株式会社大京の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「■ライオンズタワー神戸元町■」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ■ライオンズタワー神戸元町■
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2008-09-11 14:13:00
 

とても興味あります。最新情報を下さい。

所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通3丁目6番1他(地番)
交通:神戸市営地下鉄海岸線 「みなと元町」駅 徒歩2分
    阪神本線 「元町」駅 徒歩3分
    東海道本線JR西日本) 「元町」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2007-09-03 20:32:00

現在の物件
ライオンズタワー神戸元町
ライオンズタワー神戸元町
 
所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通3丁目6番1他(地番)
交通:神戸市営地下鉄海岸線 みなと元町駅 徒歩2分
総戸数: 169戸

■ライオンズタワー神戸元町■

22: 匿名さん 
[2007-09-26 17:27:00]
欲しい。とても魅力的。だけど、私には無理です。
高杉。
買える人がうらやましい。
退散します。さよなら。
23: 匿名さん 
[2007-09-26 17:38:00]
前面道路、国道、高速道路の3道路の騒音が少し気になりますが、我慢できるくらいの騒音でしょうか?
あとモデルルーム行った方お話聞かせてください。
24: 近所をよく知る人 
[2007-09-26 21:23:00]
栄町通
そんなにスピードが出せる道路ではないから騒音が気になるレベルではないと思う。
むしろ、JRAや観光客の関係で土日はかなり渋滞する時間帯は気になる。
大丸方面へ向かう車、路駐し競馬放送を聞く車、時間貸しパーキング進入待ちの車などが原因、その栄町通に面しマンション駐車場出入口はある。

2号線
騒音は高速道路ほどきにはならないだろう。

高速道路
少しゆるやかなカーブとなっており、ポートタワーやメリケンパークが見えるポイント、比較的ゆっくりとしたスピードで車が走り抜ける。
夜間から早朝にかけて脇見ドライバーがゆるやかなカーブを直進し急ブレーキをかけたり、そのまま衝突することがしばしば。

都心部生活では便利さと引き換えに大小騒音がついてくるのだと割り切ったほうが気持ちは楽だろう。

モデルルーム
設備仕様は手堅くまとまった印象を受けた。

タワーマンションにありがちなフィットネス、シアター、ゲストルームなどは無いようだ。そのかわりに管理共益費は控えめな設定を期待したい。
地下駐輪場の出入り用として何故かエレベータが2基もある。
EVはメンテナンス費がかさむ、将来を見据えメンテナンスフリーな自走式として欲しかった。
そもそも、EVを用意してまで自転車置き場は必要だったのだろうか。

結論
共用ビューラウンジは北東向きで当然ながらポートタワーなどの海側眺望は期待できない。
海側眺望を見る為にはやはり南向、中高層階を購入する必要がある。
その為、これらが期待できる住戸に人気は集中するのであろう。

以上が個人的な意見、感想だが、何ら制限や保証をするものではない。
ちなみに私は購入したいと思っている。
25: 購入検討中さん 
[2007-10-06 21:03:00]
立地は抜群ですね。
スラブが25センチと薄いので騒音が少々気になるかな。
26: 購入検討中さん 
[2007-10-07 19:29:00]
私もライオンズタワー神戸元町は検討対象です。ライオンズのブランド力や神戸の伝統が凝縮された立地や眺望も魅力なのですが、最新の設備仕様や制震構造などもポイント高いです。
半年程前はトア山手ザ・神戸タワーも検討対象でしたが、耐震構造と聞いて即対象外にしました。24さんもかなりこだわりを持って購入を検討されているみたいですね。私も参考にさせていただきます。
27: 周辺住民さん 
[2007-10-07 21:20:00]
現地はよく知っていますが、商店街への道がちょっとごちゃごちゃしてるイメージです。同じ元町の県警本部別館隣のタワーと検討していく予定です。
28: 物件比較中さん 
[2007-10-09 13:38:00]
ベランダ幅1〜1.4mはちょっと狭過ぎますね・・・
悩むところです・・・
29: 物件比較中さん 
[2007-10-20 15:30:00]
そろそろ第一次で契約されている方もおられると思いますが、高層階の埋まり具合はどうなんでしょう? どなたかご存知ないですか?
30: 匿名さん 
[2007-11-04 19:06:00]
JRAなどゴミゴミしていていまいちです
31: 匿名さん 
[2007-11-05 03:43:00]
ちょっとキツイね〜
32: 匿名さん 
[2007-11-05 08:15:00]
>29さん
この週末に個別案内会に行ってきました。
もう、上層階(25階以上)の商談は終わっているようです。
今は20-24階部分で、希望があればそれより下の階の要望書も受け付けていました。
ですから実際のグランドオープン以降で、一般客を受け入れるのは15階以下の低層住戸だけのようですよ。
うちは低層階には興味が無かったので、説明をさっさと切り上げさせて帰ってきました。
周りに眺望や日当たりをさえぎる様な建物が無いので、低層階でもいいじゃないですかと、薦められましたが、低層階でも値段が大して安くない上、環境(騒音・ばい煙)は桁違いになりますから、高層階でなければ買う意味なしと思います。
33: 購入検討中さん 
[2007-11-10 17:52:00]
>>32さん
情報ありがとうございます。今は20から24階部分の商談なのですね。それなら高層階のほうだと思うので私には興味のあるところなので近々話を聞きに行ってきます。ただここのWebなどでみるかぎりでは、北西かなn
34: マンション投資家さん 
[2007-11-10 18:13:00]
ライオンズさんの物件は旧居留地のタワー物件で失敗しました。

販売時に聞いていた家賃では全然住民が見つからないので、売りに出そう
か迷ってます。

あまり営業さんの賃料を鵜呑みにしたら駄目です。

皆さんあまりよくばかり出したら駄目ですよ
35: 匿名さん 
[2007-11-11 12:00:00]
中古で旧居留地のマンションが沢山出てますね。大京物件は大阪のビオール大阪といい新築未入居で沢山中古が出ますけど、中を見ると安っぽいのですか?

営業の方教えてください
36: 住まいに詳しい人 
[2007-11-11 18:01:00]
NO35さん

営業の方ではないですが、私なりに返答します。

未入居で中古が出ている可能性としては、2つ考えられます。
①現在中古相場が上がっている為、売り出す。
②投資用に購入したが、投資で購入している人が予想より多くて賃貸には出してみたものの、付きそうにも無く周りが売り出す前に先売りする

等が考えられます。
37: 契約済みさん 
[2007-11-12 10:05:00]
遅まきながらこのサイトを見つけました。
お仲間に入れて下さいね。

迷って迷って迷ったあげく契約したものの、
これで良かったのかなあ…?まさか失敗!?とか
しょうもないこと考える毎日であります。
いまさらなんですけどね。

特に「高層階でなければ買う意味なし」のご意見には
正直むちゃくちゃへコんでおります。

だってそんなお金ないんだもんなあ・・・
38: 匿名さん 
[2007-11-12 10:27:00]
NO37さんへ

ヘコむ事はありません。何階を購入されたのかは分かりませんが、
高層階であることに越したことはないと思いますが、一つの目安
としては周りの建物と比べ前がぬけているかどうかです。

前の建物のかぶりがある場合は不動産会社も値段を安くしますので、
その分お買い得感はあると思います。
39: 契約済みさん 
[2007-11-12 12:23:00]
No.38 さま
レス頂き有難うございます。嬉しいです。

前は今のところぬけていますが、将来的にはだめかもです。
建替え出来そうなところいっぱいありますし。
もちろんそのこともよく考えた上なのですが。

エレベーターラッシュと有事?のことを想定して、階段往復可能な階
というのも考えました。経験有りですので。
(でもヘリポートに出るのは大変かも!)

でもホントのところ予算がその階までっていうことなんですけどね。

考えて考えて迷って考えて…それで買うって決めたのに
ダメだしされたらめげちゃう情けない私です・・・
40: 購入検討中さん 
[2007-11-14 15:25:00]
上がぬけているなら、とりあえず15階以上の物件がたてられるとはいえ、そうは簡単んではないので心配しすぎないほうがよいのでは? ちなみに高層階と低層階で、そんなに値段の差ってここはでてましたっけ?
41: 匿名さん 
[2007-11-14 16:44:00]
>ちなみに高層階と低層階で、そんなに値段の差ってここはでてましたっけ?

きっちり出ています!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる