株式会社大京の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「■ライオンズタワー神戸元町■」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ■ライオンズタワー神戸元町■
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2008-09-11 14:13:00
 

とても興味あります。最新情報を下さい。

所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通3丁目6番1他(地番)
交通:神戸市営地下鉄海岸線 「みなと元町」駅 徒歩2分
    阪神本線 「元町」駅 徒歩3分
    東海道本線JR西日本) 「元町」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2007-09-03 20:32:00

現在の物件
ライオンズタワー神戸元町
ライオンズタワー神戸元町
 
所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通3丁目6番1他(地番)
交通:神戸市営地下鉄海岸線 みなと元町駅 徒歩2分
総戸数: 169戸

■ライオンズタワー神戸元町■

42: 匿名さん 
[2007-11-15 09:23:00]
>40さん
最上階付近は値段に差が出ていますが、他は30万円/階ほどの差です。
たいてい、上層階に行くほど部屋を広くしたり内装の仕様を変えたりして数百万単位で値段が変わるのに、ここは周りが抜けているからという理由か、中層から高層にかけてあまり値段差がありません。
ですから中層階はかなり割高感を感じますね。
高速や二号線との間に障壁がないからこそ、南側の中層階を安く、高層階を高くしてももいいんじゃないかと思ったんですが・・・
43: 購入検討中さん 
[2007-11-15 14:53:00]
私は20階以上で考えていますが予算的には北東か北西の部屋になってしまいます。南向きの角部屋でない部屋もありますが間取りてきにはいまひとつです。かなり悩むところですが、あまり部屋も残ってないみたいで、ますます悩みます
44: 物件比較中さん 
[2007-11-18 16:09:00]
ここは場所が魅力的ですね(JRAはちょっとひっかかりますが)。チラシがあったので見てみたら 80m2台で4800万円から、となっていて90m2台で5700万円からとなっていました。決して無茶苦茶に高い訳ではないと思いますが、これらは何階くらいの値段なのでしょうか、どなたかご存知なら教えてください。
45: 購入検討中さん 
[2007-11-24 12:46:00]
MR見てきました。なかなか良かったので前向きに検討中です。ただ好調なのか、20階以上はほとんどのこってないようでした。まわりに今のところは15階建てまでしかないので、16から20階で考えています。もう契約された方は決め手が何だったのでしょうか?
46: 匿名さん 
[2007-11-24 13:32:00]
いちばん狭くてお値段の安い部屋だといくらくらいになるのでしょうか。
探せなかったので教えて下さい。
47: 購入検討中さん 
[2007-11-25 14:26:00]
一番安いのは2500万円台でした。ゴミ収集の車と居住者の車が同じ出口が気になるところです。
48: 匿名さん 
[2007-11-25 14:48:00]
47さんありがとうございます。
階数、方向、間取りもわかりますか?何度もすいませんがよろしくお願いいたします。
49: 購入検討中さん 
[2007-11-25 15:00:00]
3階〜14階の東の真ん中と、西の真ん中です。間取は40平米台の1LDKです。いまなら先着で購入可能と思います。竣工はジークレフと同時期ですが、実需が多ければ投資用としてなんとか可能かと思います。
50: 物件比較中さん 
[2007-11-25 20:47:00]
投資用でトア山手、新神戸ジークレフ、ワコーレレジデンスと検討中ですが、良いアドバイスお願いします。
51: 匿名さん 
[2007-11-26 14:16:00]
経済不安の多い今の時期に投資用というのも、そもそもどうかと思いますが・・
やはり実需優先で購入を検討するべきでは?
52: マンション投資家さん 
[2007-11-26 15:09:00]
経済不安?今の時代、現金持っているよりやはり
山手で便利なJR沿線以北のワコーレレジデンスかトア山手ですかね・・・
53: 購入検討中さん 
[2007-11-26 23:41:00]
資産価値という意味で言えば、電波問題のワコーレレジデンスとか色々からんでるトア山手よりは、ここのほうがいいんじゃないかと思いますが。。。
54: 物件比較中さん 
[2007-11-27 07:31:00]
ワコーレレジデンスもトア山手も神戸で最高だと思いますけど、良い部屋は残念ながらもうないですよ・・・
55: 不動産購入勉強中さん 
[2007-11-27 11:37:00]
こちらはまだそんなに売れていないんでしょうか?
56: 匿名さん 
[2007-11-27 14:01:00]
営業マンは売れているようなこと言ってますが、
まだまだ残ってますよ。
57: 購入検討中さん 
[2007-11-29 22:34:00]
中高層階はみんな売れたらすい。
低層階…微妙…
58: 匿名さん 
[2007-12-01 23:26:00]
元町という場所的にはすごく魅力ありますね
59: 購入検討中さん 
[2007-12-01 23:37:00]
モデルルームはお決まりのオプションだらけとはいえ、なかなかいい感じでした。あと残り何戸くらいなのでしょう?
60: 匿名さん 
[2007-12-02 06:51:00]
低層階どれくらい残ってますか。残っている部屋の階数、間取り、価格教えていただけませんか?
61: 申込予定さん 
[2007-12-02 09:24:00]
低層階もほとんど売れて(押さえられて)しまってるようです。
1LDKならまだ西側に空きがありますが、
年内ほぼ完売は必至と見られています。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる