神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「リベール舞子ガーデンズについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 垂水区
  6. リベール舞子ガーデンズについて
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-03-03 11:29:00
 削除依頼 投稿する

昨日、新聞折込にチラシが入っていましたが、いよいよモデルルームオープンみたいですね。
見に行かれた方いらっしゃいますか?

所在地:兵庫県神戸市 垂水区北舞子2丁目1064番1007(地番)
交通:山陽本線「舞子」駅から徒歩15分


[スレ作成日時]2006-05-01 00:06:00

現在の物件
リベール舞子ガーデンズ
リベール舞子ガーデンズ
 
所在地:兵庫県神戸市 垂水区北舞子2丁目1064番1007(地番)
交通:山陽本線舞子駅から徒歩15分
総戸数: 46戸

リベール舞子ガーデンズについて

97: とっくめい 
[2007-04-14 00:39:00]
あまり聞いたことない売主だけど大丈夫??
98: 名無しっ子 
[2007-04-18 10:36:00]
>96さん
私もDタイプ迷いましたー。
4LDKであの価格は魅力ですよね!
ただ、私はアイランドキッチンがひっかかって。。。
見た目はおしゃれだと思うのですが、使いにくそうですよね?
で、結局他の部屋にしました。

私がこのマンションに決めたのは地下駐車場と、世帯数が少ないってことと(大きなマンションは個人的に苦手です。。)
不動産関係の仕事をしている友人からの評判ですかね。
リベールシリーズはいいって聞きましたよ。
施工もしっかりしているし、内装もいいものを使ってるらしいです。
ディアエスタミオ舞子(今度新しく建つほうではなく、既に入居済みのほう)と比較したのですが、
ディアエスタミオは内装が安物って感じだったし(実際に物件価格も安いですが)小さめの部屋が多かったのでリベールにしました。

今度の新しいディアエスタミオ舞子の丘は見に行ってませんがどうなんでしょう?
南側すぐに道路があるっていうのが、イマイチな気がしますが。。。
道路際だと結構うるさいらしいし、洗濯物や布団が汚れるって聞きました。
99: 96です 
[2007-04-18 13:05:00]
今は南西のAか南東のGかで迷っています。昭和住宅いいらしいですよ。それよりいつ営業の方から連絡あるのでしょう?早く決めたいです。駐車場の先着もありますし・・・。先着順というのもおかしな気はするんですが。
100: 物件比較中さん 
[2007-04-18 22:22:00]
モデルルームは、いつ再開するんですか?
101: 匿名 
[2007-04-18 23:24:00]
モデルルームは7月ぐらいに現地にてやるみたいですよ。
どこかの部屋をひとつモデルルームにするんでしょうね。
使用した部屋は少し値段下げるのかなー?
102: 購入検討中さん 
[2007-07-15 21:26:00]
早くモデル再開せんかな〜
103: 購入検討中さん 
[2007-07-15 21:48:00]
ここの眺望は大橋見えるんですか?
駐車場の金額は?
104: 周辺住民さん 
[2007-07-15 23:15:00]
谷底やのに見えるわけない。下は明石大橋のトンネルやし、東は昔池やったから地盤沈下があるかも
105: ご近所さん 
[2007-07-17 05:45:00]
マンション周辺は湿地と谷を埋め立てしてるから
きちんと工事してほしいものですね
マンション建設地の地盤は地山かな??
106: 物件比較中さん 
[2007-07-18 09:23:00]
>103
駐車場はタダですよ
107: ご近所さん 
[2007-07-19 05:35:00]
>>103 さん

駐車場の金額は物件価格に含まれているで
公表はされていないのと違いますか?
108: ご近所さん 
[2007-07-21 18:00:00]
トンネルを掘った土をその上に盛土した公園やその周辺。将来大丈夫ですかね。
109: 匿名さん 
[2007-07-30 23:39:00]
舞子のダイエーの斜め向かいに、リベール舞子ガーデンズ受付案内所って看板があがっているのを見ました。 事務所のようなものが出来るみたいですね。
110: 契約済みさん 
[2007-08-14 20:10:00]
購入初心者なんですけど、契約された方何らかの準備はされていますか?
私は、契約を交わしてから何の進展、準備等何もしていないのですが、マンションも形になってきて入居も近づいてきた中、こんなもんでいいのでしょうか?早めに準備していたほうがいいものってあるのでしょうか?
111: 契約済みさん 
[2007-08-17 20:17:00]
カーテンや家具や、電化製品買い換えるにしても、サイズがわからんと動きようがないよね。
112: 契約済みさん 
[2007-08-19 16:12:00]
ですよね。それに実際の部屋を見ていないと、何を買うにしても何かイメージが沸きにくくって、かといって引越し間際にあんまりバタバタとしたくはないし・・・
113: 購入者 
[2007-09-08 16:35:00]
私も購入者です。
私は家具類は図面を見てある程度準備はしましたが
カーテンなどはサイズを内覧会で測ってから、と思っています。

幕もとれてきましたね。
入居が楽しみです!
実際の色を見て、思っていた感じより外壁の色が薄いなと感じました。
明日は入居説明会ですね。
他の入居者の方々にお会いできるのが楽しみです。

入居はやはり10月末がピークなんですかねー?
114: 契約済みさん 
[2007-09-12 11:32:00]
入居説明会いってきました。引越しまでにやることありすぎ・・・・
115: 契約済みさん 
[2007-09-12 22:12:00]
私も入居説明会へ行きました。  次から次へと忙しくいろんな業者さんから説明を受けて慌しかったなぁって感じでした。
入居は、やはり10月末が多いみたいですね。引越し屋さんが言ってました。 
私も思いました。外壁の色、思っていたより薄いですねぇ。 
何はともあれ、入居に向かって着々と進んでるわけですね。
116: 契約済みさん 
[2007-09-13 20:15:00]
今日、現地前通ったらエントランスだいぶ完成して、仮囲いもほとんど取れてたよ。
117: 契約済みさん 
[2007-09-18 00:40:00]
オプションで悩んでいる者です。
既にオプションを決定してしまった方は、だいたいどんな物を取り入れられたのでしょう?
値段が高いので、簡単にはいかないですが、必要を感じるものも結構あり、もっと安い他社で取り入れられないかと思ってはいるのですが、
何方か、自分達で見つけたりなどした業者に頼まれる方はいらっしゃいますか?
インテリアも想像が付かず、何にも決めてないし、こんなままで良いのか物凄く不安になっているのですが・・・
118: 契約済みさん 
[2007-09-18 10:53:00]
>>117さん
自分たちの、現在の生活パターンを考えてオプション選択をしたらいいのではないでしょうか。うちはフロアマニキュアを最後まで悩んでいましたが、結局同じ金額出すなら大型テレビに予算を使うことになりました。オプション価格も市場に比べて決して安くないので、「住んでみた後に必要なものを付け足すほうがいいよ」と友達の内装屋もいっていましたので。
最初からお仕着せのオプションを選ぶより、じっくり暮らしやすさを考えてお金使ったほうがいいよ。
119: 入居予定さん 
[2007-09-28 23:28:00]
みなさんいつごろ引越しの予定ですか?
また、ありさんマークで引っ越しますか?
120: 入居予定さん 
[2007-09-29 19:33:00]
オプションですが、私はレンジフードはつけました。友達が同じ物を使ってて・・・ほんとに3ヶ月たってもフードの中はきれいなんです。今は油汚れをきれいにするほど気合いのいる掃除はないし、簡単に付け替えられる物ではないので。
121: 契約済みさん 
[2007-09-30 00:00:00]
私は、10月末にあ○さんでの引越しで決定しました。
指定業者の方が、引越し時期の集中しやすいところでの
段取りや融通がききやすいのかな?とか思ったりしたので
あ○さんに決めました。
122: 購入検討中さん 
[2007-10-02 01:12:00]
>>121
「あ○さん」って安い??
123: 匿名さん 
[2007-10-03 02:00:00]
親類に生協に入ってる人が居ると、大枚2枚でトラックが2台来ることもあります。但し、荷造りは自分で済ませておく必要がありますが。
124: 契約済みさん 
[2007-10-06 07:25:00]
121です。
 「あ○さん」ですが、正直言いまして安いって訳ではなかったです。
以前に引越しをした際、(別の業者で)に比べると高かったですが、
若干でしたし、斡旋業者である事と「あ○さん」のブランド
(以前の業者は、有名所ではなく又社員一人にあとはバイト君だった)
を考えると、納得できる金額でしたので「あ○さん」に決めました。
125: 購入検討中さん 
[2007-10-06 08:12:00]
>>121さん
参考になりました。どこにするか迷ってます。子供はドラえもんの商品くれるとこがいいって言うし・・
126: ななしっこ 
[2007-10-07 23:34:00]
購入者です。
今日は内覧会でしたね!
うちはこまかーいところまでよーーーーく見て
10箇所ぐらいでした。
みなさんどんな感じだったでしょうか?
早く入居したくなりましたね。
ちなみにうちはアリさんです。
大手三社で見積もり取ってみた中で一番安かったですよ。
127: 入居予定さん 
[2007-10-08 22:57:00]
ななしっこさん、私も購入者です。
内覧会おわりましたね〜。まだ引越しの見積りも取ってないので、あせっています。
新居に引っ越すにあたり、古い家具をほとんど処分しようと思っているのですが、一番安い方法ってありますか?
それも引越業者で見積り取れるのかな?
128: 契約済みさん 
[2007-10-11 17:41:00]
>>127さん
 古い家具を処分する費用を引越業者で取れますよ。
ちなみにうちは、食器棚が2500円でした。
129: 匿名さん 
[2007-10-13 19:47:00]
アートは高いですよ。
もちろん社員は一人であとはバイトです。
以前見積もり依頼したとき、数社のなかで
いちばん営業員が怠慢でした。
130: 入居予定さん 
[2007-10-19 13:01:00]
皆さん引越は、平日より週末(27,28日)が多いんですか?共働きの為、準備が進まなくて困っています。11月の入居になりそうです。来月の家賃が大変です。
131: 入居予定さん 
[2007-10-20 00:04:00]
>>130さん
うちも一緒です・・・いまさらながら、こんなに荷物が家の中にあったとは・・・・・・
132: 入居予定さん 
[2007-10-25 17:38:00]
準備が進まなく引越日は未定ですが、皆さん27,28日の引越が多いのですか?予約していないのですが、個人的な荷物を週末に運ぶ事は出来るのでしょうか?
133: 契約済みさん 
[2007-10-25 21:37:00]
>>132さん
28日に鍵の引渡しですよね。ですから、28日以降の引越しになりますよね。  営業さんに聞けば、鍵の引渡しの日は掃除(ワックスがけ等)する人が多いようですよ。 手に持てるぐらいの荷物だったら、鍵の引渡し日に持っていってもいいですよ。って言ってました。
134: 入居予定さん 
[2007-10-25 22:28:00]
うちも聞いてみたら、管理人さんに一言伝えておけば少量の荷物はOKとのこと。
135: 入居予定さん 
[2007-10-30 14:27:00]
今週入居します♪
昨日今日とオプション作業中です。
引越しは子供が小さいのと、旧居が狭すぎるので、梱包も開梱もアリさんにお任せです。。。
ゴミは全部出しましたが、こんなにのんびりしてていいのかなーってくらいのんびりしてます。
皆さん、インターネットはどこに契約しますか??
136: 教えて下さい! 
[2007-10-30 20:50:00]
はじめまして!
現在垂水区周辺で新築マンションの購入を検討している者です。
ここのマンションはもう完売されたのでしょうか?
昭和住宅さんのホームページでも確認しているのですが、更新されていない感じなので...(それを鵜呑みにするとまだ10戸以上空きがあります)。
私の希望に近い(候補にしたい)良いマンションだと感じています。
購入された方、ご存知の方、宜しくお願い致します。
137: 入居予定さん 
[2007-10-31 22:39:00]
>>135さん
ネットの契約は説明会に来ていたNTT????(マンション一括の会社)にしたんですけど、ほかの選択肢も考えられてますか?
何にも検討せずに決めたので・・・

>>136さん
まだ空きはあると思いますよ。鍵渡し後、夜に掃除しに行ったりしてますが外から見ても室内が手付かずのところもあるし、駐車場もがらんとしています。(昭和住宅のホームページ更新遅いです)
みなさんいつごろ引越しするのかな??
138: 教えて下さい! 
[2007-11-01 21:17:00]
>>137さん
貴重な情報、有難う御座います!
もう直ぐ引越しされるんですね!羨ましい限りです。
近々、昭和住宅さんへ問合せをしようと考えています。
『良いな〜』と思っている間取りの部屋が残っていれば嬉しいのですが...。

でもこの周辺も、新築マンションが結構分譲されてきてますね〜!
益々悩みが増えそうです...。
139: もうすぐ入居予定さん 
[2007-11-03 00:54:00]
引っ越した後に、みなさん同じフロアや階下に、ご挨拶まわりとかされたんでしょうか??もうすぐ引越しますので気になってます。
140: 契約済みさん 
[2007-11-06 14:54:00]
挨拶まわりって、人それぞれの考えだと思うんですけど
私は、これから長く住んでいく訳ですし、その間何らかのお付き合いが
出てくることもある事を思うと、ある程度の挨拶は必要かな?って思っています。これはあくまでも私の意見ですけど。
141: 入居済み住民さん 
[2007-11-13 23:30:00]
auの携帯を使ってるんですが、圏外になることが多いです・・・
この辺は電波が弱いんでしょうか?
142: 匿名 
[2007-11-16 00:15:00]
141さん
私はソフトバンクですが、これも電波悪いです。
auに変えようかと思ってたんですが、auもイマイチなんですね・・・。
ドコモはどうなんでしょう?
143: 入居済み住民さん 
[2007-11-17 23:25:00]
私もauですが圏外になるまではないですが、たまにアンテナの数が減ったりしています。やはり電波は強くは無いみたいですね。
144: 匿名はん 
[2007-12-11 16:14:00]
最近書き込みないですね。
もう入居完了したんでしょうか?(空室除く)
正月はエレベータの養生はがしてくれるのかな?
145: 購入検討中さん 
[2008-02-22 13:06:00]
書き込み終了?
あと空きは何件あるのかねぇ?
146: 入居予定さん 
[2009-03-03 11:29:00]
インターネットはどうされていますか?

マンションが独自で契約しているところがあるのでしょうか?

そうだと月額使用料はかかるんでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる