東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう91」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう91
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
名探偵コナン [更新日時] 2013-04-08 10:04:20
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

湾岸マンション情報を発信し続けるのらえもんへの脅迫事件の真相は?
年中無休のネガを操る黒幕は?そのスキームや動機利益はいかに?
なお上池袋ネガさんの鰻天ぷら自慢レスも生温かく見守ってあげましょう
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320639/

関連スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312566/all/

[スレ作成日時]2013-03-20 13:02:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう91

642: 匿名さん 
[2013-04-01 00:42:46]
たしかに、内陸だから大丈夫、豊洲はダメとか言ってもしょうがないよな。
どこもいっしょ。
643: 匿名さん 
[2013-04-01 00:50:58]
>>埼玉が爆上げするだけかと。。

するか? アホ。

首都圏全体の問題だぞ。
交通インフラは損傷していることから、震災前の様には行かないし、上水道は管路が無損傷な区間があっても、浄水場のポンプが無傷とも言えないし、ガス施設も損傷状況の確認に大変な時間がかかるし、復旧するにしても資材を輸送するための道路が損傷していればどうにもならない。
まず、支援物資の補給を受けることが第一だろ。

そんなことが頭に無いのは、儲けしか頭に無い不動産屋じゃないのかね?
644: 匿名さん 
[2013-04-01 00:52:45]
埼玉爆上げはないけど、豊洲爆下げはありうる。
645: 匿名さん 
[2013-04-01 00:59:28]
>>埼玉爆上げはないけど、豊洲爆下げはありうる。

お前、震災後、銀行機能が正常に動いていると思っているのか?
銀行員が被災していたら正常に取引出来ないだろ。
そういうことがわからない奴は、支援物資をもらう時に順番に並ばずに暴動を起こす原因者になる。
このスレから消えな!
646: 匿名さん 
[2013-04-01 01:19:37]
645は何が言いたいの?
647: 匿名さん 
[2013-04-01 02:42:24]
豊洲民はお金だけでなく心も貧しい。

東雲キャナルコート(野村地区)>>>>>豊洲>>>東雲>辰巳=新豊洲
651: 匿名さん 
[2013-04-01 08:22:49]
>>650

お前はこのスレから去れ!
打倒埼玉の不動産屋もしくはeマンションに巣食う井戸の中の蛙か?
653: 匿名さん 
[2013-04-01 11:02:24]
豊洲と埼玉、いいライバル。豊洲自慢の東京駅までの所要時間も同じくらいかも?
654: 匿名さん 
[2013-04-01 11:59:23]
>653
埼玉は新幹線で、、だろ?
656: 匿名さん 
[2013-04-01 12:16:24]
すみません
液状化マップですが
江東区や江戸川区は元々が全体的に黄色だったような気がするのですが、そんなに弱い方に振れたんですか?
659: 匿名さん 
[2013-04-01 12:39:02]
先代が不動産屋ってヤバいでしょ
660: 匿名さん 
[2013-04-01 12:45:10]
>>液状化地区は、開発できないよ。

何しにこのスレに来てんだが、

地盤改良工事というのを知らない超アホだな。

地盤改良工事そのものが無ければ、隧道も港湾施設も出来ず建築の資材輸送も出来なければ内陸でもマンションは建たない。
661: 匿名さん 
[2013-04-01 13:12:37]
>657さん
ありがとうございます
もう少し掘り下げてこのスレの対象である
豊洲、有明、東雲で言うと何か変わったのでしょうか?

公共事業は湾岸の災害対策に回してほしいものです。
662: 匿名さん 
[2013-04-01 13:59:55]
>660
>地盤改良工事というのを知らない超アホだな。

豊洲・有明・東雲は311前は地盤改良工事済みで液状化しにくいと言われていたんだよ。だが実際は311の震度5程度の揺れであっさり液状化した。
663: 購入検討中さん 
[2013-04-01 14:03:50]
液状化マップを見ると潮見や辰巳の液状化対策は結構進んでいるね。グリーンの割合が多い
以外なのが中央防波堤外側埋立地、ここが対策済みなのは施工があたらしいから?
664: 匿名さん 
[2013-04-01 14:12:50]
金利が上昇し、物件価格が下落するという最悪な事態になってきたな。自己責任。
665: 匿名さん 
[2013-04-01 14:33:05]
豊洲って震度5程度の揺れで側方流動まで確認された。

↓↓↓震度6弱以上だとこんなもんじゃ済まない。
豊洲って震度5程度の揺れで側方流動まで確...
666: 匿名さん 
[2013-04-01 14:37:36]
>>660 >>665

地盤改良とは何か知らないやつが多すぎるな。
画像のあるところは実際に地盤改良工事していたのか?

そもそも地盤改良工事とはどんものかわかっていないんだろう。
669: 匿名さん 
[2013-04-01 14:55:07]
>666
レス番号からして縁起悪いww

豊洲・有明・東雲は311前は地盤改良工事済みで液状化しにくいと言われていたんだよ。だが実際は311の震度5程度の揺れであっさり液状化したという事実がある。

666のあんたこそ何も知らないだろww
670: 匿名さん 
[2013-04-01 15:01:53]
>>665の側方流動写真が生々しい。震度6弱以上じゃここヤバイでしょ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる