挨拶をしているかもしれませんよ。(人違いかもしれませんが・・・)
当方に覚えがないので他の人かもです。お会いしたら遠慮なく声をお掛けください!
クリーニング情報ですが、マルナカ・関スよりちょっと距離はあるのですが、臨港線沿いの
コープ(新しくできたコーナンの北側)の横のクリーニング屋はハンガー仕上げ(畳まずにお渡し)
の場合は126円だったか128円だったと嫁が言っておりました。(畳んでのお返しはもう少し高いようです)
曜日によっては3割引の日もあったように思います。
じつは、当方の嫁はそこでパートしてます(こんなん書いたら怒られるかな(笑))

416: 近所の人 
[2005-04-14 21:20:00]
まだ風邪が全快しません。またインフルエンザだったりして。。。
オフ会をまじめに提案したいのですが体調がこれでは。。。

ところで4月29日に東町1丁目自治会の総会がありますが、アルスからも出席されるのでしょうか?確か246様は役員だったとのことでしたが。。。
当方当マンションの役員をやっておりますので、出席いたしますが、もし見かけましたら声でもかけてください。

>151
先日、妻が、朝アルスの玄関から出てくる小学生の一群を見かけ、その中に背の高めの1年生の女の子がいたと言っておりましたが、お子様ですか?
うちの子もいろいろ都合で、ミドリ電化までアルスの前を通過して通っておりますので、会ったら声かけてあげてください。
こちらの担任の先生は新任だそうで、いきなり1年生の担任とは大変そう(しかもうちの子がいる。。。)。

次は全快したらカキコします(笑)
417: 匿名はん 
[2005-04-15 00:48:00]
東急のホームページを見ました所、14日newで完売情報の所に名前が出ていました。
ついに完売、おめでたいですねー。
418: 隣人 
[2005-04-16 19:04:00]
駐車場3Fの照明が点いていないようですが?
419: 246です 
[2005-04-16 20:17:00]
>近所の人様
その後お体いかがでしょうか?当方も喉の調子が良くなく咳きが止まりません。
アルスの管理組合ですが、まだ1回目の会合の予定も案内がないので4月29日の自治会総会の出席はないと思います。
また、東町1丁目の自治会にアルス自体が入るかどうかアンケートを取るとかいった話が説明会のときにあった
と思います。

>隣人様
そうなんですよ〜。当方駐車場が2階なのですが、2階・3階の照明が点いてないのです。
ちょうど管理人さんに確認してみようと思っていたところです。
420: 151です 
[2005-04-17 07:51:00]
このところ、公私ともにゴタゴタ続きで亀レスになってすみません。
ついに完売ですか!良かったです。(東急に勤務しているわけではありません。)

>246
クリーニングの件、情報ありがとうございます。
一度、利用してみます。
当方1階なので駐車場の照明の件は気づきませんでした。
物騒ですし、危ないですよね。
また、来客用の駐車場がないせいだとは思うのですが、通路で駐車している車を良く見かけますね。
駐める場所というか位置をもう少し考えて欲しいときがありますね。(たまに入りにくいときがあります)
それと、車でアルスから出るときに、いつもドキドキしながら道路にでています。
出口付近の歩道にミラーが必要だと思っているのですが、アルスの皆さんは、どう思われますか?
つけてもらうには、どこに話を持って行けばいいのでしょうね?(安全協会?所轄の警察?西宮市?)

>近所の人様
こちらも亀レスですみません。
>・・朝アルスの玄関から出てくる小学生の一群を見かけ、その中に背の高めの1年生の女の子・・・
どうでしょうか?保育所では、一番背は高かったようですが、入学式で見た感じでは、真ん中くらいだと、
嫁は言っていました。だいたい、7:55くらいに家をでているようなので、もし、見かけられた時間帯が
そのあたりであれば、可能性はありますね。
学校、児童ホームともに楽しいらしく、毎日くたくたになって帰ってきます。
そのおかげで寝るのも9:00くらいです。いや〜、実に健康的だ!!
それと、最近わかったことですが、アルスには1年生が当方も含めて3人くらいいるようです。
近隣の方々も含めて、良い輪(和)ができればいいなぁ〜と思っております。

421: 隣人 
[2005-04-19 08:21:00]
クリーニングの件
昨日、会社帰りにキリン堂へ立ち寄ったところ、Yシャツのハンガー仕上げクリーニング
は99円と表示していました。(オープン記念価格らしい)
参考まで・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる