神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウド山芦屋(旧称:山芦屋の瀟邸プロジェクトはどうですか)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 芦屋市
  5. 山芦屋町
  6. プラウド山芦屋(旧称:山芦屋の瀟邸プロジェクトはどうですか)
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2024-02-20 07:56:50
 削除依頼 投稿する

邸宅地としての芦屋山の手、その本質を見つめて。山芦屋、地の美、建築の才。だそうです。
29戸。81.72〜111.02㎡。阪急芦屋川から徒歩9分。ちょっと坂道急で9分ていう感じでもな
いですよね。以下のニュースも気になりますし。価格未定ですがどんなもんでしょう?
(2006/07/06) 芦屋のマンション建設 地元住民が再び審査請求
芦屋市山芦屋町のマンション建設をめぐり市建築審査会が民間検査業者の出した建築確認を
取り消した問題で、デベロッパーの野村不動産が建築確認を再度申請し認められたことを受
け、地元住民が4日、市建築審査委員会に2度目の審査請求を行いました。
請求書によると、請求理由は、検査機関の数値確認は不十分、地盤面が意図的にかさ上げさ
れている、の2点。さらに「『建ててしまえば勝ち、売ってしまえば終わり』の建築業界の
風潮を追認することは決して好ましいことではない」と厳正な審査を求めています。
このマンションについては、周辺住民が今年5月、建築確認取り消しを求めて市建築審査会
に審査請求。裁決では、「マンションの地下部分が要件を満たしておらず地盤面の基準には
ならない」として建築確認は取り消されました。これを受け野村不動産は、指摘があった部
分の設計を一部手直し同じ業者に建築確認を再申請、先月下旬に建築確認が認められていた
ものです。

所在地:兵庫県芦屋市山芦屋町24-1(地番)
交通:阪急神戸線「芦屋川」駅徒歩9分
    JR東海道本線「芦屋」駅徒歩18分

[スレ作成日時]2006-08-18 23:10:00

現在の物件
プラウド山芦屋「山芦屋の瀟邸」
プラウド山芦屋「山芦屋の瀟邸」
 
所在地:兵庫県芦屋市山芦屋町24番1(地番)
交通:阪急神戸本線芦屋川駅から徒歩9分
総戸数: 29戸

プラウド山芦屋(旧称:山芦屋の瀟邸プロジェクトはどうですか)

223: 匿名はん 
[2007-04-11 12:29:00]
新築マンションは欲しい、でもコストパフォーマンスも気になるのは心情、しょうがないよ。
車も多くの人はもしかの時だけ、レンタカーかタクシーにした方が経済的。
224: 匿名はん 
[2007-04-12 15:54:00]
>>220
両物件の比較ではローン支払い金利の差額で、自己資金の多い人はは野村山芦屋、
自己資金の少ない人は、ジオ翠ヶ丘が割安にも成りえるって事ですね。
225: 匿名さん 
[2007-04-14 11:44:00]
上モノが5000マンとは、山芦屋もジオ翠ヶ丘も(単純な建築価格から考えると)
高くないですか。
土地も220さんが書かれている評価は更地での価値で、実際は
上ものがついているので銀行担保評価はグーと下がります。
マンションはこんな机上の計算ではなく、
その金額を出して住みたいかどうかで判断すべきでは。
いい場所なので、この価格で住人となる対価として充分だと納得できるかどうかかと。
220さんは相場にも詳しいし販売員さんでは。
226: 匿名はん 
[2007-04-14 23:23:00]
>>225関係者では無いと念を押したのに・・・
私も幾らでも有るお金で買う訳では無いので、周辺相場も調べて熟知しているだけです。
因みに土地価格は周辺動向の低めで計算したので、実質的な上物価格はもう少し控えめ
な価格かもしれませんね。
227: 匿名はん 
[2007-04-14 23:29:00]
>>225
>この価格で住人となる対価として充分だと納得できるかどうかかと
私は納得出来たから、購入しました。
228: 購入検討中さん 
[2007-04-15 00:19:00]
当方227さんと同様、ここの物件を大変気に入り購入を考えているものです。
ただ頭金が親支援含めて1500万ほどですので、ローンが5000万ほど
になります。当方普通のサラリーマンですが、みなさんも同じような懐具合なのでしょうか。
229: 匿名はん 
[2007-04-15 01:17:00]
>>225単純に上物が高いと考えるのはナンセンス、両物件ともハイグレード。
また対抗業者の書き込みか?
230: 物件比較中さん 
[2007-04-15 04:20:00]
上物の坪単価なんて多少高級っぽく見えるマンションでもせいぜい60〜70万程度だよ
231: 匿名さん 
[2007-04-15 11:08:00]
225です。言いたかったのは、ブランド地区のマンションにはそれ相応の価値(業者マージンともいう)を乗せて販売しているということ。ただ、その価値と購入者の価値が一致すれば両者ともハッピーです。他物件との比較グレードや坪単価は机上の計算であって個別の事情・趣味をもつ購入者にとっては無関係なのでは。ただ、将来売却予定のある人は机上の計算は大切かも。この物件がいくらで売れるか。
232: 購入者 
[2007-04-16 00:35:00]
228さん
私も227さん同様、購入者です。現在、検討されているんですね。私も普通のサラリーマンです。多額の住宅ローンを組む予定です。複数の物件を検討し、結果、一番気に入ったので、購入することに決めました。私としては、境遇が同じサラリーマンの方が購入してくれるととても嬉しいです!
233: 匿名はん 
[2007-04-16 22:52:00]
マンションを上モノの坪単価でなんて論じる意味があるのかねぇ。共用部はどうすんのよ。専有坪単価で比較するってのならまだわかるが。
234: 周辺住民さん 
[2007-04-17 00:44:00]
>>233
当然共用部も含めた上物価格ですが、其れも全てがマンション価格に含まれてる訳ですから、
資産価値として総合で評価するのは当然だと思いますよ。
235: 匿名はん 
[2007-04-17 00:54:00]
>>230貴方が書かれた価格は共用部も造成価格も含まれてない、専有単独価格ですね。
実際にはその価格でマンション全を建てるのは、不可能ですよ。
236: 匿名はん 
[2007-04-18 13:00:00]
まず、専有部、共用部、戸建、マンション、木造、RC以上、造成の有無等々の違いをわかってるのでしょうか?非常に無駄な議論に感じます。建築面積あたりの坪単価に専有面積を掛けてそれがマンション区分の上モノ価格だとでも思ってるのでしょうか?

都内、都心の新築掲示板覗いてみてください。専有坪単価400とか余裕で超えてますよ。高いものでは650とか。これを建築単価で議論するつもりですか?このマンションのほうがモノ的に変わらないか良いケースもざらにあるかと。そう考えると関西のマンションは安いですよね。高い買い物ながらも。笑
237: 匿名さん 
[2007-04-21 10:10:00]
販売価格ー土地価格ー建築価格ー販売費=ブランド料(企業利益)となる。前述の例では販売9000万ー土地4000万ー建築2000万?−販売1000万?=2000万(利益)[?は推定]。

土地代比率が高いのは、低層住宅街だからしかたないが、中古価格の場合はあまり考慮されない。販売費も中古には無関係。土地は満額と計算しても理論上の中古価値は6000万ほどか・・。ここらへんの近似した中古流通はほとんどないので中古市場価格との単純比較はできないが・・・。

川向こうの階段マンション(築20年くらいで古い)の中古坪単価は120万ほどだが、本物件33坪として4000万。仕様・築年数・再建築不可等条件が昔と全然違うので比較が難しいが・・・。
川向こうのマンションのフル改装のほうがお得?
238: 匿名はん 
[2007-04-21 11:53:00]
だからその建築価格って何?建築坪単価×専有のつもり?
中古でも相場の専有坪単価はあるでしょ。
都内じゃ中古マンションも値上がりしてます。

ちなみに戸建だと、下手すれば上モノは取り壊し前提でマイナスとしか見られないケース多いよ。
リフォームもしづらいし、貸しづらい、売りづらいで。
メリットデメリットを是々非々で論じないと意味ないですよ。
239: 匿名はん 
[2007-04-21 11:56:00]
さらにいうと内装費、建具、設備代は?マンションの場合、ハコプラス内装の意味合い強いかと。
240: 匿名さん 
[2007-04-21 22:19:00]
建築価格=総建築価格÷占有坪単価。つまり、1坪あたりいくら建築コストがかかっているかということ。これがそのまま資産価値になるとは到底思えないが、再建築価格は資産査定での1つの基準ではある。更地のほうが資産価値が高いのは相続税評価でそうであるように自明の理。内装費、建具、設備代は中古の場合、あまり意味ないでしょ(新しい物件でそのまま利用価値ある場合は別)。

争点はそんなところにはなくて、本物件の資産価値はどうかということ。つまり、コスト積算からの切り口と中古価格からの切り口の両面からみたらどうかということ。
241: 匿名はん 
[2007-04-22 23:11:00]
銀行の担保評価か何かと勘違いしてるんじゃない?積算が高く出るケースなんてほぼないでしょ。
収益評価全盛の時代に、信金や信組じゃあるまいし。
で、なんでこのマンションについてわざわざその話題なのかもよくわかんないし。

そもそも戸建の足し算とごっちゃなんじゃないの?
でも戸建は売るときにへたすりゃ上モノは全く評価されないと言うケースもあるわけだが。

235の方も書いてるが、マンションは共用部もあれば造成もあるんだよ。
マンションごとに違うし造成費なんてデベ以外把握できないでしょ。
把握すらできない総建築価格を一室の専有坪で割ってどうすんだい。

中古でも新築でも通常マンションは売買取引上の専有坪単価で勝負するよ。
237で「中古流通はほとんどないので中古市場価格との単純比較はできないが」書いてるけど
その比較、その市場性こそが財産価値ですよ。
ちなみに中古流通が殆どないというより、市場に出回る前に既に売れていると私は思うが。
阪神間のいい場所は皆そうですよ。
242: 匿名はん 
[2007-04-22 23:15:00]
そうそう、川向こうのフルリフォーム物件、マーケットに出てましたよ、こないだまでずっと。
築数十年の既存不適格買ってフルリフォームなんて、私には間違っても出来ませんが。
それが得かどうかは、次貸すとき、次売るときに、わかりますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる