三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー梅田 part.8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. パークタワー梅田 part.8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-20 13:08:30
 

財閥系・三井不動産が送る大阪唯一のフラッグシップタワー。
梅田徒歩圏内の快適都心生活。

所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩3分
大阪市営堺筋線 「扇町」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:62.52平米~75.11平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0904/
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-03-18 22:08:53

現在の物件
パークタワー梅田
パークタワー梅田  [第3期13次]
パークタワー梅田
 
所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩11分
総戸数: 230戸

パークタワー梅田 part.8

379: 契約済みさん 
[2013-04-10 07:34:11]
本当に高層階で良かった。低層階の人だけでなく、高層階もキャンセルがいまだあります。良い点もありますから、宜しく。
380: 匿名さん 
[2013-04-10 08:17:53]
ここの低層を買った人に買った理由を教えて欲しいですね。
そんなにすごく割安感のある価格でもないし。
381: 匿名さん 
[2013-04-10 08:20:58]
低層でも南は三階から日が当たるってアピールしてはりましたよ。だからじゃないですか?
382: 匿名さん 
[2013-04-10 08:44:30]
南側は、大きな道路に面していないので騒音、排ガスが無く環境が良いです。
384: 契約済みさん 
[2013-04-10 20:25:03]
建て替えを前提の無駄話はやめましょう。
担当営業に確認すれば安心出来る事です。
建設の工程が順調で、この調子でいけば11月に引渡しも可能かも、との話でしたよ。
385: 契約済みさん 
[2013-04-10 20:44:24]
契約者は、みんな年内に引っ越しできそうですね!
11月引き渡しは、本当なんですね!
386: 匿名さん 
[2013-04-10 23:02:46]
建て替えってみんなが心配していることやし、
ここで議論することはこの物件を検討する上で大切だと思う。

「建て替えを前提の無駄話はやめましょう。 」って、
なんで少しでも不利な話を隠したがるのか解らない・・・
387: 匿名さん 
[2013-04-10 23:11:01]
建て替えの話は全く具体的な話は進んでおりませんし建築申請も出されておりません。
将来的な可能性の話であればあらゆる土地にある、ということで議論のしようが無いということではないですか。
土地面積と現在の建築基準法からどのくらいの高さが考えられるかは各自判断できると思います。
なお北野病院は病院と健診棟あわせての総合設計を利用しているので敷地いっぱいに建てることは出来ず公開公園を残さねばなりません。
388: 買い換え検討中 
[2013-04-11 00:28:41]
建て替えの話が具体的にあるなら、契約書を交わす際に重要事項説明書に記載されますので、営業マンに聞けばわかりますよ。
大手の会社が、それを偽って販売するとは思えない。
私が購入を前提に確認したら建設計画が無いと言ってるから、現段階では無いと思います。
高額の物件を購入するのですから、ご自分で確認を取られたらどうですか。
それで確認して、建設計画があるのなら具体的な時期とか何階建てとか書き込まれたらどうですか。
私は南側を検討していますので、そういう書き込みを見た時点で直ぐに確認しました。
せっかくの掲示板なので、噂と真実は切り分けて検討したいです。
389: 物件比較中さん 
[2013-04-11 00:33:58]
不利、有利って誰に対して?
どちらの業者さん?
はい、サイナラ。
390: 契約済みさん 
[2013-04-11 00:50:07]
11月なら引渡し代金も安くなりそうですね。
情報有難うございました。
391: 匿名さん 
[2013-04-11 02:08:25]
11月に入居できるんですか?
助かります!
11月1日でしょうか?
11月16日とかですか?
早ければ早いほどありがたいです。
年末は忙しくて引越しできません。
392: 匿名さん 
[2013-04-11 05:24:27]
>>387

基準法や都市計画上の容積率だけじゃ、見上げるような建物は建たないよ。このマンションも含めて。
ここがどうやって容積率を増やしたのかわからないのかな。
総合設計制度についても根本的にわかってないみたいだね。
393: 匿名さん 
[2013-04-11 05:26:39]
>>390

本当に契約者?
入居が早くなったからって、代金が安くなるわけないじゃん。
394: 契約済みさん 
[2013-04-11 10:11:04]
390です。
引っ越し代金の誤りです。
395: 匿名さん 
[2013-04-11 11:34:53]
確かに引越し代金は12月と11月では変わりますね!
11月には引越ししたいですね!
396: 匿名さん 
[2013-04-11 19:07:24]
11月引っ越しって本当の情報ですか?
397: 匿名さん 
[2013-04-11 20:56:51]
1月になってくれたら固定資産税数十万浮いたのに残念ですが仕方ありませんね。
新居でクリスマス迎えるのも悪くありません。
399: 匿名さん 
[2013-04-11 23:23:28]
>>398
そのとおり。計画ないから大丈夫という考えは浅はかだと思います。計画といえばその企業として決定という意味で、一般にオープンにして良い段階で始めて「計画」として公表されます。北野病院も購入後のトラブルとならないよう建て替えの意思については事前にデベに伝えているそうです。今事実として言えることは南側の今残っている物件は間違いなく、建て替えの影響を受けます。それを理解して購入するのであれば、誰もそれ以上のアドバイスはないのではないでしょうか。立地で見れば北区として良いと思います。
400: 匿名さん 
[2013-04-12 01:14:38]
11月引っ越しってどっから出てきたの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる