東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart30」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキングPart30
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-12 17:53:59
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321782/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい行政市区ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html

【本文の一部を編集しました。2013.03.28 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-27 19:05:24

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキングPart30

23: 匿名さん 
[2013-03-28 10:09:14]
同感だからこそ10みたいにムキに反応したって仕方ないでしょ。。逆に本気でコンプレックス有るみたいに見えるよ…

俺含めて大抵の人はゴシップネタ位にしか見てないと思うが。
無料掲示板でムキに反応するくらいなら業者に直接抗議してくださいな。

24: 匿名さん 
[2013-03-28 11:18:07]
25: 匿名さん 
[2013-03-28 12:03:21]
東京都は27日、東日本大震災を受けて見直した、都内の液状化予測図の公開を始めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130327-00000603-san-soci

見事なまでの西高東低・・・。
26: 匿名さん 
[2013-03-28 13:05:22]
>10
なんとなく言いたいことはわかるけど、
調査会社が開示してるものではなく、自分の推論に基づく前提条件で考察するのはどうかな。

何より、
>有効回答数:6,291(各市区ごとに140サンプル以上回収。居住人口・性別構成比に合わせてウェイトバック集計を実施)

東京都の人口からすれば、0.048%の人数のアンケートに目くじら立てるなよ(笑)

そもそも大して意味ないのよ、この手のアンケートって。
NextだけじゃなくてSuumoにしろMajor7にしろ東京ウォーカーにしろね。

あんまり真剣に意識してもね。
27: 匿名さん 
[2013-03-28 16:28:21]
神奈川県横浜市青葉区美しが丘

美しい
28: 匿名さん 
[2013-03-28 21:06:17]
久しぶりに覗いてみたが、相も変わらず、住んでみたい街ランキングというより、、
しっかり見て買ったつもりが、ランキング下位の街を買ってしまった痛い人達が鬱憤を晴らしに来るループスレですな。
ランキングなんて大嘘だと、ワガ街自慢でムキになって貶し合い、疲れたところで、住まいに悔しいうっかり御仁のコピペに辟易して、益々ストレスが溜まる。

金持ち喧嘩せず。高みからの見物が一番ですなァ。
29: 匿名さん 
[2013-03-28 21:50:24]
ウチはこの手の安い大衆ランキングなんかに入ってないよw
講談社土地のグランプリでは最高評価の高級住宅地ですけどね
30: 匿名さん 
[2013-03-28 22:03:34]
うちもそうだわ、奇遇だね。
31: 匿名さん 
[2013-03-28 22:18:37]
1人の人、もしくは、業者、管理人が、城南地区の地価を上げようと必死。

前スレの一部の連続するレスと今スレの1~10レスまでスレ内容が同じ。

呆れる。






酷いもんだ。
32: 匿名さん 
[2013-03-28 22:43:26]
講談社評価なんて一番怪しいじゃん。
33: 匿名 
[2013-03-28 22:46:50]
土地のグランプリも独断と偏見で決められたイカサマランキングだけどな
マンション業者がスポンサーなのでマンションが多い住宅地の順位操作が甚だしい
34: 匿名さん 
[2013-03-28 22:54:08]
自分の住まいがランクインしているランキングが正しいランキングである。
35: 匿名さん 
[2013-03-28 22:59:00]
ランキングといっても3種類ある。
基準や視点が違う。

●「高級住宅地」のランク
①高級感(一般人が見て高級住宅地と思うか)、②高額(1戸あたりの価格)という基準を重視
→田園調布(3丁目)、松濤(1丁目)、成城(6丁目)あたりが最高峰

●「住みたい街」のランク
①利便性(日常買い物の利便性、交通の利便性、都心・副都心からの距離など)、②住環境(低層住宅地、公園など)などの総合評価
→吉祥寺、自由が丘あたりが最高峰

●「マンション立地」のランク
①都心(皇居)からの距離、②由緒正しい土地柄(武家屋敷跡地)という基準を重視
→番町、麻布、広尾あたりが最高峰
36: 匿名さん 
[2013-03-28 23:02:31]
土地のグランプリのランキング上位は一種低層が多いよ。
別にマンションが多い地区を上位にしているわけじゃない。
いわゆる高級住宅地のランキングでは土地のグランプリ以上に適したランキングはみあたらない。
あったらおしえて。
37: 匿名さん 
[2013-03-28 23:08:30]
>36
最近はマンションが多い地区を意図的に上げてるよ。
スポンサーに配慮するのは当たり前だけど残念。
38: 匿名さん 
[2013-03-28 23:15:35]
いやマンション広告ばかりで巻頭の特集ページなどはステマ丸出しだけど区町丁目ごとのランキングは極めて妥当なランキングになっている。無論3位の町と6位の町は好みの問題というのは多分にあるけどね。
いずれにせよ高級住宅地がほぼ完璧にカバーされている有意で稀有な書籍なのは街がいない。
39: 匿名さん 
[2013-03-28 23:28:11]
セオリーは昔は良かったんだけどね。
今は酷過ぎる。
マンションデベ寄りだと思って見ればいい。
41: 匿名さん 
[2013-03-28 23:59:28]
なるほど騙されたくなければ俺の情報商材を買えということだな。この大友何某は例の湾岸ネガ榊先生のお友達みたいよ。

http://melma.com/sp/backnumber_177306_4954427/
42: 匿名さん 
[2013-03-29 00:03:26]
>>40
>迷ったらマンションを専門とする不動産のプロに相談するのもひとつの手」と大友氏。

S氏に相談しろとでも?
43: 匿名さん 
[2013-03-29 00:06:31]
>>40

どこの記事だ!豊洲批判なんかして業界で生きていけなくなるぞ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる