東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう91」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう91
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名探偵コナン [更新日時] 2013-04-08 10:04:20
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

湾岸マンション情報を発信し続けるのらえもんへの脅迫事件の真相は?
年中無休のネガを操る黒幕は?そのスキームや動機利益はいかに?
なお上池袋ネガさんの鰻天ぷら自慢レスも生温かく見守ってあげましょう
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320639/

関連スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312566/all/

[スレ作成日時]2013-03-20 13:02:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう91

44: 匿名さん 
[2013-03-22 00:12:56]
時価が上げってきてるけど、株価はもっとすごいね。ETFだけで毎日40万円づつ増えてる。株価上昇率が不動産上昇率を下回るまでしがらくこのままかな。
45: 匿名さん 
[2013-03-22 00:14:56]
この明細表っていろいろなところで見るけど、いつも同じもの?
たまたまの明細表?
毎月載せたらいいのに
46: 匿名さん 
[2013-03-22 00:18:14]
都心湾岸東部じゃなくて

正確には、都心の東部にある湾岸じゃないのかな

都心湾岸東部だと

都心の湾岸

つまり港区

の東部だと

品川のこと???
47: 匿名さん 
[2013-03-22 00:19:14]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321782/res/690-691

No.690 by 匿名さん 2013-03-22 00:15:15 ここは「住んでみたい街」を語り合う場。だからそれぞれの「住んでみたい街」を語れれば良い。

私の希望の場所があれば教えて欲しい。

条件
① 東京駅5km圏内
② おしゃれで快適
③ アーバンリゾートライフを送れる
④ 銀座に近い
⑤ 豊洲北小がある


No.691 by 匿名さん 2013-03-22 00:16:29

>690
白金に似た環境だね
48: 匿名さん 
[2013-03-22 00:19:24]
>45

上池袋さんにお願いしてみたら。
49: 匿名さん 
[2013-03-22 00:21:31]
>34
頭は大丈夫ですか?
土壌汚染ってマンションには関係無いんだけど・・・
50: 匿名さん 
[2013-03-22 02:35:08]
なんか蒲田君の横やりが多いけど、今のところ湾岸の盟主は豊洲だと思うよ。


No.26 by 匿名さん 2013-03-21 13:48:20
>23
>東雲>有明>豊洲>辰巳他じゃね?


はっきり言って>12>18さんの言うとおりだと思います。

豊洲は駅周辺の商業施設、オフィス施設、駅近マンションの全てが充実しています。江東区湾岸では抜きん出ています。

有明も有明駅、国際展示場正門駅(共にゆりかもめ)と国際展示場駅(りんかい線)の周辺は様々な施設が充実しているし、商業施設も徐々に整いつつあります。しかもオリンピック開発など様々な開発計画があります。

辰巳にも住宅開発の計画があります。

東雲にはこれから先の開発計画が一切無い。

東雲は有楽町線の豊洲と辰巳の両駅からも遠いし、東雲駅周辺は本当に何も無い。本当に無い無い尽くしだと思います。

豊洲>>有明>>>東雲≧辰巳が妥当だと思います。

No.27 by 匿名さん 2013-03-21 13:51:59
辰巳は開発というより都営の15年掛かる建て替え。
その解体再建騒音を聞かされるのは東雲。

No.28 by 匿名さん 2013-03-21 13:55:06
有明>豊洲=東雲>他 だよ。
豊洲:湾岸商業地
東雲:湾岸ベッドタウン
有明:商業とタウンのいいところ取り

No.29 by 匿名さん 2013-03-21 13:56:07
物件価格を見ての通り、豊洲がダントツでしょう。
東雲キャナルコートのデザインは素晴らしが、まもなく10年が経過し
公団特有の劣化が始まっている。
有明は中型スーパー以外なにもない。だだし数年後大型商業施設が出来るので、
五輪誘致とお台場カジノが成功すれば、豊洲を超えるかも。

No.30 by 匿名さん 2013-03-21 14:03:20
現在

豊洲>有明>東雲>辰巳

10年後

有明>豊洲>辰巳>東雲

でOK?

No.31 by 匿名さん 2013-03-21 14:12:39
>>30
OK!

>>26>>29参照。
51: 匿名ちゃん 
[2013-03-22 06:43:07]
平均地価上がってきてるらしい。


液状化津波危険エリアも上がるの?


ますます売れなくなるのに税金は上がるのか。




なんだか悲惨だね。

せめてローン完済までは巨大地震起きないといいね。
52: 匿名さん 
[2013-03-22 07:55:44]
液状化で傾いて住めなくなっても

ローンは続く。


53: 匿名さん 
[2013-03-22 09:41:14]
土地公示価格発表されましたね。
豊洲は2.8%上昇でした。
54: 匿名さん 
[2013-03-22 09:44:46]
今後もどんどん上がってくる予感がします。
占い師より。
55: 匿名さん 
[2013-03-22 11:44:15]
上がってる時に売るのが投資の基本だよ。
投資家より。
56: 匿名さん 
[2013-03-22 11:53:35]
東京湾に津波とか液状化で傾くとかバカなんじゃないの?
バカ晒すのはチラシの裏側だけにしもけよ。
免震タワーマンションがダメになるほどの地震がきたら都内どこでもダメだろ。普通のマンションは崩壊してるよ。
ありえもしないことを書き込んで不安にさせるって
何者?榊淳司の詐欺商材買わせたい連中なわけ?
不安でしょうがないならこんなところで時間潰してないでさっさと海外移住をおすすめするね。
榊さん、アンタの手法はもう古いんだよ。
57: 匿名さん 
[2013-03-22 12:07:22]
この板では江東区は中央区に圧勝していることになってるけど、公示地価だけは中央区に完敗してるね。どういうことだろ?
58: 匿名さん 
[2013-03-22 12:12:08]
>>57
モノの価値が分からない人がまだ多いってことでは?
59: 匿名さん 
[2013-03-22 12:32:01]
江東区の価値は江東区民だけが知っている。他の人に教えるな!

世界一安全で、超都心、超豪華、リーズナブルな価格。
銀座に自転車10分。閑静な住宅地。
60: 匿名さん 
[2013-03-22 12:42:36]
武蔵小杉が熱いそうですね
61: 匿名さん 
[2013-03-22 13:01:44]
東雲スレでは東雲は豊洲に勝ってることになってるし、世の中そんなもんでしょう。
62: 有明住人 
[2013-03-22 13:02:25]
平成25年6月 東雲一丁目に私立認可保育園が開園します
http://www.city.koto.lg.jp/topics/2107/sinonomenaursery.html

よかったですね。
63: 匿名さん 
[2013-03-22 13:05:37]
>59
「江東区」でくくるなよ。。
64: 匿名さん 
[2013-03-22 13:11:01]
同じ江東区だろ、仲良くしようぜ(にやにや)
65: 匿名 
[2013-03-22 13:14:57]
59は豊洲にだけ当てはまる
66: 匿名さん 
[2013-03-22 13:59:03]
PCTとユニシスだけは中央区でいいと思うんだが。

豊洲駅よりも晴海の方が近いんだし。豊洲は世界最高の超都心だけど、俺達は中央区役所の方が便利だし、涙を呑んで晴海に編入でいいよ。
67: 匿名さん 
[2013-03-22 14:06:29]
PCTは豊洲にあるから価値がるわけで
中央区に行ったら、普通のマンション
68: 匿名さん 
[2013-03-22 14:30:14]
PCTからは豊洲北小よりも晴海三小の方が近いから、越境する。中央区も受け入れてくれてるし。
71: 匿名さん 
[2013-03-22 19:49:55]
NYネガがアク禁中なのかも?
72: 匿名さん 
[2013-03-22 20:22:16]
ウメタテ地

相変わらず漂流中だね。




どうしたいわけ?
73: 匿名 
[2013-03-22 20:38:09]
過疎ってんな。

なんでも雑談ってにちゃんなみだな。

マンション板が過疎るのもわかる。。
74: 匿名さん 
[2013-03-22 20:51:38]

いくら宣伝しても、


「あー、あの液状化した埋め立て地ね?」ってなっちまう。



未だに311の修復すら終わってないんだから、煽っても無理あるよ。



75: 匿名さん 
[2013-03-22 21:27:02]
国土交通省の地価調査で、豊洲は住宅地としてぶっちぎりの値上がりです!
国土交通省の地価調査で、豊洲は住宅地とし...
76: 匿名さん 
[2013-03-22 21:30:01]
事実みせると、ネガが騷ぐぞ(笑)
77: 匿名さん 
[2013-03-22 21:33:06]
墨田区>江東区>渋谷区>港区>豊島区は勝ち組だな。
78: 匿名さん 
[2013-03-22 22:18:12]
区単位では負け。

江東区で勝ちは豊洲だけ。
79: 匿名さん 
[2013-03-22 22:55:14]
豊洲は、値上がりでますます素敵な街になりますね。
80: 匿名さん 
[2013-03-22 23:32:38]
もう、十分に素敵ですがな
81: 匿名さん 
[2013-03-22 23:38:12]
人気エリアですからね
82: 匿名さん 
[2013-03-22 23:50:05]
まだまだ開発続くから、さらに良くなるよ!ちなみにららぽーとのハンズ、今、ポイント10%セール中。マリナーズキッチンで1000円以上食べれば、5%オフです。週末はららぽだ!

83: 匿名さん 
[2013-03-22 23:59:09]
なんか、日本で初出店となるパンケーキ屋さんがららぽーと豊洲にできたって、ニュースでやってた。
84: 匿名さん 
[2013-03-23 00:00:55]
これだな。
うまそう。

パンケーキ専門店 Butter・ ららぽーと豊洲
http://rcon.gnavi.co.jp/gd26900/
86: 匿名さん 
[2013-03-23 00:43:01]
そう、ネガがいての湾岸。読売ジャイアントと一緒。
87: 匿名さん 
[2013-03-23 00:43:09]
>>この強烈な過疎化。

>>ネガはとりあえず検討者だった訳だし、
>>全員内陸に流れたか、、

この猛大嘘、あの文学部の頭脳で不動産業界に誤って入り、建築の知識ゼロの黒幕が言いそうな口だ。

あの黒幕の嘘がばれたから、ネガ投稿が急減速したんだろ。
88: 匿名さん 
[2013-03-23 01:00:43]
87といい、看板に誰かの給料明細のせたり、気持ち悪いから人が寄り付かないんじゃない?
89: 匿名さん 
[2013-03-23 01:36:54]
>>87

やはりそうなのでしょうか?
91: 匿名さん 
[2013-03-23 05:33:40]
安さにつられて埋立地に飛びついたのが運の尽きだった。
93: 匿名さん 
[2013-03-23 07:43:40]
運のツキどころか、資産倍増ですがな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる