神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「芦屋市、西宮市でのお勧めの地区は何所ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 芦屋市、西宮市でのお勧めの地区は何所ですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-07-06 18:06:54
 
【地域スレ】芦屋市、西宮市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

芦屋市、西宮市の2市内でのお勧めの地区は何所でしょう? 
コスト、住み安さ、閑静さ、学区や交通の便等、色々ありますがご意見を。。。。
なお、神戸市、宝塚市、尼崎等はそれぞれの地域厨乱入防止のためスレ対象外です。

[スレ作成日時]2008-01-19 15:20:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

芦屋市、西宮市でのお勧めの地区は何所ですか?

235: 住まいに詳しい人 
[2008-02-18 23:24:00]
阪急沿線山手住民というのは、自分の地域は上品で知的で教養があって家柄が良くて
高収入でお洒落で垢抜けていてセンスが良い文化人、知識人が住むエリアだと吹いて、
他のエリアを見下して勝手にいい気分になっている選民思想のエセレブ愚民が多い地域です。

企業、メディアもそれを助長するような扇動、戦略、マーケティングばかりを
長年行って商売をしてきましたから、そうなってしまったのは仕方無いのですけどね。

昔から住んでいる一部のまともな金持ちには、阪神間一部エリアに見られる限度を超えた
地域賛美、この地域の持つ嫌味な選民思想、変わり果てた土地柄に辟易して、脱出している方も
結構いらっしゃいます。
236: 匿名さん 
[2008-02-18 23:39:00]
>232さん
文章の法は、言葉をつづめて理のあらはるるを本とす
レス長すぎて携帯で読みづらいです もうちょい短く書いていただきたくー
237: 匿名はん 
[2008-02-18 23:48:00]
車は中途半端に匿名性があるから、いけない(見栄を張るアホや横柄な運転をするアホが多くなる)
のだと思う。

陸運局でわざわざ照会するまでは、全く情報が開示されていない最大の欠陥。

ナンバープレートを住居のタイプで色分けし、居住地区や住居面積等も判読できるようにすれば、
ドライバーは責任を取った行動を取るようになるし、見栄を張る人間も減るのではないかな。

例えば樋之池町、集合住宅、延べ面積60㎡、土地無し、賃貸とか、そういう情報がナンバープレートから
識別できるようなれば、集合住宅に住んでベンツに乗る人種なんていなくなるでしょ。かえって惨めだから。

殿山町、戸建、延べ面積400㎡、土地200坪、持ち家とか識別できるなら、環境に優しい軽自動車に乗っていても
間違っても貧乏・人扱いされて見下されるなんてありえないし、逆にお金はあってもちゃんと環境の事を
考えているんだなと尊敬される。

もちろん町名がさらされているから、横柄な運転の抑止効果にも繋がる。

ナンバープレートにバーコートのような記号を導入して、対向車がそれを識別してカーナビに情報が開示
されるシステムも面白いかもしれない。

車によって公道で横柄な態度になったり、ハッタリをかませたり、金持ちを気取れたり、逆に見下したり
見下されたりという現象は、人間が箱の中に入っていて匿名性が守られているという点に原因がある。
239: 匿名はん 
[2008-02-19 09:23:00]
AMEXの会費払えないんじゃない?
240: サラリーマンさん 
[2008-02-19 09:37:00]
ママカーストの痛烈な特集は本当にアシヤ、ニシノミヤ、クラクエン、シュクガワすてきーな
エイリアン(縁ではなく自分の凄まじい希望で地域に転入してきた人々)のママ達には
ぜひ読んでいただきたいものですな。
まぁ読んだ所で、何も変えないでしょうが(笑)
旦那いなけりゃただのゴミみたいな主婦に限って、ブランドに対する固執と自己顕示欲
丸出しなキョーレツなプライドの高さ、負けん気の強さが凄いですからね。
242: 匿名さん 
[2008-02-19 22:33:00]
>>234

うちの嫁は一応30代後半です。
が、中身は20代どころか、子供のような10代とかわりません!!
私立の小学校なんていれたら、それこそ見栄の張り合いになるんでしょう・・・
家計的にも精神的にも無理です。
ぴしっというぞぉーー!
244: 匿名さん 
[2008-02-20 22:15:00]
西宮市についてですが、阪神、jr、阪急と沿線でいくとどう違いますか?例えば、阪神西宮、jr西宮、西宮北口ってどう違う?
245: ご近所さん 
[2008-02-21 00:04:00]
「芦屋・豊中、夢では無いが、せめて住みたや夙川に」昭和40年代の川柳。今はどうなっとるのかね。
246: 周辺住民さん 
[2008-02-21 00:12:00]
〔阪神西宮〕
 住宅地 旧来からの地元住人多数+タワマン住人
〔JR西宮〕
 商業地 周辺地域には賃貸者多数
〔西宮北口〕
 再開発地区 旧来からの地元住人程々+新規戸建て&マンション住人

遊びにいくなら阪神西宮
出張するならJR西宮
買い物するなら西宮北口    まぁ、大体こんなところかと。
247: 匿名さん 
[2008-02-22 07:07:00]
それでは芦屋市ですが、阪神芦屋、jr芦屋、芦屋川ってどう違う?
248: 匿名さん 
[2008-02-22 07:32:00]
西宮市の人口は40年で1.6倍に増えているんですが、その間に
住宅ストック数は倍以上に増えているんですね。

2015〜2020年頃に一度ピークをつけた後、西宮市の世帯数は減っていきます。
今は空家率は12%前後ですが、ピークをすぎるとおびただしい数の中古物件が
余ってくる事になります。

急激に増えた住宅ストックの大半は、マンションと山間部の土地です。
ボロくなったマンションと、山の斜面の住宅地の暴落は確定です。
249: 匿名はん 
[2008-02-22 09:29:00]
ぼろくなったマンションと、ぼろくなった戸建の違いがわかりませんが。また至上主義者か・・・
250: 周辺住民さん 
[2008-02-22 22:15:00]
どの駅周辺も基本的に住宅街です。

〔阪神芦屋〕
 川沿いのお屋敷率、それ以外の地域でのペンシル戸建て率高し
 芦屋教会など和むスポット多数。 風光明媚
 軽く散歩するならこの付近が一番
〔JR芦屋〕
 マンション率高し 山手幹線開通後は東西南北すべての道路で渋滞が慢性化?
 芦屋市最大の商業施設ゾーンという利便性に重きを置く人多し
 個人的には地価が高いのが納得できない地域
〔芦屋川〕
 戸建て率高し あまり電車使ってないだろ?この付近の住人は
 乗客に高、大学生多し。 車内の“景色”が一番美しい
 駅を降りたらそのままお待ちの車の後部座席へ消える人多数

駅舎が古いよ阪神芦屋川。そろそろ改築しようよ。でも外の風景は見えるようにしてね。
モンテメールもラポルテも閉店早いよ。 深夜帰りにコンビニで買い物はわびしいよ。
なぜ隣の夙川駅に特急が停まるの? 芦屋川駅は無視なの?

まぁ、大体こんなところかと。
252: 匿名さん 
[2008-02-22 22:23:00]
また西宮市についてですが、香枦園、さくら夙川、夙川ってどう違う?
254: 匿名さん 
[2008-02-22 22:40:00]
芦屋川駅は乗降客の数も、一応乗換駅である夙川に較べると格下です。 賑わうのは、爺婆のハイカーがたむろする朝夕だけでしょう。 ゆえに特急を停める理由がありません。 かろうじて駅の存在を保っているのは、阪急電鉄経営関係者の住居が近隣に在るゆえと、芦屋川駅北の商店街の執念的な存続運動のみです。 経営的戦力から考えれば、イカリスーパーの西辺りに駅を構えて東山や朝日ヶ丘のパンピー乗降客を集めるほうがJRに対抗できる事は皆わかっています。
255: 周辺住民さん 
[2008-02-22 23:48:00]
〔香枦園〕
 戸建て率高し 但し、臨港線沿いは昨今急激にマンション化中
 博物館、美術館、図書館と文化施設多し
 週末に駅南側に下りたところの土手で野外販売している八百屋の野菜はお買い得
〔さくら夙川〕
 戸建て率高し 但し、JR線路南側は商業地区
 2号線に出ると車のディーラ多いよ
 駅東側の住人は秘密のトンネルでJR線路下を抜けて阪神西宮に遊びに行っている
〔夙川〕
 戸建て率高し どうもこの付近の人は池や川など水辺に住むのが好きらしい
 水がないと落ち着かないのか、駅の中にも池作って錦鯉飼っている
 不定期に駅前で売っているタコ焼きはこの時期嬉しい
 

やばいよ香櫨館、利用者数少なすぎ。せっかく宝塚から誘致したシーズガーデン撤退しちゃうよ。
新駅は川の上だと思ってた。経費浮く建石筋の拡張にちゃっかり便乗。予算GETだぜ!
夙川と言って大方の人がイメージするのは苦楽園と甲陽園。それ、夙川駅付近入ってないでしょ?

仁川、鳴尾、甲子園方面は誰か他の人頼みますー
258: 匿名はん 
[2008-02-23 01:07:00]
流石に突っ込んでいいですか?夙川と尼を同列に語る関西人は皆無だと思います。営業センスなさ杉。
259: 匿名はん 
[2008-02-23 03:16:00]
>>250

JR芦屋の記載はかなり同意。私もあまり魅力感じない一人だな。少数派か多数派かしらんが。

阪急芦屋川はのどかで確かにあまり変わらない。路駐も相変わらずなんだが。せめて端寄れ端。

>>255

阪急夙川の記載がざっくり過ぎというか・・・水のないとこも多いでしょ。笑
260: 匿名さん 
[2008-02-23 05:13:00]
よくも悪くもこの辺はそういうとこ。

中古で3000万円台で阪急沿線、西宮のマンションを買った人間が上流、セレブ気取りで
尼崎や阪神沿線にステレオタイプなレッテルを貼って見下して**にするのが通常の風景。
冷静に物事を評価する事が出来ないメディアリテラシーに欠けるス○ーツの**。

阪神間の最大の顧客は、リアル金持ちや資産家(そんな奴は1%もいない)ではなくて、
セレブを気取りたい中産階級の庶民なんですよ。
261: 周辺住民さん 
[2008-02-23 07:45:00]
芦屋市内の高級住宅街が、芦屋川沿いのお屋敷・六麓荘など、市内各地に点在するのに比べ、西宮は広いけど、戸建ての高級住宅街地域が限られるように思う。

夙川駅北西の、雲井・殿山町あたりを散歩すると、駅の近くにいまだにこんなお屋敷街が残っていたのかとびっくりする。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる