東急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ブランズ苦楽園リヴェールについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 樋之池町
  6. ブランズ苦楽園リヴェールについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-26 00:20:03
 削除依頼 投稿する

駅からは少し遠いみたいです。
でも場所柄いいお値段になるのでしょうか。

何かご存知の方、何でもいいので
情報下さ〜い。

所在地:兵庫県西宮市樋之池町300-10他
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩15分

[スレ作成日時]2008-01-09 13:07:00

現在の物件
ブランズ苦楽園
ブランズ苦楽園
 
所在地:兵庫県西宮市樋之池町300-10他
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩15分
総戸数: 54戸

ブランズ苦楽園リヴェールについて

269: 匿名さん 
[2009-02-14 15:43:00]
ウィルは販売でしょ?
関係ないじゃんw

ライバル会社のデベさんさぁ
語るなら売主の東急について語ってよ
270: 匿名さん 
[2009-02-14 16:30:00]
268さん
・・・このマンションの売れてなさは有名です。
売れていない原因はなんですか?価格改定が必須と言われるのは物件に対して最初から価格設定が高すぎるのでしょうか?
271: 物件比較中さん 
[2009-02-14 16:40:00]
中傷と捉えてほしくないのですが、販売会社が物件とマッチしていないような気が。。
後のカーニバルですが。
272: 匿名さん 
[2009-02-14 19:14:00]
ウィルかシーズか知らないが、258に書かれている

「タケツーの資金繰り」を出して比較するのはどうかと思う。

実際、タケツーのマンション販売してるし、自分らが販売している他のデベも
苦しいと思うけどな。
273: 匿名はん 
[2009-02-14 21:40:00]
今の時代に分譲マンションで徒歩15分というのは消費者を舐めてる。
高度経済成長期、人口急増期の大規模団地等ならともかく、これから人口減少、
住宅あまり、空家率の増加、少子高齢化の時代に分譲で駅15分とかありえない。
マンションは立地が命。一定以上の値段の場合、建ではなかなかえられない
環境と生活利便性と駅近を全て満たした物件でないと意味が無い。
274: 物件比較中さん 
[2009-02-15 08:24:00]
>>269
関係ないけど関係なくないんだな。

売れない=ウィルには手数料が入らない→ウィル飛ぶ

ウィルが飛ぶこと自体は東急にとっては何の影響も無いと思いますが、
とにかく、何が何でもお金が欲しくて必死なウィルにとっては
価格改定は必須、ってことでしょう。
シーズにしても一緒。

まぁ、東急にしてもいつまでも赤字垂れ流して放っておくよりは
少しでも早く売り切りたいというのが正直なところでしょう。
275: 匿名さん 
[2009-02-15 10:40:00]
暫く見ないあいだにまたもや業者の**みたいになってるなー
かわいそうに・・・
たかだか手数料ごときで飛ぶ飛ばないになるわけないでしょうに
276: 匿名はん 
[2009-02-15 17:16:00]
やっぱり価格改定ないんかな
277: 匿名はん 
[2009-02-15 20:38:00]
この崖地マンション、50戸程度の計画でよかったですね。

これが200戸とかだったら売れ残りでデベに凄まじいダメージを与えたことでしょうね。
278: 匿名さん 
[2009-02-16 09:10:00]
それともともと崖地だから土地の取得コストが平地よりはるかに安いでしょうしね。
279: 匿名はん 
[2009-02-16 12:12:00]
一番町ぐらいの下のほうでガケ地扱いなら、苦楽園甲陽園芦屋住吉山手御影山手他、阪神間
ガケ地だらけやがな。
280: 匿名さん 
[2009-02-16 15:57:00]
>>279
あんた何度も同じ事言って馬鹿だね。なんか勘違いしてないか?

ここは正真正銘の法面に建てているわけだが。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E8%8B%A6%E6%A5%BD%E5%9C%92%...,135.316608&spn=0,359.978113&z=16&iwloc=addr&layer=c&cbll=34.753404,135.316555&panoid=Sw5fChE0mkYEXSlhvYYX4g&cbp=12,261.0271015344769,,0,-0.6360849621463507
http://image.blog.livedoor.jp/osakana104/imgs/a/7/a739cd6d.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/osakana104/imgs/2/9/291c2b2d.jpg

普通の宅地はせいぜい山の斜面の住宅街(苦楽園四番町だろうが、甲陽園目神山町
だろうが)でも、勾配5〜10%程度までの敷地が大半。
このマンションのような30%近い法面とは全然違う。

http://image.blog.livedoor.jp/osakana104/imgs/e/8/e8bb2875.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/osakana104/imgs/7/6/7693989c.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/osakana104/imgs/c/6/c6be66ea.jpg
これ隣の敷地ね。どう見ても崖。

町名で判断はできない。同じ町名でも緩やかな整形地もあれば、勾配30%近い崖地もある。

阪神間の六甲山南麓住宅街でも、勾配30%級の宅地に建ってる家なんてごく一部であまりないですよ。
一部の階段マンション(地下マンション)ぐらい。
281: デベにお勤めさん 
[2009-02-16 19:05:00]
270さんへ

売れてなさはもちろん価格の問題が大きいです。
もともとの計画の時期が3年前くらいで、その転売用地を東急とウィルが買ったのがその後。
時期的に、その後、建築コストが大幅に上昇。
転売用地(高い土地の購入) +  建築コスト上昇  = 高い販売価格

もともとそれほど多くない供給で苦楽園徒歩5-10分圏内で坪190万円くらいであった相場を
大きく逸脱して坪220万円以上で販売を開始したのが売れてなさの大きな理由です。

それと同時期に、マンションが売れなくなり、さらに阪神間で高額物件が大量に供給され、条件、価格で他のマンションに負けている結果、必然的に売れないマンションになったのです。
282: 物件比較中さん 
[2009-02-16 19:10:00]
>>280

勝手に人様のブログの写真を転載するのはどうかと思いますよ。
今後気をつけてください。

このマンションはとてもよいマンションだと思いますがね。価格以外(汗)
283: 匿名はん 
[2009-02-16 20:23:00]
坪どのくらいが妥当?
みなさんエライ詳しいね
284: 匿名はん 
[2009-02-16 20:32:00]
>280

人を馬鹿扱いする乱暴さの前に、自分の固執差加減のほうが余程気持ち悪いよ。

山手町の階段マンション、元祖階段マンション、御影山手でも甲南山手でも住吉山手でも

探せば一杯あるよそんなマンション。

あと、目神山が5%〜10%だと?勝手なうそこくなよ。現地見たことあるのか?

勘違いはアンタだよ。阪神間なんて、よくも悪くも、そんな立地ごまんとあるトコだ。

人の好き好きほっといてやれよ。イヤなら自分が買わなきゃいいだけの話だろ。

それとも下のほうに住んでて揶揄してんのか?
285: 匿名はん 
[2009-02-16 20:39:00]
業者どうしがケンカすんな!
286: 匿名はん 
[2009-02-16 21:09:00]
階段マンションや地下マンションは崖地マンションの一種です。
いくらでもあるもなにも、そういう崖地(常識的な高さの擁壁一段ですら処理しきれない
高低差のある勾配の敷地)に立つマンションは本質的に低い価値の土地に建てられています。
287: 匿名さん 
[2009-02-16 22:00:00]
いや、、、あのぉ、私は急勾配でない山手側のマンションに住んでますが、戸建も比較しましたが
擁壁とか造成とか物理的要因とコスト面の問題もあって、戸建用地としては処理しきれない土地も
マンションだと良くも悪くも何とかなっちゃうってこともあるんじゃないかと思いますが。
(だからって某業者の山の上のほったらかし問題みたいなのは困りますが。)

別にマンション擁護派でも、戸建絶対派でも私はないので。非常に偏見に近い意見に見えます。
再度売買に出すのも賃貸に出すのも自己責任ですし。好きなとこ買えるとこに住めばよいのでは。
実際平坦な戸建では得られない眺望も例えばあるでしょうし。阪神間の良さの一つと思いますが。
完全に好みの問題かと。

それより販売会社は私もどうかと思う。東急さんが直接売ったほうが良いのでは。
288: 申込予定さん 
[2009-02-17 00:03:00]
販売会社に問題はないと思いますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる