積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン狛江ってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 狛江市
  5. 和泉本町
  6. 1丁目
  7. グランドメゾン狛江ってどうですか? Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-05-16 07:26:34
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン狛江についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都狛江市和泉本町1丁目1600-1他(地番)
交通:小田急小田原線 「狛江」駅 徒歩6分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.77平米~84.31平米
売主・事業主:積水ハウス 東京マンション事業部

物件URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/komae/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理株式会社

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77596/

[スレ作成日時]2013-03-24 23:42:07

現在の物件
グランドメゾン狛江
グランドメゾン狛江  [【先着順】]
グランドメゾン狛江
 
所在地:東京都狛江市和泉本町1丁目1594番-9(地番)
交通:小田急小田原線 狛江駅 徒歩6分
総戸数: 524戸

グランドメゾン狛江ってどうですか? Part2

423: 購入検討中さん 
[2013-09-08 00:48:04]
プレゼントというか、それらの費用は購入者への売価に反映されてるんでしょうが、、
424: 匿名さん 
[2013-09-08 08:30:40]
GMができなければ遊歩道はできなかったのですから
遊歩道はGMからのプレゼントと言ってかまわないと思います。
419さんがおっしゃるように。

周りから大変感謝されてるのはGMの町内会での
活動にもプラスでしょう。
425: 契約済みさん 
[2013-09-08 14:49:22]
単純に
反対運動があったから譲歩しただけでは。

プレゼントなんておこがましいですよ。。
426: 匿名さん 
[2013-09-08 15:21:35]
425さんに賛成です。

419さんによると
> 近隣の方が「こんな素敵な遊歩道出来るなら早く言ってよー。言ってくれればあんなに反対しなかったのにー。(笑)」

素晴らしく晴れやかです。
近隣の方が感謝されてるのは何よりです。
でも我々は遊歩道をただで作ってあげたとの意識ではなく
謙虚に提供させていただいたとの気持ちが大切ですね。
遊歩道が近隣とGMの架け橋になればと思います。
427: 入居済み住民さん 
[2013-09-09 20:20:03]
>遊歩道をただで作ってあげたとの意識
>謙虚に提供させていただいたとの気持ち

どちらも考えもしないことでした。

遊歩道は素敵だと思います... 。
428: 匿名さん 
[2013-09-10 08:14:17]
皆さんのお気持ちわかります。

どうでしょう、もう少し時間がたったら
里山遊歩道は近隣の方々との交流の思いをこめて
"絆の小径"と名付けたいですね。
429: 匿名さん 
[2013-09-10 08:26:46]
>428
住民スレへどうぞ
430: 購入検討中さん 
[2013-09-10 08:48:28]
勝手に変な名前をつけないで下さい。
431: 契約済みさん 
[2013-09-10 13:36:34]
428さん、わざと"絆の小径"とか、挑発するような発言するから、429,430が反応しちゃったじゃないですか(笑)
432: 契約済みさん 
[2013-09-10 13:45:57]
いやいや、私は契約者ですが住民スレにもこんな気持ち悪い人は勘弁です。寒気がします。

きっと住民でもなく、嫌がらせじゃないですか。
433: 匿名さん 
[2013-09-10 21:59:18]
417さん、419さんが近隣の方からお聞きになった
> 「GMのおかけで道が広くなった」「公園が出来て道が明るくなった」といって喜んで下さっているかた多いですよ。
の意味をかみしめた方が良いのではないでしょうか。
縁あってこの狛江の地に住まわせていただくのですから
近隣の方とも友好な交流は必要だと思います。
それが遊歩道であれ絆の道であれ名前の問題ではないと思います。
434: 契約済みさん 
[2013-09-10 22:04:51]
嫌がらせだと思います。
ここではもっと検討中の方が参考になるような意見交換をすべきです。
435: 匿名 
[2013-09-10 22:58:12]
もうほんとにやめませんか〜?気持ち悪いんで。

住まわせていただくとか、なんの宗教ですか?

嫌がらせなら某掲示板あたりでお願いします。
まともに言って通じそうにもないですけど。
文章の癖で同一人物ってバレバレだし。
436: 入居済みさん 
[2013-09-11 06:59:42]
ホント、以前から居る方ですよね。
(ベーカリほおばるとか言ってた)

まだ懲りないのでしょうか…。
ご自分以外は皆さん気付いているので、もうそろそろ諦めてはいかがでしょうか。
437: 匿名さん 
[2013-09-11 07:21:31]
自分の都合の悪いことは、はぐらかし
なんでも自分に都合良く解釈する人の典型。
まともに議論してもしょうが無いので
スルーするしかありません。

438: 匿名 
[2013-09-11 11:40:11]
残りわずかですね。西向きか東向きか、南向きか。
南向きは眺望は期待できないなので、眺望のよい西向きと迷ってます。どう思われますか?
439: 物件比較中さん 
[2013-09-11 12:04:40]
先日、モデルルームを見てきた者です。
小田急線沿線で探しています。
ペットについてお伺いしたいです。

積水さまにお話を伺ったところ、10kgのものまで飼育可能と
ききましたが、入居された方の中で、すでに飼育されている方は
いらっしゃいますでしょうか?

飼い主さまや他の住民の方など、注意しなくてはいけないと思った点や
注意してほしいと思った点、気づいた点をお伺いしたいです。


ご教示賜れれば幸いです。

よろしくお願いいたします。
441: 匿名さん 
[2013-09-11 12:40:38]
普通?
442: 契約済みさん 
[2013-09-11 12:40:47]
438さん

西向きの契約者です。
私も南向きと迷いました。
が、やはり大通りに面してなくて、他のマンションから見られない西向き高層階にしました。

日当りが気になりますが、入居済みの方は問題なしとの事で安心しています。実際には入居しないと分かりませんが。。
443: 契約済みさん 
[2013-09-11 13:54:37]
今どき、ペットだめなんていうマンションあるんですか? 440さん、かなりおトシですね(笑)
444: 入居済みさん 
[2013-09-11 16:38:43]
439さん
引っ越しのご挨拶に伺った時に犬がいるお宅がありましたが、本当に居るのかな?と疑問に思うほど静かです。
他にも犬を飼われている方にお会いしますが、迷惑だなんて思った事はありません。
みなさんマナー良くしつけ良く飼ってらっしゃるんでしょうね。
あと、マンションの防音性能も良いのかも。

うちも将来的には飼いたいと思っているので、それでもペットが迷惑だとおっしゃる方はペット不可のマンションを探して頂きたいものです。
445: 匿名さん 
[2013-09-11 16:39:23]
南向きですが、窓を開けると道路の騒音がきになります。
上に響いてくるというか...。(窓を閉めれば問題ありません)

日当たりが気にならないのなら、西向きが良いと思います。

まだ南向きは残っているのでしょうか?
446: 物件比較中さん 
[2013-09-11 21:04:15]
>440さま 444さま

439です。

ご教示ありがとうございます。

犬を飼っている方もいらっしゃるのですね。
モデルルームを見に行ったときに見かけなかったので、
どうなのだろうと思っていました。

街中での散歩同様、色々な方がいらっしゃることを
踏まえたうえで検討したいと思います。

ありがとうございました
447: 438です。 
[2013-09-11 22:21:13]
コメントありがとうございました。

>442さん
西向きの高層は眺望も素晴らしいですよね。花火も見れますし。ただ、残っている高層階は全て上の階がインナーバルコニーの間取りで、下の階のベランダより部屋の部分がベランダ半分分飛び出しています。ただでさえ西なのにベランダ半分が上の階で4メートル以上屋根付き状態ですので、さらに暗いと思います。

>445さん
残っている南向きはI棟です。奥まっているので騒音は大丈夫そうですが、どの部屋を選んでもベランダからの景色半分以上はお隣のマンションです。

出遅れたことにすごく後悔しています。
448: 申込予定さん 
[2013-09-12 08:38:35]
お隣にペットがいないのがいいというのが本音です。
鳴き声、臭い、糞、いつのまにかルールを守らない飼い主が
出てくるものです。管理会社も逃げ腰しになりますから
管理組合でしっかり管理してもらいたいです。
449: 物件比較中さん 
[2013-09-12 12:19:45]
モデルルームになっていた、1階の東向きの部屋が素敵だなぁと思いました。
テラスのフェンスの外側にもきれいに植栽されているので、広く感じますね。
450: 入居済み住民さん 
[2013-09-12 13:17:05]
>448さん

お隣は選べませんし、賃貸ではないのでいろいろ心配になりますね。
動物好きの私ですが、ペットに限らず最低限のルールやマナーも守れないような方はお隣になって欲しくありません。

ただ、ペットを飼っていても周囲に配慮の出来る感じのいい入居者もいれば、ペットを飼っていないし特にルールに違反するようなことはしていないけど感じの悪い(隣になりたくない)入居者もいると思います。

感じのいい/悪いは各々の主観ですから定義することはできませんが、だからこそ「ペットを飼われている方=迷惑予備軍」「管理組合でしっかり管理」というニュアンスや書き方には排他的で冷たい感じがします。

439さんは、集合住宅にはペットが好きでない方もおられることをご理解の上で、事前に配慮の出来る方だと感じられました。
それだけに440(消されていますが…)さんや448さんのようなご返答は残念に思います。
451: 契約済みさん 
[2013-09-12 18:14:51]
私も本音は・・
隣はペットがいない方がいいです。
飼っていない人からすると鳴き声が通常の音より耳につくというか。。
452: 入居予定さん 
[2013-09-12 19:57:04]
448さんもどうかと思いますが、
450さんのような逆なでする返答はもっと残念です。
453: 入居済み住民さん 
[2013-09-12 21:36:23]
450です。

勢いでキツい書き方になりました。申し訳ありません。

とくに最後のくだりは余計でした。
440さん(消されてますが)、448さんお気を悪くされたことと思います。

いろいろな価値観の方がおられるのを理解できていないのは私の方ですね…。
454: 匿名さん 
[2013-09-13 00:30:37]
450さん、
投稿版は変な人が多いから気にされる必要ないです。まったく。
456: 匿名 
[2013-09-13 02:50:56]
454さんのどこが悪いのか謎。
あたりまえの事言ってるだけだけど。
457: 購入検討中さん 
[2013-09-13 09:20:40]
だいぶと選択肢が少なくなってきたようですね、残り戸数はいかほどでしょうか?
458: 匿名さん 
[2013-09-13 09:21:38]
450さんの発言は理性的ですし
「逆なで」しているようには思えませんが…
459: 匿名さん 
[2013-09-13 11:28:06]
ま、文章の受け取り方ひとつとっても、色んな人がいるってことですよね。
同じマンションに住んで実際に生活していくことになれば、さらに色々あるかもしれない。
改めて思いました。

460: 匿名さん 
[2013-09-13 23:45:55]
>>435 さん、

433です。
近隣の方と仲良くすることが気持ち悪いことでしょうか。

417さん、419さんが近隣の方からお聞きになったという、
GMのおかけさまでで道が広くなった、公園が出来て道が明るくなったと
いって喜んで下さっていることは気持ちの良い話です。
マンションだけで成り立つコミュニティではありません。
地域の皆様との交流あってのマンションでしょう。
それが宗教ですか。違ってますよね。
遊歩道を絆の小路と名付けることは理事会で検討したいと思います。
462: 匿名さん 
[2013-09-14 02:12:03]
417ですが、こんな流れになるとは思っていませんでした。

周囲の方のお気持ちは素直に嬉しく受け取っています。
ただ、申し訳ないですが、そのネーミングセンスはちょっと…笑
463: 匿名さん 
[2013-09-14 02:17:27]
そういえば半年位前にも「神輿」に
こだわってらっしゃった方が居ましたね。
465: 契約済みさん 
[2013-09-14 16:34:22]
460さん

入居予定の者ですが、
はっきりいって気持ち悪いですよ。

私は間違えなくくだらない事は反対します。
特に理由はないですが、こういう輩は調子にのると暴走するのでとりあえず否定します。
466: 入居予定さん 
[2013-09-14 16:38:26]
いやーどんな人がこんなどうしようもない事を言ってるんでしょうね。

理事会が楽しみだなぁー。顔見たら笑っちゃいそう(笑)
467: 入居予定さん 
[2013-09-14 17:09:05]
マンションの中の和をこれだけ乱す輩が、周辺とうまくやれる訳がないですよね。
心配しなくても、ちゃんと否決してあげますよ。
469: 購入検討中さん 
[2013-09-14 22:25:01]
すでに西向きのお部屋にお住まいの方に質問です。

西向きを今まで避けていたのですが、現在残っているお部屋から候補を選ぶ際、西向きのお部屋が気になっています。我が家の近所の割と高級な分譲マンションでは、西向きのお部屋のほとんどでよしずや日よけ、グリーンカーテンで日差しを防いでいました。
7月ご入居ですので、1夏過ごされて、どうでしたか?見学した際には気づかなかったのですが、日よけ等は必須でしょうか?また午前中のお部屋の暗さはどうですか?

マイナス点をうかがう失礼な質問ですみません。よろしくお願いいたします。
470: 匿名さん 
[2013-09-14 22:53:12]
467さん、
理事会で議題に上がり通ってしまうと、総会では可決されますよ。
熱心な理事がいれば止められないでしょう。
471: 入居済みさん 
[2013-09-14 23:01:14]
いや…そもそも絆の小道の方は入居予定者なのでしょうか?
入居者を装って掲示板をかきまぜに来てるとしか思えないのですが。
実際、理事会でそのような議題は上がらないと思いますが…。
472: 入居済みさん 
[2013-09-14 23:02:36]
あ、小道じゃなくて小路でしたね(汗)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる