MID都市開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ロジュマン上甲子園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 上甲子園
  6. ロジュマン上甲子園
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2010-05-19 11:12:04
 削除依頼 投稿する

この物件に関心があります。

立地に対して、金額が少し安いのでは?と思いますが
みなさんはどう思われますか??

所在地:兵庫県西宮市上甲子園5丁目48(ノースコート)、58-1(サウスコート)(地番)
交通:阪神本線 「久寿川」駅 徒歩10分 (ノースコート)、徒歩9分(サウスコート)

[スレ作成日時]2008-05-08 14:30:00

現在の物件
ロジュマン上甲子園
ロジュマン上甲子園
 
所在地:兵庫県西宮市上甲子園5丁目48(ノースコート)、58-1(サウスコート)(地番)
交通:阪神本線 「久寿川」駅 徒歩10分 (ノースコート)、徒歩9分(サウスコート)
総戸数: 115戸

ロジュマン上甲子園

184: 入居予定さん 
[2009-03-14 00:09:00]
この掲示板のような口コミ情報が物件の印象を左右するので、キャンペーン前の契約者に
全く当選させないというようなことはないと思いますがどんなもんでしょう。
3月終わってから、数人に当選の連絡があるのでは。
185: 匿名さん 
[2009-03-14 11:53:00]
まぁ、契約済みで既に値引きをしてもらっている人に当たりを出すことは無いだろうね。
そんなの、新しく契約する人を優先するに決まっているし。公開抽選で
がらがら回す抽選器にちゃんと当たり玉が入っているのを確認しないとね。
非公開でやっているんじゃないのかなぁ。
186: 入居予定さん 
[2009-03-16 07:59:00]
引っ越しに合わせて、家電買ったので、いまさら貰ってもはっきり言って迷惑。
廃棄するのにもお金がかかる御時世、冷蔵庫なんて貰った日には、リサイクル屋に直行!


ってな人がいるんじゃない?
187: いつか買いたいさん 
[2009-03-18 21:59:00]
西宮・上甲子園プロジェクトのあおりで
これから大幅値引きだな・・・
久寿川VS甲子園
188: 入居予定さん 
[2009-03-24 19:44:00]
さて、そろそろ引き渡しなんですが、皆さん引越しの準備は進んでますか?
引っ越し期間中は、1Fのドアが開きっぱなしになるので、新聞屋、泥棒などに注意してくださいね!
189: 匿名さん 
[2009-04-06 07:55:00]
引き渡しが終わるとこの掲示板も人がいませんね。
毎週のように引っ越しが来て、住民さんが増えてきてますね。

実際に住んでみて、西宮の料金所や甲子園はうるさくないですか?
190: 入居済み住民さん 
[2009-04-06 12:43:00]
ところで皆さん気付かれているかと思いますが…
ノースコート、サウスコートのエントランスの表記のスペルが間違っているんですよ。。
(誤)COAT → (正)COURT たぶんカタログ表記はこちらだったような気がします。
問い合わせはしてみたんですが、いつ直してくれるのか…
はっきりした回答はなかったんですが、
事業主さんはじめ、施工業者さん、販売会社さんどなたも気付いていなかったみたいでした。。
191: 入居予定さん 
[2009-04-07 00:11:00]
COATって外套のことじゃ・・・中学生レベルやん!
かく言う私は気づいていませんでした。

かっこ悪いので早く直して欲しいですね。
193: 入居済み住民さん 
[2009-04-12 20:41:00]
>>189さん

入居してしばらく。静かな環境に満足しています。甲子園も料金所も気になりませんでした。
買い物はグルメシティが近いのですが、私はピーコックかイカリを利用しています。
周辺のお店の探索中で、春風キッチンやその近くのお花やさんを利用してみました。
どちらも徒歩すぐなので便利です。

ところで、3月入居のキャンペーン、どなたか当選なさいましたか?
内覧会や鍵渡し会、棟内モデルルームの準備等で抽選が遅れている??・・・と期待してます。
194: 入居予定さん 
[2009-04-13 08:07:00]
>>190さん

もう直ってるのかな?
道路に面したエントランスのマンション名標記ですよね?
COURTになってましたよ。夜になるとぼんやり光るので綺麗です。
195: 入居済み住民さん 
[2009-04-14 12:39:00]
マンション表記、直ってましたね。
ただ、ノースコートは間違った部分の壁に穴があいたまま・・・
せっかくの新しい家なんで、きれいに修復して気にならない程度にはしてほしいです。
196: 契約しました 
[2009-04-14 12:56:00]
このマンション、そんなに売れ残っているのでしょうか。。
早く買い手がついて欲しいものですね。
契約されたみなさん、駐車場は機械駐車場を契約されましたか?
車の出し入れが億劫にならないか、悩んでいます。
197: 物件比較中さん 
[2009-04-14 13:50:00]
別のマンションで屋内型の機械式を使用していますが、
急いでいる時は少しイライラしてしまいますよ。
所要時間はたった1分~2分程度なんですけどね。

あと、家に帰ってから忘れ物に気付いた時なんかは、
すごくがっかりした気分になります。

屋外型で雨の日や冬の寒い日は大変でしょうね・・。
198: 入居済み住民さん 
[2009-04-14 20:12:00]
>>196さん
>>197さん

確かに、機械式はめんどくさいです。
最悪のパターンだと、車を出すのに5分ぐらい掛かってるんじゃないですかね。
動くの遅いです。もっとスパッと動いてほしいです。

大量に買い物してきた時なんて、荷降ろしで一旦路駐せざるを得ないと思いますよ。

通勤などで毎日車を使う人なら結構イライラすると思いますね。
雨の日とかも結構大変だと思いますよ。

しかし週末しか車を使わないので、この方式で十分です。
199: 入居済み住民さん 
[2009-04-14 21:48:00]
ノースコートのエントランスの表記はとりあえず直したという形なので
そのうちきちんと改善してくれると思っています。マンションも完売してないし(笑)

機械式駐車場、今日みたいに雨の時は、面倒だと思いましたが、覚悟していたからか?
思ったほどでもありませんでした。平日は通勤に利用しています。朝、どなたかと出る
時間がかぶると大変かと思います。確かに荷物の多いときは、いったん止めておろしてます。
よいところとしては、ゲートがあるので、車上狙い等の被害に遭わないということでしょうか。
200: 入居済み住民さん 
[2009-04-28 07:52:00]
引っ越しもだいぶ落ち着いてきた様子ですね。
駐車場や駐輪場の車両が増えて行っているので、だいぶ賑やかになってきているようです。
(私は昼間はいませんので、昼間の様子はわかりませんが)

夜は思っていたよりもかなり静かです。西宮料金所が間近で見えるんですけどね。
どなたか心配されていましたが、甲子園の応援の音なんて全く聞こえません(笑)
201: 匿名はん 
[2009-04-28 19:22:00]
甲子園の応援の件は、前にも書いたように2号線より少し北にある戸建の我が家でも、外に出れば聞こえる時があります。
このマンションは2号線よりかなり南ですし、上の方の階なら聞こえるかもしれませんよ。

ただ、うるさい程ではないと思いますし、個人的には臨場感があって喜んでいます。私は高校野球の時も毎週末に家族で見に行ってるくらいなので。
203: 匿名さん 
[2009-04-29 08:54:00]
野球観戦の夜の響きって独特なんですよ。
花火が打ち上げられているような音。
いやな人やいやですよ。
204: 匿名さん 
[2009-04-29 10:41:00]
応援の太鼓の音ですね。夏になって窓を開けていると上層階では聞こえるかも。音については距離もありますが、風と風向きの影響は大きいですよ。
205: 匿名さん 
[2009-04-30 09:05:00]
最上階に住む者です。
昨日甲子園で試合がありましたが、試合が始まるまえのららぽーとあたりの道は車が混んでいて大変でした。
しかし、家に帰ってみると静かなもので、窓を開けていましたが応援の音など一切響いてきませんよ。
暗くなると、外はびっくりするほど静かです。
逆に、お昼は賑やかですが、夜は少し寂しい感じがしますね。
206: 入居済み住民さん 
[2009-05-08 20:47:00]
上層の者です。甲子園の応援は窓を開けていれば確かに聞こえるときがあります。(太鼓音、歓声)
ただ、「聞こうと思って聞かないと聞こえないレベル」で、「ウルサイ」というレベルとはほど遠いです。
窓閉めたら聞こえません。ついでに西宮料金所も静かです。

それよりも微妙に壁と床から聞こえてくる隣家の音が気になったりならなかったりします。
207: 近所をよく知る人 
[2009-05-08 22:40:00]
ここら辺は思ったより静かですからね。外が静かだと建物内の音がかえってよく聴こえるみたいですよ。
208: 匿名さん 
[2009-05-09 10:14:00]
高速の音はかなり響く。
辛い。
210: 入居済み住民さん 
[2009-05-09 20:36:00]
高速道路の音はまったく聞こえません。208さんは住人さんなのでしょうか。
我が家は上下左右入居済みですが隣家の音は聞こえず静かです。
ご家族構成にも左右されるのでしょうね。

甲子園はGW中のナイターの真っ最中に旧国道を東から西へ向けて走って帰ってきました。
武庫川あたりは外に出ると観戦の音が聞こえてきましたが不思議と甲子園の真北で
聞こえなくなりました。その日は南西の風だったから風向きによると思われます。
211: 近所をよく知る人 
[2009-05-09 23:27:00]
準工業地域。。。住むに当たっては一番やっかいな地域ですね。周りに何建とうが文句言えない。
用途地域変更の申請を組合で真剣に検討すべきでは?
212: 匿名さん 
[2009-05-10 01:50:00]
用途地域の変更は厳しいでしょう。このマンションだけの問題ではありませんしね。
213: 匿名さん 
[2009-05-10 11:37:00]
近所にウェリス上甲子園が建設されますね。噂によると結構高いようで・・・もちろん仕様や用途地域も違いますが、比べてみるとここは割安に思います。この地域を検討している人が増えて、このマンションも入居者が増えてくれればいいなと思います。
214: 匿名さん 
[2009-05-10 21:05:00]
>>213

確かに、この物件のすぐ東隣のネバーランド上甲子園の低層階が3000万で売りに出されていることを
考えると割安かもしれませんね。
215: 入居済み住民さん 
[2009-05-11 08:00:00]
高速の音って、高速側(西側)に住むとかなり響きそうですね・・・。

自動車整備工場も周辺には結構な数ありますよ。
その方達の生活も考えると、用途地域の変更なんてできないでしょう。
ここの住民は、準工業地域を理解した上で入居してるはずなので、
変更の申請なんて理事会で出てくる方がおかしいと思います。
216: 匿名さん 
[2009-05-11 08:57:00]
このあたりは、準工業地域でまだ周辺には小さな工場がありますが、騒音の出るような工場はありません。工場が今以上増えることもないでしょう。近くの市営住宅も、いずれはマンションになると思いますし工場もなくなっていくと思われますが。
甲子園○番町の邸宅地域の土地が売り出される土地がなくなってきているので、住居地域が上甲子園のほうに広がってくると思われます。価値はあがると思いますね。
ウェリス上甲子園の値段を考えると、同じ校区で準工業地域と宅地の差だけで1000万ですと、こちらのほうがいいですね。
217: 匿名はん 
[2009-05-11 18:52:00]
プラス思考ってすばらしいですね。
218: 匿名さん 
[2009-05-11 18:59:00]
というか、ウェリス上甲子園がマイナス思考なんでしょ。
220: 匿名さん 
[2009-05-12 18:31:00]
キャッシュで買えるよ。
でも、パス・・・
価値が下がると思うからね。
221: 匿名さん 
[2009-05-13 12:31:00]
キャッシュで買えるような人が、この物件の掲示板見ないでしょ?笑
しかも価値が下がるとか・・・
こういう人って、何が言いたいのかもわかんないし迷惑なんだよね。
222: 物件比較中さん 
[2009-05-13 22:27:00]
本当か知らないけど、キャッシュで買える人が見たっていいんじゃない?
迷惑って、NO.221にとって都合の悪い意見なだけじゃん。
223: 購入検討中さん 
[2009-05-13 23:11:00]
わかりやすい自演ですね...
224: 物件比較中さん 
[2009-05-13 23:56:00]
自演じゃないんですけど。。
勘違いさせてごめんね。勝手に割り込んだらダメって事ね。

きっとNO.220の人、一人で笑ってますね。
225: 入居予定さん 
[2009-05-14 07:43:00]
このマンション、ペット可だったと思うんですが、
住んでみて一向に見かけません。
ペット飼ってる人がいない?
226: 匿名はん 
[2009-05-15 18:12:00]
ペット飼ってらっしゃる方いるみたいです。でも鳴き声は聞いた事がありません。
227: 購入検討中さん 
[2009-05-19 18:42:00]
>>住民の皆様
通勤する際は、どの路線でどの駅を使われていますか?(大阪方向)
228: 入居済み住民さん 
[2009-05-21 11:28:00]
晴れの日は、阪神甲子園駅まで自転車で行っています。
雨の日は、久寿川駅まで歩いています。
229: 入居済み住民さん 
[2009-05-25 19:55:00]
大阪に出るのなら、個人的に一番楽なのが甲子園。歩いても実は15分ぐらいなので。
久寿川で各停待ってる時間を考えたら、甲子園まで歩いた方が得な気がする。
雨の日の高架下の天然雨宿りルートは素敵です。
定期は梅田からなら、甲子園でも久寿川でも同じ値段。
JRなら西宮ですかね。
阪神国道は使ったことないからわからない。よって阪急もわからない。
自転車等で西宮北口に行ってる人っているのかな?
230: 入居済み住民さん 
[2009-05-25 22:14:00]
本当に静かな物件で住み心地は良いですね。準工業地帯といってもさほど気にはなりませんし。これから町並みも更に住宅地に変わっていく気がします。
231: 入居済み住民さん 
[2009-05-27 01:17:00]
久寿川を主に利用しています。
深夜帯に普通電車が来ないときは、甲子園で降りて歩いて帰っています。
232: 購入検討中さん 
[2009-05-31 07:30:00]
サウスコート西側に建売が5件ほど建ちますね。
広告をみると3階建てでマンション壁面と隙間もほとんどありません。
南西角は4F以上じゃないとだめですね。
233: 入居済み住民さん 
[2009-05-31 13:25:00]
西側の土地、整地されてきましたね。
あのスペースに5戸も建てるのか?(笑)
234: 入居済み住民さん 
[2009-05-31 16:09:00]
先日、広告が入っていました。すでに売却済みが1軒。商談中が2軒ありました。
周辺あちこち、戸建が販売されていますね。
235: 匿名さん 
[2009-06-08 23:44:00]
ここって、思ったより大規模マンションなんですね。
236: 入居済み住民さん 
[2009-06-15 18:11:00]
7月に定期点検がありますね。
もう入居から1カ月以上経過しましたが、何か不具合ありました?
私のところは何もないので検査なしです。

思っていたよりも静かで、かなり風通しも良いので、快適です。
機器類も異常ないです。

壁にある24時間換気のフィルタは、今月頭に交換しましたが、
かなり真っ黒でした。施工時から付いているから仕方ないのでしょうか。
次のフィルタがいつ黒くなるかが気になります。
238: 入居済み住民さん 
[2009-07-01 18:31:00]
住んでる人間からしてみれば、大規模とはとても思えない。
そもそも、大規模マンションだったら買ってないかも。

部屋が残ってるのは仕方ないよね。
これから暑くなるから、外で看板持ってる人も、
熱中症とシミには気を付けてください。
239: 入居済み住民さん 
[2009-07-10 22:40:00]
もうすぐ定期点検ですね。
うちの部屋は床なり(みしみし)がひどいんですが入居済み住人さん気になる方はいらっしゃいますか?
ちなみに北側部屋はそんなにもきになりません。
240: 入居済み住民さん 
[2009-07-11 12:26:00]
>239さん

うちは床なりは気になりません。3ヶ月点検の時に伝えると対応してくださると思いますよ。
我が家はもうすみましたが、誠実にていねいに対応してくださいました。
ごく細かなクロスのはがれとかもいやな顔なさらず・・・、ありがたいです。
241: 購入検討中さん 
[2009-07-11 13:52:00]
現在購入を検討しているものです。
サウスコートの西側を考えていますが、
高速の音や振動などはどうでしょうか?
排気ガスなども気になっています。
ご入居済みの方、情報をいただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
242: 入居済み住民さん 
[2009-07-15 08:24:00]
>241さん
当方サウス上層東側住民です。

>サウスコートの西側を考えていますが、
>高速の音や振動などはどうでしょうか?
>排気ガスなども気になっています

高さにもよるでしょうね。

高速の音は窓を開けていたら聞こえますが、慣れれば特に問題なし。
振動は無し。
排気ガスは、洗濯物はそれほど汚れないし、入居後2カ月以上たちましたが、
室外機もまだそんなに汚れていないです。

物件購入前から付いていたであろう喚起フィルターは真っ黒でした。(引き渡し前に交換したのかは不明)

参考になりますかね?
私は静かで問題なく耐えられるレベルです。
243: 入居済み住民さん 
[2009-07-16 20:14:00]
サウスの西側に住んでます。

 高速は音も振動も気になりません。大丈夫です。

 しかし!!となりのピアノ工場がうるさいです…。
住んでみてわかったんですが、休みの日がないのです。
GWも1日も休むことなく機械や調律の音が聞こえてました。

 そして今は西側の戸建ての工事も20時近くまでしています。
まだ1軒建ててるだけですが、5軒建つそうでこの先も騒音が続くんだろうなと
思います。

 間取りが気に入って購入しましたが、今はちょっと後悔してます…。

 参考になりましたでしょうか?
244: 入居済み住民さん 
[2009-07-17 13:00:00]
サウスコートよりノースコートの方が周りの建物の環境がいいと思います。
うるさい建物も障害も何もなく、窓を開けていると風通しもいいですし快適ですよ♪
245: 匿名はん 
[2009-07-17 20:55:00]
ノースコートに住んでいます。とても静かです。窓を開けるとボクシングジムから少し音はしますが、遅くまですることはないので生活していて気にならないです。窓をしめてテレビをつけていると外の音は全然聞こえません。住んでみてここの環境はとても気に入っています。
246: 購入検討中さん 
[2009-07-17 22:23:00]
241に書き込みをしたものです。

みなさん、丁寧に答えていただきありがとうございました。
実際に住んでみないと自分が許容できる範囲かどうかはわからないと思いますが、
みなさんの貴重な意見を参考にして、少し前向きに検討してみたいと思います。

ありがとうございました。
247: 入居済み住民さん 
[2009-07-21 18:05:00]
音の話題に便乗させていただきます。

床鳴りなんですが、夜中ひどくありません?
「ミシミシ」という感じで、誰もいない廊下あたりで音がするんですが。
寝てるとたまにすごく気になって寝れないときがあります。
24時間換気のせいなのか、もしかすると高速の振動が影響してるのか、わかりません。
昼間は全く気になりません。

上下左右の住民さんの音ではないです。
248: 匿名さん 
[2009-07-22 15:27:00]
何ですか?
そんなことあるのですか?
薄気味悪いです。
249: 匿名さん 
[2009-07-22 21:00:00]
主要構造部の柱などか重みに耐えてるかもしれまん。これはいい状態ではないです。
250: 購入検討中さん 
[2009-07-23 09:23:00]
不安なことをおっしゃいますが、
構造上、何か問題があると言うことでしょうか?
251: 入居済み住民さん 
[2009-07-23 12:58:00]
247です。
ちなみに、昼間は音が気にならないのではなく、
していないことがわかりました。

昼と夜に差があるってことは、構造上の問題じゃないと思いますが。
構造上の問題だったら、終日鳴るはずでしょ?

温度差で床が鳴ってるだけとか、夜中に旦那がこっそり何かしてるとか(笑)
252: 匿名はん 
[2009-07-23 16:02:00]
床鳴りする。
とは意外だった。

抜き足 差し足 忍び足
ができないとなると、
チト 都合悪いかなぁ。

夜中に俳諧するタチなもんで。
253: 物件比較中さん 
[2009-07-23 21:42:00]
音の原因を調べるにはどうすればよいのでしょうか?

何か方法があるのでしょうか?

構造上の問題であれば大問題です。
254: 入居済み住民さん 
[2009-07-23 22:03:00]
247さん>

先日の3ヶ月点検の時に見に来られた方にお伝えなさいましたか?
明日あさって、指摘箇所の修理に来られますね。結果どうなったかまた教えてください。
少し心配になったのでネットで調べてみたら、床鳴りは湿度等でも起こることがあるらしく、
完全に防ぐのは難しいと書いてありました。床鳴り補修用のボンドなどもあるようですね。

我が家は内覧会に同行していただいたので、床のレベルも計測なさっていたようなのですが
問題ないとの回答でした。なので、構造上の問題ではないと思っています。
255: 入居済み住民さん 
[2009-07-26 00:28:00]
ここ最近車の防犯用サイレンの誤作動がひどいのどうにかしてほしい
今さっきも大音量でなっててこんな時間に起こされてしまった
256: 匿名さん 
[2009-07-26 01:32:00]
立体駐車場は振動感知式の防犯センサーを切っておかないと、ロットが動いた時に作動してしまいます。管理組合を通じて注意事項として連絡したら良いでしょう。
257: 入居済み住民さん 
[2009-07-28 22:17:00]
>>256さん

そんなん立体駐車場を使う際の常識でしょ(笑)
このマンションにそんな常識外れの人が住んでいるとは思いたくないです。
(雷や強風で鳴るのも困りものですね。)

ちなみに、サウスの1F~3Fで立体駐車場付近の住民さんで、
北側の部屋で寝ている人、夜中に立体駐車場を動かす音は気になりませんか?
258: 入居済み住民さん 
[2009-08-01 20:14:00]
サウスの一番大きな駐車場(横に5台)に停めてますが、
セキュリティの音はしませんよ。みなさん切っておられるのでは?
259: 入居済み住民さん 
[2009-08-03 23:51:00]
この間夜中の2時になってましたよ。
260: 契約済みさん 
[2009-08-04 23:56:00]
先日、契約を済ませたものです。

私も妻もぜひ西宮市で居住したい考えていました。

が・・・西宮のマンションはどこも高すぎて手が届かず
候補にできるのは、ここだけでした。

準工業地域である事と、設備の不十分さがネックになっていましたが
すぐ近くにダイエーやファミリーマートがあるなど
普段の生活に困らない事(当方は車がありませんので)
駅までがぎりぎり徒歩圏内な事
準工業地域といっても、一戸建てなども多く
それほど気にならない事、などが決め手となり
購入を決めました。

商談で数回マンションに立ち寄りましたが
住民の方は明るく挨拶してくださり、新生活が本当に楽しみです。

これからよろしくお願いします。

PS 販売状況ですが、販売代行の方に確認した所、ノース、サウス合計で
残り10戸を切っているそうです。
完売近し!なのは契約者としては嬉しい限りですね。
261: 入居済み住民さん 
[2009-08-07 07:51:00]
>>260さん

ご契約おめでとうございます。

私も初期入居者ですが、準工業地域を意識したことはないですね。
確かに自動車工場は周囲にありますが、特に害はないです。

ガーデンズに自転車で行けるのは最高です。
先日のバーゲンのときは、かなり優越感に浸れました。

予想よりかなり静かなのも良いですね。

今後ともよろしくお願いいたします。
262: 不動産マニア 
[2009-08-08 14:02:00]
初めまして、近所の不動産マニアです。

ロジュマン上甲子園ですが、
ノースコートにて、中古として販売している
噂があります。ご存知ですか??

新築と比較すると・・・・

気になる方は書込みしてください。
263: 入居済み住民さん 
[2009-08-10 07:59:00]
入居してすぐに引っ越ししたら中古になるのでは?
ってそんな単純な問題じゃない?
264: 入居済み住民さん 
[2009-08-11 08:15:00]
今日明け方の夜中3時頃、火災報知器鳴ってましたよね?あれは何だったんですか?
265: 入居済み住民さん 
[2009-08-11 16:47:00]
立て続けに電車に乗ることがあり、3線4駅利用してきました。最寄の久寿川駅をのぞいて自転車に乗りました。

JR西宮駅で伊丹方面へ。一時預かりの自転車置き場は1日100円で駅すぐなので便利でした。
尼崎で乗り換えて伊丹まで行きました。
翌日は神戸方面へ行くのに阪神甲子園駅からの利用でした。こちらは一時預かりの自転車置き場が
甲子園警察の前まで行かないとないので駅から徒歩3分ほどありました。料金は1日100円。
土曜日は宝塚までの用事だったので阪急西宮北口駅。こちらは一時預かりの自転車置き場はいくつか
あるようでしたが、私はガーデンズのところのを利用しました。10時間まで100円でした。(6時間100円というのもありました)
昨日は難波まで行く用事があったので甲子園から直通電車に乗ろうと思っていたら雨だったので、名神の
下を歩いて久寿川まで行き、各駅停車に乗って甲子園で乗り換えました。名神高速の下は雨に当たらないので
雨の日なかなかいいです。阪神難波線は初めて乗りましたがこれは思ったより便利でした。
といっても、めったに利用しないんですけどね。

ほんとに自転車だと便利な立地です。
266: 入居済み住人 
[2009-08-15 12:58:00]
庭でバーベキューってどうなんですかね?
267: 入居済み住民さん 
[2009-08-15 12:58:00]
やりたい気持ちはわかるけど、マンションでBBQどうなんでしょう。
268: 入居済み住民さん 
[2009-08-15 13:08:00]
そんなん常識やろ
 
においが家じゅう広がってるわ
269: 入居済み住人さん 
[2009-08-15 13:12:00]
うちも洗濯物が干せなくなりました・・・。
270: 入居済み 
[2009-08-15 13:43:00]
マンションでBBQとは、相当 常識外れ
いいかげん、もうやめてくれ
 匂いが、登ってくる  
 管理人に言うべきか?  言っても、管理人は動かないものなのですかね

 書き込みされてる、みなさんが通報したら 動いてくれますかね?
271: 匿名さん 
[2009-08-15 14:04:00]
住民全員に迷惑かけてんのわかってるんか

これは管理会社に通報しないと、又やりますね…
272: 不動産マニア 
[2009-08-15 17:17:00]
ノースコートにて66.47㎡のお部屋が中古として販売しています。
一度、住むだけで中古というのも、車と一緒で仕方がないのでは
と思います。
特に新築マンションについては、分譲会社が利益を2割から3割
載せて販売しているというのが実情だと思います。
そうでなければ、チラシも沢山入れることも、値引きをすることも
オプションをつけたり、家具つけたりはできないでしょうから

最近よく耳にするのは、車と違い不動産は見えない物を創造して
購入するから、後で失敗したと思う事が多いみたいです。

入居されている方は、どうでしょうか??
273: 匿名さん 
[2009-08-15 21:18:00]
このマンションは、販売開始当時はさほど話題になってなかったですが、実際に住んでみると満足されている方が多いようですね。
274: 入居済み住民さん 
[2009-08-15 21:47:00]
住めば都なのでしょうか(笑)結構満足しています。
静かなのがいちばん気に入っているところでしょうか。
外が静かなのもそうですが、上下左右からの音が全く・・・と言っていいほど聞こえません(すべて入居済み)
マンションなのでその点を心配していましたがよかったです。
気密性も高くて、全室エアコンをかけていても電気代がそう高くなかったのも意外な点でした。

けどBBQはいただけませんねぇ。きっとサウスの広いお庭でしょうが。
サウスのお宅でお布団を干しておられるところも気にかかっています。
けれど、きっとマンションに引っ越してこられたばかりで、不文律のマナー?をご存知ないのではと想像しています。
注意喚起されればすぐ改善されるだろうと思いますが。
275: 入居済み住民さん 
[2009-08-17 08:15:00]
サウス、BBQ騒動で大変だったんですね。
庭でするってみんなに見られるんですよね。
私なら恥ずかしいけど。
けむりもすごいだろうし。いなかの1軒やじゃないんだから。
276: 入居済み住民さん 
[2009-08-17 08:23:00]
>>土曜日のBBQ

肉の匂いと煙と酔っ払いのオヤジの雄叫び

専用庭なので可能なイベントなんだろうけど、あれはマンション以外の住民にも迷惑だったと思いますよ。
専用庭は風通しが悪く、上方向にしか空気の逃げ道がない上に、24時間換気で各部屋に外気が入ってくるし。

管理会社に通報しておきます。
277: 入居済み住民さん 
[2009-08-17 08:31:00]
・・・ていうか、結構この掲示板見ている住民さん多いのね(笑)
苦情以外でも盛り上がっていきたいところですね。ご近所情報とかね。
278: 入居済み住民さん 
[2009-08-17 15:43:00]
確かに、入居済みの方もたくさんこの掲示板をご覧になってるんですね。
こちらは検討版なので新しく住民版を作りました。
よかったら皆さんで交流していきましょう!

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15093/
279: 入居済み住民さん 
[2009-08-27 08:46:15]
バーベキュー、した方も悪いとは思いますがネット上に書き込むのもどうかと思います。
黙って管理人さんに言えばいいのに。繰り返されるなら仕方ないのかなぁとも思いますが・・・
大人気ない気がします。お盆の頃のお話みたいですが何か読んでて気分が良くなかったので書き込みました。今更ながらスミマセン。
280: 入居済み住民さん 
[2009-08-28 13:37:19]
279さんに同感です。
ネットの掲示板に書き込まなくても、管理人さんに言えばいいのに。。
もし、自分がこんな風に書き込まれたりしたら気分悪いです。
マンションはいろんな人が住んでいるので気を遣いますね。
281: 匿名さん 
[2009-09-02 14:55:14]
BBQがダメなら
近くにお勧め焼肉店ってないでしょうか?

282: 匿名 
[2009-09-02 20:26:04]
甲子園口商店街の中に闇市という焼肉屋が私はオススメです。

ちょっと遠いかぁ…

もっと近くにいいお店知ってらっしゃる方いませんか?
283: 入居済み住民さん 
[2009-09-04 09:43:09]
牛萬!おいしいデス!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ロジュマン上甲子園

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる