東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 池袋 パート6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. 2丁目
  7. Brillia Tower 池袋 パート6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-04 21:56:45
 

Brillia(ブリリア) Tower 池袋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317433/

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅徒歩1分(地下2階より地下通路直結)、JR線「池袋」駅より徒歩8分
総戸数:432戸(内非分譲住戸110戸)
住戸専有面積:31.25平米~161.26平米(70平米台、80平米台が中心)
間取り:1R~3LDK(3LDKが約80%)
予定価格:3,000万台~最高2億円を予定(7,000万台、8,000万台が中心)
建物階数・建物高:地上11階~49階(高さ約189m)
施行者:南池袋二丁目A地区市街地再開発組合
建物竣工予定日:平成27年2月下旬 竣工予定
平成25年4月13日(土)モデルルームオープン
売主:東京建物
売主:財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社 東京支店
管理会社:未定

【情報を追加しました 2013.4.13 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-03 12:14:54

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 池袋
Brillia(ブリリア) Tower 池袋  [最終期(再登録)]
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結)
総戸数: 432戸

Brillia Tower 池袋 パート6

3: 購入検討中さん 
[2013-04-03 23:00:43]
430世帯でエレベーター4基はさすがに少なくね?
6基ぐらいならまだわかるが
5: 購入検討中さん 
[2013-04-03 23:40:46]
高層と低層でわかれてるんだろ?
6: 匿名さん 
[2013-04-03 23:42:21]
資料請求者の発表情報によると、ここは年齢層が高め(40代以上がほとんど)で、子供の通学は少ないと予想されるから4基あれば充分でないの?
7: 匿名さん 
[2013-04-03 23:44:24]
エレベーター4基なら高層と低層で分けるのと分けないの、どっちがいいんだろ?
8: 匿名さん 
[2013-04-04 00:08:24]
タワーの場合はぜったいに分けるほうがいいです。
タワーで100戸に1台なら、全然大丈夫ですよ。
9: 匿名さん 
[2013-04-04 02:13:19]
新宿御苑タワマンと池袋タワマンの比較評価は、もうおしまいですか?
気になるんですが?
10: 匿名さん 
[2013-04-04 07:06:38]
↑富久営業マンさん、もう結構ですよ(笑)
11: 匿名さん 
[2013-04-04 08:39:13]
ここはスーゼネの大成施工。デザイン監修は世界的建築家の隈研吾(最近話題の新歌舞伎座も彼)
富久は戸田・五洋共同体施工。

タワマンとしての比較はこんなもんかな。
12: 匿名さん 
[2013-04-04 09:11:29]
>>6
年齢層が高いとモタモタしてる人が多いから遅くなりそうで心配
13: 匿名さん 
[2013-04-04 09:16:30]
若い世代で、電車でドアのそばにいて乗降時に邪魔になっていても微動だにしない「狛犬人間」が増えているそうだ。
エレベーターで問題になるのはむしろこういう人種。
14: 匿名さん 
[2013-04-04 18:56:32]
エレベータに乗る人で乳母車の人が一番困る。
動きが鈍いし、回るのにスペースが必要。
それでなくても3人分ほどのスペースを取る。
ラッシュの電車に乗る時は乳母車をたたむのではないですか。
15: 匿名さん 
[2013-04-04 23:19:36]
乳母車ww
使ってますが、回転する必要ないですよ
道あけてくれれば、動きは鈍くなりません
最近の乳母車wwは、ハイテクでっせ おじさま

4基しかないのだから、20人乗り以上でしょ
16: 匿名さん 
[2013-04-05 01:04:30]
みなさん、頭金、いくら用意できました?
17: 匿名さん 
[2013-04-05 01:40:10]
30万円
18: 匿名さん 
[2013-04-05 01:54:44]
全部屋南向きの S80J にしようかなー
19: 匿名さん 
[2013-04-05 08:19:11]
職場が有楽町線沿いなら予算の都合で要町や豊洲でも有りだね。
20: 匿名さん 
[2013-04-05 09:51:30]
予算の都合がつけば飯田橋の方が良い。
21: 匿名 
[2013-04-05 20:15:53]
地下鉄成増-要町間のように、

有楽町線と副都心線が同じホームというのがすごく便利でうらやましい。。

東池袋駅もそうなればいいのだが。。
23: 匿名 
[2013-04-05 20:35:24]
>21
そうなんですよね。
しかも電車が両端で真ん中がホームなので、
反対方向の電車に乗る時は階段で向こう側へ移動しなくちゃいけないという面倒なこともなくすごく便利。
ぜひそういう風にしてほしい。。
24: 匿名さん 
[2013-04-05 20:52:17]
副都心線東池袋駅はできないと思いますよ。
池袋、雑司が谷間に駅作ったら乗車時間が長くなりますから。
25: 匿名さん 
[2013-04-05 21:04:42]
副都心線は急行、通勤急行、各駅停車の3種類あって、どうせ新駅作っても急行、通勤急行は止まらない。
急行、通勤急行が止まるのは池袋と新宿3丁目。
27: 匿名さん 
[2013-04-05 21:29:17]
副都心線東池袋駅は有楽町線東池袋駅の乗降客が5万人以上にならないと作らないとのこと。
しかし、副都心線と有楽町線とは方向が違うので、何で違う路線の人数なのかよくわからないところです。
おそらく副都心線の乗客は池袋駅乗り換えで有楽町線東池袋駅で乗り降りすると思っているはず。
でも池袋駅乗り換えは離れていて大変だし、東池袋駅まで近いので歩く人が多いと思う。
副都心線は東横線との直通運転で乗客が大幅に増えたと言うのにね。(間近では池袋は6割、新宿3丁目は8割up)
28: 匿名さん 
[2013-04-05 21:33:31]
渋谷は減ってるの?
29: 匿名さん 
[2013-04-05 21:42:44]
山手線の渋谷~池袋は乗客が減っている。
JRの社長が対抗策を考えると言っている。
30: 匿名さん 
[2013-04-05 21:49:24]
副都心線の池袋新宿三の増えた客は大半が、
東横線沿線に住む通勤通学の「帰宅客」じゃないの?
東池袋に通勤通学する人がどれ程いるかな。
31: 匿名さん 
[2013-04-05 21:52:44]
すみふが池袋駅近くに大規模マンション計画中ですね。400戸らしいがタワーでしょうか?

https://www.sumitomo-rd-mail.jp/upload/1364795455.jpg
33: 申込予定さん 
[2013-04-05 22:24:15]
池袋を、よく知ってるのなら、ここよりスミフのほうが
立地は上。

ただ住友だからここより高くなりそうだから
金持ちしか買えないだろう
34: 匿名さん 
[2013-04-05 22:37:55]
スミフの南池袋はここと竣工時期が同じ。
スミフだから本当に目玉が飛び出る価格になりそう。
すぐに完売しなくても良いのだし、強烈なバブルが始まったからね。
35: 匿名さん 
[2013-04-05 22:38:24]
池袋(特に南池袋)を良く知ってるが、すみふの立地がさほどいいとは思わない。居住用としてはね。
36: 匿名さん 
[2013-04-05 22:45:55]
スミフの物件の正式発表がないが、スミフのことだからまさか売り惜しみしているのではないだろうね。
前のミニバブルの時は売り惜しみが横行した。
37: 匿名さん 
[2013-04-05 22:47:01]
ここは地価坪260万円程度。
一丁目計画は地価坪330万円超えの場所+高値設定のすみふ、庶民は買えませんよ。
38: 購入検討中さん 
[2013-04-05 22:49:19]
居住用としていい立地やん。

あそこらへんは大通り沿いにしては静か
そして程よく繁華街から離れてて静か

多分敷地の形状見ると明治通り沿いから
結構セットバックしてつくるとおもう。

駐車場行ってみればわかるけど周りに高い
建物があまりなく日当たりも眺望もいいことがわかり
(明治通り沿いは高い建物あるんだけどね。)

質のいいスーパーのガーデンとかデパート近い
ジュンク堂近い。

問題は価格だけ。多分俺は買えない。平均坪350もありえるんじゃないかな
39: 匿名さん 
[2013-04-05 22:51:38]
ここが買えないあなたには、要町駅前のダイレクトタワー池袋要町(すみふ要町)がオススメです。
40: 購入検討中さん 
[2013-04-05 23:00:11]
もちろんこっちは直結のよさがあるけどね
41: 匿名さん 
[2013-04-05 23:13:17]
大通り沿いが住環境として「いい」とはいえないと思うよ。
42: 物件比較中さん 
[2013-04-06 00:20:38]
じゃあここの物件もダメになるね
43: 匿名さん 
[2013-04-06 00:22:13]
まあね。
44: 匿名さん 
[2013-04-06 00:24:55]
ってか、南側も再開発で高層が建ち、東側も再開発で高層が建ち、
にもしなれば、ここの住環境を「いい」とは言えなくなるんだが。
46: 匿名さん 
[2013-04-06 22:06:48]
渋谷などは商業ビルの再開発が今後も目白押しですが、池袋の発展性はどうなんでしょうかね。
47: 匿名さん 
[2013-04-06 22:09:21]
再開発、って失敗例も過去にはあるからなあ。
目白押しがいいかどうかは分からない。
49: 匿名さん 
[2013-04-07 23:48:05]
>48
賃貸のウエストパークタワーだね。
50: 匿名さん 
[2013-04-07 23:48:20]
23階の割に高く見えますね。
51: 匿名さん 
[2013-04-08 08:40:48]
ブリリアタワー池袋は免震タワーなので、安心ですね。
53: 匿名 
[2013-04-08 12:20:35]
立地がとてもいいならまだしも、
たまたまアベノミクスで、何割も高く買わされるなんてまっぴら。
54: 匿名さん 
[2013-04-08 12:23:03]
数年後にならないと分からないからなあ。
買って正解・買って失敗
どちらになるか。
55: 匿名 
[2013-04-08 13:12:39]
確かに、注目はしてますが、
ここにこだわる必要性はあまりないな。
56: 匿名さん 
[2013-04-08 13:35:49]
注目はされてるけど見に行くだけって人が多い気がします。
うちは予算的に65平米で5500万円前後が限度ですが
見に行くだけ行こうと思ってます。
59: ご近所さん 
[2013-04-08 19:37:36]
東池袋四丁目都電荒川線軌道脇再開発タワマン計画がまとまったようですね。

東京メトロ東池袋駅直結1分、都電荒川線東池袋四丁目駅徒歩1分。
40階建て。
2年後着工で施工はまたまた大成建設だそうです。
60: 匿名さん 
[2013-04-08 20:25:31]
59さん。ソースはありますか?お願いします。
61: 匿名さん 
[2013-04-08 20:50:37]
ソース知りたい
私は、そっちを狙おうかな
63: 匿名さん 
[2013-04-08 22:03:13]
しっかし、あと幾つタワマンが建つんだ?東池袋周辺。
64: 匿名さん 
[2013-04-08 22:28:38]
武蔵小杉に追いつけ追い越せですね。
65: 匿名さん 
[2013-04-08 23:32:39]
>63
クヤクション、都営バス操車場跡地、かんぽ跡地、造幣局跡地、B地区、C地区・・・
66: 匿名さん 
[2013-04-08 23:36:48]
アムラックス跡も・・・
67: 購入検討中さん 
[2013-04-09 00:03:25]
タワマンばっかじゃ、面白くないなあ。
68: 匿名さん 
[2013-04-09 02:00:51]
東池袋にこんなにタワマン建築されたら、中古価格は暴落じゃね?
69: 購入検討中さん 
[2013-04-09 02:14:44]
池袋に足りないもの、それは美味しい店
70: 匿名さん 
[2013-04-09 07:03:32]
美味しい店の基準がわからん。
例えばどこ?
72: 匿名さん 
[2013-04-09 08:48:36]
久兵衛か、確かにうまいけど毎日食べれるものじゃないない。
近くに必要?
76: 匿名さん 
[2013-04-09 09:19:08]
360では、月島の三井野村タワーと同じか。
つい最近まで、350って数字がアチコチのタワースレで書かれていたのに。
77: 物件比較中さん 
[2013-04-09 09:50:17]
ここは平均坪330らしいよ

野村のスレはひどいよ。ちょっとでもネガ書いたら削除された。
言論統制***。

この掲示板はデヴェの宣伝のためじゃねえだろうと。もちろん捏造とかはだめだが
78: 匿名さん 
[2013-04-09 09:56:05]
>>77
ガイドライン読めよ
規約に違反してたこと書いただけだろ
ここは宣伝のためでもないけどお前のストレス発散の場所でもないだろ
79: 物件比較中さん 
[2013-04-09 10:06:58]
今読んできたけど、この掲示板って物件に少しでも否定的なこと書いたら誰でも削除できるようになってんだね笑

言論統制楽勝だね。ネットだから買う人にとっても事実であろうとあとに残るから都合悪いんだろうね笑
80: 物件比較中さん 
[2013-04-09 10:20:22]
マンション購入検討者の皆様が自由に 情報交換できる場があればいいなとの想いから2002年から掲示板の提供を始め、現在は、掲示板が 中心のサイトになっています

面白いね。もちろん自由だからって何でも許されるわけじゃないし、捏造など悪質なものは削除されてもしょうがないけど。規約の解釈によってはほとんどがデヴェの宣伝になりうる掲示板だよね笑

あちこちに根拠のない賞賛が見られるし笑

ここの掲示板の管理人ってデヴェに金もらってんの?
81: 匿名 
[2013-04-09 11:31:10]
東口のほうじゃなくて、西口のほうにも、もっとマンション建ててほしい。
82: 匿名さん 
[2013-04-09 11:41:11]
ダイレクトタワーが要町に建ちますよ。
84: 匿名さん 
[2013-04-09 13:58:26]
焦ってますな、要くん。
85: 匿名さん 
[2013-04-10 00:54:20]
西口もプレミスト西池袋、立教南、ルミナリータワー、ラシュレ池袋椎名町
など素敵なマンションがいっぱい建ってるよ。
86: 匿名 
[2013-04-10 09:50:20]
西口から徒歩5分圏内にはマンション建設は無理ですかね?
ルミナリーは論外として。西口の南側あたりで。
89: 匿名さん 
[2013-04-10 12:27:37]
>べらぼうに高くしてURを助ける作戦だから

ここはURは関係ないけど。
90: 匿名さん 
[2013-04-10 22:50:49]
やっと招待状届きました。
楽しみです。
91: 匿名さん 
[2013-04-11 02:26:29]
どのぐらいの月々の支払いになるか、わかるかた計算お願いします。
ここの7000万円の物件とすると、自己資金1000万円、35年ローンで
6000万円ぐらいの借り入れとなるとすると、
月々の、ローンと管理費等と固定資産税とかで、月々の支払いは、いくらぐらいになるものでしょうか?
よろしくおねがいします。
92: 匿名さん 
[2013-04-11 02:31:00]
自分で計算してみれば

http://www.loankeisan.com/
93: 匿名 
[2013-04-11 13:01:02]
>91
マンションの完成までけっこう時間がありますから、それまで必死に自己資金を増やしましょう。
お互いがんばりましょうね!!
94: 物件比較中さん 
[2013-04-11 18:16:31]
ローンって大変だよな。。5000万組んだとしても大体金利だけで年に100万近くはとられるんだよな
95: 匿名さん 
[2013-04-11 21:04:34]
ちょうど今は超金融緩和で金利はさらに下がっているが、2年後の引渡し(移転登記)時の金利がどうなっているか。
このまま下がったままだと良いが、最近の金利はちょっとしたことですぐ乱高下するから変動が大きい。
96: 物件比較中さん 
[2013-04-12 01:14:02]
俺の友達、変動金利型で1%以下で借りられたというから楽勝じゃね?
97: 買いたいけど買えない人 
[2013-04-12 06:19:58]
後を考えると変動じゃ借りれない30年住宅ローン、5年間優遇終了後倍になってびっくりするくらい高い固定資産税、間違いなくアウル以上の管理費、エレベーター乗り換えで毎日イライラ。エアライズとアウル暴落でそっちの安い中古でも良かったなと後悔。

たまに早く起きてぼーっとしてたらこんなショート夢みますた。
99: 匿名さん 
[2013-04-12 09:16:38]
さあいよいよ明日から事前案内会スタートですね。
100: 匿名さん 
[2013-04-12 09:47:10]
安い中古でも免震がいいです…
101: 匿名さん 
[2013-04-12 11:12:01]
中古の免震、だと311の本震余震で何度も免震装置が本格的に駆動済みになるだろうから、
ちょっと買いたくはないなあ。
102: 購入検討中さん 
[2013-04-12 12:15:19]
免振装置は一回こっきりなんですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる