大和ハウス工業株式会社沖縄支店の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「RYU:X TOWER(リュークスタワー)【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 沖縄県
  4. 那覇市
  5. おもろまち
  6. 1丁目
  7. RYU:X TOWER(リュークスタワー)【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-01-09 17:28:14
 削除依頼 投稿する

RYU:X TOWER(リュークスタワー)の契約者専用のスレです。
情報交換しましょう。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/okinawa/ryuxtower/
所在地:沖縄県那覇市おもろまち一丁目1番1(地番)
交通:沖縄都市モノレールおもろまち駅から徒歩6分
売主:大和ハウス工業株式会社、オリックス不動産株式会社、株式会社大京
施工会社:清水・金秀・りゅうせき建設工事共同体
管理会社:株式会社ダイワサービス

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233830/

[スレ作成日時]2013-03-29 19:04:01

現在の物件
RYU:X TOWER(リュークスタワー)
RYU:X TOWER(リュークスタワー)
 
所在地:沖縄県那覇市おもろまち一丁目1番1(地番)
交通:沖縄都市モノレールゆいレール 「おもろまち」駅 徒歩6分
総戸数: 676戸

RYU:X TOWER(リュークスタワー)【契約者専用】

201: マンション住民さん 
[2014-06-25 22:47:39]
低層の安い方達は階段をご利用下さい。
202: マンション住民さん 
[2014-06-26 10:17:33]
>>201さん

残念ながら1階フロアーからの階段は使えないと思いますよ。
203: 入居済みさん 
[2014-07-01 12:49:38]
本日朝、一階のエレベーターホールにて、大きなゴキちゃんの死骸発見。

頼むからこれ以上上には来ないでくれ。
204: 両棟投資用購入済 
[2014-07-05 02:13:27]
花火に関してはeast東側上階が花火の見える数は一番多いと聞きました。
194さんのリポの泊の花火以外の県内の主要花火がほぼ見えるそうです。

205: マンション住民さん 
[2014-07-05 08:18:34]
東側から見える花火大会ってあるんですか?

主要な花火大会は西海岸に集まってませんか?
206: 入居済みさん 
[2014-07-05 14:49:10]
海も、花火も遠いので、
今度のはごろも祭りは、直接見に行くことにしました。
車は、駐車場、渋滞・・・なので、

旭橋までモノレールで行って、バスターミナルからバスで行くのがベストでしょうね。
207: 住民さんB 
[2014-07-06 17:29:05]
>>205
沖縄で花火と言えば北谷や宜野湾の海岸沿いですよ
WESTの西向きの間違いでは?
208: マンション住民さん 
[2014-07-06 22:05:29]
迫る台風8号。
私はこんなに大きな台風は初めてなんですが、
風の強い時は、空調は切るべきなんでしょうか?
209: 住民ママさん 
[2014-07-08 03:18:47]
はじめまして。
台風凄まじいですね。。
北東側高層階ですが首里城方面からの強風が直撃でかなりの恐怖です。。
窓ガラス、やはり目張り必要でしょうか?
二年前の大型台風のとき、建設中、窓ガラスが10階分吹き飛んだと聞きました。
それより今回のほうが強いはずなので、かなり心配で眠れません。
210: サラリーマンさん 
[2014-07-08 09:57:52]
二年前の台風は強かったですが、10階分のガラスが吹き飛ぶなんて異常ですね
台風を舐めて薄いガラス使ってたんですかね

今回は台風の縁をかすめる程度なので大丈夫でしょうが、直撃したら怖いですね
211: 住民Z 
[2014-07-08 10:21:05]
中層階ですが、風で建物揺れてますね。高層階は大丈夫でしょうか。
パソコン仕事していますが、ちょと気持ち悪くなっちゃいますね。
212: マンション住民さん 
[2014-07-08 10:30:42]
北東高層階ですが、かなり揺れています。それともの凄い風です。
大きな台風が直撃したらとても怖いです。
213: 住民Z 
[2014-07-08 10:43:38]
強風によるガラス破壊の対策は色々ありますが(フィルムを貼るとかハリケーンファブリックとか)、さすがに揺れだけはどうしようもないですね。
はやく過ぎ去ってくれることを祈るばかりです。
214: 住民ママさん 
[2014-07-08 13:40:50]
北東側高層階てす。
やっぱり心配なので布テープ、少しの段ボールで目張りしました。
ライトもずっと揺れてるし、船に乗ってるかのような感じですね。
でも本番はこれからなんですよね(T_T)
少しでも勢力が弱まればいいのですが。。
皆さんもお気をつけくださいね。
215: マンション住民さん 
[2014-07-08 22:23:44]
高層階ですが、市街地に比べてリュークス一帯は風の強さが倍ぐらいに感じます。窓がずっとガタガタ言ってて本当に恐怖です・・・台風の度に毎回こういう思いをするのかと思うと辛いですね。
216: 入居済みさん 
[2014-07-09 09:20:53]
ベランダのサッシの上部のアルミ部品を止めてあるネジが、多数抜けてます。
緩んでるものもあり、又強度が不足しているのか破断しているものもありました。
マンション全体の問題と思いますが、取り敢えず各自ご確認されることをお勧めします。
ベランダのサッシの上部のアルミ部品を止め...
217: 匿名さん 
[2014-07-09 20:23:57]
このベランダは、風速50m持たなかったということですね。カタログに偽りありでしょうか?クレーム出せますね。私は、しばらく帰れないので確認できません。
218: 匿名さん 
[2014-07-10 20:15:28]
ここは特別仕様だと思っていましたが、今回の台風で被害が出るようであれば
2年前の台風には耐えられなかったでしょうね。ガラスが柵ごと外れて大事故になっていた可能性もあります。

他物件でも、ベランダのガラス柵は過去の台風で事故が多発してます。
飛来物の衝突で割れたりもするので、ガラス柵はリスクも伴います。眺望が遮られますが、沖縄では防御壁も兼ねるのでコンクリ柵が一番、安心なんですけどね。
219: 入居済みさん 
[2014-07-20 14:15:18]
昨日のてだこ祭りの花火は綺麗でした。
220: 契約済みさん 
[2014-07-22 01:02:28]
>>219
花火、いいですねー
てだこ祭りって事は、北側か北西側の部屋あたりですね。
自分はEASTの西向きですが、どんな景色が見れるのか楽しみです。多分、ドーンとWESTが見えるかと思いますが(笑)それも含めてどんな感じになるかなあと楽しみにしています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる