神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウド六甲赤松町について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. プラウド六甲赤松町について
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2009-05-29 12:33:00
 

以前から話題に出ていた、野村の赤松町がいよいよ始まるようです!


今、物件が出まくっている六甲界隈ですが
立地的には、皆さん書かれている通り抜群だと思います。
図面も、低層の品がある感じで、個人的には好みです。
あと気になるのは、価格・間取りがどんなもんかというところですね。

情報交換していきましょう!

所在地:兵庫県神戸市 灘区赤松町2丁目4番1他(地番)
交通:阪急神戸本線「六甲」駅から徒歩5分

[スレ作成日時]2008-02-15 00:27:00

現在の物件
プラウド六甲 赤松町
プラウド六甲
 
所在地:兵庫県神戸市 灘区赤松町2丁目4番1他(地番)
交通:阪急神戸本線六甲駅から徒歩5分
総戸数: 36戸

プラウド六甲赤松町について

626: 物件比較中さん 
[2009-02-17 13:41:00]
620さん、情報多謝。この不景気にすごい売れ行きですね。定期借地権(50年)ですが、50年後には現在価値で1000万円程度にしかならないでしょうから、その分安く買えれば、定借もありですね。ただ、価値が下がっても、50年後に住居が消え去るのと、ボロボロでも住むところがあるのとは結構違うような気もしますし。子供に残してやることを考えると、少々不便でも山側の住宅地の中古物件を購入してリフォームして住むべきか悩ましいところです。
627: 匿名さん 
[2009-02-17 22:53:00]
上に同意。
628: 匿名さん 
[2009-02-18 00:53:00]
富裕層ならそんな悩みは全くないと思います。ここは、そういい人たちこそが、買うべき物件でしょうね。
629: 住まいに詳しい人 
[2009-02-18 01:07:00]
関西の金持ちは、95%以上が戸建を選択しています。
630: 物件比較中さん 
[2009-02-18 19:30:00]
残戸が5戸ということに、驚きの念を感じざるを得ません。
所有権の六甲レジデンスが、残戸が全戸数の15%なのに、こちらが14%とは。
富裕層が買われたという話もありますが、仕様からはそれほど高級マンションとは思えないのですが。野村の営業力には恐れ入ります。
631: 匿名さん 
[2009-02-18 21:26:00]
敷地の一番北側にある小高い共用庭、ちょっと面白いスペースですね。
632: 匿名さん 
[2009-02-19 07:58:00]
残り5戸?このご時勢での販売力はすごいの一言です持っている人は持っているんですね・・・このような物件を買うお金持ちは。
633: 物件比較中さん 
[2009-02-21 15:02:00]
賃貸物件が出ましたね。
http://realestate.homes.co.jp/search/detail/b%5B%5D=1082260000275/tk=3...
新築ですし、魅力的ですね。
634: 匿名はん 
[2009-02-21 16:15:00]
やっぱり賃貸になってるんですね…
635: 匿名さん 
[2009-02-21 17:37:00]
ここの賃貸は、これからかなり出てくる気がしますね。
636: 匿名さん 
[2009-02-22 01:44:00]
賃貸部屋の5階という表記が面白いですね。エントランスが2階となります。傾斜地では一般的かな。
637: 匿名さん 
[2009-02-22 17:02:00]
賃貸マンションになってしまうというのが…予想通りなのかな。
638: 匿名さん 
[2009-02-23 07:44:00]
賃貸の相場としてはいい値段ですね、広さ、環境それに新築ですしね。
639: 匿名さん 
[2009-02-23 10:39:00]
良い値段というか、高過ぎちゃう?
家賃20万円って事は50年で1.2億やもんね。
逆にそれ位取らないと元が取れないって事かな?
640: 匿名はん 
[2009-02-23 14:15:00]
30世帯くらいが参加で野村不動産主催の顔合わせパーティってなに?さっそく賃貸に?
641: 地元不動産業者さん 
[2009-02-23 16:15:00]
20ならリーズナブルちゃいますか。いっぱい賃貸出すならぜひ声掛け下さい。
642: 匿名はん 
[2009-02-23 19:36:00]
賃貸は借り手がついて初めて相場になる訳で、今の価格が相場になった訳ではない。あくまで貸し主の希望価格でしょう。まあ、この時期に早速こういう賃貸が出される時点で、この物件を購入した層も、何となく見えてくる気はしますね。
そのパーティーは確かにあったんだとは思いますけど、30世帯と言うのは、公表されてる残戸数5〜6戸から逆算して、事業主が発表した世帯数で、実際にはそんなには集まってなかったのかもしれませんね。
そういう席で厳密に世帯数を数える人もいないでしょうし。
予想されたほどは売れていない訳でもないが、完売には遠い…て言うのが実情では?
643: 匿名さん 
[2009-02-24 01:58:00]
この不景気に、あのクラスのマンションが六甲で20万…。岡本、住吉でもキツい価格だと思うけど。
644: 匿名はん 
[2009-02-24 15:25:00]
あの場所に価値を見出しているか或は思い入れがある一部の裕福な人しか借りられない値段ですね。
個人だと物件に対してはギリギリ値段だけど法人だったら無理な値段でもないかも。
645: 地元不動産業者さん 
[2009-02-24 19:59:00]
赤松と篠原北町の下の辺は六甲の中でもちょっと違います。赤松なら学区も良いし。
正直20以上の出し値で来るのかと思いましたが。広さをそんなに求めない人なら十分決まるかと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる