三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー渋谷本町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 本町
  6. 3丁目
  7. 【契約者専用】パークタワー渋谷本町
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2024-04-01 20:50:26
 削除依頼 投稿する

パークタワー渋谷本町の契約者専用スレを立てました。
楽しく有意義に意見交換などをしていきたいです。
よろしくお願いします。

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234402/

所在地:東京都渋谷区本町3-1-5
交通:都営大江戸線西新宿五丁目駅から徒歩6分、京王新線初台駅から徒歩8分

所在地:東京都渋谷区本町3丁目1番5(地番)
交通:京王新線「初台」駅徒歩8分、都営大江戸線「西新宿五丁目」駅徒歩6分
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-03-19 21:22:19

現在の物件
パークタワー渋谷本町
パークタワー渋谷本町
 
所在地:東京都渋谷区本町3丁目1番5(地番)
交通:京王線 初台駅 徒歩8分
総戸数: 142戸

【契約者専用】パークタワー渋谷本町

1: 入居予定 
[2013-05-12 17:23:42]
はじめまして。
入居予定のものです。よろしくお願いします。
窓用のフィルムシートとフローリングのコーティングを検討中なのですが、みなさんは入居前に何か予定されてますか??
今から、入居が楽しみですね~♪
2: 入居予定さん 
[2013-05-21 23:40:38]
はじめまして。
うちは玄関にミラーをつけようと思ってます。

デザインテックのミラーの価格表を見ると思ったほど割高ではないですが、それでも私の場合は入居後にガラス店と個別に相談しようかと。今のマンションもそうしました。

契約者スレはレスがなくてさみしいですね…。盛り上げていきましょう!
3: 入居予定 
[2013-05-22 17:39:54]
レスありがとうございます♪

玄関ミラー、良いですね~
うちもリビングにミラーを付ける予定です。
少しでも部屋を広く見せようかと・・・。

色々試してみたいですが、予算と相談中です(^_^;)
4: 匿名さん 
[2013-05-22 19:28:30]
こんにちは。

皆さんOPをいろいろと検討されてますね。リビングや玄関のミラー、良いですよね、うちも検討しようかしら。

ところで、先日現地を見に行ったら、通りの反対側にバリューローソン100がありました。もともとありましたか?元ローソン?普通のコンビニは隣にセブンがありますので、もう一軒はコンビニでなく100均なのは個人的に大歓迎です。

今から入居が楽しみですね♪
5: 入居予定 
[2013-05-23 23:17:39]
こんばんは。
入居までいろいろ準備しなくては、ですね。
私は窓用のフィルムシート、鏡、シャンデリアなど照明器具、カーテンをお願いする予定です。
ベットやダイニングセットなども、提携のところで発注?すると入居時に全部入れておいて頂けると聞いて、そちらもお願いしようかと思ってます。

そして、入居者用のライブラリーは使用時間はどうなるのでしょうね。
24時間利用可能だと、ほろ酔いの方が寝てしまったりするかな、とも思ったりします。。
6: 匿名さん 
[2013-05-23 23:59:26]
契約者以外に知られると不都合があるかもなのでここでは書きませんが、管理規約(案)に時間帯が書いてありますよ。
1階のフィットネスの時間なんかも記載されています。
7: 入居予定 
[2013-06-05 18:13:43]
こんにちは~
三井デザインテックさんより
7/6~7/7で、インテリアフェアーを開催するとお聞きしました♪まもなく案内を手配するそうです。
フェアーで購入すると、若干お値引きがあるそうですよ。私は検討中の特注家具などはそこで契約しようと思ってます。
8: 入居者 
[2013-06-16 17:18:34]
No.5さん

フィルムシート等は三井デザインでお願いする予定ですか?
伺った際にフィルムシートについて全く話しがなかったので。
9: 入居予定 
[2013-06-17 21:34:24]
こんばんは、No.5です。
ガラスフィルムシートは、事前にディベロッパーさんから頂いていた「インテリアオプションのご案内」冊子に載っていたので、三井のデザイン担当さんにお願いしたい旨伝えました。
家具や照明など含め、正式な注文はもう少し後でOKとのことでした。。
10: 入居予定さん 
[2013-06-30 11:08:42]
デザインテックさん以外で内装をお考えの方はいらっしゃいますか?
なかなか連絡が取れないので今後のことを考えるとデザインテックさん以外でお願いしたいと思っております。
と思いつつも、やはり提携業者さんならではのメリットもありそうで‥‥迷っております。
ベランダやエコカラット、フローリングコーティングなどを考えてます。
11: 入居予定さん 
[2013-07-01 22:30:01]
TRや駐輪場はかなり多くの方々が申し込むと思うのですが、駐車場はどうでしょうか?

この物件はそんなに車ニーズが高くないと信じてますが、うちはもし駐車場が外れたら…と戦々恐々としています。
12: 匿名さん 
[2013-07-06 18:12:06]
西新宿3丁目西地区再開発について、
以前計画されていた338mのタワー建設は
白紙撤回されましたが、
代わりに高層ツインタワーの計画になりつつあるようですね。
http://www.kensetsunews.com/?p=16056
13: 入居予定さん 
[2013-08-07 07:15:41]
抽選結果は届きましたか?
ここで聞くようなことではないのかもしれませんが。
14: 匿名さん 
[2013-08-07 17:42:32]
まだ届いてないです。
抽選後1週間程度で郵送するとのことなので、間もなく届くのではないかと思っていますが...
早く結果を知りたいですね。
15: 居住再考中。 
[2013-08-08 22:37:24]
こんばんは。
私はトランクルーム抽選、外れました。
上層階を購入、駐車場、駐輪場などは申し込まずでしたが、全くそういうことは配慮されない選考なんだなあと。
ルールといえ、かなりガッカリでした。
トランクルームなしではちょっと厳しいですので、賃貸に出すことも検討したいと思います。
残念ですが、マンションでトランクルームなしでは、、
ちなみに私は三井のご担当者が途中で変更になりました。
そういう力関係も影響するのかな。。
16: 匿名さん 
[2013-08-09 16:51:43]
私もトランクルームはだめでした。
分かってはいましたが、やはり住居数に対しての数が少なすぎですね。
今更ですが、あまり必要とは思われない可能性のある共有設備を作るよりも、
皆が快適に過ごせる最低限の設備はもう少し確保してもらいたいもの。
とは言っても、はずれたからにはどうにもならないので、
我慢していくしかないですね。

三井の担当者の方は、大体は他の物件担当に異動となるのではないですかね。
17: 入居予定さん 
[2013-08-10 10:14:23]
同じくハズれました。残念です。
持ち物の整理と収納技術を磨きましょう。
18: 居住予定 
[2013-08-13 20:42:51]
>今更ですが、あまり必要とは思われない可能性のある共有設備を作るよりも、
>皆が快適に過ごせる最低限の設備はもう少し確保してもらいたいもの。

確かに、スポーツマシンの衛生管理とか、ちゃんとするとそれなりに費用もかかりそうですしね。
ライブラリーも、本を持って帰っちゃう方や飲食する方が出てこないか心配です。
それを禁止する張り紙とか掲示されるんでしょうか。。
19: 匿名さん 
[2013-08-13 23:18:18]
ランニングマシンだけなので手が触れる部分の消毒と定期点検ぐらいの手間ですね、費用はそんなにかからないと思います。ところでマシンはリース契約なのでしょうか?

一方、ライブラリーも含め共用部分の雑な扱いについては私も心配です。どうしても賃貸入居者は所有者より意識が低くなりがちですし、このマンションは間取り的に賃貸も多いような気がするので。
20: 匿名さん 
[2013-08-21 18:44:00]
皆さん、引越業者は幹事会社の業者にされますか?
それとも安い業者を探しますか?
21: 引っ越し前 
[2013-08-21 20:39:06]
私はクロネコ(ヤマト運輸)予定です。。
不要家具の引き取りとか、融通がききそうですので。
引っ越し日が心配です。
(平日は働いているもので)
22: 入居予定さん 
[2013-09-10 11:35:07]
入居説明会はあまり意義のあるものでは無かった気がします。
郵送で済むものが多く、わざわざ休む必要は無かったかな。
言い換えれば丁寧な対応ということなのでしょうね。
あとは内覧会ですね。
23: 匿名さん 
[2013-09-10 12:26:53]
ローン手続きに来てもらうのがメインの理由ですね。郵送ではムリだから。
24: ナオト 
[2013-09-13 23:46:11]
入居予定のものです。鍵引き渡し日は決定していますが、受付時間は発表されたでのしょうか。
25: 匿名さん 
[2013-09-14 17:37:27]
鍵引き渡しの受付時間はまだのようですね。
26: 匿名さん 
[2013-09-14 22:56:51]
昨日、郵送で引き渡しの案内が届きました。時間も記載されてました。
27: ナオト 
[2013-09-15 00:21:07]
匿名さん
ありがとうございます。今日鍵引き渡しの通知来てました。仕事の後でも間に合いそうです!!
28: 入居予定さん 
[2013-09-16 20:21:41]
あれ?
うちには現時点で来てないなぁ
29: 入居予定さん 
[2013-09-17 22:19:12]
うちもまだ来ない
30: 匿名さん 
[2013-09-18 08:08:43]
エントランス周りの完成も見えてきて、いよいよ、という感じです。

引き渡しから登記書類提出期限までの日数が短いので、引っ越し前に住民票、印鑑登録の手続きのために有休使うしかありません、、、。

31: 入居予定 
[2013-09-26 19:47:40]
洗濯物は外干しできますかね?
幹線道路沿いなので、やはり部屋干し??
32: 入居予定さん 
[2013-09-27 19:01:59]
内覧会どんな感じですかね!?
33: 入居予定さん 
[2013-09-27 19:45:28]
洗濯物どうでしょうね?
10年ほど前に山手通り沿いの近所に住んでましたが
洗濯物は真っ黒になりましたよ。レースのカーテンも真っ黒でした。
ただ、一軒家で庭に干していたのと、山手通りが整備される前で
ダンプなども多く通ってましたし、信号近くで排気ガスも多かったのが
原因かもしれません。
今は交通量も抑えられてますし、道路の整備も進んでますから大丈夫だと思っているのですが。坂の上ですし大丈夫じゃないですかね。
34: 居住予定 
[2013-09-29 20:42:48]
まだしっかり読んでいないのですがインターネットは、指定3社から各自で選択する感じなんですね。
どれがいいのかな。。
設置工事?は、引っ越し後なんですよね。
35: 入居予定 
[2013-09-30 08:12:55]
洗濯物の件、レスありがとうございます。今は郊外に住んでいるので、あまり考えたことがなかったのですが、外干しは厳しいかも…ですね。
36: 匿名さん 
[2013-09-30 13:28:23]
内覧会に行かれた方のご感想、お待ちしております。宜しくお願いします。
当方は10月です。
37: ナオト 
[2013-09-30 21:38:34]
内覧会10月中旬に参加します。内覧会に参加された方の感想ききたいです。
個人的には冷蔵庫のスペースが気になっています。どの物件も寸法が同じに見えました。
ちょうど冷蔵庫のモデルチェンジの時期なので、気になっています。
38: 内覧前さん 
[2013-10-01 07:36:13]
皆さん内覧業者は連れて行く予定ございますか??
39: 匿名ちゃん 
[2013-10-03 18:43:26]
私も内覧会の感想を聞いてみたいです!
全体的に出来はどうなのでしょう?
エントランスも囲いが取れてますね!
早く中を見たいです。
40: 入居予定 
[2013-10-07 08:27:24]
内覧会、行って来ました。
内装はなかなか丁寧な仕上げでしたよ♪若干の手直しをお願いしたので、再確認になってしまいましたが…
41: 入居予定さん 
[2013-10-07 20:26:40]
内覧会行ってきました。きれいに仕上がってましたよ。当たり前ですかね?
各住戸の説明は設備の説明が中心で、特にインターホンのテストとか丁寧に説明してました。
壁紙や巾木、床などは落ち度があるわけ無いという感じでしたよ。自信あるんでしょうね。
トイレの壁紙に傷がありましたが瑣末なので言うのはやめました。
そんな程度で他は綺麗に出来てました。
あえて言うなら、ベランダは綺麗じゃありませんでした。
こんなもの?と伺いましたがこんなものだそうです。
冷蔵庫置き場の幅は70センチ以上はありましたが、皆さんの所もしっかり計られた方がイイと思います。
説明書は宅配お願いすることをお勧めします。
想像以上に重いですよ。
42: ナオト 
[2013-10-09 21:51:51]
入居予定さん
レポートありがとうございます!内覧会これからなので、楽しみになってきました!
43: 居住予定です 
[2013-10-13 16:45:33]
内覧会、幾つか直しをお願いしましたが、とても丁寧な対応でした。
各所のセキュリティ説明も分かりやすかったです。

早くも低層階のお部屋が幾つか賃貸に出ているようですね。
資産活用系の購買者さんもやはりいたんですね。。
44: 匿名 
[2013-10-14 14:38:56]
どのような所がお直しの対象となるのでしょうか。
共用施設も指摘されたりするのでしょうか。
割とざっくりと見ていたので何も気がつきませんでしたが、大切なことなのですよね。
45: 入居予定 
[2013-10-16 18:16:25]
気づいたことは、とりあえず、何でもお伝えしたほうがイイですよ…
私は、壁紙とキッチンの御影石のお直しを依頼しました。いずれも大きな問題ではなかったです。
今住んでいるマンションはかなりひどかったので、やはり大手はしっかりしているなぁ~という印象です。
46: 匿名さん 
[2013-10-16 22:37:45]
共用部分の指摘はしませんでしたが、個人的には内廊下のカーペットが無地でなくてシマ模様なので継ぎ目の部分のガラがかぶっているのが残念。互い違いに向きを変えて貼れば良かったのにと思います。うちの会社のカーペットはそうしてあります。
47: 入居します 
[2013-10-17 12:28:38]
共用部分、あちこちが傷んでましたね。
入居開始までには直すんでしょうけど。
もちろん総合的には良しという感じではありますが、少々雑な作りの印象を受けました。
48: 入居前さん 
[2013-10-17 16:22:17]
内廊下のカーペットは雑な感じがして私も気になりました。
私の場合は、壁紙の継ぎ目の雑・汚れ・剥がれていた点、フローリングが欠けていた点、の修正を依頼致しました。
60平米規模の部屋が40平米規模の部屋に比べ、玄関間口が狭い点が残念でした。一般的には逆ではないかと。。。
49: 入居予定さん 
[2013-10-17 18:44:13]
確かに共用部のカーペットは残念ですよね。
ご指摘の通り縞がへんに目立つし。

モデルルームではもっと落ち着いてたのに…
販売時のモデルルームでは、共用部も出来上がりを再現してると言ってたのに…

販売時の仕様に戻してもらえないですかね…
50: 入居予定さん 
[2013-10-18 00:29:07]
内廊下のカーペットですが、確かに縞が目立ちますね。

占有部分の仕上がりにはほぼ満足していますが、それだけに、
共有部分の仕上がりも期待してしまいます。

2階の図書室・自習室を案内して頂いた後に階段を使用したのですが、
手直しをお願いしたい所がありました...

共有部分も資産価値に影響すると思いますので、入居時までには
綺麗になっていることを期待しています。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる