東レ建設株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 三郷中央
  6. グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol3
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-05-12 23:35:46
 

グランメディオ三郷中央の契約者限定のスレッドです。
vol3のなりました。さらにいろいろ情報交換していきましょう。

前スレ vol1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246685/
    vol2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303450/
検討スレ  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/264881/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.83平米~80.88平米
売主:東レ建設 、NIPPO 、長谷工コーポレーション

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-03-22 22:40:35

現在の物件
グランメディオ三郷中央
グランメディオ三郷中央
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol3

143: 匿名 
[2013-03-31 16:27:16]
喫煙するなら共有スペースおよび公共の場はやめてほしい。マンション内は子どもも妊婦もいるのに吸っているのをみるとげんなりします。においも不快です。
144: 契約済みさん 
[2013-03-31 16:55:17]
たからといってお手伝いなのか親戚なのかわかりませんが、メインエントランス前で喫煙されてる方も迷惑ではありませんか?
145: 匿名さん 
[2013-03-31 17:33:21]
喫煙所がないこととエントランス前でタバコを吸うことは全然関係ないです。
146: 契約済みさん 
[2013-03-31 18:15:29]
見えないようにベランダで吸えばいいじゃん
147: 入居予定さん 
[2013-03-31 18:28:00]
ベランダ喫煙で慰謝料 下階の男性に支払い命令  名古屋地裁 (2012年12月28日) 【中日新聞】【朝刊】

ベランダ喫煙者のみなさん、ベランダ喫煙で違法判決が出ています。

近隣住民に配慮せず違法

 マンションの下の階に住む男性(61)がベランダで吸うたばこの煙で体調を崩したとして、名古屋市瑞穂区の女性(74)が男性に150万円を求めた訴訟で、名古屋地裁(堀内照美裁判官)は、近隣住民に配慮しない喫煙の違法性を認め、精神的な損害への慰謝料として5万円の支払いを命じた。判決は13日。


 原告側は「たばこの受動喫煙を訴えた訴訟で和解例はあるが、原告勝訴の判決は初めてでは」としている。

 判決によると、女性は5階、男性はすぐ下の階に居住。家族がいるときは外でたばこを吸う習慣だった。

 女性にはぜんそくの持病があり、下から流れてくるたばこの煙をストレスに感じ、帯状疱疹(ほうしん)を発症した。扇風機や空気清浄器を付けても煙が気になり、手紙や電話で喫煙をやめるよう男性に求めたが、応じなかった。

 男性側は、女性の体調悪化と煙の因果関係は認められず、マンションの規則でベランダでの喫煙は禁じられていないこと、たばこを吸いながら景色を眺める楽しさや私生活の自由を挙げ、「違法性はない」と反論した。

 判決は、川に面した景色の良さから、女性がたばこの煙を防ぐため「日常的に窓を閉め切るような環境ではない」とし、他の居住者に著しい不利益を与えながら、防止策をとらないことは不法行為に当たると認めた。 

 原告側の北條政郎弁護士は「他人に配慮し、お互いの生活を尊重し合うことの必要性を認めてくれた画期的な判決」と話した。

http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20121228080032785
148: 入居前さん 
[2013-03-31 19:55:49]
>147 さんは何を言いたいのでしょうか。
言わせていただくと、このような例は異例ですね。
ベランダ喫煙が違法だと決めつけるのは軽率すぎやしませんか?

『他人に配慮し、お互いの生活を尊重し合うことの必要性』ということですよね。

喫煙 = 悪 のような世間の風潮はどうかと思います。
悪いのはマナーなのに、嫌煙家が一方的に禁煙、禁煙って声を上げているだけのような。
そういう人間に “互いの生活を尊重し合う” って精神を感じません。
149: 匿名さん 
[2013-03-31 20:00:15]
みんながみんな、マナー守ってくれればいいんですけどねー
取り急ぎ、ベランダやエントランスでの喫煙が散見される現状では、いいイメージは持たれないですよ。喫煙者同士でマナー向上の声がけでもしてください。
150: 契約済みさん 
[2013-03-31 20:06:28]
ベランダで窓開けて身体が室内ならオッケー
151: 入居前さん 
[2013-03-31 20:36:58]
皆さん、リビングのエアコンってどの位置に設置するんでしょうか??
梁に設置…ですよね??
梁下の配管口のとこだと低い気が…
152: 匿名さん 
[2013-03-31 20:52:14]
コンセントの横です
153: 入居予定さん 
[2013-03-31 21:05:37]
>148さん
「喫煙 = 悪 のような世間の風潮はどうかと思います。」とのことですが、
世の中は変化しています。
時代の流れをしっかり認識されたほうがいいですよ。

◎「ベランダの喫煙に関する苦情の相談が数年前から「山のように」来る」煙問題に詳しい谷直樹弁護士

◎ベランダに追い出されたお父さんを「ホタル族」などと同情したのは昔の話で、マンションでの喫煙に対する意識が全く変わってきた

◎「共同住宅であるマンションではタバコを吸ってはいけない、そういう時代に入っている」同谷直樹弁護士

http://matome.naver.jp/odai/2135770581135309701
154: 契約済みさん 
[2013-03-31 21:33:06]
エントランス前は敷地外だから喫煙してもいいですよね?
155: 入居済みさん 
[2013-03-31 22:01:44]
タバコに関することはどこのスレでも荒れるもとなので、誰かが面白がって投下したかな。やれやれ。

しかしこの土日はさむかったですね。
エアコンがつくまで部屋の中でもしんしんとひえました……これから引越しの人も、引っ越し終わった人も、鍵の引き渡しがまだの人もせっかくの新居ですから、みなさん体調にはくれぐれもご注意を。
エアコンの取り付け位置は電気工事の人が分かっていると思いますがたぶんどこの部屋も梁につけて、梁の下にある穴へ管を通す形にするんじゃないかと思います。
156: 契約済みさん 
[2013-03-31 22:43:41]
根本的な事を確認したいのですが、ベランダで喫煙する事は認められないという認識をお持ちですか?148さん。また、判例が異例との根拠をお示しください。
157: 契約済みさん 
[2013-03-31 23:01:59]
はいはいはいはい
喧嘩しない喧嘩しない
158: 契約済みさん 
[2013-03-31 23:19:59]
うるさいなー直接言いなよ
エアコンの話ししようぜ
159: 契約済みさん 
[2013-03-31 23:27:25]
何にしても規約でベランダ喫煙は禁止でしたよね。
160: 入居前さん 
[2013-03-31 23:30:05]
エアコンの設置位置は図面集に載ってましたね。
あの梁のコンセント横だと配管スリーブまではやっぱり化粧カバーみたいなのやったほうがカッコいいですかね(^^;)
せっかくの新築だし!!
161: 契約済みさん 
[2013-03-31 23:35:41]
158さん、どうやって?
162: 契約済みさん 
[2013-03-31 23:36:15]
室内カバー必須でしょ
引き渡し会で駐車場のリモコンもらいましたか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる