大和ハウス工業株式会社沖縄支店の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「RYU:X TOWER(リュークスタワー)【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 沖縄県
  4. 那覇市
  5. おもろまち
  6. 1丁目
  7. RYU:X TOWER(リュークスタワー)【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-01-09 17:28:14
 削除依頼 投稿する

RYU:X TOWER(リュークスタワー)の契約者専用のスレです。
情報交換しましょう。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/okinawa/ryuxtower/
所在地:沖縄県那覇市おもろまち一丁目1番1(地番)
交通:沖縄都市モノレールおもろまち駅から徒歩6分
売主:大和ハウス工業株式会社、オリックス不動産株式会社、株式会社大京
施工会社:清水・金秀・りゅうせき建設工事共同体
管理会社:株式会社ダイワサービス

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233830/

[スレ作成日時]2013-03-29 19:04:01

現在の物件
RYU:X TOWER(リュークスタワー)
RYU:X TOWER(リュークスタワー)
 
所在地:沖縄県那覇市おもろまち一丁目1番1(地番)
交通:沖縄都市モノレールゆいレール 「おもろまち」駅 徒歩6分
総戸数: 676戸

RYU:X TOWER(リュークスタワー)【契約者専用】

51: 契約済みさん 
[2013-09-10 22:12:30]
50さん
2年はさすがに長いですね。

私も1年前に契約してようやく入居間近です。
那覇市街地の景色や夜景が楽しみです。

52: 入居予定さん 
[2013-09-10 22:41:26]
51さん!ありがとうございます(笑)羨ましいです!待ってて下さい!50より(笑)
53: 匿名さん 
[2013-09-11 02:44:10]
 沖縄に行って現地スタッフから話を聞き、モデルルームを見て、現地も眺め、さらに東京の大和ハウスにも行って、また話を聞く。
 結果、購入を決断。熟慮の上に購入する物件を選び申し込む。他に申込み者なしで、手付金を入金し、9月1日の契約会に臨む。
 しかし重要事項説明時にいくつかの疑問点が生じ、まず駐車場の抽選方法について質問する。
 売主側いわく、最上階からクラスごとに抽選を進め、それぞれ場所を確定していくとのこと。よってプレミアムやスイートはいい場所を確保できるが、自分が属するエグゼクティブは、その残りから選ぶことになる。これは極めて不平等ではないか。そもそもこの方法には何の合理性もない。
 購入者は払った金額の対価として専用部分を得るのであって、以降は対等であるべき、と伝えても、この最初から上層クラスを優先する駐車場の選定方式が立案させた合理的な説明はまったくない。
 同伴した連れ合いと、契約をやめるか、と相談したが、売主側にはそれを伝えてはおらず、沖縄での暮らしを夢見ていた連れ合いは涙しそうにもなり、最終判断をどうするか苦慮していたところ、相談員が代わり、慇懃無礼とも感じられる言葉で、それでしたら契約を解除してもいいとの申し出が、なんとアチラからあった。
 もう少し説得の言葉があれば、不承不承ながらも契約を進めていたかもしれないが、相談員の態度に思わず契約解除を受諾する。
 のちに現地の実際の担当より電話があり、事の次第を話す。当方としては相談員の態度に関する善処さえあれば、再考する旨伝えたが、過日、アチラの長より、これは駐車場の選定方法も含めた商品であり、それに不満の方は契約解除をしていただく以外になし、とやや高圧的にいわれ、それを是とするしかなし。よって、我々はただのクレーマーとなったのでした。
54: 匿名さん 
[2013-09-11 11:21:45]
気持ちが分からないわけもありませんが、その辺は仕方ないんじゃないですかね。
たしかに沖縄の大和さんは調子に乗っているのか、高圧的で嫌な部分が目に付くのは事実ですけど・・・

他にも良い物件は今後出ると思います。こんな規模の大きい物件は無いと思いますが。
この物件は那覇市内に通勤する方にとっては最高の立地というだけで、わざわざ移住されるんでしたら、
もっと、沖縄らしい環境の物件の方が良いと思いますよ。
55: 入居予定さん 
[2013-09-11 18:09:57]
大和は強気ですが、それだけ自信があるのでしょうか!自信のある売り手がいいですね、自信がないところは必死になって売りにきますからね!自信がもてるくらい人気があるのでしょう
56: 匿名さん 
[2013-09-11 20:15:44]
駆け込み需要で今はどこも強気ですよ
沖縄のみならず、全国的な傾向です
57: 契約済みさん 
[2013-09-11 21:44:15]
ルールを曲げてまで、売るような所では買いたくありません。それぐらいの、会社の方が安心できます。
58: 匿名さん 
[2013-09-11 21:59:28]
ルールっていうか、単なる販売方針でしょ。
ちょっと、そこまでの言い様は普通の神経とは思えませんね。
59: 匿名さん 
[2013-09-12 10:57:46]

中身も営業も所詮はダイワ
評判が悪いのには理由があります
60: 契約済みさん 
[2013-09-12 15:30:37]
ここは、ダイワの悪口をいう場所にはしないでおきましょう。あくまで契約者専用の交流の場ですので、契約後の今後よりよい生活を送るための情報交換の場にしていきましょうよ、、、売り手がいいか悪いかは個々により取り方はちがって当然ですし、完全に満足すること自体がないでしょう。私はダイワの関係者ではありませんが、契約した1個人です。
61: 入居予定さん 
[2013-09-15 19:39:04]
内覧会の情報ありますか?
62: 入居予定さん 
[2013-09-16 06:25:26]
床コーティングの見積りされた方いますか?沖縄には取扱業者があまりないみたいですが。情報あれば教えて下さい。
63: 入居予定さん 
[2013-09-16 09:03:58]
オプション会で床のコーティングの見積もりを出してもらいました。100平米の部屋で50万弱くらいでした。
64: 入居予定さん 
[2013-09-16 09:36:13]
ダイワの床コーティングのカタログには、ミラーコートとありましたが、UVコーティングかシリコンコーティングかわかりますか?
65: 入居予定さん 
[2013-09-16 15:35:33]
シリコンコーティングだそうです。
66: 匿名さん 
[2013-09-16 21:13:28]
入居説明会どうでしたか?
雰囲気とか?入居者の感じとか?
県外と移住者の割合とか?
67: 入居予定さん 
[2013-09-16 22:18:12]
66さん
初日でしたが、県外が多い感じでした。

年齢層はバラバラでどの層が多いとかは特に感じませんでした。

62さん
別業者に見積依頼しましたが、5万円以上安かったです。
おまけにキッチン・風呂などの水回りはサービス付きなのでその業者に依頼しようと思います。

68: 入居予定さん 
[2013-09-17 20:05:51]
窓の紫外線防御フィルムはどうですか?
69: 入居予定さん 
[2013-09-18 23:04:17]
窓のフイルムはオプション会の見積もりで角部屋30万くらいでした。

70: 匿名さん 
[2013-09-19 09:28:48]
やはり、一般的な相場より高いですね。足元見られるんですね・・・
71: 契約済みさん 
[2013-09-19 12:25:50]
この連休(9・21~23)が入居前施工の最終とのことでした
来年であれば地元の業者さんのほうが経済的とおもいます
72: 入居予定さん 
[2013-09-19 12:49:08]
ダイワへの依頼は引越し前に
施工・取付がされていることのみ。

73: 契約済みさん 
[2013-09-19 19:54:43]
西日対策のフィルム貼りですが、ガラスに紫外線防止の液体を直接コーティングするものが
安価であるようです。

来月宜野湾コンベンションの住宅フェアに出展するらしいので見積もりをとって
比較してみようと思います。
74: 匿名さん 
[2013-09-20 16:46:23]
液体コーティングは止めた方がいいと思います。
なぜかというと、次にフィルムを貼る時の障害になるそうで、コーティングを剥がすのに
とても手間がかかるそうです。さらに、劣化して黄色に変色するみたいです。

自分が見積もりをとった業者は角部屋のコーナー窓のフィルム貼りで13万円程度でした。
75: 契約済みさん 
[2013-09-23 15:32:58]
ありがとうございます。

フィルムの方がいいですね。
ダイワハウスさんにお願いしたら入居前に完了できると
聞いてますがやっぱり割高なのですね。
76: 内覧前さん 
[2013-09-23 22:15:53]
内覧会どうでしたか?
77: 契約しました。 
[2013-09-24 11:50:46]
イースト契約しました。
カラーセレクトで、どなたか「スタイリッシュ」ーツートーンのやつに決めた方いますか?
やはり、モデルルーム仕様が人気なのでしょうか?
78: 入居予定さん 
[2013-09-24 20:13:34]
床コーティングや窓ガラスフィルムをディアコレクションさんではなく、別の業者さんに依頼された方いますか?
ディアコレクションさんは、今月中に契約すれば入居前に施工してくれるとのことですが、別業者でも同様にできるのでしょうか?12月中旬に入居予定です。別業者で契約された方いましたら、情報教えていただけませんか?
79: 匿名さん 
[2013-10-03 15:51:42]
北東または東向き部屋の方に質問です。
東棟は気になりますか?
東の西側を検討中ですので参考までにと思いまして。
80: 契約済みさん 
[2013-10-04 13:23:22]
結論;このマンションはどこ向きでもいい
81: 入居予定さん 
[2013-10-10 23:07:59]
待ちに待った内覧会の順番がいよいよ明後日で楽しみです。

82: 契約済みさん 
[2013-10-12 23:32:00]
内覧会で北西角部屋のリビングを撮影してみました。
内覧会で北西角部屋のリビングを撮影してみ...
83: 契約済みさん 
[2013-10-12 23:38:35]
北西角部屋からの眺望です。
あいにくの曇り空ですが北谷町のビーチタワーは見えました。
北西角部屋からの眺望です。あいにくの曇り...
84: 匿名さん 
[2013-10-13 09:05:37]
高層階ですね!

西棟の北西高層は眺め良く、暑さもそれほどきつくなさそうですし良さそうですね
85: 入居予定さん 
[2013-10-14 10:48:24]
内覧会に行ってきました。
まずエントランスの豪華さに驚きました。ホテルのようなイメージです。

写真は南側です。那覇市街地の夜景が楽しみで南側にしました。


イースト棟はさほど気になりませんでした。
内覧会に行ってきました。まずエントランス...
86: 入居予定さん 
[2013-10-14 10:51:46]
もう一枚写真を載せておきます。
もう一枚写真を載せておきます。
87: 内覧前さん 
[2013-10-14 11:44:02]
85様
早速の、画像提供有難うございます
慶良間方面に海は確認できるのでしょうか
ちなみに何階位からの撮影ですか
私も南を申し込んでいます今週末内覧会です
(どうかもう台風が来ませんように)
88: 入居予定さん 
[2013-10-14 13:39:28]
87さんへ

20階以上です。
あいにく天気が悪くかすかに慶良間らしき島は見えましたが、泊から安謝方面の海はベランダからほとんど見えません。

海の眺望は期待しないほうが良いと思いますよ。


南西の角部屋が景色は一番良いのではないかと思います(海と夜景の両方が楽しめるかと)。
89: 入居予定さん 
[2013-10-14 18:42:36]
北西も悪くないですよ。
北西も悪くないですよ。
90: 入居予定さん 
[2013-10-14 19:13:49]
北西もかなり良いですね。

東の眺望も見たいですね。

91: 入居予定さん 
[2013-10-15 20:09:13]
南西角部屋からです。
南西角部屋からです。
92: 入居予定さん 
[2013-10-16 20:37:29]
南西角部屋から西方向を写してみました。
南西角部屋から西方向を写してみました。
93: 入居前さん 
[2013-10-20 21:28:02]
完成したらソファーが設置されるそうです。素敵ですね。
完成したらソファーが設置されるそうです。...
94: 入居予定さん 
[2013-10-22 02:58:49]
88様
内覧会に行って来ました
(これでナハテラスのクラブラウンジとはお別れで少し寂しくなります)
ベランダ南側よりの眺望はほぼ満足出来ました(投稿の画像とほぼ同じように見えました)
飛び込みでの衝動買いの為 ビューラウンジ付近の階でしたが(空きがありませんでした)
海も、波の上方面にエメラルドグリーンを見る事が出来ました。
お天気が良かったせいでわずかな時間でしたが日焼けをしてしまいました
ガラスコーティングをお願いして正解でした
ドアとか内装は自宅と比較すると少し軽いかな?? 
マンション生活は初めてなので 上・下の階・お隣さんとの防音も心配です
一応、駐車場を確保したのですが 当面レンタカーの予定です
95: 契約済みさん 
[2013-10-22 23:16:21]
みなさん、引っ越しは推薦会社に頼みますか?
96: 入居予定さん 
[2013-10-23 12:51:59]
94様
88です。
私は夜景を楽しみにしています。

また、車は週末程度ならDFSでレンタカー借りた方が気軽かと思います。


正直、天井が低いなあと感じました。
97: 契約済みさん 
[2013-10-24 00:00:52]
どなたか北東の部屋の方いますか?
眺望はどのような感じでしょうか。
北東部屋に関する情報、少しでも何でも頂けたら嬉しいです。
98: 契約済みさん 
[2013-10-29 21:01:55]
こんな景色が見れるといいですね。
こんな景色が見れるといいですね。
99: 入居前さん 
[2013-10-31 09:39:57]
オスプレイも見られるらしいですね。
100: 入居予定さん 
[2013-10-31 16:37:12]
ちょと、質問です。
照明器具を選んでいて、シーリングファンを入れたくなりました。しかし、dvdを見ると3kgまでなので、6.8kgの器具はNGということになります。いい方法はないでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる