なんでも雑談「神戸市の学区・校区について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 神戸市の学区・校区について
 

広告を掲載

kitten [更新日時] 2022-02-03 21:47:48
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】神戸市の教育| 全画像 関連スレ RSS

東京から垂水区に引っ越す予定です。
垂水区の教育事情、私立中学への進学割合、幼稚園事情など、教育に関する情報をください。
お願いします。

[スレ作成日時]2006-11-09 10:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

神戸市の学区・校区について

129: 匿名はん 
[2008-12-29 22:59:00]
ちなみに、高校時代けんしんかん行ってたが

東大京大、早慶上智、阪大神大に分かれてたぞ。それがどうした!?
130: 匿名さん 
[2008-12-29 23:08:00]
>東大>京大>阪大>神戸大>大阪市大>早慶>同志社と思っている人が多い
と思いますが・・・
そんなトンチンカンな事、思っている人はアナタだけ。
>阪大、神大、市大が医学部だったらそれで合ってるがな。
その通りです。
131: 100 
[2008-12-29 23:11:00]
ごめん、言い過ぎたよ。ただ、このやり取りだけ見てても関西は寒いな。住むにはいいが。笑
132: 匿名はん 
[2008-12-29 23:51:00]
神戸の地域性ですが、異常なまでに自尊心が強く、異常なまでにプライドが高く、
異常なまでに特別意識が強く、異常なまでに自地域賛美に固執し(その為には
他域蔑視も平気で行う)、異常なまでに選民意識が強いのは、憶測でも中傷でも
誇張でもなんでもなく、現実において全くの事実です。

さらにその誰が見ても明らかな傾向である「事実」を認めないのが神戸クォリティ。
136: 匿名さん 
[2008-12-31 17:01:00]
ここは神戸の学区についてのスレです。132さんの書き込みは、全く意味不明なのですが、何か根拠があっての事なのでしょうか?それともただ荒らしてるだけですか?
137: 匿名さん 
[2008-12-31 21:48:00]
いいかげん学区の話に戻らない?
東京と関西の大学の比較も進展無いし。
138: 匿名さん 
[2009-01-03 21:24:00]
132さんが言ってる事は事実。(特に東灘の一部の地域は!)
でも、教育熱心なわりに、やり方を間違えて、子供の人格形成も失敗(子供のくせに親の影響で132さんの言ってるような事を思って人を見下したり)、受験も失敗!って子も多いのも事実。
医者の子が多いから、幼稚園や小学校低学年から「あなたは医学部しかないの。行ってもらわないと困るの!」と言われ続け潰れていく子。幼稚園前から毎日、毎日、ピアノだなんだとマネージャー気取りでバカ母が連れまわし、中学受験の頃には、疲れきった覇気の無い子に育っていたり。それでも家庭教師つけてガンガンやらせ落ちたらいい訳ばかり。
そんな環境にいるので、よくわかるのです。
校区がいいと言われて、児童数がドンドン増えてる校区の話です。
139: 匿名はん 
[2009-01-04 01:04:00]
なんか。そういう庶民レベルの愚痴に近いようなハナシ、全く興味ないなぁ。
140: 匿名くん 
[2009-01-06 16:39:00]
本当の金持ちの子は小学校から私立に行かせるでしょう。
中学から私立に行かせるくらいで金持ち気取りされては困る。
そう言った勘違い人が多いんでしょうね。
141: 匿名さん 
[2009-01-06 21:13:00]
>本当の金持ちの子は小学校から私立に行かせるでしょう。

関西には、行かせる価値のある小学校がないの!
電車乗せて、へたな私立小に行かせるくらいなら、、、って思っている金持ちも多いの!
まぁ、関係ない人には分からないでしょうけどね。。。
分かる必要もないし!!
142: 匿名さん 
[2009-01-06 23:50:00]
「どこから来られましたか」と聞かれて「神戸です」と答える。
一度でも経験があるなら、この価値がわかる。
経験がない人には一生わかりません。
143: 匿名はん 
[2009-01-07 01:11:00]
私は神戸に住んでますが、そんな価値はないと思います。まあ、どこでも良いところだと思う人もいれば、別に…と言う人もいる。
多少知られている街かもしれませんし、そんなに悪いイメージを持たれない所だと思いますが、それだけの事。
特別な感慨は、こう言うと失礼かもしれませんが、少し自意識過剰かと…
144: ビギナーさん 
[2009-01-12 22:53:00]
すみません、質問させてください。
長田区の駒ヶ林中学や長田中学、駒ヶ林小学校や真野小学校って
どのような校風、評判ですか?
昔から柄が悪いなどと聞いたりしますが、今、中学校は副担任制で二名ついたり
優秀な先生が多いと聞いたりして、実際どうなのかよくわかりません。
ご存じの方、情報をお願いします。
145: 匿名さん 
[2009-01-15 21:41:00]
確かにあまり・・・なので、先生を固めているのです。
生徒というより、保護者に問題があることが多いです。
一部の生徒のために授業ができなかったりすることはありますが、先生の質はとてもいいと思います。
でもうちはそこには行かせたくありません。すみません。
146: 近所をよく知る人 
[2009-01-16 22:42:00]
名谷の駅近物件がええで。
長田高校も近いし、地価もそこそこ。
147: 匿名さん 
[2009-01-17 23:24:00]
神戸市も財政破綻の危険が高いが、淡路島は完全に逝ってる。(夕張よりひどい)
兵庫県も早く、切り離したほうが良いのでは。
148: 匿名さん 
[2009-01-20 19:51:00]
淡路は神戸市ぢゃないし。
151: 匿名はん 
[2009-05-06 23:49:00]
兵庫高校→関学→某日経225採用企業の総合職と進んで、約10年になります。
社内は早慶や旧帝大が圧倒的に多いですが、意外と実力主義なので、旧帝大や一橋・神大ではない地方国立出身の役員や産近甲龍出身の役員もいます。
やはり会社に入ると実力次第ですよ。きっと。
152: 経営者 
[2009-05-06 23:53:00]
何の話してんの自分?その程度がウレシいん?いい年こいてその発言はさぶいで
153: 匿名はん 
[2009-05-07 07:22:00]
↑何の経営ですか?この不況はどういった影響がありましたか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる