東急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ブランズ苦楽園リヴェールについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 樋之池町
  6. ブランズ苦楽園リヴェールについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-26 00:20:03
 削除依頼 投稿する

駅からは少し遠いみたいです。
でも場所柄いいお値段になるのでしょうか。

何かご存知の方、何でもいいので
情報下さ〜い。

所在地:兵庫県西宮市樋之池町300-10他
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩15分

[スレ作成日時]2008-01-09 13:07:00

現在の物件
ブランズ苦楽園
ブランズ苦楽園
 
所在地:兵庫県西宮市樋之池町300-10他
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩15分
総戸数: 54戸

ブランズ苦楽園リヴェールについて

289: 匿名さん 
[2009-02-17 00:19:00]
東急さん。販売会社考えた方がいいですよ。

東急リバブルだったらもっと売れてるんじゃない?
290: 匿名さん 
[2009-02-17 01:16:00]
販売会社さん自体はは悪くないのだけどミスマッチは私も感じるな。
関西系のノリで売る物件じゃないように感じるなぁ。今頃言ってもなんですが。
ここでこんなにレスが多いのも、その辺のミスマッチも手伝って突っ込みどころが満載過ぎまんねん。
291: 匿名さん 
[2009-02-17 01:20:00]
この板の住人って、業者が3人位しかいないよね。
時々、一般の人がまぎれてるけど。

阪急さんと長谷工さんと東急さん?
292: 申込予定さん 
[2009-02-20 23:37:00]
ライバル業者の嫌がらせと買えない人の妬みが多いようですね。
293: 周辺住民さん 
[2009-02-21 00:03:00]
すぐ近くに住んでいますが、住環境は申し分ないですよ。
駅から遠いという方が多いですが、高低差はそんなにないので通勤でも程よく運動できてよいです。
(これくらい歩けないという方は、むしろもっと歩かれたほうがいいかも?!)坂の上だとこうはいきません。
それに、どうしても・・・という場合はバスもありますしね。

買い物も、病院も、大抵のことは樋ノ池で済むので、そもそも通勤以外では駅に執着する必要もありません。
かくいう私も車を利用しますが、ない生活は考えられない!ということはありません。歳をとって車を降りた場合は、上にも書きましたが、大抵のことは近くで済むので、通勤がなくなれば、駅に行く必要も余りないですし、いざとなればタクシーもあります。1000円くらいですから、毎日でなければこれも問題ない。

便利なのに、とっても静かな街です。自然もまだ多い(マンションができなければもっとよかったけどね)

マンションの出来は私にはわかりませんが、私はこの街がとっても好きです。周辺住民としては、売れずに真っ暗なマンションでは困るので、出来てしまった以上は早く売れてほしいです。(エアフォレストもね)

検討中の方は、環境は申し分ないので、ぜひマンションの出来をじっくりチェックして決めてくださいね。
294: 近所をよく知る人 
[2009-02-21 02:04:00]
そうそう。結局苦楽園(特にヒノイケ)がすきかきらいかのハナシですよ。それだけ。

個人的にはヒノイケの雰囲気は嫌いではないがヒノイケに住みたいとは思わないので

まあ一番町ってのはありかなと思わなくもないんですが。随分と叩かれますね。笑

やたら電話してくる、もさーっとした駅近物件(?)あたりよりはまだ良いのでは。
295: 検討中 
[2009-02-21 12:28:00]
買える人は今が買い時なのにね。

これから出てくる物件は確実に安い値段で出てくるだろうけど、デベも利益削った訳じゃないから、内容もそれなりだし、土地がさらに下落してからデベが手に入れて作るの待ってたら消費税が上がったり…

バブルの時もそうだったようにお金かけて作った物を買い叩くのが、安かろう悪かろうにならずにいい買い物ができる。

3末に向かって買い手有利の間に買い叩ける人は頑張ろう!
296: 匿名さん 
[2009-02-21 12:46:00]
元々の価格設定を誤った物件を少々安く買っても、あまりメリット感じないけどね。

普通になっただけでしょ。
297: 検討中 
[2009-02-21 13:46:00]
そう思うならあなたは買わなければいいだけ。
言いたいのは、先延ばしすれば、条件が良くなるとは限らないから、買えるなら見極めて買った方がいいということ。

この物件に限った話ではないよ
298: 匿名はん 
[2009-02-21 14:38:00]
>>297
ご苦労様です
土日なんで見学は多いですか?
299: 匿名はん 
[2009-02-21 15:05:00]
297だけど、営業じゃないよ。
このマンション買ってもらわなくていいし、ただ一般論として書いただけ。
300: 匿名さん 
[2009-02-21 16:02:00]
やたら、このマンションや樋ノ池を褒めちぎる書き込みが多いですね。
ほんとご苦労様としか言いようが無い(^^;)
だって、ここの営業マン以外に、そんな褒めちぎって得する人いない訳だし。

普通に考えると、駅から遠い、崖に建つ、東向きマンションなんて、今の
値段で買う人なんていないですよぉ(^^)
301: 物件比較中さん 
[2009-02-21 16:14:00]
確かに樋ノ池の環境はいいと思います。
しかし東向きというところも大いにひっかかりますね。
全体的に後1000万くらい値下げがあれば買ってもいいかなとは
正直思ってるんですが・・・。
302: 付近住民 
[2009-02-21 17:09:00]
自分の住んでいるところを褒めて何かおかしいですか?

マンションにプラスになることを書くのは全て営業の書き込みですか?

なら悪いことを書くあなたは他社の営業ですか?

売れて嬉しいのは営業だけなら、売れて欲しくないあなたは誰ですか?

樋ノ池について書きましたが、マンションがいい物件なのかどうかについては触れていません。
付近の住民としてはできたマンションが売れなくて暗い雰囲気になるのは困るのです。
だから、ここでもエアフォレストでもいいから、ぜひ購入を検討してもらいたいです。

街に関しては住んでいる住人の意見として参考になると思って書きました。
場所はとてもいいところですから、マンションの出来は、各自で判断してください。
303: 付近住民 
[2009-02-21 17:14:00]
>302さん

うちも東向ですが、やはり夕方は暗いです。
ただ、西日がきつくないというメリットもあります。

マンションはすでにできているので、実際に気になる時間に見に行かれてはいかがですか?


…ホントに営業みたいやね(笑)
304: 付近住民 
[2009-02-21 17:15:00]
↑301さんへのレスでした
305: 匿名はん 
[2009-02-21 17:48:00]
ヒノイケのことを書いたものの一人ですが、ヒノイケって標準的苦楽園って感じでしょ。

先述のとおり、俺はヒノイケに住みたくはないけど、まあ割と明るく便利な街だとは思うよ。

関スーの前の路駐や人の往来のウジャウジャを除けば、そんなに嫌いではない。

ヒノイケで失敗こいてるほかのデベの直近既分譲物件だったら一番町で東急のほうが俺なら

良いけどね。あんま変わらないでしょ、駅距離は今更。笑 まあ、価格だけの問題かな。

ガケガケ言ってるのなんてのは、あんまりドコでも一緒だと思うし。窪地や南側よりいいや。
306: 匿名さん 
[2009-02-21 18:39:00]
景気がいい→土地仕入値・資材も高い→物件価格高くなる。

景気悪い→地価下がる・資材も安くなる→物件価格下がる。

・・今、値下げされてる物件は、高値で同じ物件を契約してしまった人との比較を除けば、決して一般的にも、「お買い得」とは限らない。100年に一度のチャンスは、業者の売り言葉。踊らされてはいけない。
307: 匿名さん 
[2009-02-21 18:43:00]
この物件、

なんだか色んな業者にいじくられて
かわいそうだね

まあまあいいほうだと思うけど

価格次第ですがw
308: 住まいに詳しい人 
[2009-02-21 20:30:00]
306の言っていることはある意味正しい。これから先の物件は今より安くなる。
ただ、同じ質のまま安く買えるのは今すでに出来ている物件を買い叩くしかない。

不景気での価格下落は、土地の取得費用が安くなることもあるが、建築でのコストダウンも大きい。
資材価格の下落は、同等の質を保ったままというわけではなく、無駄を省くことによっての下落。
無駄を省くと書けば悪くは聞こえないが、もともと贅沢というのは無駄な部分があってこそなので、それを省けば大変つまらなくなる。

今後は「安さこそすべて」の期間がしばらく続くだろうから、何より安いほうがいいという人は「待ち」。ある程度の質を保った上で割安な物件となれば、ここやエアフォレストのような「今出来上がっていて売れ残っている物件」ということになる。

…でも、私ならブランズの上の「ロイヤルヴィラ」をリノベーションするかな?古いのに、上質だし広いし、安いし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる