神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「西宮北口情報」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 両度町
  6. 西宮北口情報
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2011-09-14 14:24:34
 

ジオタワーむかえに、奥村組が7階建てマンションを計画してます。

[スレ作成日時]2006-09-21 21:28:00

現在の物件
ラピタス31西宮
ラピタス31西宮
 
所在地:兵庫県西宮市両度町3-1
交通:阪急神戸線 西宮駅

西宮北口情報

820: ご近所さん 
[2009-09-29 12:03:25]
819さん

私の出した意見へのコメントありがとうございます
私はガーデンズ徒歩圏内のマンションに住む者ですので、誤解されませんように。

マンションが当たった時は、涙が出るくらい大喜びしたのですが
そのとき抱いていた理想が高かったのでしょうか、現在は校区も含めもう少し落ち着いた場所にすればよかったと思うようになっています。
大規模ショッピングモールができると利便性の反面、治安も不安になってまいりました。
これは私の周りの幼稚園・小学生のいるお母様方も少なからず心配されております。
危険と書いた道についても球場前のことではありません。
東西の道とだけ書いておきます(山手幹線ではありません)
「安心して子育てできない地域」は言い過ぎましたが、当初のイメージほどではなくなったと言う意味に捉えていただければと思います。
821: 匿名さん 
[2009-10-06 19:51:26]
ジオタワーの中古出る情報ないでしょうか。

ハウジングパークの跡地のマンション情報もあったら教えてください。賃貸なのですか?
823: 西北ウォッチャー 
[2009-10-14 22:55:48]
 既にご存知の方も多いと思いますが・・・。
 山手幹線沿いのオートバックス(芦原町)の敷地内に、マンションのモデルルームらしきものが作られていっていますね。
 両度町にできる藤和不動産のマンションのモデルルームでしょうか?

 藤和不動産のマンションがいくらぐらいで、販売されるか楽しみですね。
 ラフィネス西宮北口は、事業主変更でお求めやすくなったため、売れているみたいですね。(←伝聞です)

 地域住民として、西宮北口が今後も発展すれば、いいなと思います。
 
 
824: 匿名さん 
[2009-10-14 22:59:12]
>823
ラフィネス西宮のモデルルームです。
藤和は3Lで向きに関わらず最低でも4000万は超えるそうだと関係者から聞きました。
藤和はまだ先でしょうね。
825: 匿名さん 
[2009-10-14 23:24:41]
子育てに拘るなら上甲東園だね!
あそこは緑も多いし環境良いよ
高級住宅街だけど
826: ビギナーさん 
[2009-10-27 20:27:51]
野間町の丸紅の2期のモデルに行こうと営業と話をしていたら、
1期も最低でも西向き70平米台で3900万だったとか。
今回は東向きか南向き。住戸面積も広めの設定。
予算の都合上、見送るしかないか…
827: 匿名さん 
[2009-11-02 20:44:02]
826さん

もっともっと上がると詳しい方に聞きましたよ。手が出ない。
828: 匿名さん 
[2009-11-03 01:09:52]
西宮は人口規制の為に、これからは低層マンションしか建たないんだろ
高くなるわな
829: 匿名さん 
[2009-11-03 17:26:57]
そんな話聞いたこと無いわ。市民税いらんのか?
830: 名さん 
[2009-11-03 17:48:51]
>西宮は人口規制の為に、これからは低層マンションしか建たないんだろ
聞きましたよ。規制してますよ。
831: 匿名さん 
[2009-11-03 18:33:59]
人口が急激に増えて学校が足らないらしいで
もう50万都市になろうとしてるからなぁ〜
832: 匿名さん 
[2009-11-03 18:46:57]
最近西宮関連のスレどこも過熱ですね。
住まいは西宮だんぜん人気ありますね。
うちもよさを知ってしまうと離れられない一人ですが。
833: 匿名さん 
[2009-11-03 18:53:30]
俺も昔から西宮住んでるけど、阪神間で住むなら西宮しか考えられんわ!
西宮だけでも十分に栄えてるのに、更に都市部の三宮と梅田のどっちにも特急で15分でいけるし
住宅地は整備されてるし便利すぎ
人口規制の話聞いて、あわててもう一個マンション買ったわ
834: 匿名さん 
[2009-11-03 20:31:46]
ジオタワーなら、興味あるけど・・(ジオタワーに乗り遅れた・・涙、涙・・・)
それ以外はちょっと・・・
835: あげ 
[2009-11-04 02:20:45]
いくら西宮でも山口町の辺りはパスね
自然がありそれはそれで良いんだろうけど
836: 入居済み住民さん 
[2009-11-04 18:46:31]
三宮と梅田の両方に13分で行ける。
加えて宝塚にも15分で行ける。(宝塚からは各ゴルフ場へのシャトルバスが出ている)
伊丹空港と関西空港へリムジンバスが出ている。
ガーデンズがあるから日常の買い物、映画はそれで十分。
芸文センターで一流のオペラ・バレエ・コンサートから寄席まで楽しめる。
コナミがふたつもあるから運動から入浴までここで十分。
無いのは病院ぐらいかな?

837: 近所をよく知る人 
[2009-11-25 15:46:12]
旧交番跡、りそな銀行仮店舗地に7階立て複合ビルが計画されてます。居住スペースは不明です。
838: 匿名さん 
[2009-11-25 16:20:17]
住むのなら西宮。
でも阪急沿線はパスやな。
梅田駅の人の流れがうっとおしい。
839: 匿名さん 
[2009-11-25 16:57:33]
住むなら西宮!大賛成です。転勤族で子連れで各地住みましたが
西宮ほど住みやすいところないですね。実感しています。
永住の地も西宮がいいです。特に阪急沿線最高です!!
840: 匿名さん 
[2009-11-26 07:02:02]
西北なら、ジオタワー以外まったく興味なし。
駅前の道路拡張を含めたインフラ整備や、病院など公共施設をもってこないと不便。
ガーデンズによる山幹道路周辺の混雑も問題だし、もう少し行政がきちんと対応しないと
人口だけが膨らんで、いずれ破裂しそう。
841: 匿名 
[2009-12-21 13:54:08]
芸術文化センターの南側の駐車場だったところが整地されています。
なにが出来るのでしょうか~情報ありませんか?
842: 入居済み住民さん 
[2010-01-08 08:54:51]
小耳に挟んだところではホームセンターが出来るそうで個人的絵には喜んでおります。
あそこは山手幹線が夜通しうるさいからマンションには不向きな立地ではないかと思います。
843: 匿名さん 
[2010-01-08 09:02:59]
あそこ、ホームセンターになるんだ。どこから駐車場に車入れるのかな。
844: 匿名さん 
[2010-01-08 10:19:22]
駐車場のままという意見もありますがホームセンターで間違いないでしょうか?
ミドリのインテリア館のインテリア部分が撤退検討中とのことですが詳細わかりますか?
845: 匿名さん 
[2010-01-19 20:53:47]
 そこにはトイザラスが出来るらしい。
846: ご近所さん 
[2010-02-11 23:15:28]
西宮での子育てって大変?
847: 匿名 
[2010-02-12 07:43:31]
大変~保育所幼稚園が少なすぎる!
待機児童いすぎ
848: ご近所さん 
[2010-02-13 00:05:46]
なんでこんなに西宮に集まるの?
849: 匿名さん 
[2010-02-13 00:50:07]
デベや不動産屋のイメージ戦略にだまされる人が多いからですよ。
850: 匿名さん 
[2010-02-14 15:18:15]
これ以上マンション作らないようにしてほしいね。
851: 周辺住民さん 
[2010-02-14 21:59:58]
その通りですが、梅田北ヤードが成功すると北口は再注目されますわ。
852: 入居済み住民さん 
[2010-02-19 17:33:13]
高木小校区、伏原町に新規マンション情報
ダイドーの予定地だったんだけど、阪急不動産に事業譲渡されたのかな?

丸紅の2期は売れ残り2戸とか・・・

29戸と、市の規制のぎりぎりをついた計画
さて、グレード&値段やいかに
高木小校区、伏原町に新規マンション情報ダ...
853: 匿名 
[2010-02-19 20:29:52]
丸紅の物件は早かったね。校区も良いしさすがって感じ。大谷町はずいぶん時間がかかってますな。
854: 周辺住民さん 
[2010-04-05 20:53:35]
ACTAから東にちょっと行ったところに、マンションのモデルルームが出来たね。
看板が出てないから、正式にはわからないけど、事業主は三井不動産レジデンシャルだった
西宮北口エリアに三井不動産物件が出るんですね。どこでしょう?
855: 匿名さん 
[2010-04-06 01:06:10]
パークホームズ西宮北口
http://www.31sumai.com/mfr/K0810?iad=koukoku

JFE社宅跡地かな?
856: 匿名 
[2010-04-06 06:33:33]
山幹沿いのラフィネスのモデルルームが改装中ですね。BELISTAのモデルルームになるのでしょうか?
857: 周辺住民さん 
[2010-04-23 14:08:02]
ACTAの北側、今津線沿いにgeo 阪急不動産のモデルルームが出来てるね
852>さんの書いてる伏原町のモデルルームかな?
高そうだなぁ
858: 匿名さん 
[2010-05-01 18:29:06]
ミドリのインテリア館トイザラス?ホームセンター?どちらですか?


>あと、少し北口から遠いですが、神祇官町あたり(JR西宮駅の北東で、阪急西宮北口の南西の広大な土地を阪急不動産?が買い取ったと聞きますが、最近、ショベルカーなんかが地面を掘り返しているようですけど…ここはいつくらいに建つのでしょうか?

北口徒歩10分程度の範囲の情報お持ちの方いたら共有願います。

ラフィネス新築未入居出てますよ。西向きで騒音は大丈夫そうです。
ジオタワー動き出していますよ。阪急にもJRにも中途半端ですね。

859: 匿名 
[2010-05-01 19:07:38]
ラフィネス北側すんごいの建つみたいですよ。
2階西側だから真横に出来る前に売っちゃいたい感じですね。
860: 匿名さん 
[2010-05-02 22:17:36]
>859さん

すんごいのというは??
ラフィネスの北側は古野電気の研究所みたいのですよ。

>2階西側だから真横に出来る、、
西のJR沿いは阪急のマンションです。
861: 購入検討中さん 
[2010-05-09 21:59:12]
熊野町、甲子園学院幼稚園の南と、
甲子園短大の北側にマンション建設中かな?

なにか知ってる人いませんか?
862: 近所をよく知る人 
[2010-05-09 22:28:41]
>861
熊野町は、甲子園学院幼稚園の南は阪急不動産、名神南は野村不動産みたいですよ。
2物件で、小学校の学区は違いますね。
863: 匿名さん 
[2010-05-09 23:33:45]
話はそれますが、ジオタワーの3Fって何ができるんでしょうか?
864: 匿名さん 
[2010-05-10 21:53:44]
この辺マンションだらけになるね。
865: 匿名さん 
[2010-05-10 22:09:18]
あまり真剣にテナント入れる気ないんじゃないか。
規制逃れのための店舗設定。>ジオタワー
866: 匿名 
[2010-05-10 22:26:10]
ラフィネス西宮北口住民にはポスティングされたそうですが生コン屋さんのプラント解体工事が行われるそうです…生コン屋撤退なんでしょうか?
阪急が立ち退きさせたのでしょうか?
867: 近所をよく知る人 
[2010-05-22 21:02:45]
>866
本当ですね、生コンプラント解体されてますね。
868: 匿名さん 
[2010-06-13 12:32:08]
すごいラッシュになりますね
投げ売りにならないかな
869: 匿名さん 
[2010-06-26 10:17:21]
村人と戯れるマンションがありますね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる