神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ディアエスタミオ須磨若木町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 須磨区
  6. ディアエスタミオ須磨若木町
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-04-04 19:16:00
 削除依頼 投稿する

須磨区若木町の三菱重工社宅跡地にディアエスタミオが建設中です。
山陽電車 東須磨駅徒歩4分、JR神戸線新駅(須磨水族館前?)徒歩10分。
周辺環境は悪くないと思います。
MRは3月上旬にオープンしています。
検討中の方、情報交換しましょう。

所在地:兵庫県神戸市須磨区若木町2-25-4(地番)
交通:JR山陽本線「鷹取」駅徒歩17分
    山陽電鉄本線「東須磨」駅徒歩4分

[スレ作成日時]2007-03-25 16:15:00

現在の物件
ディアエスタ ミオ 須磨若木町
ディアエスタ
 
所在地:兵庫県神戸市須磨区若木町2-25-4(地番)
交通:JR山陽本線「鷹取」駅徒歩17分
間取:4LDK
専有面積:83.32m2
販売戸数/総戸数: / 68戸

ディアエスタミオ須磨若木町

22: もろみ 
[2007-04-01 23:00:00]
1さん、11さん、初めMRを見たとき玄関に新聞受けがあったので、配達してもらえるものだと思ってました。教えていただいてありがとうございます。

11さん、『設備は変えれるけど、立地は不可能』って私もまったく同じことを他のMRで言われましたよ。もしかして同じところだったりして(笑)


あと、JR新駅について、土壌汚染の影響で建設予定がずれ込んでいると聞いたのですが、来年3月ぐらいまでには完成するのでしょうか。
どなたか詳しい方おられませんでしょうか?
23: 契約済みさん 
[2007-04-02 18:47:00]
もろみさん>同じところなら、おもしろいですね。中の設備って今あるものを壊して作るから、家具の移動も面倒で、お金も思ってる以上に高いようですね。
新駅に関しては少し気になりますね?誰か詳しい方居ないのでしょうかね?
24: 周辺住民さん 
[2007-04-02 23:49:00]
私も新駅が早く完成して欲しい一人です。
こちらの掲示板を見て、新駅予定地を見てきました。
確かに、おしゃれな完成予想図がはりだしてあり、
ますます早く完成して欲しいと思いました。
でも、いままでの景色とのギャップがありすぎ?な気もしますが。
契約済みさんは、JRで通勤予定ですか?新駅までの行き方が、悩ましいですよね~
少しでも早くできるといいなぁ。
25: 匿名さん 
[2007-04-04 17:04:00]
山陽電鉄須磨車庫に近い将来マンションが建つ可能性はないのでしょうか?JR高取みたいなタワーでも建ったら眺望はかなり制限されますね。
26: 契約済みさん 
[2007-04-07 11:42:00]
周辺住民さん>私は山陽電車と阪急電車なんです。だから、新駅ができてもあまり使わないと思います。でも、楽しみなのは確かです。周辺の環境もスゴク変わるでしょうねぇ。


№25 匿名さん>おそらく車庫をつぶして高い建物を建てるとなると工事ができないんじゃないかな?電車も通ってるので電鉄側も許可しないと思いますが?一戸建てを何戸も地上げして、大きな建物を建てるのも不可能に近いような気が…
27: 周辺住民さん 
[2007-04-08 12:27:00]
今日、妙法寺川公園の桜を見に行ってきました。
とってもきれいで、楽しかったです。
来年は、ディアエスタミオからも見えるのかなぁ?
見えたらいいなぁ。
28: 契約したよさん 
[2007-04-23 13:19:00]
先月契約したものです。
1年ぐらい前に須磨に引越し、ちなみに今は数百メートル離れたところに住んでます。
海も、山も近く個人的に、須磨はいいところだなぁと思っています。

小さい子がいたため、須磨〜板宿間で環境のいいところの戸建、マンションを探してたんですが、戸建は価格的にも高く、ディアエスタミオみたいに大通り面していないマンションはこの辺にほとんどない(マンション自体も少ない)ということからこれより好条件の立地がないかなぁと思い購入決めました。もちろん、設備も気に入ってます。
このあたりは閑静な住宅街みたいですね。歩いて5分以内ぐらいにスーパがあれば便利なんですが・・・・。

東須磨小、飛松中はどんな感じなんでしょうか?
29: 1 
[2007-04-23 22:48:00]
1です。はじめまして。
私も先日契約しました。
立地がもう少し東寄りであれば・・・と思っていますが、
近隣に住んでられてこちらを選ばれたのであれば、よい立地なのでしょうね。
現地は石積みも出来上がってきて、良い感じですね。

東須磨小も飛松中も「悪くは無い」という評価が多いようです。
30: 契約済みさん 
[2007-04-24 18:03:00]
あっ、しばらく見ないうちにお仲間が増えたようで!うれしい限りです。お仲間が増えれば、自分の気に入ったマンションが良いマンションだったと証明されているような気になりますね。
31: 私も契約済みさん 
[2007-04-24 22:40:00]
はじめまして。
わたくしも先月契約しました。
市内(少し範囲が広いですが・・・)色々見ましたが、
我が家にとってはここがベストだと思いました!
楽しみですね〜(^^)
32: 1 
[2007-04-25 07:30:00]
先日MRに行きましたが、7割くらい契約済のようでした。
Eタイプ、Hタイプは完売でしたね。
特にEタイプはかなり以前から完売のようでしたが。

ところで、みなさん、部屋の間取り変更などは考えられてますか?
和室をどうしようかと思案中です。
あるとそれなりに便利なようですが、あまり使わないような・・・。
今まで1LDKに住んでいましたので、和室の使い勝手がわかりません。
みなさん、どうされますか?
33: 初代?契約済みさん 
[2007-04-27 18:51:00]
お仲間が増えたようなので、一応初代と付けてみました…ちなみに№30です。

と、いうことで私の場合の和室ですけど、私はそのままにしておくつもりです。自分達はベッドですが、誰か泊る時にお布団を敷く為置いておこうと思います。ちょっと、フローリングに布団を敷くのは抵抗があるんで
34: 1 
[2007-05-07 22:54:00]
初代?契約済みさん、こんばんは。
モデルルームって大抵和室に手を入れてるので、
イメージが湧きにくいですね。
ディアエステミオのMRに合成写真がありますが、
あれを見る限りではちょっといまいちな気が・・・。
グレースダークの組合せだともう少しいい感じになりそうな・・・。
カラーセレクトの案内がまだなので、
それまでにイメージを膨らませようと思います。

GW中にMRに行きましたが、残り13邸ですね。
35: もろみ 
[2007-05-08 09:02:00]
私も契約済みとなりました。
よろしくお願いします。

私は和室が無いとダメ派なので、和室は残します。
あと、カラーセレクトも申し込みしました。ほとんど標準になってしまいましたが・・・

残り13邸ですか。だいぶ埋まってきましたねぇ。
36: 初代?契約済みさん 
[2007-05-11 18:22:00]
1さん、もろみさんこんにちは!
なんかカラーセレクトってスゴイ種類なんですよね?うちはまだなんですが、カラーセレクトって早く契約した者の特権?みたいな物なんで悩みます…おそらくモデルルームの色中心になるんでしょうけどね

それにしても残り13邸ですか?他と比べたらけっこうな売れ行きなんでしょうかね?早く売れて欲しいなぁ
37: 購入検討中さん 
[2007-05-17 22:11:00]
このマンション、立地も良く大変気に入ってます。ただ・・・ディアエスタ ミオのマンションは三菱関連にお勤めのご家族が多いと聞きましたので、ご近所付き合いなどで多少不安があります。
自分の主人だけ他の会社・・・なんて事はないでしょうか??そうなると、何となく肩身の狭い思いをしなくてはいけない気がします。
38: №31 
[2007-05-18 00:49:00]
三菱関連にお勤めの方に優先販売があったのではないでしょうか。
MRオープン初日に行きましたが、すでに赤い花がついていました。
確かに何件かありましたが、不安を抱えるほど気になさらなくてもよいのではないでしょうか。
ちなみに私の主人は他の会社です(^^)

あ、ちなみに私も和室は残す派です。
カラーセレクトはグレースダークにしています。
39: 初代?契約済みさん 
[2007-05-18 18:34:00]
№37購入検討中さん>私も三菱関連では無いですよ!営業の方に聞いたところ、けっこう遠方の方も多いと聞いております。私も№31さんと同意見であまり気にしなくて良い思いますよ。と、いいますか私自身があまり気にしていなかったりします(笑)

№31さん 私も初めの頃だと思うのですが花は付いてましたね。去年の年末位にハガキ付のチラシを新聞に入れていて、そのハガキ送り返した人には少し早く案内したと聞いています。
40: No28です 
[2007-05-19 22:15:00]
いつの間にかだんだんふえてきましたね。
私も三菱関係じゃないです。私も2月のMRできた当初で何個か花がついていました。三菱関連の人には優先販売があったとモデルルームの人が言ってました。気にすることはないかと思います。

わたしも和室を残す派です。やっぱり畳に寝ころがりたいですから。
みなさんお風呂はどのタイプを選ばれてるんですか?半円タイプか、標準タイプで悩んでいます。
41: もろみ 
[2007-05-21 16:02:00]
37さん
皆さんおっしゃっているように気にする必要はないと思いますよ。
40さん
私はお風呂は半円で申し込みましたよ。
半身浴とかしやすそうだったので。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる