神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ディアエスタミオ須磨若木町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 須磨区
  6. ディアエスタミオ須磨若木町
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-04-04 19:16:00
 削除依頼 投稿する

須磨区若木町の三菱重工社宅跡地にディアエスタミオが建設中です。
山陽電車 東須磨駅徒歩4分、JR神戸線新駅(須磨水族館前?)徒歩10分。
周辺環境は悪くないと思います。
MRは3月上旬にオープンしています。
検討中の方、情報交換しましょう。

所在地:兵庫県神戸市須磨区若木町2-25-4(地番)
交通:JR山陽本線「鷹取」駅徒歩17分
    山陽電鉄本線「東須磨」駅徒歩4分

[スレ作成日時]2007-03-25 16:15:00

現在の物件
ディアエスタ ミオ 須磨若木町
ディアエスタ
 
所在地:兵庫県神戸市須磨区若木町2-25-4(地番)
交通:JR山陽本線「鷹取」駅徒歩17分
間取:4LDK
専有面積:83.32m2
販売戸数/総戸数: / 68戸

ディアエスタミオ須磨若木町

2: 購入検討中さん 
[2007-03-27 22:25:00]
あまりレスがついていないようですが、東須磨は人気が無いのでしょうか?
西神方面や阪神間のスレは活況のようですが、この当たりは中途半端?
3: もろみ 
[2007-03-28 00:13:00]
初めてレスします。
私も環境は悪くないと思います。
私的には近所にスーパー,コンビニ等が少なそうなのが難点かな・・・と
このあたりのマンションは人気薄なんですかねぇ。
4: 購入検討中さん 
[2007-03-28 07:29:00]
1です。レスありがとうございます。
人気薄なんですかね・・・。
MRに行ったときは半分以上埋まっていたようですが。
スーパー、コンビニは確かに少ないですね。
大型スーパーとなると鷹取のマルハチか、2号線沿いのマルアイあたりでしょうか。
歩くと少し遠く、自転車圏内でしょうか。
月見山には少しスーパーがありますが、徒歩圏内か微妙ですね。
5: もろみ 
[2007-03-28 09:39:00]
どうもです。
スーパー,コンビニが少ないということは、いいように考えればまわりが静かということでしょうか。
いまは半分以上埋まってるんですか?
私がMRを見たのはかなり初期だったと思いますが、どれくらい埋まってるか聞きませんでした。
MRを見た限り設備がいいように思いましたがどうでしょうか。
6: 購入検討中さん 
[2007-03-29 03:06:00]
1です。
詳しく下見したわけではありませんが、
特に東側には閑静な戸建住宅が多く、静かな地域だと思っています。
埋まり具合ですが、少し前の時点で半分は埋まっていたと記憶しています。
設備に関しては、スタンダードがいまいち分かっていませんので、
良し悪しが分かりません。すみません。
個人的には、満足な仕様と思いますが。
さて、決めるか見送るか・・・。
7: 近所をよく知る人 
[2007-03-29 23:10:00]
東須磨は、ちょっと不便ですね。もともと御屋敷町だし、商業施設と縁遠いんですよね。まあ、今は車を使う人がほとんどだから、ちょっと足を伸ばせばマルハチ、マルアイ、ダイエーと選び放題です。
8: もろみ 
[2007-03-30 00:23:00]
やはり不便なところではあるんですね。
この近辺に住む(住んでいた含む)会社の同僚に聞いてみると、住むにはいい場所だとの意見が多かったですが・・・
具体的にどこがどういいのかは聞いてないです。
いつまでか知りませんが、今は無償オプション?(色とかお風呂の形とか)が結構選択できたと記憶してます。
悩みますよね。
9: 購入検討中さん 
[2007-03-30 07:57:00]
「住むにはいい場所」という意見には背中を押されますね。
私の場合では子供が小さいので、便利さより環境の方が優先度が高いです。
不便といっても、少し脚を伸ばせば問題ありませんし、
電車、車に乗れば三宮までもすぐですし。
ところで、学区が東須磨小、飛松中になりますが、どうなんでしょうか?
飛松中は昔荒れていたとか?
ご存知の方おられたら御願いします。
10: 購入検討中さん 
[2007-03-30 07:59:00]
「住むにはいい場所」という意見には背中を押されますね。
私の場合子供が小さいので、便利さより環境の方が優先度が高いです。
不便といっても、少し脚を伸ばせば問題ありませんし、
電車、車に乗れば三宮までもすぐですし。
ところで、学区が東須磨小、飛松中になりますが、どうなんでしょうか?
飛松中は昔荒れていたとか?
ご存知の方おられたら御願いします。
11: 契約済みさん 
[2007-03-30 19:59:00]
やっと、立ち上がったんですね。情報交換したいけど、作って良いのか躊躇していたところです。
私は、今お話されている『周辺環境と設備仕様』に惹かれました。
もちろん、住宅街なので商業施設は少ないのですが、かといってにぎやか過ぎるのも考えものですしね…
ここなら板宿や、スーパーも自転車でスグに行ける距離ですし、環境は良いと思いました。
他のマンションも数件見学しましたが、こちらのマンションは仕様が良かったと思います。
元々、阪急沿線を利用する事が多かったので、JRより山陽電車の方が便利に思えたのも大きい理由かも知れません。
飛松中の件ですが、周辺の方に聞くと荒れてるという事は無いようですよ。特に良い噂も無いようですけど…
12: もろみ 
[2007-03-30 20:18:00]
ウチも子が小さいので、環境は気になります。
近くに離宮公園とか植物園、少し足を延ばせば水族園もあるのが魅力に思います。
№11さんがおっしゃられているように、このあたりの学校が特に荒れてるということはないみたいですね。
私も何ヶ所かMR見ましたが、その中では設備はかなりいい部類に入ると思います。
あとは、子供を近くの保育所に預けられればって感じです。
13: 購入検討中さん 
[2007-03-31 03:15:00]
1です。
No.11さん、もろみさん、情報ありがとうございます。
No.11さんはもう契約済みなんですね。完成が楽しみでしょうね。
特に南向きの部屋が残り少ないようですので正直あせっています。
もろみさん、離宮公園、水族館も近いですが、ボックサンも忘れないでくださいね(笑)
14: 契約済みさん 
[2007-03-31 10:55:00]
11です。
もろみさん>同感です。仕様は良い部類ですよね?玄関前ゴミ回収とか他では見なかったですし。

購入検討中さん>先日、両親とモデルルームに行きましたが完売してるお部屋も有ったように思います。早く売れてくれるのは購入したものから見るとうれしいですですけど、あせりますよね。がんばってくださいね。あと、ボックサンおいしいですよねぇ(笑)
15: もろみ 
[2007-03-31 19:48:00]
玄関前ゴミ回収っていいですね。
ただ、どこかの掲示板で、一般的にオートロックのマンションの場合、新聞朝刊は各自1階集合ポストに取りに行く必要あり、というよう書き込みがあったんですが、ここもやっぱりそうなんですかね?
だとすると、ありがたみが半減しますよね。

ボックサン今度行ってみようかな(笑)
16: 1 
[2007-04-01 09:31:00]
新聞の件は、恐らく管理組合で決めていくと思います。
各戸で考え方があるでしょうが、
部外者がオートロックを開けて入ってくるのは
防犯上好ましくないと思います。
新聞受けはマンション内のエントランスにありますが、
ゴミ置き場はマンションから出た西側道路で、
少し遠くなりますので、それなりに価値はあると思います。
ゴミを運んでもらうこと自体に賛否あるでしょうが。
17: 契約済みさん 
[2007-04-01 10:43:00]
もろみさん>№16の1さんの言うように、ゴミ回収と新聞は別物でしょうねぇ。新聞の件は管理組合で決めると思います。将来、新聞屋さんが入っても良い様に部屋のインターホンのところに新聞受けもあったと思いますし。

1さん>1さんも購入済みなんですか?いろいろ情報交換してくださいね。
18: 1 
[2007-04-01 13:33:00]
>契約済みさん
1です。
まだ決めかねているんですよ。
具体的な不満があるわけではないんですが、
大きな買物ですから、踏ん切りがつかないんです。
今朝も参考のために西神南の物件を見に行ったところです。
ところで、契約済みさんの購入の決め手は何ですか?
周辺環境に惹かれたとのことですが、
この辺りに御詳しい方が身近におられるのですか?

購入したときは、こちらこそ宜しく御願いします。
19: 周辺住民さん 
[2007-04-01 13:54:00]
ご存じない方がいらっしゃると思いますが
海に近いということは、塩に気をつけて下さいね。
私は生まれた時から近辺に住んでいるので気にならないですが
おそらく、潮風が届くのではないかと思いますよ。
20: 匿名さん 
[2007-04-01 18:39:00]
たしかに周辺環境は良いと思いました。
他の良い住宅地と言われるところもスーパーやコンビ二は少ないみたいですよ。

マンションから徒歩約10分のJR新駅予定地に行ったら囲いに完成予想図が
貼ってました。おしゃれな造りの駅になりそうですね〜
21: 契約済みさん 
[2007-04-01 21:24:00]
1さん>あっ、そうなんですか?でも、買った事が無いものだけにどう考えたら良いのか、悩みますねぇ。がんばってください。
ちなみに、私の決め手はどちらかというと、仕様ですかね?環境に関しては、にぎやかなところには住みたくないけど、便利さは無くしたくない。でも、環境の良い所に住みたいと思っていたのでここの立地は理想に近かったのです。後は設備ですね。他のモデルルームでは『設備は変えれるけど、立地は不可能』と言われたのですが、先輩購入者に聞くと設備も変えるのにけっこうお金がかかるようで、結局立地も仕様も両方大事!と言われました。と、いう理由でここは私にとって合致したマンションだったということです。ここのマンションの周辺の事は、マンション近くの酒屋さんや友人にも聞きましたよ。


№19さん>私は特には気にならなかったですよ?と、言いますかこのマンション周辺にかかわらず神戸市の海沿いの区すべてが海に近いような気が…神戸市に住むならしようが無いですね(笑)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる