京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】リヴァリエ A棟 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. 【契約者専用】リヴァリエ A棟 Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-05 23:40:44
 

Part3を作成しました。
スレタイをエアリータワーからA棟に変更しました。
さまざまな情報交換の場として利用しましょう。
一応契約者スレですが、第三者が自由に閲覧・書き込みできるシステムです。
込み入った話はリヴァリエ公式の掲示板で行いましょう。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町5番1
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分
売主:京浜急行電鉄株式会社
   大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社

http://www.e-mansion.co.jp/rule.html より】
契約後の方、入居済の方のみ利用可です。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。

住民板の利用ルールについて
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/288599/

[スレ作成日時]2013-03-15 06:11:26

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

【契約者専用】リヴァリエ A棟 Part3

551: 入居前さん 
[2013-03-31 23:18:54]
ジムの利用状況はどうでしょう?混んでますか?
552: 入居予定さん 
[2013-03-31 23:31:36]
すみません、PC関係に非常にうといのですが、入居者専用のWEBページは
管理サイドには何号室の誰かの書き込みかは簡単にわかるんですよね?
そうだと苦情なんかは書き込みにくいように思います。
クレーマーのように思われてもイヤかなーと。
553: 住民さんA 
[2013-03-31 23:37:08]
ベランダでの喫煙についてとやかく言われる筋合いはないですよね。
タバコ好きな人の権利も守って欲しいです。
554: 匿名さん 
[2013-03-31 23:41:25]
ベビーカーの件は本当に迷惑だと感じてます。
特にエレベーター脇の家庭が置いてあるのは非常に残念です。
ルールを守って玄関内に入れてる方が多数なのに当たり前のように置いてる人の神経がわかりません。
幸いなことに我が家の両隣さんはそういう方じゃなくてよかったです。
555: 匿名さん 
[2013-03-31 23:47:35]
>531さん
とてもいいアイデアだと思います。
それくらいしないとルールを守らない人は平然と違反を続けると思いますので。
連続投稿ですみません。
556: 入居前さん 
[2013-04-01 00:00:57]
郵便受けの暗証番号ってどこに書いてあるのでしょうか?
部屋にあった簡易説明書には機器取扱説明書に書いてあるとあったのですが、それが見あたらなくて…
557: 入居済みさん 
[2013-04-01 00:03:45]
>551さん
土日は賑わっていましたが、平日のお昼は電気がついていないことがよくあります。
558: 匿名さん 
[2013-04-01 00:04:03]
>553
釣り針大きいよ。
ここは契約者専用。
559: 入居済みさん 
[2013-04-01 00:05:36]
>556さん
暗証番号の書かれた小さなシールが、箱の底に埋もれていませんか?
560: 匿名さん 
[2013-04-01 00:09:22]
>556
部屋の中にマニュアルがたくさん入ったプラスチックの箱があると思いますが、そこに入ってます。
561: 入居済み 
[2013-04-01 03:07:53]
何はともあれ、購入して良かったです。
快適に暮らしています。
562: 入居前さん 
[2013-04-01 10:14:44]
まだ引越してないんですが、昨日は細々とした荷物を運んでいて、
たまたま部屋にいる時間にインターフォンがなり、出てみるとNHKでした。
払わないつもりはありませんが、まだ全住戸引越しが済んでいるわけではないのに必死な印象でした。
563: 入居済みさん 
[2013-04-01 10:57:37]
確かに!
564: 入居済みさん 
[2013-04-01 11:07:59]
ベビーカーも酷いが、自分のフロアはゴミ置場が酷いよ
ゴミステーションに、とにかく自分の家では目障りなもの
引っ越しで出た中途半端なもの、何でも入れればいいと思っているのかな?
同じフロアの何処かに、こんなだらしない人がいると思うと鬱になる
共用部を何だと思っているのかな?
565: 匿名さん 
[2013-04-01 11:14:01]
>519です。
>564さんのフロアも同じような非常識な住人さんがいらっしゃるのですね。
同じフロアだったりして。
本当に困ったものです。
早い段階でちゃんと注意書きをしてほしいです。
改善してもらえないとせっかくのリヴァリエ快適生活が台無しになります。
566: 入居済みさん 
[2013-04-01 11:36:20]
皆さん NHKとの個別契約されますでしょうか?
BSを受信できるマンションなので、そのうちNHKから訪問/集金が来るかなと思いますが。。。。
567: 入居済みさん 
[2013-04-01 11:42:44]
引っ越しの期間はある程度大量のゴミが出るのは仕方ないのでは?
後半に入る人ほど、既に入居している人のゴミと一緒に捨てなければならないので
苦労すると思いますよ。
明らかなマナー違反は困りますが、同階にだらしない人がいるとか非難する前に、
縁あって同階に住むことになったのだからできる限りお互いに思いやりを持って生活していきたいです。
568: マンション住民さん 
[2013-04-01 12:34:56]
ちょうど昨日NHKの方が来て移転の手続きしました
個別意外の契約ってあるんでしょうか?
安くなるなら是非知りたいです
569: 匿名さん 
[2013-04-01 14:26:52]
>567
そういう問題じゃないかと…
ゴミの量の問題ではなくマナー違反な捨て方してるから言ってるんじゃない?

今住んでるところは比較的緩いのですが川崎はわりと細かいみたいで慣れるまで四苦八苦しそうですがきちんと仕分けて捨てようと思います。
570: 入居済みさん 
[2013-04-01 16:03:33]
先日初めてジムを利用しましたが、あまりにも不快だったので一言。

マシンを使ったあとは、自分の座った場所など汗をかいた部分を次に使用する人のために
タオルでふくのが常識です。
フィットネスクラブなんかは当たり前のように皆さんそうしています。

ですが、先日同時刻に利用していた男性はご存じなかったようで平気で次のマシンに移動してました。
移動した後のマシンの座面はその人の汗でビッショリのまま。気持ち悪くてとても使えなかった。
 
571: 匿名さん 
[2013-04-01 16:48:05]
>570
普段スポーツクラブに行ったことない人は気が付かないんでしょうね。

スポーツクラブでは汗ふき用のタオル用意されてますよね?
リヴァリエのスポーツジムはなかった気がしますがどうでしたか?
タオルがあればみんな気が付くと思うんですけどね。
572: 入居済みさん 
[2013-04-01 17:31:51]
まるで人生詰んだみたいなこと言わないでください。たかがマンションでしょ、色んな人が住んでるのは当たり前じゃないですか。
573: 匿名さん 
[2013-04-01 18:04:30]
色んな人が住んでるのは当たり前。
マンションではマナーや常識を守るのも当たり前。
574: 匿名さん 
[2013-04-01 18:14:46]
ヨコですが、世の中マナーや常識も人それぞれみたいですね。
575: 入居前さん 
[2013-04-01 18:17:12]
ベビーカーにしろ、ゴミにしろ、共有施設にしろ、みんな悪気があってしているわけではなく、ちょっと間違えたレベルの問題で、注意されれば気をつけると思います。
それなのに、たった数日でこの掲示板に不愉快な隣人とか非常識な人だとかまで書かれてしまって本当にかわいそう。
不快な思いを伝えたいのはわかりますが、非難的な言葉は書き込んだ側の陰険さを感じます。
こんな書込みが住民でなくイタズラであることを祈ります。
576: 入居前さん 
[2013-04-01 18:26:37]
ルールを守れてない方を擁護してるのはご自分が該当者でしょうか?

私がもしルールをわかってなくて非常識なことしてしまったら、ここに書かれても常識知らずな自分を反省しますけどね。
ルールは守らなくちゃね。
スポーツジム、ベビーカー、ゴミは管理会社に言って対策してもらいましょう。
それでも直らないなら本当に非常識な住民ですね。
577: 匿名さん 
[2013-04-01 18:29:27]
ここってたまに自分が悪いのに被害妄想激しい人が自作自演するよね(笑)
かわいそうとか陰険とか。
578: 入居前さん 
[2013-04-01 18:38:29]
スポーツジムに器具に付いた汗を拭くタオルないのかな?ないならコンシェルジュさんに頼んで置いてもらいましょ。
579: マンション住民さん 
[2013-04-01 19:05:23]
入居前書き込みをみると
やや自画自賛というか手前味噌という感じながらも
割と、雰囲気よく、そう感じの悪くない住民イメージで
うれしかったけど、
やっぱり、住んでみると、どの掲示板も同じですね

不平、不満、自分には絶対に落ち度がないかのような言い分

皆な大なり小なり、同じようなこと一度くらいはやってきただろうし、
これからもそうだと思いますよ
繰り返し、注意喚起の掲示をしてもらって、少しずつ、
郷に入れば郷に従えを浸透させるしかないし
それでも、日本人以外の住人には、理解できないルールもあるかもしれないので
その時はその時で、ではないでしょうか

580: 匿名さん 
[2013-04-01 19:10:43]
気付いたことはコンシェルジュさんや京急サービスに言って貼り紙したり、注意したりして改善して行きたいですよね。
581: 入居前さん 
[2013-04-01 20:03:52]
皆さん、家族構成により違うと思いますが、電気料金や水道料金は、どのくらい、見込んでいますか?
オール電化のマンションは、初めてなので、お伺いします。
582: 匿名さん 
[2013-04-01 20:09:36]
>581
うちもオール電化は初めてなので気になってます。
日中家にいるかいないかによっても変わってきますよね?
583: 入居済みさん 
[2013-04-01 20:18:23]
荒れていますね。住民の方は、餌を撒かないよう気をつけましょう。
一部の方への注意をこのようなところへ書き込むのは、大多数の普通の生活をしている方の名誉を損なうことになります。
エレベーターやラウンジ、駅前で声をかけてくださる感じのいい方もたくさんいます。
両隣のご夫婦も、それぞれ年代は違いますが、品のいい方でした。

話は変わりますが、コンビニの店内で何か作業していましたね。
開店が待ち遠しいです。
584: 入居予定さん 
[2013-04-01 20:23:33]
>578
タオルは各自汗拭きタオルは持参でそれで拭くのがいいと思いますよ。
備え付けのタオルを置いてあるフィットネスもありますが、あれはスタッフが
常駐で定期的に取り換えています。
マンション併設のジムでそこまでの管理は難しいでしょう。
きちんと取り換えられないなら備え付けタオルはかえって不衛生だと思います。
585: 匿名さん 
[2013-04-01 21:13:05]
ジムには備え付けのタオルを置いて毎日取り替えて洗って欲しいです。
フィットネスクラブと同じが良いと思います。
586: 匿名さん 
[2013-04-01 21:17:20]
あと、郵便箱付近にチラシを捨てるゴミ箱がほしいです。
そういった意見を出せる意見箱か仕組みが欲しいです。
587: 引越前さん 
[2013-04-01 21:36:17]
>581
>582

当方2人暮らし、共働き(平日昼間 不在宅)、節約の意識はあまりなく、月平均10000円~15000円でした。
MAX値は、かなりエアコンを使用した月です。

オール電化は夜間電力がかなり割り引かれるはずなので、夜間に乾燥機とか回したりするといいかもしれません。
詳しくは、下記URLで。

http://www.tepco.co.jp/savingenergy/denkauser-j.html

ご参考まで。
588: 匿名さん 
[2013-04-01 21:46:34]
何か1階2階の共有部トイレは公衆便所並みに水浸しで酷いですな。宅配業者も堂々使ってるし
コンシェルジュさんも使っているのに床のゴミ一つ拾わないし
京急サービスは丸投げで何にも管理してない。早く管理組合で意見集約して出来ない管理会社は替えて欲しいね。
589: 入居済みさん 
[2013-04-01 22:00:49]
近隣の部屋への不満は別として、改善を求める意見は、匿名性の無い掲示板
(部屋番号が分からないまでも、なりすましが防げる掲示板)で議論される
べきと、私は考えます。

ここでは、おそらく契約者以外の部外者のなりすましが、横行していますので。


匿名性がないと気まずくなる近隣へのクレームを除いては、匿名性がなければ
言えないなら、単なる愚痴にすぎませんよね。
590: 匿名さん 
[2013-04-01 22:09:31]
ベランダでの喫煙は一刻も早くやめさせる決議を
管理組合で全員投票で、多数決で決めて欲しい。
部屋に外からタバコの煙が流れ混んでくるのは、やはり我慢出来ません。
ベランダでは吸わないで欲しいです。
専有部で思う存分吸えばよいだけなのでは⁇ 何故ご自分の部屋の中で吸わないの?
自分の部屋が汚れるから⁇
593: マンション住民さん 
[2013-04-01 23:21:59]
うーん、いろいろ目につくことはある。ゴミ置き場や共用廊下など。(たばこの煙は鼻につくが)
京急サービスは評判がちょっと、なところはありますけど、
どんどん言って対処してもらおうと思います。
たばこは高層階なら、下からは目につかないし、みたいな感覚なのでしょうか?
夜景見ながら、プカーッって楽しんでいるのかな。
吸わない人にはほんと迷惑だから、部屋で吸ってもらいたいです。
594: 匿名さん 
[2013-04-01 23:30:31]
>587さん
ありがとうございます。
意外と安いんですね。
良かった(笑)
595: 入居済みさん 
[2013-04-01 23:36:25]
マシンの汗拭き、当たり前のマナーですよね。
オジサンの汗まみれのマシンなんてぞっとします。
音楽聞きながらトレーニングする人いますが、イヤホンからの音漏れに注意してほしい。
本人気づいてないんだろうけどシャカシャカうるさい人がいました。
596: 匿名さん 
[2013-04-01 23:40:17]
>595
音漏れしてますよーって言えばいいのに。
私なら言っちゃうわ!
597: 匿名さん 
[2013-04-02 01:08:46]
隣戸や上階の音がうるさいのも?
598: マンション住民さん 
[2013-04-02 01:42:14]
>>585
>>586
外部のフィットネス同様にといって、誰にお願いするのですか
チラシのゴミ箱とかあれば便利でも、たまったり、チラシ以外のゴミが捨てられたら
誰が捨てるんですか

当初決まっている業務以外のものを追加で京急サービスに要求して
結果、管理費に上乗せされる場合だってあるかもしれません

タオルで拭くのも、チラシを自宅で分別ゴミとしてまとめるのも
自分でできることは自分するべきな気がします
599: 匿名さん 
[2013-04-02 05:59:37]
そうだね、マンション生活って、全部ただでやってくれると勘違いする人がいるようですね。全部自分が払っている管理費で賄っていますよ。あたかも他人事のような発言はやめてほしい。
600: 入居前さん 
[2013-04-02 06:35:34]
>598
まだ住んでないから郵便受けのチラシについてもフィットネスのタオルについても気付きませんでしたが、
マンションの郵便受け付近にいらないチラシを捨てるゴミ箱があることなんて普通ですよ。
今住んでるマンションではチラシのみ捨ててくださいと注意書きがあるのでチラシ以外のゴミが入ってるのは見たことありません。


郵便受けにゴミ箱、フィットネスにタオル置くくらいで管理費上乗せなんてあり得ない。大げさ過ぎ。

当初決まってるサービス?
気付かない、気が利かない京急サービスのいいなりですか?
管理会社ならそのくらい言われなくても気付いて欲しいわ。

>599
他人事?他人事じゃないからみんなこうしたほうが住みやすいって言ってるだけでしょ。
自分で管理費払ってるからこそより良いサービスを求めるんじゃない?
601: 匿名さん 
[2013-04-02 06:38:42]
管理費に影響するほどのことならそのとおりですが、そこまでの話はしていないように思います。
602: 匿名さん 
[2013-04-02 08:13:00]
管理費上乗せされるなら管理会社替えてしまえと感じる。管理会社の言いなりにはなりたくないな
603: 匿名さん 
[2013-04-02 08:16:10]
京急電鉄のぶら下がりで仕事がいつでも続くとは思ってもらいたくないわな。甘いよ京急サービスさん
604: 匿名さん 
[2013-04-02 09:28:33]
>603
色々意見をいったら改善してくれてるのでいい管理会社だと思いますよ。
改善される速さが良いです。

不備や不満があるのなら直接いうのがベストです。

契約者しか知らないと思うけど、
棟内見れば管理会社の努力が日々みられます。

ここに不満を書いても何も始りませんよ。

605: 入居済みさん 
[2013-04-02 10:20:00]
昨日、区役所下の食品館あおばに行ってきました。
デッカルチェが特売で70円弱。野菜もけっこうよかったです。
606: 入居前さん 
[2013-04-02 10:26:05]
>624
ここに不満を書いてもはじまらない。そんなことはわかってますから。

私は気付いたことがあったら直接言うつもりです。


私は>598>599に対して言ってるだけです。

京急サービスに関しては言えば改善してくれる点は良いと思いますが、言われて改善より言われなきゃ気付かない点が残念な会社だと思います。
大規模、タワーマンションの管理初めてなんだろうな感がいっぱいと言うか。

607: 入居済みさん 
[2013-04-02 10:33:52]
>606
管理会社の努力って…
例えばどんな事でしょうか?
608: 入居済み 
[2013-04-02 10:38:04]
郵便受けのゴミ箱の件ですが、私が以前住んでいたマンションでは途中で撤去になりました。
管理人さんが回収出来ない夕方から夜半に、ゴミ箱に入りきらないチラシが床に散らかり放題な為に。
勿論あれば便利ですが、汚くなるのも考えものですね。


609: 入居済みさん 
[2013-04-02 10:39:16]
スミマセン間違えました。
607は604さんにお聞きしたいです。
610: 匿名さん 
[2013-04-02 10:43:02]
>608
小さいゴミ箱ならそうなる可能性もありますよね。

私が住んでいたマンションは、チラシを丸めたり破らなくても入る大きさのゴミ入れだったので散らかることはなかったです。
611: 匿名さん 
[2013-04-02 10:45:03]
京急サービスの自作自演が多いねここ。

普通の管理会社なら当たり前にできている事を努力しないとできないだなんで。
612: 入居前さん 
[2013-04-02 10:51:05]
>605
あおばからはどうやって帰って来ましたか?
車ですか?荷物持って徒歩だとちょっと遠いですよね?
デッカルチェ以外も70円でしたか?
613: 入居済みさん 
[2013-04-02 10:57:20]
>612さん
徒歩で散歩がてらです。今日は天気が悪いので微妙ですね。
デッカルチェ以外にも60円台があったような気がしますが、興味がなかったもので・・・
スーパーカップは98円でした。
今日も安いとは限らないですが、剥きにんにくが大容量パックで売っていたり、いちごの陳列スペースが妙に広かったりと面白いスーパーでした。
614: 入居前さん 
[2013-04-02 11:14:47]
>613

ありがとうございます。
一番聞きたかったのはエッセルスーパーカップでした(笑)
リヴァリエにはあおばのチラシ入って来るのかな?

面白そうなので今度一度足を運んでみようと思います。
615: 匿名さん 
[2013-04-02 11:43:49]
>607
契約者の意見を考慮し即反映してくれてますよ。

例えば布団等のマナーは既に注意書きがとあるところに張りだされたり、
ゴミ出しやその他悪質営業には注意など。

あとは挨拶も最近はかなり力を入れてるのがわかるし、
ちゃんと契約者の意見をとりいれてます。

もちろん言われる前からそれらに気がつき改善するのはベストですが、
キチンと皆さんの声を取り入れて検討し、
即行動にうつしている感じがします。

セキュリティに関しても最近は厳しくなって、
入館証など入口で引っ越し業者などにわたしてますよね?

契約者で引っ越し済みな方は知ってるとは思いますが。
616: 匿名さん 
[2013-04-02 11:48:24]
>611
荒らし目的なのか知りませんが。

他の管理会社も同様にマンション契約者の意見や苦情を聞いて改善しています。
別にこことなんら変わりませんよ。

私が今まで住んできたマンションを含め、
ここで実感したのは、

・対応が早い。
・きちんと意見を聞いてくれる。
・手慣れて内箇所が多々ある。

こんなところでしょうか?
617: 契約済みさん 
[2013-04-02 11:51:18]
店舗のコンビニとカフェはまだやってないんでしたっけ?

618: 匿名さん 
[2013-04-02 12:02:52]

>617
まだやってないような気配ですね。

619: 入居前さん 
[2013-04-02 12:26:25]
>615
それは管理会社の当たり前の仕事であって努力ではないですよね?


コンシェルジュさんは確かに挨拶するようになりましたね。これもはっきり言って最初からやって当たり前のことですが。
でもとても感じが良くなっし良かった&嬉しいです。


私はまだ入居してませんが何度か行ってるので貼り紙たくさんしてるのわかってますよ。
搬入などで少し破ぶれてたりしていたので張り替えてもらおうと思ってました。これはエレベーターに乗らなきゃわからないですよね。


言われなきゃわからない京急サービスには多少ガッカリはしましたが言えば応えてくれるので誠意は感じてます。
まだまだ伸びシロあると思うので今後に期待しながら住民とリヴァリエを作り上げて行く感じですかね?


入館証は明らかに業者の人に渡してましたね。

私が通る時は全くスルーでした。住民かどうか確かめないのかしら?と思いました。

620: 匿名さん 
[2013-04-02 12:35:13]
京急サービスはここ見てますよ。
621: 匿名さん 
[2013-04-02 12:52:13]
>619
>管理会社の当たり前の仕事
>今後に期待しながら住民とリヴァリエを作り上げて行く感じですかね?

上に書いてある通り、
どこの管理会社も住人との意見で質を高めてる現状です。
京急に限った話ではないです。

よりよいマンションにする為には、
企業努力も必要ですが住人努力も必要なはずです。


あと1人1人住人かどうかをチェックしてるマンションなんてないですよ。

駅の改札見たいなセキュリティのマンションを一回住んだことありますが、
あれはあれで盲点がありました。

まぁリヴァリエのセキュリティは高い方だと思いますよ。
一応3重セキュリティですし。
622: 入居前さん 
[2013-04-02 13:03:15]
>621
ですからそんなことはわかってますって。
住民と管理会社の意見や話し合いで良いマンションになることくらいわかってますから。
おっしゃる通りだと思いますよ。


ただ京急サービスは当たり前のことも気付かないから色々言われるんでしょ。

ただ貼り紙張ったり当たり前の仕事を努力と言うのは違うと思います。


セキュリティを強化してるというなら一人一人確かめなきゃ意味なくないですか?

今は鍵空いてる状態ですし。
623: 匿名さん 
[2013-04-02 13:09:05]
>622
>ただ京急サービスは当たり前のことも気付かないから色々言われるんでしょ。

違うでしょ。
元々住民のマナーが悪いのが原因でしょ?
布団のマナーや喫煙のマナー。

それらを管理会社にどうにかしてくれと哀願。
それを管理会社が対応してくれる。

そもそも住民のマナーが良ければ管理会社がどうこうの話ではないでしょ。

当たり前の事ってそれとも挨拶の事とか言ってます??


>セキュリティを強化してるというなら一人一人確かめなきゃ意味なくないですか?
そこまでするのならセキュリティシステム変更しないと無理ですよ。
管理会社どうこうでおさまらない話だと思います。
624: 匿名さん 
[2013-04-02 13:17:20]
>622

家の鍵さえしてればとりあえず問題なし!
で話は終わらないの君たち?(笑)

今の引っ越し時期はしょうがないと思いますよ。
いちいちロックかけてたら引っ越し終わらないし、
そこは理解を得てあげた方が良心的かと。

セキュリティ動向いうなら、
そもそもここの掲示板に色々情報を流さない方がいいと思うし。

第三者が見れない専用掲示板で話せばよいこと。

わざわざここのマンションはセキュリティ甘いですよってアピールしなくても(笑)
625: 入居前さん 
[2013-04-02 13:33:20]
>623
マナーの悪い住民が悪いのはその通りですね。

しかしそれを対応するのは管理会社の当たり前の仕事ですよ。


セキュリティに関しては管理会社が努力して強化してると言うから中途半端に業者だけに入館証渡すだけの強化ならあまり意味がないと言いたかっただけです。

セキュリティ強化のためにやるなら一人一人確かめないと意味ないと思うので。

私は今の入居時期は色々な人が出入りするのは仕方ないと思います。


一斉入居後で落ち着いたら、3重リヴァリエのセキュリティはとても良いと思ってますので。
626: 入居前さん 
[2013-04-02 13:40:04]
>624
もちろんそう思ってますよ。
今の時期は仕方ないですから。鍵かけてればオッケーだと思いますよ。

>615が管理会社は努力してセキュリティを強化していると言ってるので、やるなら一人一人確かめないと意味ないんじゃない?って思っただけ。

入館証もあまり意味ないしやらなくていいと思いますけどね。
628: 匿名さん 
[2013-04-02 14:02:59]
>627
なぜ京急サービスだと?
なぜ契約者が書きこんだと?

っとなるので匿名板に何も求めてはいけません。

パス付き専用スレへどうぞ。
629: 入居済みさん 
[2013-04-02 14:16:29]
エントランスのリヴァリエのロゴの下にがっつりキズ入ってるね。
交換しないと直らないぞ、あれ。
なんでアートは養生しないんだよ。
しっかり弁償してもらわないと!
630: 匿名さん 
[2013-04-02 14:23:23]
>629
マジですか?
ひどいね。
631: 匿名さん 
[2013-04-02 14:25:48]
>629
どんな感じの傷ですか??

632: 匿名さん 
[2013-04-02 15:04:40]
養生に関してはアートが一括して管理してるのですか?

例えばその他の小さな引っ越し業者は特にプラスアルファで養生しなくてよいとか。
633: 入居済みさん 
[2013-04-02 15:48:53]
>631
搬入時に何かで引っ掻いた感じのキズですね。
かなり目立つので、すぐに気が付くと思いますよ。
634: 契約済みさん 
[2013-04-02 16:28:29]
フレンドリー会費で数百円徴収されてますが、
もう具体的に何に使うか決まってたりするんですか?
635: 匿名 
[2013-04-02 19:46:14]
こちらは閉鎖した方が良いのでは。
636: 匿名 
[2013-04-02 20:02:57]
たしかに、閉鎖かも。
637: 入居済みさん 
[2013-04-02 20:09:43]
大多数の方はきちんとされてるのだと思います。うちの両隣やエレベーターでお会いする他の
住人さんもご挨拶下さる気持ちのよい方たちばかりです。
マナーを守れないのは本当にごく一部の方なんですよね。それが残念です。

2階のソファでお子さんのおむつ替えをしているお母さんがいました。
しかも替え終ったおむつのゴミをビニールみたいな袋に入れて2階のトイレに捨てていかれました。
なぜ自分の部屋でやらないんでしょう?あんな公共のスペースでおむつ替えなんて信じられません。
汚れたおむつは部屋に持ち帰って捨てるべきでしょう。
こんな非常識な人も同じマンションにいるのだと思うとガッカリです。
638: 匿名さん 
[2013-04-02 20:39:22]
>637
えーっ。酷すぎますね。
ありえなさすぎます。
639: 入居前さん 
[2013-04-02 20:42:45]
>>637
もちろん自宅で交換すべきですが、どうしても部屋に戻るのが間に合わなかったんでしょう。
オムツから漏れちゃったりとか実際育ててなきゃわからないだろうけど緊急事態はいろいろあります。
ゴミは自宅で捨てるべきだと私も思いますけどね。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
640: 匿名さん 
[2013-04-02 20:50:32]
実際どうだったのかは本人しかわからないけどオムツをトイレに捨てるような方なら緊急事態かどうかも怪しいよね。
641: 入居済み 
[2013-04-02 21:30:05]
>639
子育ては大変ですが、マナーはマナーですよ。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
642: 契約済みさん 
[2013-04-02 21:43:58]
オムツかえはキッズルームでできますよ〜(´・_・`)
643: 匿名さん 
[2013-04-02 21:49:10]
>642
そういえばそうですよね。二階のソファーからキッズルームなんてすぐですもんね。やはりマナーのない人だったんですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる