近鉄不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー尼崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 御園町
  6. ローレルタワー尼崎ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-24 00:03:02
 削除依頼 投稿する

ローレルタワー尼崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:兵庫県尼崎市御園町54番(地番)
交通:阪神本線 「尼崎」駅 徒歩1分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:50.26平米-148.93平米

[スレ作成日時]2009-03-10 15:44:00

現在の物件
ローレルタワー尼崎
ローレルタワー尼崎  [【モデルルーム使用住戸先着順】]
ローレルタワー尼崎
 
所在地:兵庫県尼崎市御園町54番(地番)
交通:阪神本線 尼崎駅 徒歩1分
総戸数: 207戸

ローレルタワー尼崎ってどうですか?

358: 買いたいけど買えない人 
[2011-04-28 23:20:30]
クリニックモールもどうなることやらですね。
実際どうなるのですかね。
近所に住むものですが、利用したいと前々から思っているのです。
開業予定ってあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
359: マンション住民さん 
[2011-05-18 21:45:46]
非常にショックな数字です。
残念ながら当マンションの入居率は50%くらいらしいです。
すでに入居開始から3カ月たっていますが、中層階以上の売れ行きが悪いです。

値引きしたらお金の返金ってあるのでしょうか?
またテナントもコンビニ以外、まったく入っていないですね。
このままゴーストタウン化してしまうのがこわいです。
管理費もあがりそうですしね。

販売元がもっとしっかりしてほしいですね。
となりのマンションは中古物件でさえ1つしか出ていなく好調なのに。
やはり地権者が…ですね。

あれだけ低層階に住まれてはマンションを買っても買った気がしませんね。
とにかくなんとかしてほしいです。

この掲示板の書き込みも少なすぎます。
盛り上がっていないのかな
360: 匿名さん 
[2011-05-19 21:39:22]
こんなに便利な立地なのに、なにが問題で
売れ行きが悪いのかなぁ
入居率は50%って本当ですか?
価格の問題が大きいのかな
361: 匿名 
[2011-05-26 08:59:02]
便利な立地なんだけど…治安がね。ファミリーには厳しいんじゃない?
362: 匿名さん 
[2011-05-26 09:12:22]
> 359さん

今のところコンビニなんて入ってないですよ。
miniminiだけ。

ほんとにマンション住民さんですか?
意図的にマイナスイメージを書き込んでるような感じですね。
363: 匿名さん 
[2011-05-26 18:23:38]
売れないね・・・・
364: 住民さんA 
[2011-05-27 02:52:38]
362さま

かきこんでいるところ間違えていませんか?
miniminiは隣のマンションですよ
365: 匿名さん 
[2011-05-29 18:36:13]
コンビニはヤマザキディーリーさんが入っています。
元々ここで経営してたお店なので、地権者になるのかな?
しかし、テナントはいりませんね。
それに入居率悪いですね。
地震の影響もあるのかな?
ハザードマップによると約2~3メートルの水没の可能性地域だからかな?
駅前で便利なのに何が問題なのかな?
366: 匿名さん 
[2011-05-29 20:38:09]
同じ阪神でも、百貨店はJR尼崎に持っていかれ
駅前といえど、これといった商業施設もなく、歓楽街の
イメージでは売れんよ。
地権者も多いし、期待薄だね。
368: ご近所さん 
[2011-06-03 04:23:13]
あそこの地権者は〇っかいだからね~

すごく苦労すると思いますよ

ローレルで新築買うならちょっとグレードダウンして
さきタワーを中古で買うのがいいと思う

あまりにも売れ残りがあるとほかの所有者の負担が
大きくなりますからね
369: 匿名さん 
[2011-06-04 18:26:25]
>>365

尼はほとんどが海抜0メートル以下なのでしょうがないですよ。
尼ロックで調整してますが、水難には弱いですね。
370: 匿名 
[2011-06-14 14:01:20]
エレベーター近くにエアコンで空調設備ありますが、管理費等はやはり高いのでしょうか?

しかし、最近タワーが多くないですか?階が上がると値段も高くなるし、そんなに高層階も埋まらないと思うのですが。
371: 匿名 
[2011-06-21 01:21:56]
ここ、ぜんぜん売れてないのかな?夜に通ったら真っ暗だった。内廊下だから余計にそう感じたのかもしれないけれど…
372: ご近所さん 
[2011-07-04 18:16:06]
その後、クリニックモールはどうなりましたか?
近くにはあまりいい医療機関はないのでとにかく入ってほしいです。
373: 土地勘無しさん 
[2011-07-10 13:15:39]
居酒屋っぽいですね。白木屋とか
374: 近所をよく知る人 
[2011-07-11 18:37:00]
居酒屋が入るのですか?それはちょっと嫌ですね。
酔っ払いが喧嘩ばかりして、大声でわめきちらして、つばや痰、ゲロなど最悪ですよ。
ゴキブリも大量発生しますし、いいことはありませんね。
375: マンション住民さん 
[2011-07-13 10:35:43]
あらあら

さきタワーにも居酒屋が入るらしかったのですが
住民が反対してダメになったらしいですよ

マンションの価値は下がり、ますます空き物件が増えますね
376: 匿名 
[2011-07-15 00:14:39]
反対するほど住民が多く住んでなかったから、居酒屋になっちゃったのかな?
377: 匿名 
[2011-07-15 08:08:50]
毎日飲みに行ける。
378: 匿名 
[2011-07-16 15:52:25]
各階に空調システムありますが、管理費いくらぐらいですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる