神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「西宮★西宮★西宮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 西宮★西宮★西宮
 

広告を掲載

かおり [更新日時] 2012-06-30 14:27:53
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】西宮市内の住環境| 全画像 関連スレ RSS

どうしても西宮市に住みたくて住居を探しています。
静かな落ち着いた場所で(少々不便でも構いません)
学校区からはそう離れておらず、欲を言えば土地の安いところ、いったいどの辺りなのでしょうか?
芦屋、甲東園あたりはすごく高そうです。
段上は上が原のあたりはどうでしょうか?
ちなみにこどもが小学校へ上がります。
一戸建てでもマンションでもどちらでも検討しているのですが、どうも場所がはっきりしません。

[スレ作成日時]2006-01-09 23:19:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

西宮★西宮★西宮

62: 匿名はん 
[2006-02-02 17:55:00]
西宮は、本当にピンからキリまで・・・良いところは高級感がある町並み
住環境は抜群、利便性は抜群・・・ですが、悪いところは・・・ちょっと
口に出せないくらい柄が悪いから、その辺りはお勉強を・・・。
近隣の芦屋や宝塚に比べると、地域によって上下の差が極端なのが西宮の
特徴です。
63: 匿名はん 
[2006-02-02 18:52:00]
芦屋も宝塚も上下の差が激しいですよね。
64: 匿名はん 
[2006-02-02 19:06:00]
まあ、そっちの方に、話をふるのはやめましょうや。
あくまで、西宮市で住むに良いところ(それぞれの予算で)って感じで行きませんか?このスレは。
65: 匿名さん 
[2006-02-02 20:31:00]
一番いい学区とか言われてるところも、風評に惑わされるのではなく
何が一番なのか実態を確かめるべきかと思います。
色んな意味でバランスを考えた方がいいです。
66: 匿名はん 
[2006-02-02 22:08:00]
そうですね。無理して借金で買っても、その後の生活が不釣合いだと惨めなだけです。
環境が良いといわれる場所は、可処分所得が高く、私学に行き通勤とは無縁な家庭が多いのも事実です。
67: 匿名はん 
[2006-02-03 08:00:00]
子どものレベルや性格も考えないで、いい学区とされる学校に入れたがる親。
これではいい学区もそのうち・・・
68: 匿名はん 
[2006-02-03 09:51:00]
総合選抜にずば抜けて良い学区なんてないのです。

かなりアバウトですが
クラス(小学校)の約1/2〜1/3の成績上位者や裕福な家庭のお子様が中学受験をされ抜けます。
その他の子供達が校区の中学へ進みます。
中3の2学期に学区の高校を受験できるかどうかを担任から知らされます
約6割が学区の中学へ進めます。平均点30点がボーダーラインと低いです。
ここでも成績上位者その他は私学や公立高校特別学科・専門コースを受験し抜けます。
残った者が学区の高校へ進むのです。

いかがですか、普通科レベルがいかに低いかお分かりだと思います。

※学年(中学)で10番以内もしくはクラスで3番以内が公立高校特別学科・専門コースを受験できます。
宝塚北高・・・グローバルサイエンス
西宮北高・・・サイエンスコミニュケーション
私立西宮高・・・グローバルサイエンス
鳴尾高・・・グローバルインタアクション
国際高
西宮東高・・・数理科学
宝塚西高・・・国際教養

時間がなくなったので
公立高校の普通科についてはまたのちほど。
69: 匿名はん 
[2006-02-03 09:58:00]
西宮市で70㎡以上(欲を言えば75くらい・・・)で3000万円前後の新築マンションだと可能なのはどのあたりの地域でしょうか?
できれば駅まで歩けるところ(15分以内)で、子供がいないので学区は特にこだわりません。
70: 匿名はん 
[2006-02-03 10:09:00]
甲子園、臨港線、ららぽーとの南側のフローレスなんてどう?
71: 匿名はん 
[2006-02-03 10:19:00]
ところで、今までに出てきた人気地域(夙川〜甲陽園、西北〜仁川、甲子園口etc)で、今販売されている
築10年くらいの中古で3000万円くらいのもの(あるのかな、なければ3500万でも)は
新築時の価格に比べてどれくらいの値落ちなのでしょう?
どなたか詳しい方がいらっしゃれば教えて下さい。
72: 匿名はん 
[2006-02-03 10:31:00]
>70
ありがとうございます。ロイヤルアーク甲子園フローレスというのですね。
ららぽーとの真南で駅にも近くすごく便利そう!でも便利すぎて買物客とかで大変なのかなあ?
西宮でも活気のあるところですね。一度、検討してみます!
73: 匿名はん 
[2006-02-03 11:00:00]
今、他の物件をみてたら、甲陽園駅徒歩8分のレヴィール甲陽園というマンションが
65.19〜81.01㎡で2428〜3038万円なのですが、私のイメージからすると
随分安いような気がするのですけど、この辺の相場って、こんなものなのでしょうか?
たびたびごめんなさいm(_ _)m初体験なので・・・。
74: 匿名はん 
[2006-02-03 14:12:00]
西宮っ子の公立パターン
公立小→公立中→公立高→関学(←国立に行けても関学w)
75: 匿名はん 
[2006-02-03 14:32:00]
>かなりアバウトですが
>クラス(小学校)の約1/2〜1/3の成績上位者や裕福な家庭の
>お子様が中学受験をされ抜けます。

アバウトじゃなくて、この方の書き込みは「独善的」過ぎますね。
ちょっと驚いてしまいました。私は西宮&宝塚のもろ「総合選抜」区域で
きましたけど、そんなことありませんよ。
成績が良くても、家庭が裕福でも、それこそクラスで5番以内でも、公立
の普通課に進む子なんて一杯います。
小学校のクラスの二分の一、三分の一が中学受験???ウソばっかり!
76: 匿名はん 
[2006-02-03 14:36:00]
あと総合選抜の「ボーダーライン」が30点も完全なウソです。
内申で殆ど合否は決定しているようなものですが、当日のテストで
30点では、確実に落ちます・・・実際落ちた人もいますので。
この方は、何か別の意図、あるいはご自分の凝り固まった論理で書き込み
されている感じがするので、話半分でいいと思います。
総合選抜は、たしかに良いシステムではないと私も思いますけど、
それなりに楽しい時を過ごし、友人もたくさん得て、現役で国公立と私学
に合格したものとしては、ちょっと許せない書き込みでしたので一言
書かせていただきました。
77: 匿名はん 
[2006-02-03 15:24:00]
>そうですね。無理して借金で買っても、その後の生活が不釣合いだと惨めなだけです。
>環境が良いといわれる場所は、可処分所得が高く、私学に行き通勤とは無縁な家庭が多いのも事実です。

西宮(宝塚)スレに頻繁に出没する、金持ち自慢⇒私学に通う、貧乏人は公立へ(私学には通えない)
・・・・のいつもの方ですね、あっちでもこっちでも大活躍で。
総合選抜で普通科をくそみそに言ってるのも、同じ人かも。私学もピンきりで親が自己満足だ通わせて
いるけど、公立以下の所だって色々ありますがね。お金使って派手に遊ばせてる成金家庭よりは、堅実
に公立に通って、のびのび学生生活する方が人間として良いという面もあります。
78: 匿名はん 
[2006-02-03 15:37:00]
最近こちらsage気味なので、そっちで皆さん思いっ切り盛り上がっちゃってください!

関西地区の学区について語りましょう
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284/
79: 匿名はん 
[2006-02-03 20:23:00]
阪神界隈(特に西宮・宝塚)のスレができると必ず出没しますよね。
校区ヲタのおばさん。ジオタワーにもきましたよ。
なんのコンプレックスがあるのか知らないけど、
1年以上も同じ話ばかり蒸し返してほんと不快です。

80: 匿名はん 
[2006-02-03 20:29:00]
どこであろうが、本人次第。
やる奴はやるが、やらない奴はやらないだけ・・
81: 匿名はん 
[2006-02-03 20:35:00]
それって皆同じ校区ヲタの人なのかな〜?
西宮の人って校区気にする人が多いからね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:西宮★西宮★西宮

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる