神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「今後ますます発展する西宮・芦屋・東灘山手についての情報スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 今後ますます発展する西宮・芦屋・東灘山手についての情報スレ
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2023-11-13 15:16:18
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】西宮市・芦屋市・神戸市東灘区山手の住環境| 全画像 関連スレ RSS

芦屋・西宮・東灘区山手でマンションを物色中です。
これからこの近辺でよさそうなマンションって出てこないですか?
どうか詳しい方ご教授ください。

[スレ作成日時]2007-03-05 17:05:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

今後ますます発展する西宮・芦屋・東灘山手についての情報スレ

101: 匿名はん 
[2007-06-18 22:02:00]
環境という言葉はあまりにも漠然としていますが、
「環境意識」という点では、芦屋あたりはかなり低いですよね。
住民1人あたりのCO2排出量は、平均よりかなり多いです。
燃費の悪いデカイ車を何台も使い放題、エアコンはつけ放題
ゴミはいくらでも出し放題(ゴミ削減意識ゼロ)、水はいくらでも
使い放題(節水意識ゼロ)といった方々が多いです。
102: 匿名はん 
[2007-06-19 00:05:00]
住民一人あたりって、工場もそんなないしね。尼なんかと違って。
別に芦屋の肩持つつもりもないが、そういう水掛け論はよそでやって。
103: 匿名はん 
[2007-06-19 00:37:00]
こんどは、ここですか。何か言わないと気がすまないんですねー。なんか、どっかで見たような内容が多いけど。。。ほとんど、ごく数人であちこちに投稿しまくってるようですね。いいかげんに、足洗ったら?
104: 匿名はん 
[2007-06-19 00:37:00]
芦屋はエゴの塊のような自分勝手な住民が多いのは確かですよね。
かつての大阪経済、関西財界の繁栄がなければ阪神間の邸宅街の
発展など100%ありえなかったのに、大阪の悪口を言ってみたりね。
あるいはものづくりの繁栄があったからこそ日本人は豊かになったのに
大型液晶テレビを購入しつつ、尼崎を工場の町だのと揶揄してみたりね。
105: だめだこりゃ 
[2007-06-19 00:40:00]
おいおい、尼に松下が工場作ったのなんてごくごく最近だろ。笑
アスベストはどうした。
106: 契約済みさん 
[2007-06-19 00:52:00]
尼崎や神戸で工場経営している社長で芦屋在住は沢山いますよん。
阪神間山手住民は、船場商人だけじゃありませんよ。
***、パチンコ、同和成金、消費者金融成金、華僑、在日なども大量に居ります。
107: 特報 
[2007-06-19 22:50:00]
芦屋・西宮論争とは関係ありませんが、真剣に検討されている方に情報提供させて頂きます。

6月19日、近隣住民に説明会がありました。

事業主:㈱ノバック

仮称:神戸市東灘区1丁目マンション新築工事

計画地:神戸市東灘区本庄町1丁目90番・92番(旧サティの少し下)

敷地面積:2646.48㎡  用途地域:第一種住居地域

概要:地上7階建  総戸数:65戸  

駐車場:65台   駐輪場:130台

工期:平成20年1月〜21年3月

※土地はそこそこ広いながら、総戸数65戸で駐車場も全て地上。かなりお高くなるのでは、と思います。

但し、このマンションにより、日照やTV受信障害が発生する地域がある模様。
108: 匿名はん 
[2007-06-30 03:58:00]
現実は

三田市の6000万の新築戸建て>>>>阪神間の5000万以下の安い長屋

なんだけど、現実はマンション住民に限って住んでいるところによる
選民意識、プライドが異常に高いんだよね。そしてすぐに住所を誇り、他を貶す。マンションなら大抵のとこにでも庶民が住めるから、ワガママになるという良い例。
109: 匿名はん 
[2007-06-30 03:58:00]
現実は

三田市の6000万の新築戸建て>>>>阪神間の5000万以下の安い長屋

なんだけど、現実はマンション住民に限って住んでいるところによる
選民意識、プライドが異常に高いんだよね。そしてすぐに住所を誇り、他を貶す。田舎のそこそこの戸建てが買えないような予算でも、マンションなら大抵の人気地区にでも庶民が住めるから、ワガママになるという良い例。
110: 匿名はん 
[2007-06-30 08:01:00]
勿論好き好きですが、6000万払って三田に住む気がしないというのが正直な感想であります。子供が小さいときは、そういうところも已むを得ないかも知れないけれど。それなら一億+払って芦屋か東灘のマンションに住みます。スノッブなんじゃなくって、素直に便利だと思うから。
111: ビギナーさん 
[2007-06-30 09:25:00]
エリートサラリーマンでも買えない多くの人が欲しがるところに、相続ではなく自力で立派な戸建てが買える人は
そういう事(○○は落ちる、○○になんか住みたくない、○○は貧乏人が住む等)を言ってもまぁさまにはなると思います。大抵は、うさんくさい事やいかがわしい事で儲けているんだけどね。

しかし、庶民でも人気地区に住めるからといってマンション買ったぐらいで自分の住所を誇って他を貶すのは滑稽でしかないでしょう。
例えば岡本にしても、自分の甲斐性で駅近に100坪買って新築したなら凄いですが、マンションをローンで買ったぐらいでは貧乏学生が岡本の賃貸アパートに住んでいるのと全く同じようなもんですよ、住所が岡本というだけでw
112: マンコミュファンさん 
[2007-06-30 10:34:00]
>>111
同意です。岡本にローンでマンション(一戸建でもよい)を
買ってローン返済しているのは、銀行が実質所有権を有している
家に賃貸して住んでいるのと同じ。

ローン返済して初めて自己所有(担保はずれる)となり
初めて我が住んでいる地区はとなる。

もっとも、実質賃貸でも我が住んでいる地区のお国自慢を
してもいいとは思いますが。

ましてムリして巨額ローン組んで誇っているセレブ気取りは、
ヒデブ(=すでに死んでいる)といえる。
113: 匿名さん 
[2007-06-30 10:35:00]
狭さを我慢すれば、庶民でも人気度が高い憧れのエリアにもすめるわけで
つまりマンションビジネスは庶民でも高嶺の花的な場所に住めることを
ちらつかせて成り立っている商売なわけだけど、そういうのに乗る人ほど
晴れて住民になった後は、○○住民を必要以上に過剰にアピールしたがる。
そして町を格付けしたがり、さも自分がヒエラルキー(阪神カースト)
の上位にいるかのように振舞い、色んな地域を馬鹿にするようになる。
勘違いが激しい。
114: 匿名さん 
[2007-06-30 21:44:00]
しかし、どうあれ三田には死んでも住みたくない。
三田で100坪の一戸建てより岡本で賃貸の方がまし。。。
115: 匿名さん 
[2007-06-30 23:02:00]
なんか偉そうなこといってますけどね、東京のマンションを終の棲家として
選んだローン購入族のうちかなりの人間は

「関西には死んでも住みたくない」「関西に住むぐらいだったら死ぬほうがマシ」

とかいってますよ。まぁローン分譲マンション購入族ほど選民意識と勘違い度が激しく、自分の棲家を他と比べて持ち上げたがるという傾向がわかる良い例ではありますが、狭い兵庫県南東部の中で「三田には死んでも住みたくない」という傲慢な事をほざいている人間は、一方で別の場所で似たような事を東京方面で言われているわけです。関西には死んでも住みたくないと言っている人間とタイプとしては同じですね。
116: 匿名さん 
[2007-06-30 23:21:00]
でもやっぱり、尼崎よりも長田よりも三田には住みたくない。
117: マンコミュファンさん 
[2007-06-30 23:23:00]
三田は兵庫のチベット。南東部ではない。
118: 匿名はん 
[2007-06-30 23:29:00]
西宮、芦屋、東灘山手のスレなんで三田は全くの圏外です。
川西や姫路あたりと激論交わしてくださいな。
119: 大手企業サラリーマンさん 
[2007-06-30 23:31:00]
欧米のエリートにいたると日本みたいなアジアの野蛮な国には住みたくないっていってますよw だから外資系大手企業は日本勤務の欧米人を異常に給与や住居面で厚遇せざるをえない。ソウルも東京も香港もシンガポールも同じなんです。ましてや兵庫県なんて、外部の人間からすると大阪の西成となにも変わりません。長田区と東灘区、尼崎と芦屋を区別しているのは、狭い範囲に引きこもっている人間ぐらいですよ。もっとスケールの大きい人間は国単位で見ています。
小さいコロニーの中にいる人間ほど、狭い範囲の中であそこはどうだのと比べたがりますがね。
120: 匿名はん 
[2007-06-30 23:35:00]
変な理屈・・・???
私は(110です)、大阪で仕事をしているので、東京にマンションを買う云々は考える必要もありません。関西には死んでも住みたくないならどうぞと思いますが。そんな現実味のない比較をしてどないしはるのん?東京で住むことが必要な方は関西でマンションを買う議論をする必要はないでしょう?私も東京でマンションを買う検討をする必要は毛頭もありません。どこのホテルが良いかは気になるけれど。私は、海外相手の仕事は関西でやるのも東京でやるのも同じだと思っておりますし、それならば、私生活では、ゆったりとした関西の地をエンジョイした方が良いとも思っていますが。東京集中というのは大阪の企業がやっている事で、理由は、何となく皆行くから面白そうだという大阪的気質のなせるわざでしょう。大阪人は、大阪弁さえ喋ればどこでも自分の領域だと思っているところがあり、どこにでも出かけて行きます。あまり土着性はありません。京都とか名古屋の企業はあまり動きませんよね。というわけで、根無し草の関西人がふらふらと出て行くことでインフラのそれなりにしっかりした関西が空いて、これはこれで住民にとってはええことやなぁと思っています。
東京に家を買って死ぬのだというのは、そういう大阪人が考えそうなことですが、それはお好きにしてもらうしかありません。しかし、三田と阪神間の比較とそれとは何の論理的関連性もありませんね。まぁ、書いておられる方もわかって書いておられるのでしょうが。私は死んでも三田に住みたくないとは全く思いません。三田も特に子供の小さいときには良いと思います。また、ああいう所がお好きな方もおられるでしょう。阪神大震災云々は、それはそれでリスクとして織り込むとして、同じ程度のお金を出すならば、自分としては三田の立派なハウスメーカーの戸建てに住むよりも、阪神間の便利な所にマンションを買うほうを選択したい人間である(現にそうしております)という個人的見解を皆様のご参考にと開陳しているだけです。115さんのような創造的?かつ飛躍のあるな議論をするつもりはありません。単純な話です。
121: 匿名はん 
[2007-06-30 23:36:00]
都心住民は山の手線の外側は人の住むところじゃないといいます。
東京都民(23区外)や神奈川県民は、千葉や埼玉は死んでもすみたくないといいます。
首都圏(埼玉、茨城、千葉)の人間は、東北や関西(兵庫、大阪)、中部(名古屋)は人が住むところじゃない、都落ちは死んでも嫌といいます。
122: 匿名はん 
[2007-06-30 23:39:00]
***の遠吠え。欧米に頼るとはね。。。情けなし。
***根性抱いて暮らすより、芦屋や東灘に住めば変な意地はらずに
楽になるよ。
123: 匿名はん 
[2007-06-30 23:41:00]
芦屋にマンションを買った貧乏人が、尼崎には死んでもすみたくないと馬鹿にする。でも尼崎にも上場企業のオーナー一族や大金持ちは多数住んでいるんだよね。阪急より北側にマンションを買った貧乏人が、阪神沿線を馬鹿にしてみたり。平田町なんか六麓荘を遥かに凌ぐ大金持ちが住んでいるのにね。
124: 匿名はん 
[2007-06-30 23:44:00]
119さん
不思議な議論の展開ですね。
欧米人が日本に住みたくないのは、彼らの潜在意識にFAR EAST即ちはるかかなたの辺境の地という基本認識があるからです。だからこそ日本勤務者にハードシップ手当を払う習慣が残っているところがあるのです。東京でハードシップ手当をもらえるなんてなぁ!と外人の連中も六本木のお姉ちゃんとお酒を飲みながら笑っていますよ。
しかし、任地においてどの場所に住むかには、彼らは非常に神経質であり、特に家族を帯同する人は細かいことを気にしていることが通例です。119さんの仰るような乱暴な決め方は通常していません。また、外国人は、日本人とは違う物差しで居住地も評価している部分があるから、日本人の家選びとなぞらえることには無理がありますね。
125: 匿名はん 
[2007-06-30 23:46:00]
5000万という予算で東京の超狭いマンションを買った人間、阪神間や東灘にマンションを買った人間、三田や神戸市北区の戸建てを買った人間、福知山や地方の田舎に広大な土地を買って家を建てた人間、みんな甲斐性という点で全く同レベルですよ。

でも 東京>阪神間>三田>田舎

の順に態度(他と比べて貶す人間性)と勘違い度、選民意識が強くなる。
みんな住居の取得価額は同じなんだけどねw
126: 匿名はん 
[2007-06-30 23:47:00]
一番大切な基本原理は…
「住めば都」です。
127: 匿名はん 
[2007-06-30 23:48:00]
芦屋や尼崎、阪急と阪神は比較になるけど、三田は全く別次元です。
悲しいけれどそれが現実。あなたもわかってるから意地になるのでしょう?
128: マンコミュファンさん 
[2007-06-30 23:53:00]
私は阪急甲陽線沿線の住民ですが、三田や神戸市北区、にはよくいきますよ。
今度プレミアムアウトレットも出来ますよね。
郊外には郊外の良さがあります。敷地もゆったりしていてゆとりがあるし
風景は綺麗だし。私の知り合いの大金持ちは北六高台に住んでいますよ。その気になれば余裕で阪神間にも住める人ですけどね。
129: ビギナーさん 
[2007-06-30 23:55:00]
あのぅ。。。三田の方、そこまで意地になってるのはやっぱり変な劣等感を抱いてるからでしょう?ほんとは芦屋、西宮、東灘あたりに同じ広さの家が建てたかったんでしょ?でも予算的に無理やったからあきらめて三田で妥協したんでしょ?で、気になるからこういうスレを覗いてるんでしょ?頑張ってマンションでもいいから引っ越したら?
130: マンコミュファンさん 
[2007-06-30 23:59:00]
129さん、この掲示板は神戸をメインに庶民が兵庫県のマンションをローンで購入することを前提とした貧乏人がメインの掲示板ですよ(笑) 貴方こそ板違いでは? 阪神間の一等地に広い戸建て(雲井町に200坪相続とか)を持っている人はそもそもこんな板見てませんし、既にいいところに住んでいると他人の住居にこだわりません。
131: ビギナーさん 
[2007-07-01 00:02:00]
すいません。板違いでした。80坪のミニ戸住民ですので。。。
132: トクメイ藩 
[2007-07-01 00:06:00]
自分が見下したい地域に住んでいる人種は、みんな妥協して住んでいると思い込まざるをえない痛い人がいるんですよね。東京や大阪から遥か離れた田舎の地にも資産何十億の富豪はいるし、三田や名塩にも高額納税者や上場企業社長は住んでいるのが事実なんだけど、一部の阪神間のなんちゃってハイソ勘違いローン購入属マンション住民の脳内では「名塩や三田の住民はみんな阪神間に憧れているに違いない。妥協して住んでいる愚民めプギャー」になっているわけです。
133: マンコミュファンさん 
[2007-07-01 00:11:00]
>>132 そういう人もいるって話でね。100人に1人か100人に60人かの違いですわ。現実を見なさい。
134: 奥池南町 
[2007-07-01 00:18:00]
有馬や三田なんて阪神間からトンネルや有料道路を使って15〜30分の「近所」ですよ。

ところで東京でも港区に50㎡のマンションを買った庶民ほど、他の区や23区外、県民と自分の住所を比較したがり他を馬鹿にする傾向があるようです。

家族4人が人間らしく生活するに必要な建坪は120㎡というのが政府の発表ですが、狭いとストレスがたまって他の地域を貶して発散するという病気が発症するようです。
135: 奥池南町 
[2007-07-01 00:28:00]
とにかく阪神間は超狭いなかでの町単位でのヒエラルキー抗争、格付け意識がひじょうに強い。道一本隔てたところや隣駅を馬鹿にしてみたりさ。

だからそういうのが嫌な金持ちで、あえて阪神間を避けている人もいますよ。
生駒とか箕面の金持ちもそういう人(阪神間の異常にギスギスした選民意識に馴染めない)が多いですね。
136: マンコミュファンさん 
[2007-07-01 00:28:00]
そんなことを必死で言ってるのは、住みたいと思ってた場所を諦めざるを得なかった人の負け惜しみにしか聞こえません。
人間らしく生活するに必要な建坪で芦屋や東灘に住むのが一番なわけでしょ?120㎡の芦屋・西宮・東灘と200㎡の三田の比較ならやっぱり芦屋・西宮・東灘でしょ?
137: 近所をよく知る人 
[2007-07-01 00:38:00]
とりあえず、三田や名塩に憧れてる人はおらんわ。。。
138: 匿名さん 
[2007-07-01 00:40:00]
初めて、一通り読ませていただきましたが、そもそも、こんな比較自体に意味あるんですか。このスレの西宮・芦屋・東灘山手と全く違う場所ですが。まぁ、個別の物件のスレじゃないんで、なに投稿しても消されないから、皆さんこちらに流れてきてるんでしょうね。
139: ご近所さん 
[2007-07-01 01:00:00]
住んでいる住所を他人と細かく比べて自慢したり他人の住所を貶したりする人は、地球上に住む人類の大部分から見てどううつるでしょう? そんな人間になりたくて阪神間に住んでいるのですか?

住所で差別意識がある人ほど立派で素晴らしい友達にしたい人間ですか?


アメリカ人の俗物根性を仔細に大解剖
http://item.rakuten.co.jp/book/1560092/

そもそも人はスノッブ(俗物)に生まれるのか、それとも、成り上がる過程でスノッブになるのか?他人よりちょっと上だと思いたい意識と、伝統・文化が欠落している風土が相まって、アメリカで見事に花開いた俗物精神。しかし、ワスプの栄華が過ぎ去ったいま、アメリカでは別の種類の俗物主義が蔓延している。他人と差をつけるための食べ物、ワイン、車、居住地区、ファッション、大学、政治—流行の最先端を走りたがり、有名人好きで、子供自慢がやめられないアメリカ人たちの実像を活写。

これはアメリカを阪神間に置き換えてもそっくりそのまま通用する文章。
140: 匿名はん 
[2007-07-01 07:54:00]
うん。そういうこともあるでしょうが、でも、街のありようが三田と阪神間では違いますよね。だから、比較するのが適当なのかどうか?
三田は、例外を除けばニュータウン住民ということでしょうし、西宮・芦屋・東灘の類は、古い町に住むということでしょう。前者は恐らく緑と空気とある程度の広さの戸建てが売りでしょうし、後者は、既成市街地の買い物等の利便性(店を選択できるし、少し移動すれば幾らでも商業施設や小さな店がある)や交通の便(複数鉄道・複数道路)でしょうし。
阪神間に100坪以上の家を建てられる人でも、空気が汚れているから三田が好きという人もいるでしょう。この手の議論は、別掲示板で活発な戦いが行われている本土対六アイも良く似ていますね。違う価値観の人を自分の土俵に引っ張ってくるのは無理筋だと思うから、三田好きの人と阪神間好きの人は、永遠に議論が終息しないでしょう。東京が好きか大阪が好きかという類の議論では?阪神間のどこが良いのか、何が起きるのかの情報交換をしましょう(そのことにより、住宅購入予定者にも役立てて頂こう)という趣旨の掲示板ですから、そのようなお話をしましょう。足を引っ張る議論は不適切では?
141: 匿名はん 
[2007-07-01 11:09:00]
ねぇねぇ、普段大、阪市内は人が住む所じゃないとかスラムとか
尼崎はガラが悪いとか、三田は糞田舎とか神戸市北区は山奥とか
馬鹿にしている阪神間至上主義マンションローン購入組の人で
上司や会社のお偉いさんが、名塩や尼崎や三田や大阪市内や泉北や
北摂や須磨や生駒に住んでいたら
「プッ、センスの悪い貧乏人・・・、阪神間以外は糞」とか心の中で言うの?(笑)
142: 匿名はん 
[2007-07-01 11:54:00]
まさか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる