野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?Part21」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?Part21
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-14 23:55:57
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
液状化対策スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/288616/
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/311512/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
   山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米

売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンションコロナ禍での値上がり率ランキングトップ5【後編】
https://www.sumu-log.com/archives/41533/

[スレ作成日時]2013-03-16 14:33:44

現在の物件
プラウドタワー東雲キャナルコート
プラウドタワー東雲キャナルコート
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩11分
総戸数: 600戸

プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?Part21

401: 匿名さん 
[2013-04-05 23:03:48]
おお、いいかも。
でも、定価でお願いしますね〜〜〜。
キャンセル待ちしてまーっす。
402: 匿名さん 
[2013-04-06 00:11:20]
キャンセル待ちが本当なら欲しい条件を明らかにし、ここで定価で売ってもよい人がいたら不動産屋と担当を指定し仲介を依頼すべき。
手数料かかってもキャンセルして手付放棄よりお互いに有利。

本 当 に キャンセル待ちならね。

条件がでてこない場合はキャンセル待ちというのは嘘であり、引き合いなど全くないものとみなします。
403: 匿名さん 
[2013-04-06 00:12:29]
久しぶりに見たけど、まだ売ってたの・・
404: 匿名さん 
[2013-04-06 00:16:03]
思いのほか苦戦していますね。
405: 匿名さん 
[2013-04-06 00:19:32]
ココ、まだ「連続即日完売」の記録、続いてます?
406: 匿名さん 
[2013-04-06 02:15:57]
うちもキャンセル待ちですよ。
なんとか買えればいいんだけど。
408: 匿名さん 
[2013-04-06 08:35:56]
結局は苦戦物件だったのか…
409: 匿名さん 
[2013-04-06 08:40:54]
1軒でも残れば売れ残り物件。
410: 引越前さん 
[2013-04-06 08:53:35]
405さん

もう期わけ販売は終了しました。
411: 匿名さん 
[2013-04-06 09:47:59]
もう入居直前な上、4月に入って辞令もとっくに出てる今、キャンセルなんか出るわけ無いでしょ。
そこまでしてここに住みたい理由があるわけないし。
412: 匿名さん 
[2013-04-06 11:14:06]
まあ湾岸タワマンの中ではよく売れた方。
残り2戸が本当ならね。

ただここより内容がよくて価格が安いパークタワーが苦戦中ということは、もはや湾岸タワマンのニーズはさらに安くしない限り枯渇してる。

勿論ここのリセールもかなり損が出る可能性大。
414: 匿名 
[2013-04-06 14:10:23]
ライアーゲームの世界みた異で、誰が本当のことを書いているのか、疑心暗鬼になりますね。
来週から入居が始まって、徐々に空き状況の有無が、わかってくるでしょうけど。
415: 匿名さん 
[2013-04-06 14:26:22]
売り切れませんでしたね…
結局これでも高すぎましたか…?
419: 匿名さん 
[2013-04-06 19:04:21]
まぁ、412さんの意見が一番的を射ているんじゃない?
420: 匿名さん 
[2013-04-06 19:22:42]
ふるいをかけて落ちた方がパークタワーに流れた。
ただそれだけの事だと思います。
421: 匿名さん 
[2013-04-06 21:50:38]
パークタワーとは販売時期がだいぶ違うけどね。
早まったと思った人は多い。
422: 匿名さん 
[2013-04-06 22:26:23]
入居が終了あたりから野村不動産販売で未入居として色んな間取りが出たりしてw
423: 引越前さん 
[2013-04-06 23:16:31]
この社会情勢のうねりの中でリセールを「湾岸タワマン」のカテゴリーで語るようでどうするんです?
424: 引越前さん 
[2013-04-07 22:27:46]
いよいよ来週引越しまーす!
425: 匿名さん 
[2013-04-07 22:32:33]
これだけキャンセル待ちが多いのは微妙だよな。

426: 匿名さん 
[2013-04-07 22:38:01]
キャンセル待ちなどいませんよ。
今ならパークタワー東雲の方が良いですから。
皆そちらに流れてしまっています。
427: 匿名さん 
[2013-04-08 01:59:55]
我が家はキャンセル待ちしてますよ〜〜〜。
三井はいろいろ問題も多いので、断然こっちが好み。
428: 匿名さん 
[2013-04-08 03:45:58]
あえて釣られてみるけど、いつまでキャンセル待ちするわけ?w
そのうち中古物件が先に出るよ。
一斉入居目前でどんな理由のキャンセルを期待しているんだろう…
429: 匿名さん 
[2013-04-08 06:51:24]
ただ単に三井より野村の方がよい、と印象づけたい契約者か関係者でしょう。
430: 引越前さん 
[2013-04-08 08:53:47]
それにしてもまぁ、検討とは関係ないやり取りばかりやってられますねぇ。暇潰しなんでしょうね。契約者の私は今週末の引越しにおお露ですよ。
431: 匿名さん 
[2013-04-08 14:16:54]
引越しにおお露な人がこんな掲示板に投稿してる余裕はないなあw
432: 匿名さん 
[2013-04-08 14:29:01]
>>426
>>キャンセル待ちなどいませんよ。

そのとおりですね?検討者も馬鹿じゃないですから「キャンセル=売れ残り」であることぐらい心得ています。

即日完売にはカラクリがあって、あらかじめ見込み客を募集しておいて、予定の7~8割の申込が集まり次第に販売開始して「即日販売」を発表し、残りの2~3割はキャンセルが出たことにする。実はこの「キャンセル」というのはただの「売れ残り」。売れ残りだと正直に伝えるとイメージが悪くなるだろうという販売会社側の判断で「キャンセル」が出たことにする。これはマンション販売会社の常套手段。

だが、お客さんにしてみればキャンセルの方がイメージが悪い。キャンセルというのは「先に支払った手付金を放棄してでも買いたくはありませんよという意志表示」。手付金を放棄してまで手放された物件を喜んで買いたいという人はいないよ。
433: 匿名さん 
[2013-04-08 16:10:42]
自分がキャンセルするとしたら、離婚したり、リストラになった時かな…
434: 匿名さん 
[2013-04-08 16:28:49]
この物件は表面的な販売数と残り件数に関しては公表してきたけど、期分け販売ごとにどれだけのキャンセル(売れ残り)がでて実際の契約数が何件であるかは一切公表していない。隠蔽在庫も相当数ありそうw

>426
>検討者も馬鹿じゃないですから「キャンセル=売れ残り」であることぐらい心得ています。

↑これはマンション販売の営業さんは心得ておくべきだね。



436: 匿名さん 
[2013-04-08 18:58:38]
本当にキャンセル待ちしてる人がもしいるのなら聞きたいのですが、
ここでなくてはならない最大の理由は何ですか?
437: 匿名さん 
[2013-04-08 19:21:31]
魅力はなんと言っても耐震構造による大きな梁、柱ではないでしょうか?
それに連動しての2m高のサッシュ。
最大2.6mの天井高はデコボコしてますが、折り上げ天井のつもりです。
438: 匿名 
[2013-04-08 20:13:32]
離婚したらどうしよう…
439: 引越前さん 
[2013-04-08 23:32:33]
旦那さんはきっと貴方のところに戻ってきますよ。なんだかんだ言って、男は嫁が一番なんですから。
440: 匿名さん 
[2013-04-08 23:36:50]
連続即日完売記録更新中
441: 契約済みさん 
[2013-04-09 01:13:25]
この物件の掲示板までわざわざ探して叩き続けるあなたは本当にこの物件が好きなんですね。
振られちゃったみっともない人にしか見えませんよ。
どうでもいい物件ならしかとしてるはずですから。
もう諦めてください。みっともないです
442: 匿名 
[2013-04-09 07:26:12]
ダブルローンで離婚したらどうなるの?
444: 匿名さん 
[2013-04-09 08:13:04]
残り1ですよー。
急いでー。
446: 引越前さん 
[2013-04-09 08:51:41]
普通は債権債務をネットしてどちらかに片寄せするでしょ。面倒くさいと思うけど。
447: 匿名さん 
[2013-04-09 15:31:16]
>>440
>>連続即日完売記録更新中

1年半近くも連続即日完売してる物件がいまだ売れ残ってる事はありえない。本当に、本当に連続即日完売していれば、3ヶ月で全戸完売達成できる。

プラウドタワー東雲キャなるコートは来週あたりから入居開始が予定されてるのに「連続即日完売記録更新中」で買い煽られているのも間抜けで滑稽w

>>445
>>キャンセル待ちが行列作ってる物件で煽っても無駄でしょうに(笑)

ホントそうですよ。「キャンセル=売れ残り」は今や常識ですから騙されるお客さんはいませんw
448: 匿名さん 
[2013-04-09 15:40:18]
キャンセルは、「前もって支払っていた手付金を放棄してでも買いたくないという意志表示」。

手付金はおおむね物件価格の5%~10%で、物件価格が5,000万円とすると手付金は250万円~500万円になり、簡単に放棄できる金額ではない。それを放棄してまでキャンセルする人が多いということは、欠陥などがなくても、何らかの問題があるということ。

誰かが手付金を放棄してまで手放した物件をわざわざ数千万円も払って買いたいと思う人はいない。笑
449: 匿名さん 
[2013-04-09 16:08:29]
売れ残りも誤魔化せるからなあ。野村は表面の販売戸数と残り戸数は発表してきたけど、実際の契約数に関しては一切発表してない。
即日完売にはカラクリがあって、あらかじめ見込み客を募集して、予定の7~8割の申込が集まり次第に販売を開始して「即日販売」を発表、残りの2~3割はキャンセルが出たことにする。実はこの「キャンセル」というのはただの「売れ残り」だが、聞こえが悪いと判断してキャンセルが出たことにする。相当数の隠し在庫があるかも。
450: 契約済みさん 
[2013-04-09 17:59:48]
頑張るな〜
そんなにこの物件が好きなの?
どっから熱意湧いてくるのかしら

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる