神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「神戸・阪神間の名作マンションを語りませんか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 神戸・阪神間の名作マンションを語りませんか?
 

広告を掲載

購入経験者くん [更新日時] 2021-09-21 23:34:25
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】神戸〜阪神間の名作マンション| 全画像 関連スレ RSS

関東ではヴィンテージマンションなる造語が定着し、多くの名作マンションが発掘されています。
神戸・阪神間に埋れている名作マンションを知ることは結果として今後新築マンション購入を検討する上で大いに役立つと考えています。

・立地(駅近徒歩○分、商業施設○分etc.)
・歴史(○○邸、○○跡地、○○によって拓かれたetc.)
・プラン(○○による設計、大規模再開発、)
・建築(○○工務店による施工etc.)

これらの厳しい条件をクリアしているであろうマンションを語りましょう!

[スレ作成日時]2008-08-03 06:35:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

神戸・阪神間の名作マンションを語りませんか?

253: 匿名さん 
[2010-03-02 20:51:18]
ヴィンテージ団地 ってか、いいね。
254: 匿名さん 
[2010-03-02 22:23:09]
なんで半島へ帰らんのかな?
困った奴だな。
255: 匿名さん 
[2010-03-03 02:13:23]
>私はタワーの中ではトアロードのタワーの方がJR以北ということで場所的に好きです
あくまでもタワーの中でです
灘区篠原にあるパレロワイヤルはいいですね~

ここにマンションの名前がでるだけ十分過ぎるほど存在感あります。
名前が出るマンションは全部素晴らしいでしょう
256: 匿名さん 
[2010-03-03 02:14:15]
私はタワーの中ではトアロードのタワーの方がJR以北ということで場所的に好きです
あくまでもタワーの中でです

灘区篠原にあるパレロワイヤルはいいですね~

芦屋にもあるんですね、
何処にあるんですか?

やはり山手ですね♪♪
257: 匿名さん 
[2010-03-04 02:52:08]
神戸15秒の真実

メガ地震

7日21時NHK

山手線
258: 不動産購入勉強中さん 
[2010-03-04 12:57:50]
パレロワイヤルをネットでみました。 外観は素敵ですね。
個性的さの点数は及第点+αですが、一見してみる価値はありそうです。

管理費たか~い! でもビンテージ云々に管理費は関係のない話ですから。

タワーのどこにデザイン性があるのか判らないけど、高級なものが多いのは判ります。
でもビンテージとは一切関係ないと思えます。 
259: 匿名さん 
[2010-03-04 23:51:55]
いろいろ言われてるけど

やっぱり

タワーマンション憧れるよ

もちろん夜景がきれいな上層階!


260: マンション投資家さん 
[2010-03-05 13:09:18]
タワーマンションは風がきつく洗濯物が飛ぶのが大変。 まぁそんな犠牲は構わないが、機能性は優れるがスレタイにあるように「ビンテージ」となりそうにないことは認めよう。by tower over20F 住人より

>>259 わかったわかった。 タワーマンションスレッドを作って褒めあいすればいいやん。 君みたいな自演がいるからタワーが叩かれるんだ。


以後タワーに関するコメは遠慮してもらいたい。


261: 匿名さん 
[2010-03-05 17:40:14]
下げ
262: 住まいに詳しい人 
[2010-03-05 20:06:06]
>>259

まあまあ、落ち着いて落ち着いて。

確かにタワーマンションに憧れてる人間は世の中に大勢いると思う。
それはそれでいいんじゃないかな。
君のような書き込みをする人間が多いから僻んでるとか逆に言われてしまうんだよ。
わざわざ書き込まなくていいよ。
263: 住まいに詳しい人 
[2010-03-05 20:08:39]

失礼しました

>>260 です


264: 東灘区民 
[2010-03-05 21:00:44]
こんな阿呆しか見ないサイトなんか消えろ♪♪♪

じゃあ~ヾ(○゚▽゚○)
まったねえ♪♪♪♪♪
265: 匿名さん 
[2010-03-05 21:56:17]
でも
やっぱり本当のところタワーマンションって

1. 土地価格の各戸持ち分価格少なくて済む = 予算の足りない輩でも狭い部屋なら買える
2. 予算の足りない輩でも狭い部屋なら買える = プレミアム住戸購入しても、入居後管理組合に行くと底辺収入層のおかしな輩がいる
3. 外壁洗浄、躯体補修に必要になる技術が確立されてない = 将来メンテ放置の縦型スラムになるかも

などと考えると20年ぐらい住み捨てで住む以外なら買うの勇気いるかも。
266: 匿名はん 
[2010-03-05 22:48:34]
それを言うからまた僻みって言われる。
学習しよう!
267: 匿名さん 
[2010-03-05 22:54:47]
でも
事実でしょ。

だから私はタワーマンションなんか買わないでもっと閑静な住宅街に買う。 100平米で億半ばでも良い。

スラムに住むのは嫌なの。
268: 物件比較中さん 
[2010-03-05 23:18:38]
本当の金持ちは両方買うんじゃないの(笑)
人様の住んでる物件の文句を言ったらみっともないね
こだわりすぎない、こだわりすぎない
269: マンション投資家さん 
[2010-03-05 23:26:39]
個人的に267のように他物件の否定をしたり私はしません。

やはり、立地、眺望など
アーバンライフ三宮タワー、トア山手神戸タワー、ライオンズタワー、に勝る物件はないと思う。
神戸の3強ビンテージマンションだと思います。
270: 車車車如村 
[2010-03-05 23:27:27]
横スレじゃが

わしも自分の住むおうちは一つだけだと思うよ。 金持ちほど無駄なお金は使わないの。 20年賃貸して、益が出るなら自分が住まないのだからヨゴレが管理組合にいても、外壁メンテがXでも良いけど。

だからタワーマンション住むなんて、嫌だよ。 ヨゴレと同じ空気吸うの嫌だものねえ。 乗るEV別だとしても玄関一緒だし 笑
271: 物件比較中さん 
[2010-03-06 00:06:30]
しかし日本で一番高価な物件はタワーマンションのペントハウスって決まってるんです・・・
272: 匿名さん 
[2010-03-06 00:25:27]
それはそれでいいでしょう。 不動産会社としては、高く売れるものは高く売ればいい。 --- でも、あなたが2億出して都心の高層ペントハウス40階南向200m2買って住んでて、同じ建物の5階北向き68m2の年収500万の動物と玄関で一緒になったら。。 目をそむけるだけで堪えられますか?? 外壁が酸性雨でボロボロになり、カラスが巣食う所に住むの堪えられますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる