和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ明石マイルシティはいかがでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 明石市
  5. 田町
  6. ワコーレ明石マイルシティはいかがでしょう?
 

広告を掲載

モデルルーム見てきました [更新日時] 2010-07-10 19:34:59
 削除依頼 投稿する

100㎡~、う~んイイです、広い(当たり前)
これなら戸建でなくても・・・です。
資金計画がクリアされるならなんとかしたいものですが。
今のマンションうまく売れるかな~ムリかな~

それにしてもこれが初スレとは、盛り上がってないんかしら。
ちなみに6/22時点で17/64戸にハナマルついてました。

ワコーレ明石マイルシティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:兵庫県明石市田町1-10-9、10-12(所有権)、10-11(借地権)
交通:山陽電鉄本線 「西新町」駅 徒歩5分
    山陽本線 「明石」駅 徒歩19分
価格:2670万円-4370万円

[スレ作成日時]2009-06-21 21:09:00

現在の物件
ワコーレ明石マイルシティ
ワコーレ明石マイルシティ
 
所在地:兵庫県明石市田町1丁目10番9、10番12(所有権)、10番11(借地権)(地番)
交通:山陽電鉄本線 「西新町」駅 徒歩5分
総戸数: 64戸

ワコーレ明石マイルシティはいかがでしょう?

22: 購入検討中さん 
[2009-07-18 12:25:00]
No.21様

とても的確に回答いただきありがとうございます。

どの物件もメリット、デメリットありますもんね。

その中で、自分の許容できるところとできないところを
きっちり明確にしておかないと、決断できませんね。

もう一度頭を整理して、考え直してみます。
23: 申し込み者さん 
[2009-07-18 17:00:00]
衣川中学校は、昔あまり評判が良くはなったですが、
人に聞いたところによると最近はすごく良くなってきている
とのことです。林小学校の評判は分からないですが、
通学路の浜国は、道が広くなり、歩道もかなり広くてまっすぐ
歩いていけば学校なので、道は昔に比べるとかなり良くなっています。
公園も郵便局もスーパーもすごく近いですし、便利ですよね。
早く出来上がるのが楽しみです♪
24: 申込予定さん 
[2009-07-27 16:25:00]
何で借地なのか販売の方に聞いてみると、地主の方は先祖代々受け継いだ大地主なので、自分の代で売ってしまうのは面目が立たないかららしいです。ただ土地を寝かせておくのももったいないので賃料の滞納リスクの少ない分譲マンションに貸したらしいです(以前に貸していた工場は倒産したらしいので)。地主さんにすれば賃料よりも初めに権利金が一軒あたり100万×64軒=6千4百万近く入るので、建前上は借地ですが実質土地を売ったようなものみたいです。
25: 契約者 
[2009-07-27 22:03:00]
西新町駅は整備された無料駐輪場があるので、自転車だと
2~3分で駅まで行けるのでは♪
明石駅前は完全に駐輪禁止になったので、明石駅から1駅離れますが、
子連れの方や買い物などを通勤帰りにされる方には便利ですよね。
明石大橋はどれぐらい見るのかなあ。部屋からは無理なのかしら・・・。
バルコニーからは見えるって感じかなぁ。
海は間違いなく見えると思うので(上層階ですが)開放感はありますよね♪
26: 契約済みさん 
[2009-07-28 13:20:00]
100平米超の広さと共に眺望もめちゃ期待しています。
建物の建っている角度からして上層階はたぶん大橋は見えると思いますよ。
橋の方角にある高い障害物といえば衣川中(4階?)ぐらいなので。

何回か現地あたりへ偵察に行きましたがホントに閑静なところですね。
浜国の音は気になりませんね。
スーパーもコンビニもドラッグストアも近所にあって、
小中学校、警察署、郵便局、税務署が近くて便利ですね。
公園がすぐ近くにあって、海水浴場も自転車で行ける距離ですし、釣りもできるし
子供といろいろ遊べる環境が揃ってるんで、今からめちゃ楽しみにしてます。
27: 契約者 
[2009-08-04 23:29:00]
オプションって、何か申し込まれますか?
食器洗い機のグレードアップとIHにするか悩んでます。
食器洗い機は深型が良いのかどうか・・・。でも、高い・・・。
ミストサウナも良さそうですよね。
28: 契約済みさん 
[2009-08-05 12:47:00]
オプションは見積段階ですが、
洋室のドアを引戸に変更、床暖房の移動、ガス取り出し口追加(ガスファンヒーター用)など実用性を考えてます。
あと、キッチンのコンロがショボイのでガラストップに変更します。
食洗は高いのでそのままです。
ダウンライトとかかっこいいですけど、実生活でたぶん使わないので付けません。
オプションは内装会社との直接契約になるみたいですよ。
29: 匿名はん 
[2009-08-05 20:13:00]
アポーン

明石でまんしょん あぽーん
30: 契約済みさん 
[2009-08-05 20:32:00]
うちも、ドアを引き戸にしてもらうのと、ガスコンセントの追加頼みます。
あと、玄関の鏡とか・・・。コンロを換えるのは、違うところのほうが
最新機種で安くつけられるのかなぁと思ってます。
食洗機は本当に高いですよねぇ~・・。
内装会社との直接の契約になるんですね(泣)。
なんか内装会社の対応があんまり??だなと思ったので・・・。
31: 匿名さん 
[2009-08-06 00:55:00]
>>23
>衣川中学校は、昔あまり評判が良くはなったですが、
>人に聞いたところによると最近はすごく良くなってきている
>とのことです。

明石のお隣の区にある有名な中学と同じですね。
32: 契約済みさん 
[2009-08-07 00:19:00]
№30様
そうですよね?、同感です。
内装会社の対応、大丈夫かなぁって思いました。
コンロは別のところで付けたほうが安いんですか?
標準品イマイチ・・・
33: 契約済みさん 
[2009-08-07 08:20:00]
№32様

入居後になると思いますが、リフォーム会社や大阪ガスなどに
頼めば、同じ値段ぐらいでガラストップコンロの最新機種が
つけれるのでは・・・と思います。
内装会社の対応がいまいちなので、他に頼んだオプションも
ちゃんとしてもらえるか心配です。
マンションを購入するということで、楽しみな気分なのに
ちょっと残念ですよね・・。
34: 検討中 
[2009-08-15 08:48:00]
このまえ、モデルルームにいってきました!
広いし、静かそうな所だったので検討中なのですが、部屋のタイプの表を見せてもらうとDタイプがめちゃ売れでした。あと2つくらいだったかな?
あれは何でかな?角住戸でもないし、広さもかわらないのに。
営業の人に聞いたけど、みんな言うことがマチマチで結局よくわかりませんでした。
Dタイプを契約した!とか検討中!って方がいたら教えてもらいたいです。
よろしくおねがいします!
35: 契約済みさん 
[2009-08-17 09:56:00]
No.34さま

Dタイプを契約しました!
最初はGタイプのパントリーがついているので
検討していたのですが、キッチンが広すぎるのは
もったいないかなあと思い、再度検討し直しました。
和室が横長なのと、書斎がポイントかなぁ・・。
東の角部屋は、完全に大橋が見えるのは、リビング
洋室なので、値段の割には・・・?と思いました。

最近モデルルームに行ってないのですが、何戸ぐらい売れてましたか?
36: 検討中 
[2009-08-17 22:06:00]
35さま。

丁寧にお返事くださりありがとうございました(^-^)
20戸程は売れてるみたいです。デベさんの話ではこのペースだと竣工までに完売できるだろうとの事でしたよ!
Dタイプ、和室、書斎がポイントなんですね~。
う~ん。悩みます(笑)
上層階は早く売れてしまいそうなので、なるべく早めに決めれるようせっせと足を運んでみます。
あと、どのくらいの期間で決められたか皆さんの話を聞きたいです!
37: 契約済みさん 
[2009-08-17 23:52:00]
最初は、買うつもりは全くなく、参考程度のつもりで、モデルルームを
訪れたところ、間取りや雰囲気、何よりも広さに圧巻されて、すぐに
魅了されてしまいました。明石でマンション??とは、思ったのですが、
中途半端な狭小の一戸建てに住むなら、海を眺められて、優雅なリビング
で過ごすのもいいなと思い、検討しましたよ。30坪ぐらいの戸建てでは
30畳近く「和室含む)あるリビングは有り得ませんもんね。
でも、大きい買い物なので、即決はさすがに・・・ということで、他の物件も
検討しつつ、モデルルーム見学後、約1週間で仮押さえしました。欲しい!と
思う部屋があったので、取り合えず押さえてもらいました。
明石駅近くのマンションなどもありますが、便利ではありますが、
煩雑であまり住むのには良い環境ではないし、他社のモデルルームの部屋も
10戸近く見ましたが、こんなにいい部屋はないなと思いました。
38: 検討中 
[2009-08-18 09:17:00]
押さえができたんですか!?
いいなあ。
うちは申し込みしないとダメって言われました。
申し込みの一週間後には契約を…とも(>_<)
だから迷っています。
みなさん、頭金ってどのくらい入れたんですか?
一割といわれたけど、今のご時世なかなか数百万を用意するのって難しいですよね。
見に来てる人の中には若い家族さんもいたので、『みんな用意できるの!?』ってびっくりしてます。
その辺、どうですか?
39: 購入検討中さん 
[2009-08-18 12:18:00]
38さま。

私が聞いたのは、手付金は原則一割で、それ以下は相談と言ってましたよ。
40: 検討中 
[2009-08-19 12:05:00]
39さま。
お返事ありがとうございます。
応相談なんですね。
今週末にでも行って相談してみます。

いろいろ情報交換したいので、またよろしくおねがいいたします!
41: 検討中 
[2009-08-19 12:06:00]
39さま。
お返事ありがとうございます。
応相談なんですね。
今週末にでも行って相談してみます。

いろいろ情報交換したいので、またよろしくおねがいいたします!
ちなみに、39さまは一割以下で相談されるんですか?
お仲間がほしいです(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる