神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「リベール舞子ガーデンズについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 垂水区
  6. リベール舞子ガーデンズについて
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-03-03 11:29:00
 削除依頼 投稿する

昨日、新聞折込にチラシが入っていましたが、いよいよモデルルームオープンみたいですね。
見に行かれた方いらっしゃいますか?

所在地:兵庫県神戸市 垂水区北舞子2丁目1064番1007(地番)
交通:山陽本線「舞子」駅から徒歩15分


[スレ作成日時]2006-05-01 00:06:00

現在の物件
リベール舞子ガーデンズ
リベール舞子ガーデンズ
 
所在地:兵庫県神戸市 垂水区北舞子2丁目1064番1007(地番)
交通:山陽本線舞子駅から徒歩15分
総戸数: 46戸

リベール舞子ガーデンズについて

No.2  
by 匿名はん 2006-05-07 21:11:00
私はまだ行ってませんが、行かれた方、どうでしたか?たしか周辺は新しい一戸建てに囲まれるんですよねー?私は今週行こうかと思います。
No.3  
by 匿名はん 2006-05-10 22:04:00
先日行ってきました。駐車場が地下っていうのと、駐車料金無料ってのが魅力ですね。
でも小学校が遠い(舞子小学校)ですよね〜。
東舞子小学校なら近いのに・・・。
立地は、ディアエスタミオのほうがいいな〜と思いました。
もう、何件かは申し込みが入ってるって聞きました。
No.4  
by 匿名はん 2006-05-10 22:49:00
まだ見に行ってないのですが、どうですか。どうしてもディアと比べてしまいます。
ディアは残10あるみたいですが、どうですか?まだモデルを見に行ってないのですが
両方見に行った人の意見を聞きたいのですが、、
地下駐車場、無料には魅力を感じますね。
No.5  
by 匿名さん 2006-05-11 00:32:00
No.6  
by 匿名はん 2006-05-11 01:23:00
私はディアエスタミオもリベールも見に行きました。
ディアエスタミオのほうが価格面では魅力です。
ディア〜は3000万以内で4LDK買えますが、
リベールだと4LDKは3500万ぐらいしてました。
仕様はどちらも同じ感じだと思いました。
というか、今のマンションはどこも同じような感じかと・・・。
ただ、ディア〜はガラストップコンロがオプションでした。
リベールは標準です。
ディア〜でいいな〜と思った、ネットワークリモコンはリベールにはついていません。


No.7  
by 匿名はん 2006-05-18 00:37:00
リベールはどうして相場より価格が高めなんですか?造りがそれだけしっかりしてるんでしょうか?
No.8  
by 匿名はん 2006-05-18 08:51:00
私も最初はそう思いましたがリベールが相場より高いのではなく、これから出てくる新築の相場が上がっただけだと思います。
No.9  
by ???? 2006-05-18 22:47:00
駐車場分譲代金が含まれているのでしょうね。
No.10  
by 匿名はん 2006-05-19 15:47:00
リベール申し込みされた方いらっしゃいますか?
リベールのマンションギャラリーには、「売約済み」とか「商談中」とかの
パネルがないので、どれぐらい売れているとか分からないので人気があるのか
ないのか・・・分かりにくくて不安です。
あと、構造、仕様、人気など、ディアエスタミオと比べてどうですか?
No.11  
by 匿名はん 2006-05-21 09:08:00
昨日、モデルルームの前を通りました。朝なのに、お客さんがいっぱいいましたよ。始まったばかりですか?
No.12  
by 匿名はん 2006-06-10 14:48:00
MRの前をいつ通っても、お客さんが全くいないのですが・・・。人気がないのでしょうか?
デベ(昭和住宅)があまりよくないのでしょうか?
垂水区でマンションを探していますので参考に色々な意見をお聞かせ下さい。
No.13  
by 匿名はん 2006-06-18 22:39:00
ビスタグランデ星陵台とリベールで悩んでいます。。。
リベールはなんであんなに高いんでしょう??駐車場代でしょうかね・・・
もともと何があった土地なんでしょう??
デベも聞いたことないような気もするけれどビスタグランデより設備がよさそうで揺れています。。。

12さん同じく、垂水でマンション探していますので何でもいいので情報下さい!!

No.14  
by 匿名はん 2006-06-19 23:51:00
>13さん。
12です。リベール高いですよね。
他にはアルファステイツ高丸、ジークレフ垂水、ビスタグランデ、ディアエスタミオ、パルメーラ
を見にいきました。
ビスタグランデは実際の部屋が見れるのが魅力ですよね。
うちは9階を見に行きました。
価格的にもお手ごろかと思ったのですが、ビスタグランデの書き込みを見てやめました・・・。
色々と問題がありそうで・・・。

うちはディアエスタミオも気に入ってるのですが、残りわずかだそうで
選択の余地がなく・・・。

リベールがもう少し安ければリベールにするのですが・・・・。
本当に真剣に悩んでます。リベール高いですよね〜。
他の物件の相場より500万ぐらい高めですもんね。
でも物件的には良さそうなんですが・・・。
でも、リベールが建つあたりは(ディアエスタミオもそうですが)
もともとはあのあたりは谷だったそうです。
No.15  
by 13です 2006-06-20 01:01:00
>14さん
谷だったのですか、なるほど。ありがとうございます。刑務所の跡地にマンションが建っていると聞いたので・・・
ああ・・・まったく同じです。ビスタの書き込みなんだか悲惨で・・・
ディアはあと2件と聞きました。でも部屋の場所があまりよくないみたいです。立地条件は一番いいですよね。リベール安くならないかなあ・・・もう少し待った方がいいんでしょうかねえ・・・
私はビスタの空き部屋全部見せてもらいました。
眺望をとるか、広さを取るかって感じです。
No.16  
by 匿名はん 2006-06-20 01:36:00
刑務所の跡地って初めて聞きましたけど本当ですか?
ビスタは住民の層があんまりよくない(人もいる)ような・・・。
なんせ1700万〜売りだしていたマンションですから。
若〜いヤンキー夫婦って感じの人が出入りしてるのもよく見かけます。
あと、友人が舞子のビスタに住んでますが、入居して1年で一階のロビー部分がひび割れしてるって
言ってました。
あと、入居してすぐにキッチンの水漏れが何件も起こってたって。
それを聞いてやめようと思いました。
ディアエスタミオは立地は最高ですよね!
部屋さえいいのが残ってれば絶対ディアエスタミオにするのにな〜。
MR見に行ったのが遅かったので・・・・残念です。
リベールまだ売り出したばっかりだし、値引きとかはないでしょうね〜。
リベール、本当にいつ通っても誰もいないんですけど・・・。
No.17  
by 13です 2006-06-20 01:57:00
どこを指しているのかわからないんですけれど、垂水区の新築マンションで
元々刑務所の跡地に建っているところがあるって聞いたんです(泣)地元民は絶対に
買わないっていうところ、どこのことかわからなくてすごく不安なんですよね。。。

ディアのヤンキー夫婦、見ました(笑)
ディア系は早期売却もやたらと多いって・・・やっぱ手軽に買えそうな価格設定だからでしょうかねえ。
年収300万でも買える!って大々的にやってたし、パンクして手放すパターンでしょうか。

星陵台のビスタも既に壁が欠けていた。大きな荷物でもぶつけたんでしょうかねえ・・・それとも
弱いだけなのかも・・・

ああ・・・眠れぬ夜が続きます。早くいいところ見つかるといいですね(^^)
No.18  
by 匿名はん 2006-06-20 11:35:00
ディアのヤンキー夫婦ってなんですか?
No.19  
by 匿名はん 2006-06-22 06:15:00
ディアのヤンキー夫婦ではなくてビスタの間違いじゃないですか?
ビスタは安いから誰でも買える=お金なさそうな若〜いヤンキーっぽい夫婦でも、
って感じですよね。
No.20  
by 匿名はん 2006-06-22 07:00:00
ヤンキーよりも嫌な893みたいなのがディアで契約前してたな〜<泣
No.21  
by 匿名希望 2006-06-22 09:44:00
垂水区に30年ほど住んでいましたが、刑務所があったという記憶はないです。
あったとしても、ずーーっと昔のことかもしれません。
私の覚えている限りではあの場所はずっと空き地でした。
長い間何も建たなかったのにはワケがあるのかどうか・・・。
No.22  
by 匿名はん 2006-06-22 14:05:00
>21さん
実母が55年間、舞子に住んでいますが、同じく刑務所があった記憶はないと言ってました。
リベールのところは谷だったみたいです。
やっぱり地盤がゆるいですかね?
それが気になって契約するかどうか迷ってます。
No.23  
by 匿名はん 2006-06-22 14:41:00
先週契約しました。私は垂水区に16年間住んでいますがリベールは以前から谷でしたよ。ディアも確か谷だったと聞きましたが結構売れていて良い住戸はなかったなぁ・・・現地の雰囲気も良くなったし日当りも良さそうだったので私は満足です、地盤に関しては営業の方に説明してもらったけど思ってたより気にならなかったですね。
No.24  
by 匿名はん 2006-06-22 14:50:00
>23さん、
契約されたんですね〜。うち、迷ってます・・・。
他より値段が高いですし・・・。
1階のテラスが広いのは魅力ですけどね。
他を待ってみるか、思い切ってリベール契約するか本当に悩んでます。
ディアは残りが少なく、選ぶ余地がないって感じですよね。
なのでディアはやめました・・・。
No.25  
by 13です 2006-06-22 23:31:00
そうなんですか!!刑務所は垂水区にはないんですね!!よかったー!!神戸にほとんど知人がいない
状態ですので、須磨?長田?の聞き間違いだったのかもしれません。。。お騒がせしました。
確か垂水って聞いたと思ってたんですけど、違うならよかったです。ホントにごめんなさい。

あとはリベールのお金の計算をしてみます。(でもうちの収入じゃ無理だな)
No.26  
by 13です 2006-06-22 23:33:00
あ、ディアのヤンキーじゃなくてビスタのヤンキーですね(汗)
重ね重ね失礼しました。
893もですか・・・
No.27  
by 匿名はん 2006-06-23 00:06:00
>26 893はディアですよ。 おそらく本物でしょう・・・
No.28  
by 匿名はん 2006-06-23 05:55:00
893ってローン通るんですかね?キャッシュかな〜(笑)
リベールって低層ですよね。確か6階建て?
あのあたりだと高層にしないと眺望がよくないのに・・・。
6階ぐらいじゃそんなに眺望も期待できそうにないですよね。
やっぱりい階のテラスの広さが売りなのかな〜?
No.29  
by 匿名はん 2006-06-23 05:56:00
>28です。
い階→1階のまちがいです。失礼しました。
No.30  
by 13です 2006-06-23 12:20:00
893はキャッシュでしょー(^^;)イメージですけど。。。
やはりヤンキーも893も一般人も安くていいところに住みたいというのは共通の願いなのですね。

リベールでは眺望期待できないですね。海がちらっと見える程度でしょうか。
No.31  
by 匿名はん 2006-06-24 01:13:00
なにをみんなで寄ってたかって、やってるんですか。別にみんな色んな意見があって当たり前でしょ。肯定ばっかりの意見の方が営業っぽくて私は信用できません。不安だから書き込みしてる訳だし、でも確かにマンションでバス便っていうのも辛いと私も思います。

No.32  
by 匿名はん 2006-06-24 01:15:00
だから、ビスタ買うのをやめました
No.33  
by 匿名 2006-06-24 11:17:00
駐車場は、ただで良いのですが、
修繕する時、費用は、どこからでるの?
一生涯タダ?
No.34  
by 匿名はん 2006-06-24 12:27:00
>33 そんな訳ねーだろ〜  将来お金がいるようになるんだよ〜
  へりくつみたいな質問すんなよ〜
No.35  
by 匿名はん 2006-06-24 22:29:00
>33
積み立て修繕費から出るんじゃないんですか〜?
No.36  
by 匿名さん 2006-06-24 23:35:00
No.37  
by 匿名はん 2006-06-25 00:06:00
>36
マンションのメリット・デメリットって、みんなそれぞれ感じ方が違うんだから
あなたがそんな事を気にする必要ないのでは?
バス便でも、眺望がよくなくても、その他に魅力を感じている方もいると思いますけど!
No.38  
by 匿名はん 2006-06-25 14:14:00
>36
なんでメリットのないマンションの掲示板を見に来るのか不思議だ。。。業者ですか?
私にとっては高いです(泣)

その他の魅力、たくさんありますよね、37さんに同感です。
No.39  
by 匿名はん 2006-06-25 15:15:00
36,みたいな人は情報開示を求めると誰がやってるかすぐにわかりますけどね。笑
No.40  
by 匿名はん 2006-06-26 02:10:00
どうしてどこの掲示板にも36の様な人が出現するんんでしょう・・・。
他のマンションの営業の方なんでしょうか?

マンションはどの物件にもいいところ悪いところがあって当たり前だと思うんです。
だから皆さんそれぞれ、何を妥協するかで購入する物件が違うと思います。
それに、マンション購入希望者がみんな、駅近で眺望がよくて・・・っていうマンションを探しているわけではないと思いますし。
実際うちは、駅から近い物件を欲しいとは思いませんし、眺望も全く気にしません。
逆に、高層になると怖い(高所恐怖症)ぐらいです。
小さい子供もいますし。
36の方は、駅近で眺望のいいマンションが「いいマンション」だと思ってらっしゃるようですが、
人それぞれ考え方が違うんですよ。
No.41  
by 匿名さん 2006-06-28 01:07:00
No.42  
by 匿名はん 2006-06-29 23:53:00
一般的な価値観というより、あなたの価値観では?
No.43  
by 匿名さん 2006-06-30 00:27:00
No.44  
by 匿名はん 2006-06-30 01:40:00
まず、舞子で探すにはあの坂は当たり前だと思いますね。坂が嫌ならフラットな長田区や兵庫区で探したらどうでしょうか。私も舞子に住んでますが環境はすごく良いと思います。ただ、私は住み替えしたくても、バス利用のマンションを数年前に購入してしまい、査定額が担保割れして住み替え出来ません。でも、週末はチラシチェックの日々を送ってます。
No.45  
by 匿名さん 2006-06-30 10:22:00
No.46  
by 匿名はん 2006-06-30 13:13:00
そんなことはさておき、あと何戸くらい残っているのでしょうかねえ・・・
No.47  
by 匿名はん 2006-06-30 15:30:00
現在、契約に向けて動いている者です。
先日(と言っても2週間ほど前かな?)聞いたら
12件契約入ってるって言ってました。
ほかのマンションのMRのように、パネル出してほしいですよね〜。
No.48  
by 匿名はん 2006-06-30 16:22:00
近くのディアも結構、早かったし ここも終わるのは早いんじゃないですか。
No.49  
by 匿名はん 2006-06-30 16:31:00
ディアのほうが学校区や立地は気に入ったのですが、
MR見に行ったのが遅かったため、あまりいい間取りが残ってませんでした・・・。
なので、リベールにしました。
ディアもよかったですよね〜。
No.50  
by 匿名はん 2006-06-30 22:56:00
41,43って垂水のいろんなマンションのスレに顔出しちゃ知ったかしてイチャモンつけて
ますよね。よっぽど暇なのか?それかお金がなくて買えずに僻んでるのか?そっちのほうが興味あるな。
No.51  
by 匿名さん 2006-06-30 23:12:00
No.52  
by 匿名さん 2006-06-30 23:25:00
No.53  
by 匿名さん 2006-07-01 00:34:00
No.54  
by 匿名はん 2006-07-01 11:13:00
うちは、一戸建て→一戸建て→今回のリベールと、三軒目の購入なので、
かなり慎重に検討した結果、契約することにしました。
今回で家の購入は最後だと思っていますので本当に慎重になりました。
うちは子供が小さいので逆に駅に近いのは全く考えていません。
将来の事を考えても、別に駅が近いほうがいいと思いませんでしたので
購入にふみきりました。
スーパーも歩いて10分ほどのところにトーホーがありますし、
病院も近いですし、老後の生活にも困らない立地だと思いましたので。
No.55  
by 匿名はん 2006-07-02 13:52:00
ま〜、色々な価値観のもと、自分の納得のいく買い物にしたいですよね!
うちも戸建からの引越しなので、まずはマンションのイロハから勉強中で〜す!

でもモデルルームだけで決めるってのもホント怖い。
理想を言えばすべて完成した後に内覧して決めたいものですが、そうもいかないですよね。。。


No.56  
by 匿名はん 2006-07-02 16:18:00
確かにMRを見ただけで決めるのって勇気いりますよね。
MRって、よく見えて当たり前だし・・・。
うちはMRと違う間取りなので、広さとかちょっと不安です。
確かに、日当たりとかそういうのは完成物件を見ない限り分からないですもんね。


No.57  
by 匿名はん 2006-07-02 21:48:00
だからと言って内覧可能な物件はなんか売れ残りってイメージが拭い去れないし・・・
難しいものですよね。


No.58  
by 匿名はん 2006-07-03 09:33:00
そうですよね、私は星陵台のビスタを見に行きましたが、
やはり売れ残りって感じで選ぶ余地がなかったって感じです。
でも、日当たりとか実際に家具を置いた感じのイメージとかしやすかったです。
リベールは竣工が来年6月でしす、それまでには売れてしまうでしょうしね。
リベールの部屋の間取り図を見ながら、イメージをふくらませています。
No.59  
by 匿名はん 2006-07-08 13:31:00
昭和住宅のHPで売約済みの物件が見れるようになりましたね。
今、11部屋売れているみたいです。
No.60  
by 匿名はん 2006-07-08 21:58:00
売れ行きまで公開してくれてなんて親切なんだろう、と思います。購入検討中の私としてはホントに助かっています。
上の階から売れるのかとばかり思ってましたが、そうでもないんですね。
ど真ん中とかでもいきなり売れるんですね。
参考になります!!

58さん、私もビスタ見に行きました。やはり実物を見ることができるとイメージ湧きやすいですね。
でも間取り図とにらめっこも楽しいですね!!
好みのところがまだ空いていたので私も決めちゃおうかなと思っています。

No.61  
by 匿名はん 2006-07-09 07:10:00
上のほうでも眺望があまり期待できないってこともあり、
1階が人気あるのかな〜(庭が結構広い)って
思ってたんですけど、そうでもないんですね。
60さんと同じく、真ん中のほうから結構売れてるのにビックリしました。

前が一戸建ての家になるそうですが、1階だとやはり目線が気になるんでしょうか?
庭の奥行きが結構あるからあまり目線のことは考えなくていいかな〜
とか思ってたんですけど、甘いですかね?
No.62  
by 匿名はん 2006-07-09 14:27:00
61さん、私は現在、逆の状況です。戸建に住んでいて目の前がマンションですが、結構見えます。
作りによるとは思いますが、うちの玄関、車庫前にマンションの庭があるって感じですが、玄関で
出入りしているときに何か視線を感じると思ったら、マンションの人が庭でくつろいでいたり・・・
幸いいい人なので、フェンス越しにご挨拶をする関係にはなれましたが、神経質な人であれば落ち着かない
んじゃないでしょうか。私は無頓着な方なので、なんとかなってますが、隣の人は人の気配を感じるたびに
部屋に入っていってます。また、見ようと思えばうちの2階からマンションの1階リビングが半分
くらい見えます。もちろん意識的に見ないようにしていますが。庭の奥行きによるとは思います。
No.63  
by 匿名はん 2006-07-09 23:17:00
リベールの1階部分と、一戸建ての2階よりちょっと下ぐらいが同じ目線だと聞きました。
No.64  
by 匿名はん 2006-07-10 22:06:00
1階と2階の間ってことは戸建に窓がない限りあまり関係なさそうですね!!
1階も検討してみようっと!!

No.65  
by 匿名はん 2006-07-17 00:48:00
お客さん用駐車場がないのって、ちょっと不便じゃないですか?
今、駐禁厳しくなってるし・・・。
友達や親に、車で遊びに来てもらえないのって、かなり困るなあ〜。
No.66  
by 匿名はん 2006-07-17 09:52:00
そうですね。あるに越したことはないけど、なかなかこの戸数ではむずかしいのでは・・・。大型物件ならありそうですね。私は大型物件はごちゃごちゃして嫌なので、100%駐車場ってことで満足してますよ。私の実家のマンションは来客用駐車場はありますけど、大型物件なので、その分来客も多いので、いつも停めれません。平日なんて、住民が停めてたりして、あっても意味ないです。私はこのマンションで満足してますよ。
No.67  
by 匿名はん 2006-07-18 21:20:00
欲を言えばキリがないし、来客用まで考えてられないな
No.68  
by 匿名はん 2006-07-19 11:09:00
来客用が欲しいという、住民からの要望が多ければ

管理組合でなんとかしてくれるんじゃないでしょうか?

例えば、近くの駐車場に1〜2台分借りるとか。
No.69  
by 匿名はん 2006-07-20 18:06:00
近隣にあればいいけれど・・・
No.70  
by 匿名はん 2006-07-21 23:37:00
あの物件の近隣には駐車場多いですよね。
No.71  
by 匿名はん 2006-07-22 14:34:00
多いのか!!よかった。
どうしても欲しければみんなで借りることになるんでしょうね

No.72  
by 匿名はん 2006-07-23 14:48:00
昨日、現地を通りましたが、少し土を掘っていました。
駐車場部分になるんでしょうね。
ところで、バス停までの道ですが、前の一戸建て住宅の中を通れるような道はできるんでしょうか?
一戸建ての中を通れるようになるならバス停までもかなり近道ですよね。
No.73  
by 匿名はん 2006-07-24 13:26:00
私も行ってみました!
戸建の中、通れると全然違いますね。
私道ってわけじゃなさそうだし、通れるのでは??
No.74  
by 匿名はん 2006-08-03 00:21:00
>73さん
72です。契約された方ですか?
私も契約しました!竣工まで1年・・・。長いですよね〜。
早く入居したいです!
ちなみに、現地付近あるかれたことありますか?
私はないんですけど(いつも車で通るだけ)トーホーまでって自転車だと住宅の
中を通れるんでしょうか?それならトーホーまでも近いですよね。5分ぐらいかな?
No.75  
by 匿名はん 2006-08-19 18:07:00
私も契約しました。トーホーまで自転車で行くには途中住宅内に階段があったような・・・
No.76  
by 匿名はん 2006-08-21 20:51:00
最近、誰かモデル行かれ方居ますか?あとどれくらい残っているんでしょう。
No.77  
by 匿名はん 2006-08-24 08:54:00
西舞子にも新しいマンションが出来ますね。ここと比べてどうなんでしょう。
No.78  
by 匿名はん 2006-08-24 15:44:00
千鳥ヶ丘小学校と舞子小学校とでは、どちらが人気あるのでしょうか?
No.79  
by 匿名はん 2006-08-31 21:12:00
最近、誰かモデル行かれ方居ますか?あとどれくらい残っているんでしょう。
No.80  
by 匿名はん 2006-09-01 20:44:00
西舞子に新しくたつマンションって、ディアエスタミオ2のことですか??
結構いい場所ですよね。
道路はすぐ目の前ですが・・・。

千鳥が丘はよく知りませんが、舞子はわりと人気あるって聞きました。

先日、モデルルーム行きました。
確か、今で14〜15件売れてたように思います。
No.81  
by 匿名はん 2006-09-19 12:11:00
現在、垂水区外に在住ですが、ここの物件も検討に入れようと考えています。
誰か最近モデルに行かれた方、いらっしゃいますか?
ここの、価格ってどうなんでしょうか?買いでしょうか?
No.82  
by 匿名はん 2006-09-19 23:35:00

予算と状況によってはお買い得だと思います。
でも垂水区内の他の物件からすれば500万くらいは高く設定してあるようにも
思います。
まあ設備だの環境だの言い出せば妥当かもしれないけれど。。。
No.83  
by 匿名はん 2006-10-02 18:43:00
あまりここの板は伸びませんね
No.84  
by 大阪市 2006-10-02 19:05:00
大阪市中央区に住んでいます。
先日舞子に行きました。
舞子いいなぁ〜外国みたい...
空も良く見えるし、駅もキレイ。
海もキレイ。
次回は、舞子に住みたいなぁ〜。
No.85  
by 匿名はん 2006-10-23 20:18:00
西舞子に建つマンションはコモン舞子ですよ。
ディアエスタミオパート2は東舞子小学校の前ですよね。
No.86  
by 匿名はん 2006-10-30 11:31:00
もう完売したのかなー?
No.87  
by 匿名はん 2006-11-03 23:40:00
モデルに契約済みみたいなルームプラン表があって、20件ぐらい埋まってたみたい(外から見ただけだけど)
No.88  
by 匿名はん 2006-11-21 02:31:00
最近検討し始めた、他地域のものです。

教育環境や住環境的にいい感じだと思って、この前、現地や駅周辺を歩いてみたのですが、
天候が悪かったせいか、風が凄くて寒く、冬はどうなんだろうか、大丈夫だろうかと、凄く
心配になってしまいました。
ある程度、坂や風は覚悟していたのですが、現在住んでいるところが全くのフラットで、
風も気にしたことのない地域だったので、少し戸惑っています。

契約された方や検討中の方は、決め手はどこだったのでしょう?
風とか寒さは気にされませんでしたか?
私が考えるほど、今以上に冬もっと風が酷くなることはないのでしょうか?
風がある場合はどうやって乗り切るのでしょう?
夫は通勤で歩くと言ってるので非常に気になります。(バスでないと無理でしょうか?)
No.89  
by 匿名はん 2006-12-10 14:56:00

近くに住むものですが、私はココだけが風がきついとか寒いという事は考えたことないですよ。
私も駅まで歩いて通勤していますけど、慣れてしまえば普通だと思いますよ。
No.90  
by 匿名はん 2006-12-14 10:54:00
私も近くに住んでいるものですが、やはりこの季節は風がすごいと思います。

No.91  
by 匿名はん 2006-12-14 18:34:00
もうすぐコープ前のディアエスタミオ舞子が始まりそうらしいのですが、皆さんは何か情報をお持ちでしょうか?
リベールと悩んでしまいます。
No.92  
by 匿名はん 2006-12-15 13:38:00
たしか学校区が違いますよね。
ディアエスタミオは東舞子小学校で、リベールは舞子小学校ですよね。
No.93  
by 匿名はん 2006-12-26 13:09:00
購入者の方いらっしゃいますか?
入居が10月末になりましたが、地盤が思ったより固くて・・・・
と昭和住宅からの連絡がきましたが、逆に、思ったよりやわらかく、地盤を固めるために遅れているのでは??
と、少し疑ってしまうのですが他の方はどう思われますか?
No.94  
by 購入検討中さん 2007-03-04 03:43:00
駅からの距離や眺望で、ディアエスタミオ舞子とどちらが良いか迷っています。
既に抽選も始まり、第二期に申し込むべきかどうかもう決めないといけないのですが、
こちらのほうが落ち着いているし、価格も遠い分安いようなので、夫は気に入っています。
駅からの距離や橋が眺められるメリットは捨てがたく、私は決断が付きません。
購入者の方は何が決めてですか?
また迷っておられる方はおられますか?
No.95  
by 契約済みさん 2007-03-04 21:58:00
静かさと、四方に今後高層の建物が建つ余地が無いのが決め手でした。また、ディアは南面道路が坂のためバスやトラックの吹かすエンジン音がかなりうるさいのと、敷地地下にトンネルが通っているのがどうも・・・ということでリベールに決定。
No.96  
by 購入検討中さん 2007-04-13 15:50:00
決め手は価格と地下駐車場です。
ディアエスタミオ舞子の丘(?)や、ビスタグランデ舞子あたりのマンションが希望でしたが。
希望の間取りでディアエスタだと、希望の向きの部屋は高かったです。
駅からの距離と眺望は捨てがたいですが、それよりも部屋の広さや日当たりを選びました。

リベールでは、AタイプとDタイプを迷っています。
間取りを見るとDタイプの方が好み(廊下の感じ等)なのですが、
キッチンと浴室に窓があるAタイプにも惹かれます。

あと気になるのが、入居者の皆さんの年齢層です。
うちには幼稚園の子が居るのですが、同じくらいのお友達がいればいいなぁ、とか。

MR一時閉鎖中は、商談もできないのでしょうか。
7月再開された時には現地を見ることもできそうですよね。
それを待った方がいいのかなぁ?
No.97  
by とっくめい 2007-04-14 00:39:00
あまり聞いたことない売主だけど大丈夫??
No.98  
by 名無しっ子 2007-04-18 10:36:00
>96さん
私もDタイプ迷いましたー。
4LDKであの価格は魅力ですよね!
ただ、私はアイランドキッチンがひっかかって。。。
見た目はおしゃれだと思うのですが、使いにくそうですよね?
で、結局他の部屋にしました。

私がこのマンションに決めたのは地下駐車場と、世帯数が少ないってことと(大きなマンションは個人的に苦手です。。)
不動産関係の仕事をしている友人からの評判ですかね。
リベールシリーズはいいって聞きましたよ。
施工もしっかりしているし、内装もいいものを使ってるらしいです。
ディアエスタミオ舞子(今度新しく建つほうではなく、既に入居済みのほう)と比較したのですが、
ディアエスタミオは内装が安物って感じだったし(実際に物件価格も安いですが)小さめの部屋が多かったのでリベールにしました。

今度の新しいディアエスタミオ舞子の丘は見に行ってませんがどうなんでしょう?
南側すぐに道路があるっていうのが、イマイチな気がしますが。。。
道路際だと結構うるさいらしいし、洗濯物や布団が汚れるって聞きました。
No.99  
by 96です 2007-04-18 13:05:00
今は南西のAか南東のGかで迷っています。昭和住宅いいらしいですよ。それよりいつ営業の方から連絡あるのでしょう?早く決めたいです。駐車場の先着もありますし・・・。先着順というのもおかしな気はするんですが。
No.100  
by 物件比較中さん 2007-04-18 22:22:00
モデルルームは、いつ再開するんですか?
No.101  
by 匿名 2007-04-18 23:24:00
モデルルームは7月ぐらいに現地にてやるみたいですよ。
どこかの部屋をひとつモデルルームにするんでしょうね。
使用した部屋は少し値段下げるのかなー?
No.102  
by 購入検討中さん 2007-07-15 21:26:00
早くモデル再開せんかな〜
No.103  
by 購入検討中さん 2007-07-15 21:48:00
ここの眺望は大橋見えるんですか?
駐車場の金額は?
No.104  
by 周辺住民さん 2007-07-15 23:15:00
谷底やのに見えるわけない。下は明石大橋のトンネルやし、東は昔池やったから地盤沈下があるかも
No.105  
by ご近所さん 2007-07-17 05:45:00
マンション周辺は湿地と谷を埋め立てしてるから
きちんと工事してほしいものですね
マンション建設地の地盤は地山かな??
No.106  
by 物件比較中さん 2007-07-18 09:23:00
>103
駐車場はタダですよ
No.107  
by ご近所さん 2007-07-19 05:35:00
>>103 さん

駐車場の金額は物件価格に含まれているで
公表はされていないのと違いますか?
No.108  
by ご近所さん 2007-07-21 18:00:00
トンネルを掘った土をその上に盛土した公園やその周辺。将来大丈夫ですかね。
No.109  
by 匿名さん 2007-07-30 23:39:00
舞子のダイエーの斜め向かいに、リベール舞子ガーデンズ受付案内所って看板があがっているのを見ました。 事務所のようなものが出来るみたいですね。
No.110  
by 契約済みさん 2007-08-14 20:10:00
購入初心者なんですけど、契約された方何らかの準備はされていますか?
私は、契約を交わしてから何の進展、準備等何もしていないのですが、マンションも形になってきて入居も近づいてきた中、こんなもんでいいのでしょうか?早めに準備していたほうがいいものってあるのでしょうか?
No.111  
by 契約済みさん 2007-08-17 20:17:00
カーテンや家具や、電化製品買い換えるにしても、サイズがわからんと動きようがないよね。
No.112  
by 契約済みさん 2007-08-19 16:12:00
ですよね。それに実際の部屋を見ていないと、何を買うにしても何かイメージが沸きにくくって、かといって引越し間際にあんまりバタバタとしたくはないし・・・
No.113  
by 購入者 2007-09-08 16:35:00
私も購入者です。
私は家具類は図面を見てある程度準備はしましたが
カーテンなどはサイズを内覧会で測ってから、と思っています。

幕もとれてきましたね。
入居が楽しみです!
実際の色を見て、思っていた感じより外壁の色が薄いなと感じました。
明日は入居説明会ですね。
他の入居者の方々にお会いできるのが楽しみです。

入居はやはり10月末がピークなんですかねー?
No.114  
by 契約済みさん 2007-09-12 11:32:00
入居説明会いってきました。引越しまでにやることありすぎ・・・・
No.115  
by 契約済みさん 2007-09-12 22:12:00
私も入居説明会へ行きました。  次から次へと忙しくいろんな業者さんから説明を受けて慌しかったなぁって感じでした。
入居は、やはり10月末が多いみたいですね。引越し屋さんが言ってました。 
私も思いました。外壁の色、思っていたより薄いですねぇ。 
何はともあれ、入居に向かって着々と進んでるわけですね。
No.116  
by 契約済みさん 2007-09-13 20:15:00
今日、現地前通ったらエントランスだいぶ完成して、仮囲いもほとんど取れてたよ。
No.117  
by 契約済みさん 2007-09-18 00:40:00
オプションで悩んでいる者です。
既にオプションを決定してしまった方は、だいたいどんな物を取り入れられたのでしょう?
値段が高いので、簡単にはいかないですが、必要を感じるものも結構あり、もっと安い他社で取り入れられないかと思ってはいるのですが、
何方か、自分達で見つけたりなどした業者に頼まれる方はいらっしゃいますか?
インテリアも想像が付かず、何にも決めてないし、こんなままで良いのか物凄く不安になっているのですが・・・
No.118  
by 契約済みさん 2007-09-18 10:53:00
>>117さん
自分たちの、現在の生活パターンを考えてオプション選択をしたらいいのではないでしょうか。うちはフロアマニキュアを最後まで悩んでいましたが、結局同じ金額出すなら大型テレビに予算を使うことになりました。オプション価格も市場に比べて決して安くないので、「住んでみた後に必要なものを付け足すほうがいいよ」と友達の内装屋もいっていましたので。
最初からお仕着せのオプションを選ぶより、じっくり暮らしやすさを考えてお金使ったほうがいいよ。
No.119  
by 入居予定さん 2007-09-28 23:28:00
みなさんいつごろ引越しの予定ですか?
また、ありさんマークで引っ越しますか?
No.120  
by 入居予定さん 2007-09-29 19:33:00
オプションですが、私はレンジフードはつけました。友達が同じ物を使ってて・・・ほんとに3ヶ月たってもフードの中はきれいなんです。今は油汚れをきれいにするほど気合いのいる掃除はないし、簡単に付け替えられる物ではないので。
No.121  
by 契約済みさん 2007-09-30 00:00:00
私は、10月末にあ○さんでの引越しで決定しました。
指定業者の方が、引越し時期の集中しやすいところでの
段取りや融通がききやすいのかな?とか思ったりしたので
あ○さんに決めました。
No.122  
by 購入検討中さん 2007-10-02 01:12:00
>>121
「あ○さん」って安い??
No.123  
by 匿名さん 2007-10-03 02:00:00
親類に生協に入ってる人が居ると、大枚2枚でトラックが2台来ることもあります。但し、荷造りは自分で済ませておく必要がありますが。
No.124  
by 契約済みさん 2007-10-06 07:25:00
121です。
 「あ○さん」ですが、正直言いまして安いって訳ではなかったです。
以前に引越しをした際、(別の業者で)に比べると高かったですが、
若干でしたし、斡旋業者である事と「あ○さん」のブランド
(以前の業者は、有名所ではなく又社員一人にあとはバイト君だった)
を考えると、納得できる金額でしたので「あ○さん」に決めました。
No.125  
by 購入検討中さん 2007-10-06 08:12:00
>>121さん
参考になりました。どこにするか迷ってます。子供はドラえもんの商品くれるとこがいいって言うし・・
No.126  
by ななしっこ 2007-10-07 23:34:00
購入者です。
今日は内覧会でしたね!
うちはこまかーいところまでよーーーーく見て
10箇所ぐらいでした。
みなさんどんな感じだったでしょうか?
早く入居したくなりましたね。
ちなみにうちはアリさんです。
大手三社で見積もり取ってみた中で一番安かったですよ。
No.127  
by 入居予定さん 2007-10-08 22:57:00
ななしっこさん、私も購入者です。
内覧会おわりましたね〜。まだ引越しの見積りも取ってないので、あせっています。
新居に引っ越すにあたり、古い家具をほとんど処分しようと思っているのですが、一番安い方法ってありますか?
それも引越業者で見積り取れるのかな?
No.128  
by 契約済みさん 2007-10-11 17:41:00
>>127さん
 古い家具を処分する費用を引越業者で取れますよ。
ちなみにうちは、食器棚が2500円でした。
No.129  
by 匿名さん 2007-10-13 19:47:00
アートは高いですよ。
もちろん社員は一人であとはバイトです。
以前見積もり依頼したとき、数社のなかで
いちばん営業員が怠慢でした。
No.130  
by 入居予定さん 2007-10-19 13:01:00
皆さん引越は、平日より週末(27,28日)が多いんですか?共働きの為、準備が進まなくて困っています。11月の入居になりそうです。来月の家賃が大変です。
No.131  
by 入居予定さん 2007-10-20 00:04:00
>>130さん
うちも一緒です・・・いまさらながら、こんなに荷物が家の中にあったとは・・・・・・
No.132  
by 入居予定さん 2007-10-25 17:38:00
準備が進まなく引越日は未定ですが、皆さん27,28日の引越が多いのですか?予約していないのですが、個人的な荷物を週末に運ぶ事は出来るのでしょうか?
No.133  
by 契約済みさん 2007-10-25 21:37:00
>>132さん
28日に鍵の引渡しですよね。ですから、28日以降の引越しになりますよね。  営業さんに聞けば、鍵の引渡しの日は掃除(ワックスがけ等)する人が多いようですよ。 手に持てるぐらいの荷物だったら、鍵の引渡し日に持っていってもいいですよ。って言ってました。
No.134  
by 入居予定さん 2007-10-25 22:28:00
うちも聞いてみたら、管理人さんに一言伝えておけば少量の荷物はOKとのこと。
No.135  
by 入居予定さん 2007-10-30 14:27:00
今週入居します♪
昨日今日とオプション作業中です。
引越しは子供が小さいのと、旧居が狭すぎるので、梱包も開梱もアリさんにお任せです。。。
ゴミは全部出しましたが、こんなにのんびりしてていいのかなーってくらいのんびりしてます。
皆さん、インターネットはどこに契約しますか??
No.136  
by 教えて下さい! 2007-10-30 20:50:00
はじめまして!
現在垂水区周辺で新築マンションの購入を検討している者です。
ここのマンションはもう完売されたのでしょうか?
昭和住宅さんのホームページでも確認しているのですが、更新されていない感じなので...(それを鵜呑みにするとまだ10戸以上空きがあります)。
私の希望に近い(候補にしたい)良いマンションだと感じています。
購入された方、ご存知の方、宜しくお願い致します。
No.137  
by 入居予定さん 2007-10-31 22:39:00
>>135さん
ネットの契約は説明会に来ていたNTT????(マンション一括の会社)にしたんですけど、ほかの選択肢も考えられてますか?
何にも検討せずに決めたので・・・

>>136さん
まだ空きはあると思いますよ。鍵渡し後、夜に掃除しに行ったりしてますが外から見ても室内が手付かずのところもあるし、駐車場もがらんとしています。(昭和住宅のホームページ更新遅いです)
みなさんいつごろ引越しするのかな??
No.138  
by 教えて下さい! 2007-11-01 21:17:00
>>137さん
貴重な情報、有難う御座います!
もう直ぐ引越しされるんですね!羨ましい限りです。
近々、昭和住宅さんへ問合せをしようと考えています。
『良いな〜』と思っている間取りの部屋が残っていれば嬉しいのですが...。

でもこの周辺も、新築マンションが結構分譲されてきてますね〜!
益々悩みが増えそうです...。
No.139  
by もうすぐ入居予定さん 2007-11-03 00:54:00
引っ越した後に、みなさん同じフロアや階下に、ご挨拶まわりとかされたんでしょうか??もうすぐ引越しますので気になってます。
No.140  
by 契約済みさん 2007-11-06 14:54:00
挨拶まわりって、人それぞれの考えだと思うんですけど
私は、これから長く住んでいく訳ですし、その間何らかのお付き合いが
出てくることもある事を思うと、ある程度の挨拶は必要かな?って思っています。これはあくまでも私の意見ですけど。
No.141  
by 入居済み住民さん 2007-11-13 23:30:00
auの携帯を使ってるんですが、圏外になることが多いです・・・
この辺は電波が弱いんでしょうか?
No.142  
by 匿名 2007-11-16 00:15:00
141さん
私はソフトバンクですが、これも電波悪いです。
auに変えようかと思ってたんですが、auもイマイチなんですね・・・。
ドコモはどうなんでしょう?
No.143  
by 入居済み住民さん 2007-11-17 23:25:00
私もauですが圏外になるまではないですが、たまにアンテナの数が減ったりしています。やはり電波は強くは無いみたいですね。
No.144  
by 匿名はん 2007-12-11 16:14:00
最近書き込みないですね。
もう入居完了したんでしょうか?(空室除く)
正月はエレベータの養生はがしてくれるのかな?
No.145  
by 購入検討中さん 2008-02-22 13:06:00
書き込み終了?
あと空きは何件あるのかねぇ?
No.146  
by 入居予定さん 2009-03-03 11:29:00
インターネットはどうされていますか?

マンションが独自で契約しているところがあるのでしょうか?

そうだと月額使用料はかかるんでしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる