積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン狛江ってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 狛江市
  5. 和泉本町
  6. 1丁目
  7. グランドメゾン狛江ってどうですか? Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-05-16 07:26:34
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン狛江についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都狛江市和泉本町1丁目1600-1他(地番)
交通:小田急小田原線 「狛江」駅 徒歩6分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.77平米~84.31平米
売主・事業主:積水ハウス 東京マンション事業部

物件URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/komae/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理株式会社

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77596/

[スレ作成日時]2013-03-24 23:42:07

現在の物件
グランドメゾン狛江
グランドメゾン狛江  [【先着順】]
グランドメゾン狛江
 
所在地:東京都狛江市和泉本町1丁目1594番-9(地番)
交通:小田急小田原線 狛江駅 徒歩6分
総戸数: 524戸

グランドメゾン狛江ってどうですか? Part2

354: 匿名さん 
[2013-08-27 09:21:00]
確かにここは共有施設の充実には目を見張るものがありますね。
特に子育て中のファミリー向け施設が多彩である事がこちらに惹かれた理由でもあります。
子供はうるさいから苦手と言う方もいらっしゃるようですが、敷地内で走り回り遊ぶ子供達の
姿が想像できるマンションだと感じました。
356: 匿名さん 
[2013-08-29 00:21:00]
なぜか書き込みが少なくなりました。
お盆明けだからでしょうか。
357: 購入検討中さん 
[2013-08-29 08:52:26]
あたりまえです。
No.319さんのような書き込みはやめて下さい。
非常に、皆さんを不愉快にします!
359: 購入検討中さん 
[2013-08-29 12:08:17]
春頃から売れ残りそうといっていたら、やはり売れ残ってしまいましたね。
それなのに、堂々竣工!って広告を出すなんて。
360: 匿名さん 
[2013-08-29 14:03:25]
コミュニティがどうとか、盛り上げていきましょう!とか
ごく一部の人ですよね?(もしくは一人??)
それぞれ距離感ってあると思うので、あまり書き込みすぎると
逆効果ですよー。
362: 契約済みさん 
[2013-08-29 19:38:21]
契約者ですが、距離感は大事だと思っています。

過剰にコミュニティとか言われている方もいますが、そう思ってない人間もいますので、ご安心を。

私は適度な距離感で、まったりライフを楽しみたいですね。
363: 契約済みさん 
[2013-08-29 20:11:03]
竣工ってことばの意味ちゃんとわかってます?(笑)それに、第一次の入居開始後も販売は続くと言ってましたよ、去年の購入時に営業からききました。今、第四期四次とか五期あたりですよね。小分けの販売戦略ですよね。うちは一期一次で契約しましたが、販売時期未定の部屋を無理言って売ってもらいました。
364: 申込予定さん 
[2013-08-29 22:35:14]
362さん
このマンションのコンセプトは、
「つながって、はぐくまれ、はぐくまれたら、もっとつながる」
なんですね。
適度な距離感を持ち、お互いを尊重し、気の合う同志が祭りに参加し
語り合う、そんなマンションがグラメなんですね。
納得してしまいました。
365: 匿名 
[2013-08-30 00:20:59]
なんか、なんていうか、…こわい。
せっかくいいイメージだったのに。
お隣になりませんように。
366: 匿名さん 
[2013-08-30 00:32:16]
あんまり書き込みに対して、個人攻撃はやめましょう!
各個人のお考えを投稿しているに過ぎないだけで、
その考えに対して過激に反対意見をすると、投稿するのを
躊躇ってしまいます。
皆さんの色々なご意見が聞きたい場ですから、最低のマナー
を皆さんで守って、積極的に投稿が出来るように心がけましょう!
367: 匿名 
[2013-08-30 01:37:26]
>>363
竣工前にさばききれないから表向きはそういってるだけ。
売れるところは竣工前に最終期。
竣工前に完売させないと値引きしないといけない状況になってしまうから、デベにとっては避けたい。
築○年というカウントがスタートして、更に管理費や修繕積立費も発生。それはその部屋が売れるまでデベ持ち。二重の損失。
368: 入居済み住民さん 
[2013-08-30 07:45:19]
竣工前に売り切れ…というのはタワーマンションだけかと思っていましたがそうではないのですね。
我が家は急いでいたのもあり、図面段階で購入しましたが(モデルルームそのままのタイプ^^;)、想像以上に素敵だと喜んでいます。
ですから実際建って、施設やお庭、部屋の場所も見た上で決定できるのはいいなあと思います。
それはさておき〜とても快適に暮らし始めています。
居室内の不具合は今のところありません、天井高とドアの高さが気に入って決めたので◯。フローリングはワックスなしでお願いしましたが、少々の水もさっと吹けば問題ないし足触りも気持ち良いです。
フローリングは初めてですが、家具屋さんのアドバイスで家具の足にクッション?を貼ると…古い手持ちの家具にも貼りました…重いものでもスルスル動かせて助かります。
ディスポーザーは静音で◯、こまめにギュンと回しています。
ゴミ回収も有難いですが、置き場に持って行くならば 回収日に関係なくどのゴミもOKなのがとても便利で嬉しい!
中庭の植栽がとても綺麗なので夕方灯りが灯ってから散歩がてらに出しに行くのがプチ楽しみ(笑)
置き場はいつも清潔に手入れ?管理?されていて気持ち良いです。
また、サッシはとても良くお仕事をして、音と熱をシャットアウトしてくれています。
反対に、これは便利!と思ったルーバー雨戸は案外 明るさを邪魔するのだなあと感じています。
奥行きのあるバルコニーはのんびり洗濯物が干せて◯。手すり下がすりガラスなのは、風通しには少々難なのかもしれませんが、以前のマンションが格子だったのが好きではなかったので 空間が確保されてる感じがして◯です。
…思いつくままに長々と書いてしまいました。

369: 入居予定さん 
[2013-08-30 08:38:21]
No.368さんへ
色々、ありがとうございます。
今から入居がとても楽しみです。
371: 入居済みさん 
[2013-08-30 09:37:39]
バルコニーの手すりの下は格子よりも、このタイプの方が空気の流れが出来て室内に風が入るそうですよ。
以前テレビの実験映像で見て納得しました。

我が家も快適に暮していますが、中庭は今は蚊が多いですね。
お手入れの方(植木屋さん?)が度々全身に虫除けスプレーしながら作業をされていました。
まぁ、緑が多く雨など降ると仕方がないですかね。

ちなみに、西向きリビングの部屋ですが、初めて西向きに住んでみて、こんなに良いものかとカナリ気に入っています!
朝は東側の寝室に光が入り(非遮光カーテン)気持ちよく早起き出来て、西側リビングに行って活動を始めると涼しくて快適!
まぁ、季節によって良さが悪さに変わるかも知れませんが(笑)早く一年を通して暮してみて、このマンションで四季を感じていきたいです。
372: 入居済み住民さん 
[2013-08-30 20:00:02]
ガス代が本日入ってましたが、賃貸の時に比べて3分の1以下でした。
4日間の帰省+暑くて料理があまり火を使っていないので少ないとは思いますが、ガスコウジニネレーション?が期待以上に良かったです。
あとは冬の床暖房がどれほどかかるかです。
373: 入居済み住民さん 
[2013-08-31 00:15:47]
建物の施工自体は耐震強度と構造計算の報告書が偽造でない限り、耐震基準1はクリアしているらしいが・・・内壁や床はかなり薄い気がする、お隣や階上下の音が筒抜けで防音はかなりひどい。
374: 入居済みさん 
[2013-08-31 00:53:05]
棟によって作りは変わらないはずですが、、、我が家は真上も真下も小さいお子さんが居ますが、バルコニーで遊んでいる時以外は全く音や声など聞こえません。

真上のご家族が引っ越して来られた事にも、ご挨拶に来られるまで気付かず、静かで驚いている程です。
ご近所さんも同じ意見でした。
でも、ここは検討版なので、思い切り騒いでも大丈夫!と勘違いして入居されては困りますが。。

No.373さんの周りには物凄く常識外れの方々が住んでいるのでしょうか?
あまり変な方はお見かけしませんが・・・、お気の毒です。
375: 入居済み住民さん 
[2013-08-31 11:02:49]
我が家も上下、隣ともご挨拶しましたが、
本当に住んでいらっしゃるのか?と思うくらい、
物音しませんよ。

とても快適です。
376: 入居済み住民さん 
[2013-08-31 15:21:47]
371さん、
バルコニーの手すり下の話、有難うございます。
そうなんですねえ、嬉しい実験結果ですね。
378: 購入検討中さん 
[2013-08-31 21:29:32]
377さん、別に子どもがドタバタと走り周り階下の方に気を使わなくて良いなんて375さんは書いてないと思いますが。。。少しは気兼ねて下さいね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる