東急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ブランズ苦楽園リヴェールについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 樋之池町
  6. ブランズ苦楽園リヴェールについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-26 00:20:03
 削除依頼 投稿する

駅からは少し遠いみたいです。
でも場所柄いいお値段になるのでしょうか。

何かご存知の方、何でもいいので
情報下さ〜い。

所在地:兵庫県西宮市樋之池町300-10他
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩15分

[スレ作成日時]2008-01-09 13:07:00

現在の物件
ブランズ苦楽園
ブランズ苦楽園
 
所在地:兵庫県西宮市樋之池町300-10他
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩15分
総戸数: 54戸

ブランズ苦楽園リヴェールについて

221: 地元不動産業者さん 
[2009-01-29 10:05:00]
東急さん、提携販社の御仁でしょうが、手放しで誉めたり、品の無い言葉を使われると

東急さんのレピュテーションを失いかねないですから、留意されたほうが良いですよ。

私自身は、ここは(競合デべと思しきに叩かれるほど)そんなに悪くないと思っています。
222: 匿名はん 
[2009-01-29 12:00:00]
分譲マンションの上物の建築坪単価なんてせいぜい50〜70万。
100㎡だとしてもマンション価格のうち1500万〜2000万です。
残りは土地代。

しかし土地といっても、このマンションの場合、皆が共同で
理想的な土地を所有しているのではなく、強烈な高低差のある
崖・法面を所有しているにすぎない。

販売価格から1500〜2000万引いた残りの金額に相当する価値が
崖・法面にあるのかという事が購入にあたっては最大のポイントになります。
223: 匿名さん 
[2009-01-29 23:44:00]
221さん
本当にここの販売員がこんな事、ここに書きますか?
実際、こんなやり取りは不毛なだけな事はわかりますよね。
あの関西弁はだれなのでしょう?
224: 匿名さん 
[2009-01-30 09:52:00]
222さん
つまり建物だけでなく土地に対する価値も考慮しなければならないと言う事ですね。
二束三文の土地でも開発によって価値が上がったとは言い切れないわけですか、奥の深いお話しですね参考になりました。
225: 匿名はん 
[2009-01-30 12:54:00]
まあ、目神山とかの戸建のケースで言うと、土地の造成費用に1000万2000万なんてのは
地下車庫なんか入れるとザラにかかるからなぁ。良い悪いは確かにあります。好き好きというか。
ただ造成前の土地と造成後の土地では単純比較できんから、まあ半分正論半分暴論ってとこかな。
226: 匿名はん 
[2009-01-30 14:11:00]
一般的に斜面地に建てる建築物の為に造成するというのは擁壁と盛土で人工平坦整形地をつくる事ですが、絶壁に建てる階段マンションとか地下室マンションは違いますよね。

建物をどけたら、どんな建物でもまたすぐに建てられる適格擁壁の人工平坦整形地が出てくるというわけではないから。
227: 匿名さん 
[2009-01-30 15:15:00]
盛土による人工平坦整形地は地震のときに地すべりは大丈夫なのでしょうか?
228: 匿名さん 
[2009-01-30 15:16:00]
本当にそう思ってる?基礎があって全く一緒だと思うが。別にここを擁護するつもりないが。
なんか偏見あるんじゃない?
229: 228 
[2009-01-30 15:17:00]
228は226へのレスです。
235: 匿名はん 
[2009-02-01 15:20:00]
値引きないかな〜
236: 購入検討中さん 
[2009-02-01 20:37:00]
あるやろ〜
237: 申込予定さん 
[2009-02-02 22:52:00]
皆さんは夜景見学会は体験済みですか?
238: 匿名さん 
[2009-02-03 07:49:00]
230〜234までのレスが削除されています、どうして?
239: 匿名はん 
[2009-02-03 23:38:00]
本当ですよね。なんでかな?
240: 申込予定さん 
[2009-02-07 00:01:00]
夜景素敵ですよね〜
241: 匿名はん 
[2009-02-07 07:29:00]
4000万円くらいならなぁ・・・。駅から遠いのは気にならないんですが
242: マンション投資家さん 
[2009-02-07 23:56:00]
指値4000行ってみよ〜!
絶対いける!!ようなきがする
あかんかったら買わん買ったら良いんだす。
ただし通ったら買いや^^。
243: 匿名さん 
[2009-02-09 12:50:00]
マンション投資家さんのおっしゃるとおりですね、この機会にぜひ候補にあげておきましょう。

このご時勢だからできる値引き、そうめったにありませんよ、ただ分譲マンションは値引き率が

云々で購入するものではありませんので営業さんの立場も考えてあげてください。
244: 匿名さん 
[2009-02-09 13:05:00]
ぶっちゃけこのご時世、指値もらったほうが営業マンはやりやすい。この金額なら買う!!みたいな。遠慮せずズバズバいったらよろしい。

ただし紳士的に。

これが無いやつは会話が成立しまへん。
245: 申込予定さん 
[2009-02-10 00:08:00]
あの立地であの内装なら今でもじゅうぶんお値打ちですよね!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる