神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「神戸・阪神間の名作マンションを語りませんか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 神戸・阪神間の名作マンションを語りませんか?
 

広告を掲載

購入経験者くん [更新日時] 2021-09-21 23:34:25
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】神戸〜阪神間の名作マンション| 全画像 関連スレ RSS

関東ではヴィンテージマンションなる造語が定着し、多くの名作マンションが発掘されています。
神戸・阪神間に埋れている名作マンションを知ることは結果として今後新築マンション購入を検討する上で大いに役立つと考えています。

・立地(駅近徒歩○分、商業施設○分etc.)
・歴史(○○邸、○○跡地、○○によって拓かれたetc.)
・プラン(○○による設計、大規模再開発、)
・建築(○○工務店による施工etc.)

これらの厳しい条件をクリアしているであろうマンションを語りましょう!

[スレ作成日時]2008-08-03 06:35:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

神戸・阪神間の名作マンションを語りませんか?

121: 匿名さん 
[2009-12-23 18:12:34]
ローンより管理費が高くて、全く売れないオーキッドコート。安いのが取り柄で買いたい人が殺到したラフィネス。
どちらも名作にはほど遠い
122: 匿名 
[2009-12-23 18:26:18]
お~い!
グランスイート西宮北口忘れないでくれ!
それとジオタワー宝塚と甲子園口も~
123: マンション投資家さん 
[2009-12-23 18:32:41]
確かに建物ならジオ甲子園口は西宮屈指の名作になりえるかもしれませんね。

神戸はオーキッドコートは無理でも、ああいうヨーロッパ的な物件を増やしてほしいです。
124: ご近所さん 
[2009-12-23 19:55:19]
関西初分譲マンション メゾン西宮 でしょ。
住友商事が気合をこめて建てたマンションです。
築45年でもカッコいい建築物です。
125: 匿名はん 
[2009-12-24 11:02:18]
オーキッドコートは管理費等で20万円前後・・・
維持費がそれだけかかるということは、逆に言えばそれだけ贅沢な建物ということ。
良いものにはお金がかかるんですよね。
効率ばかり追求しては、贅沢さは欠けていきます。
「無駄」も贅沢という考えだと思います。
お金持っていて、ハイクラスを求める方はたぶんあまり気にしてないでしょう。
阪神間や大阪では賃貸で100万円を平気で出す人もいますし。

関西では「オーキッドコート」、関東では「広尾ガーデンヒルズ」が名作で語られています。
まあ関東についてはもっといっぱいあるようですが。
セレブが多く、高くてもクオリティが高ければよいという考えの方が関西よりも多い為、
質の高いものが多いんでしょうね。
関西は・・・ここでラフィネス・ジオ甲子園口・グランスイート西宮北口がいいだの
言っているので分かるように・・・マンションのクオリティに対する意識の低さと、
安さ重視(今の時代はある程度仕方ないですが・・・)の為、供給する会社もその需要に見合った
ものしかつくらないんでしょう。。。

124さんが言われるように長年経ってもかっこいい建物というのがまず基準になるでしょうね。
名作を語る上で、「良いものは高い」という前提でなければならないでしょうね。
126: 匿名 
[2009-12-24 12:06:00]
良いものは高い
発想がおっさん
加齢臭に気をつけて
127: 匿名さん 
[2009-12-24 12:33:34]
そう?良いものは人気が出て必然的に高くなると思うけど。
まぁ世の中には逆の「高いものは良い」って勘違いされている方は多いね。
128: 匿名はん 
[2009-12-24 12:42:08]
そうそう、「良いものは高い」と「高いものは良い」とは意味が変わってきますね。
129: 匿名さん 
[2009-12-24 12:56:26]
そりゃ、うちのマンション。
見かけは三枚目で仕様は今時のものだけど、
環境、居住性、南向き永久眺望、利便性、
どれをとっても大満足。
いつも帰るのが楽しみな名作だよ。


130: 匿名さん 
[2009-12-24 14:45:14]
安いマンションは、絶対にそれなりでしかない。特に相場より格段に安い物件が、高い品質であろう筈がない。
名作は、イコール高い価格のマンションではないが、そう言うマンションの中にしかない
131: 匿名さん 
[2009-12-24 15:05:32]
関西 おもしろく な~い。
東京戻りた~い。
スカイツリーどんどん伸びるの目の前で見ながら生活しとったのに、
こんな狭い範囲でくだらん批評するのって 関西やな~。
132: 匿名さん 
[2009-12-24 18:35:39]
>131さん
どうぞ東京にお戻り下さい。誰も引き留めません。(-_-)/~~~
133: 匿名はん 
[2009-12-24 19:02:09]
オーキッドコートの管理費が高いのは、空調が欠陥で大飯喰らいだから。
134: 匿名さん 
[2009-12-24 19:58:04]
どうも掲示板の趣旨と違った書き込みが多いですね。
ラフィネスなどは購入者が個人的に名作と思っている物件。
自他ともに多くの方が認めるオーキッドコートのようなヴィンテージマンションは別物です。
ここでは個人的な名作はどうでもいいのです。自分のマンションの宣伝はやめてください。
135: 匿名はん 
[2009-12-24 23:36:36]
オーキッドコートは名作どころか迷作、やっちまった大失敗例。
136: 匿名さん 
[2009-12-30 01:51:03]
オーキッドコートの管理費は20万円ですか。
5000万程度の物件でも頭金無し、ボーナス払い無しなら30年返済で月にそれくらいになります。
そう考えると一括で買えるならあの物件なら特別高いとは思いませんけどね。
137: 匿名さん 
[2009-12-30 02:11:51]
オーキッドコートのような日々のメンテにも困窮するマンションがめいさくとはいと可笑し。

THE HOUSE住吉本町 レジデンスコート住吉本町 住吉本町レジデンス いずれも名作の名に違わぬ素晴らしいマンション。
138: 匿名さん 
[2009-12-30 09:40:04]
上記マンションの内装なんか、そんじょそこらの普通のマンションと変わりないよ。外観は多少立派に見えるかもしれないでしょうが、レジデンスなんか中身は公団のよう。やはりオーキットに勝るマンションはないよ。
それなりのマンションは管理費も高くて当たり前。普通の人は入れないようになっているのよ。
139: 匿名さん 
[2009-12-30 09:47:43]
御影タワーに期待したい。内装もホテル仕様。管理費も普通。
140: 匿名さん 
[2009-12-30 10:09:22]
オーキッドはもはや、廃墟として朽ち果てる運命のガラ空きマンションになってます。建物が多少立派でも管理計画が完全に失敗の名作なんて、チャンチャラ可笑しい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる